[過去ログ] Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2020/02/16(日)10:32 ID:Rk77Og1x0(2/6) AAS
 あと、自動でスクロールして、一番下までスクロールしたら上まで戻るか、下から上にスクロールしてくれるのもないかな? 
473: 2020/02/16(日)10:36 ID:Rk77Og1x0(3/6) AAS
 その時、クリックしたら止まってほっといたらまた勝手にスクロール開始してくれたらいうことない 
474: 2020/02/16(日)10:44 ID:J6zXfNXj0(1) AAS
 アドレス非表示は危険だし自動ログインなんか複数アカウントあると不便だし 
 一番下を読んでたら勝手に上に戻ったら困るし 
475: 2020/02/16(日)12:15 ID:mIgJgqHE0(1) AAS
 一般的にはものすんごい不便&危険ってことになるよな 
476: 2020/02/16(日)13:05 ID:Rk77Og1x0(4/6) AAS
 表示用なんだよね 
 なんで一般的な利用じゃない 
 アドレス非表示は似たようなことできた! 
477: 2020/02/16(日)14:30 ID:8sjsFISl0(1) AAS
 典型的なクレクレくんだな 
478: 2020/02/16(日)14:41 ID:Oeo5Cpnu0(1/2) AAS
 しかもこれ間違いなく意図しない動作で変なことになって 
 人のせいにしてごねる黄金パターン 
479: 2020/02/16(日)15:40 ID:JmF+bw/h0(1) AAS
 知りもしない無能な奴がマウントとってるだけやんけ 
 クレクレくんとか黄金パターンとか加齢臭撒きすぎやろ 
480(1): 2020/02/16(日)18:01 ID:Oeo5Cpnu0(2/2) AAS
 アドレスバー隠すとか知ってても絶対にやらないわなw 
 あと下に自動スクロールして上に自動で戻るとかまったく必要がないww 
 途中でクリックしたら停止で放置したら自動スクロール再開とか 
 もはや言葉を失うレベル 
481(1): 2020/02/16(日)18:04 ID:a1mK2w0z0(1) AAS
 目的が分からないけどF11フルスクリーンでは駄目なの? 
482: 2020/02/16(日)18:40 ID:Rk77Og1x0(5/6) AAS
 >>481 
 ショートカットでできたよ、ありがと 
 ログインもできたわ 
 スクロールは上から下だけでいっか… 
483(1): 2020/02/16(日)19:00 ID:lf4e80ww0(1) AAS
 ublock originやuMatrix等でscript/XHR/frameのロードをホワイトリスト管理してない前提であれば 
 アドレスバー非表示によって潜在的な危険性を見落とすことがあるかもね 
  
 まあ、前提がアレなのでほとんど意味の無い心配ではあるが 
484(1): 2020/02/16(日)21:43 ID:Rk77Og1x0(6/6) AAS
 >>483 
 感付いてるみたいだけどローカルにログインだから問題ないんだ 
 ありがとー! 
 一般的利用じゃないって言ってるのに妄想で語ってるしつこい人たちは何なんだろうか 
485: 2020/02/16(日)22:43 ID:PFoz2YDl0(1) AAS
 >>484 
 単発は自演 
 相手にするだけ無駄 
486: 2020/02/17(月)00:45 ID:gqHt999+0(1) AAS
 Context Menu Searchで検索エンジンを手動で追加する方法がわからないんだけどどうやるの? 
487: 2020/02/17(月)02:46 ID:95BXnySx0(1) AAS
 例えば google で f**k って検索したらそのURLの途中に q=f**k ってあるでしょ 
 その f**k の部分を %s にする つまり q=%s でその書き換えたURLを登録すればいいんじゃないのかな 
488: 2020/02/17(月)07:06 ID:Y+Sz27nE0(1) AAS
 >>480 
 知らんくせに何言ってんの? 
 お前の思慮が浅過ぎてもはや言葉を失うレベルw 
489: 2020/02/17(月)08:46 ID:RkkOuqAn0(1) AAS
 >>440 
 ブラウザの UserAgent を、Windows / macOS / Linux / Android / iOS 等のものに 
 変更できるようにする Chrome 拡張機能& Firefox アドオン 
 「User-Agent Switcher and Manager」 – GIGA!無料通信 
  
 外部リンク:www.gigafree.org 
490: 2020/02/17(月)11:15 ID:Atw6B6bB0(1) AAS
 悔しかったんだw 
491(1): 2020/02/18(火)22:57 ID:qangBgll0(1) AAS
 >>471が性質の悪い悪質な拡張作ってばらまこうとしてるようにしか見えない 
 恐ろしい 
492: 2020/02/19(水)00:21 ID:cB3s2fXb0(1/2) AAS
 stylusってベータしかなかったっけ? 
493: 2020/02/19(水)00:32 ID:bYO9LJlL0(1) AAS
 消 
 え 
 ま 
 し 
 た 
 。 
494(1): 2020/02/19(水)00:39 ID:cB3s2fXb0(2/2) AAS
 あっやっぱりか 
 入れ直そうと思ったらなくて焦ったさんくす 
495(2): 2020/02/19(水)07:32 ID:LyEadBLm0(1) AAS
 >>491 
 お前は何も出来ない無能やん 
 相変わらず視野が狭い上に加齢臭撒き散らして楽しいか? 
 恐ろしい 
496: 2020/02/19(水)07:41 ID:KOEoA+Nk0(1) AAS
 >>494 
 こういう場合どうしたらいい? 
 別アプリ探すの? 
497: 2020/02/19(水)07:53 ID:zAShv2Ip0(1) AAS
 Block siteは有料化されたんですね? 
 無効化されストアに価格が設定されてました 
498(1): 2020/02/19(水)12:55 ID:DebfFp2o0(1) AAS
 >>495 
 くれくれくんだ! 
499(1): 2020/02/19(水)13:53 ID:O1dqGBBG0(1/2) AAS
 >>447 
 初心者なのですが、これの導入方法教えて下さい 
500(1): 2020/02/19(水)14:23 ID:guVw6CpA0(1) AAS
 >>499 
 tampermonkey 
501: 2020/02/19(水)18:26 ID:mTie6H8u0(1) AAS
 >>498 
 無能な加齢臭だ! 
502: 2020/02/19(水)22:28 ID:O1dqGBBG0(2/2) AAS
 >>500 
 ありがとうございます 
503: 2020/02/21(金)01:01 ID:3NbU99BF0(1) AAS
 Stylusが消えてるけどスパイウェア化したの? 
504: 2020/02/21(金)01:13 ID:GXWDqqyi0(1) AAS
 Chrome拡張機能をインストールするための壊れたリンク・問題#857・openstyles / stylus・GitHub 
 外部リンク:github.com 
  
 ストア側のなんらかのトラブルらしい 
 ベータ版が生きてて同一のものらしい 
505: 2020/02/22(土)21:28 ID:Q/r4/+x00(1) AAS
 You Tube NonStopがいつの間にかYou Tubeに対策されて無効になってたのに今日気がついた 
 ぐぐったら大分前に対策されてたらしい 
 なんか代わりの拡張機能ないっすか? 
506: 2020/02/22(土)23:50 ID:B6woGWXE0(1) AAS
 Stylusのダウンロードページはいつになったら復活するんだろう 
507(3): 2020/02/23(日)05:15 ID:r0M6AE/j0(1) AAS
 >>495が否定しないし、レスの屑っぷりが更に信憑性を増してるな 
508: 2020/02/23(日)08:52 ID:Z+ExKbY00(1) AAS
 >>507 
 うわーしつこいな 
 お前は加齢臭は否定しないの? 
509: 2020/02/23(日)10:45 ID:Q4yHWOg+0(1) AAS
 >>507 
 粘着きっも 
 朝から顔真っ赤やん 
 さすが無能やね 
510: 2020/02/23(日)11:31 ID:mYA1M8yV0(1) AAS
 >>507 
 いい加減よそでやれ 
511: 2020/02/23(日)14:14 ID:eWVSI34R0(1) AAS
 標準機能でホストごとに画像表示のオン・オフができますが、 
 ホストごとでなくページ単位で画像のオンオフを指定できる拡張はありますか? 
512: 2020/02/25(火)00:30 ID:7zJb9Yqv0(1) AAS
 Stylus管理ページURL (スタイルのバックアップ用) 
 chrome-extension://clngdbkpkpeebahjckkjfobafhncgmne/manage.html 
513: 2020/02/25(火)10:35 ID:5zqIyBh/0(1) AAS
 You Tube NonStopの代替拡張機能が無いんだけど 
 Googleの陰謀なの? 
514: 2020/02/26(水)04:53 ID:PKsWSsZu0(1/2) AAS
 「in-site history」が上手く動かない 
 履歴全消去ボタンを押しても機能しないし、ポップアップウィンドウ即閉じが頻発する 
  
 なんとか修正してもらえないものか... 
515(2): 2020/02/26(水)12:55 ID:N9hamGsz0(1/3) AAS
 登録した単語(テキスト)を色付けして強調できるような拡張ないでしょうか!? 
 マーカーなどでもいいです 
516(1): 2020/02/26(水)17:31 ID:F/Le0W/L0(1) AAS
 firefoxから引っ越してきました 
 拡張機能を40個インストールしました 
 常時表示が不要な拡張機能アイコンはプルダウンメニューに移動しましたが 
 それでもアイコンが16個表示されてるのでURLボックスが狭いです 
 アイコンかURLボックスをブックマークバーや他の場所に移動できる 
 拡張機能とか裏技とかあれば教えてください 
 Extensions Toolbar Menuは全アイコンが非表示になるので不便でした 
517: 2020/02/26(水)17:34 ID:PKsWSsZu0(2/2) AAS
 >>516 
 ショートカットキーを登録するといいよ 
518(1): 2020/02/26(水)17:40 ID:mz4DTfHu0(1) AAS
 >拡張機能を40個インストール 
  
 ( ゚д゚) …。 
(゚д゚) 
519: 2020/02/26(水)20:32 ID:BG0xQ7pY0(1) AAS
 Extensions Toolbar Menuはピン止めアイコンでツールバーに表示できるでしょ 
520(1): 2020/02/26(水)20:36 ID:WqafmaA90(1/2) AAS
 >>515 
 Highlight This! が高機能かつ軽量でおすすめ 
 シンプルでいいならMulti-Highlight 
521: 2020/02/26(水)20:37 ID:WqafmaA90(2/2) AAS
 >>518 
 そんなに変か? 
 かなり厳選してる俺でも26個入れてるわ 
522: 515 2020/02/26(水)21:27 ID:N9hamGsz0(2/3) AAS
 >>520 
 ありがとうございます! 
523: 2020/02/26(水)22:18 ID:P3YTQ2aj0(1) AAS
 厳選して26てw 
 俺10個だけだわ 
524: 2020/02/26(水)22:23 ID:N9hamGsz0(3/3) AAS
 Chrome拡張すごいけど 
 AndroidやiOS/iPadOSのブラウザでは使えないのが残念すぎる 
525(1): 2020/02/27(木)02:24 ID:a/edW6zO0(1/3) AAS
 こういうやつじゃないの? 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
  
 外部リンク:chrome.google.com検索エンジンプラスα/onlgfekpffieiiefmiaegkdbgddaegle 
526: 2020/02/27(木)10:11 ID:mo46eNmy0(1) AAS
 >>525 
 urlからタイトル部分は削るといい 外部リンク:chrome.google.com 
527: 2020/02/27(木)12:22 ID:n323FfLh0(1) AAS
 こういうのって重くなる系拡張じゃないのかな? 
528: 2020/02/27(木)18:33 ID:a/edW6zO0(2/3) AAS
 Chrome拡張じゃ検索ワード ハイライトとか、ハイライトして色分け  資料集めにとかおれも結構探したけど、検索エンジン+αが一番役立ったよ。 
 検索ワードは検索エンジン+αに直接指定してたら、新しい語句を検索しても検索用語が変わってしまうこともない。 
 正規表現の 
 ASBC_AAAな感じで複数語句を正規表現で検索したらいちおう検索ハイライトの語句はそれに上書きされるから。 
 複数語句を検索ハイライトしてくれるのってほんと便利だと思った。 
529: 2020/02/27(木)18:35 ID:a/edW6zO0(3/3) AAS
 ASBC_AAA 
 ↑ 
 この部分のアンダースコアは半角スペースの意味で読み替えてくれ。 
530: 2020/02/28(金)01:21 ID:HYzhvbl90(1) AAS
 ユーザーが順番に並んでる! 
531(1): 2020/02/28(金)13:12 ID:VJdmDPdQ0(1) AAS
 銀行用ログインID自動入力 chrome拡張 (ゆうちょ・三井住友・みずほ・イオン・じぶん・ソニー銀行用) 
 外部リンク[html]:ipmsg.org 
532: 2020/02/28(金)13:30 ID:cxMAbnIf0(1) AAS
 なにそれこわい 
533: 2020/02/28(金)13:31 ID:eEniN3tW0(1) AAS
 なんてべんりなかくちょうきのうなんだ 
534: 2020/02/28(金)13:48 ID:J/QDUkaL0(1) AAS
 >>531 
 「テレビの言う通りに大文字小文字混ぜたIDがいろいろ溜まって管理が面倒になった」 
 こういう人が作ったってよりも 
 「そういう面倒に思ってるヤツなら飛びつきそうだ、バックドアしかけてポイ〜w」 
 ってヤツが作ったって可能性のほうがずっと大きいよなぁw 
535: 2020/02/28(金)18:50 ID:TpSuzUao0(1) AAS
 作者はFastCopyの人か 
536: 2020/02/29(土)05:22 ID:fa+sriUb0(1) AAS
 ID(passではない)を保存/自動入力してるだけだから問題にはならんだろうね 
537: 2020/03/01(日)08:08 ID:d06cNH5o0(1) AAS
 Pinterest 保存ボタンはアップデートする度に使えたり使えなくなったりするな 
538: 2020/03/01(日)12:00 ID:j/lRFSFt0(1) AAS
 You Tubeの連続再生強制停止をなんとかする拡張機能おせーて 
539: 2020/03/01(日)12:09 ID:RpSC3lMu0(1) AAS
 You! Tube! 
540: 2020/03/01(日)14:39 ID:BNJpedCY0(1/2) AAS
 「あなた!管ですね!」 
541: 2020/03/01(日)14:57 ID:JuKsMGrg0(1) AAS
 もともとそういう意味じゃないの 
 チューブ=ブラウン管 
 あんたがテレビ 
542: 2020/03/01(日)18:09 ID:BNJpedCY0(2/2) AAS
 「あんたが大将!」 あんたが大将〜お〜♪ 
543: 2020/03/01(日)18:52 ID:l889YyH+0(1) AAS
 J・O・D 
544(1): 2020/03/03(火)14:16 ID:K7hHwTtX0(1/2) AAS
 履歴削除、特にダウンロード履歴で一定期間過ぎた古いものを消してくれる拡張を知ってる人がいたら教えていただきたいです 
 直近から何日前まで、何週間前まで、何ヶ月ってのはあれど、古い方から削除ってのは見つからなくて 
545(1): 2020/03/03(火)15:00 ID:hq4G2uFd0(1) AAS
 >>544 
 デフォルトで履歴は3か月過ぎたら勝手に削除されると思うんだけど 
 それではあかんの 
546: 2020/03/03(火)15:20 ID:K7hHwTtX0(2/2) AAS
 >>545 
 閲覧履歴はそうなんですが、ダウンロード履歴は消えないのでそちらで使えればと 
 溜まったDL履歴でブラウザ自体の挙動が重かったりで消したいんですが、直近数ヶ月分は残しておきたい… 
 少しニッチな使い方なんですがそんな感じでして 
547(1): 2020/03/07(土)19:41 ID:n7OhfxYk0(1) AAS
 ublock originて未だに使えるんだね 
 廃止されるって方向はどうなったんだろう 
548: 2020/03/07(土)20:32 ID:7gHehi8f0(1) AAS
 >>547 
 現行のManifest V2の拡張機能は、Manifest V3が正式採用されてからおよそ2年程は継続利用できるハズだよ 
549: 2020/03/09(月)17:50 ID:/mxd70iX0(1/2) AAS
 機能拡張のVPNが反映されないのって何が原因だろ? 
 散々調べたけど分からん 
550(1): 2020/03/09(月)21:25 ID:OMbBFFqo0(1) AAS
 ごめんエスパーじゃないからわからん 
 もちょい詳しく 
551: 2020/03/09(月)21:38 ID:/mxd70iX0(2/2) AAS
 >>550 
 Hotspot Shield VPNとかTunnelBear VPNが表示上ではオンになってるのにVPNが反映されない 
 FireFoxのアドオンだと問題ないからChrome内の設定だとは思うんだけど 
552: 2020/03/16(月)21:13 ID:8G2qOcB60(1) AAS
 iPhoneのブラウザでchrome拡張を使えるようにする方法教えろ下さい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s