[過去ログ] Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2020/01/04(土)11:56 ID:CHAV2AuE0(1) AAS
 拡張機能もいろいろサイト巡ったり、動画見たりして役立ちそうなの探してるけど 
 使うのってほぼ決まってるような気がするなぁAdblockとかGoogle翻訳とか・・・ 
 なんか良いのがあればいいんだけど 
424: 2020/01/04(土)12:05 ID:QZ4u04N00(1) AAS
 こういった発言の後は 
 誰かが、これいいよって紹介して 
 それは使ってます、又は使ったけどよくなかったで 
 喧嘩になる流れだなw 
425: 2020/01/05(日)23:06 ID:glRmgRPu0(1) AAS
 Tab Position Optionsを使っています。 
 Windowが一つの場合は、新規に開いたタブをバックグラウンドで開いていて 
 問題が無いのですが 
 Windowが二つの場合、背面のWindowで新規タブが開かれると、確かに背面の新規タブは 
 バックグラウンドで開いているのですがWindow全体は前面に出てきて困ります。 
 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、同じような症状になって対処法とかご存じないですか。 
 ウインドウもバックグラウンドのままでいてほしいです。 
426: 2020/01/06(月)21:09 ID:J5ieuwZn0(1) AAS
 シークレットウィンドウは結構だがブロッカー勝手に切るのは問題じゃねえの 
427: 2020/01/16(木)14:07 ID:OCpZAyzV0(1) AAS
 >>422 
 アップデートがあったわけじゃないのに機能するようになりました 
 グーグルのさじ加減でまた使えなくなるかもしれませんが 
 外部リンク:chrome.google.com 
428(1): 2020/01/19(日)18:36 ID:EYBDnjUB0(1) AAS
 Vivaldi使ってるんだけど、アドレスバーにコピペしてURLを貼り付けて確定すると 
 新規タブで開く拡張ってない? 
429: 2020/01/20(月)00:59 ID:kE0p69bu0(1) AAS
 >>428 
 「Alt+Enter」 
430: 2020/01/20(月)18:30 ID:o5D3d5oG0(1) AAS
 毎回ウィンドウで開くものをタブで表示してくれる拡張教えてください 
431: 2020/01/21(火)14:44 ID:r2xCagOO0(1) AAS
 昔はstylishでcssいじって_blankにbase64でアイコンタグ追加してたな 
432: 2020/01/22(水)04:03 ID:9NWBQsUk0(1/2) AAS
 adblockの豆腐フィルタ、これって今機能してます? 
 古いバージョンですって表示されたままだ。 
433(1): 2020/01/22(水)10:44 ID:OERpAI4f0(1) AAS
 豆腐はリストのurl変わったぞ 
434: 2020/01/22(水)16:46 ID:9NWBQsUk0(2/2) AAS
 >>433 
 はい、その変わった先の中身を使ってます。 
 最終更新日は2020/01/11 19:00 
 となってます。 
435: 2020/01/24(金)08:50 ID:MrnnHm5+0(1) AAS
 拡張アイコンをアドレスバーの左側に置いたりセパレータ入れたりできる拡張機能ありませんか? 
436(2): 2020/01/24(金)09:08 ID:P9o42RYE0(1) AAS
 特定のサイトを閲覧させないようにするブロッカーじゃなくサイトに飛ばさせないようにする上手い方法はないだろうか 
 一定の時間(10秒くらい?)すると「外部リンク:www.xmtrading.com」に自動的にジャンプするサイトがいくつかあって鬱陶しいんだよね 
437: 2020/01/24(金)11:26 ID:IrbCAmg10(1) AAS
 飛ばすスクリプトをブロックすればいいじゃない 
438: 2020/01/25(土)10:36 ID:SMHMaARU0(1) AAS
 >>436 
 強制的にバックグラウンドで開かせたいならForce Background TabやTab Position Options 
 タブ自体を開かせたくない場合はTabs limiter with queue 
439: 2020/01/25(土)11:27 ID:11e7vlHT0(1) AAS
 >>436 
 対象のスクリプトを遮断するといい 
440(1): 2020/02/05(水)10:46 ID:1EhTmcap0(1) AAS
 User-Agent Switcher for Chrome 
 v1.1.0になってJavaScriptの方を偽装してくれなくなってた。 
 ひとつ前のv1.0.43はできたんだが… 
441: 2020/02/05(水)12:43 ID:tc3YOndJ0(1) AAS
 Google画像検索で検索ツールをサイドバー表示にするユーザーCSSが効かなくなった 
442(1): 2020/02/05(水)15:00 ID:X3Cg6oK90(1) AAS
 Twitterのプロモツイート消すアドオンまたはCSSってないですか? 
443: 2020/02/07(金)19:30 ID:6wIZ5KH90(1) AAS
 自分で消せばええやん 
444(1): 2020/02/07(金)19:43 ID:qyEv5H/20(1/3) AAS
 >>442 
 自作したのでよければ 
445(1): 2020/02/07(金)19:44 ID:bR5ICc2t0(1/2) AAS
 >>444 
 くださいm(_ _)m 
446: 2020/02/07(金)19:48 ID:qyEv5H/20(2/3) AAS
 今風呂なので少し待ってて 
447(3): 2020/02/07(金)22:41 ID:qyEv5H/20(3/3) AAS
 >>445 
 外部リンク:pastebin.com 
  
 作りっぱなのでいろいろ無駄がありそうだけど、とりあえず動いてる 
448: 2020/02/07(金)23:33 ID:bR5ICc2t0(2/2) AAS
 >>447 
 ありがたく使わせてもらいますm(_ _)m 
449: 2020/02/08(土)01:26 ID:tIN/XZL70(1) AAS
 >>447 
 サンクス! 
450: 2020/02/08(土)19:35 ID:BxlHBiW60(1) AAS
 再生済みのyoutubeのサムネを白くさせて(※他の色でも可)目立たなくさせる拡張ないですか? 
451: 2020/02/09(日)19:30 ID:QEL+7wCw0(1) AAS
 常にBTレシーバー&イヤホンのワイヤレス環境でyoutubeを視聴しているのですが、 
 BTレシーバーの音声遅延の関係で、常に300ms程度の音ズレが発生してしまいます 
 youtubeの音声と映像のタイミングを調整できる拡張機能などありませんか? 
  
 YouTubeの音と映像のズレを調整できるChrome拡張機能「YouTube オーディオ同期ツール」 | KeiKanri 
 外部リンク:keikanri.com 
 求める機能を有する拡張は見つけたのですが、2016年以降更新がなく現在は機能しないようです 
452(3): 2020/02/11(火)14:22 ID:X5lz8dhE0(1/3) AAS
 [お使いのブラウザは組織によって管理されています]でpolicyを見ると 
 CookiesBlockedForUrls 
 JavaScriptBlockedForUrls 
 uBlock Origin(ポリシーが設定されていません) 
 の3つが出てくるですけどすべてuBlockOriginのせいですか? 
453(1): 2020/02/11(火)14:30 ID:SqkwJ6bG0(1) AAS
 通常の拡張からはポリシーに手出しはできないので 
 セキュリティソフトかなんかがいじってるんじゃないですかね 
454: 2020/02/11(火)14:48 ID:X5lz8dhE0(2/3) AAS
 CookieのほうはSpywareBlaster臭いな 
 >>453 
 サンクス 
455: 2020/02/11(火)14:52 ID:uSJIHyK40(1) AAS
 >>452 
 上の2つ怪しい 
 自分もそれ前になって調べたらフラッシュの許可を自動化する拡張のなんとかurlsって名前が原因だったから 
456: 2020/02/11(火)21:37 ID:X5lz8dhE0(3/3) AAS
 消すのは簡単なんですけどね 
 レジストリ消すだけなので 
457(1): 2020/02/12(水)13:06 ID:E5rsWmtm0(1) AAS
 uBlock Origin何か最近何でもかんでもブロックしすぎだろ 
 数日前まで何もなかったのに某ページの表示が崩れたり画像が表示されなかったりしてこいつのせいだった 
458: 2020/02/12(水)13:13 ID:WYFwrtp30(1) AAS
 もしかしてデフォルトのフィルターをすべて使ってんの? 
 もしかしてさらに追加してるとか? 
459: 2020/02/12(水)13:32 ID:Xd64I4xf0(1) AAS
 >>457 
 「uBlock Originそのもの」と「購読中のフィルタ」を分けて考えられるようになろう 
460(1): 2020/02/13(木)12:57 ID:sF5nOxUF0(1) AAS
 EasyListと豆腐フィルタから必要最小限のフィルタを抜き出したもの+高速化 
 もちフィルタ 
 外部リンク[html]:pokapoka.shoooter.net 
461: 2020/02/13(木)13:33 ID:05y8jefd0(1) AAS
 >>460 
 早くなった!気がした 
 さんくす 
462: 2020/02/14(金)16:32 ID:XX0U5XWG0(1) AAS
 Adobe Acrobatの拡張を導入して、オンラインのPDFファイルを 
 表示させたときに、「Acrobatで開く」というボタンが表示されるPCと 
 表示されないPCがあるのですが、どこかに設定するようなところはありますか? 
 両PCの設定を比較して違いは無く、見つけられませんでした。 
463: 452 2020/02/14(金)19:25 ID:Y+wDD/+00(1) AAS
 やはりSpywareBlasterでした 
 特に心配はいらなかったようです 
464: 2020/02/14(金)20:05 ID:J7GUIpck0(1) AAS
 Chromeウェブストアに不正な拡張機能、500本あまりを削除 
 外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp 
465: 2020/02/15(土)07:01 ID:dNazdVth0(1/3) AAS
 chromeの不正な拡張機能を一覧するサイトって昔なかったっけ? 
466: 2020/02/15(土)10:34 ID:Gx+6ZrC00(1) AAS
 心配ならXHR使ってる箇所をよく確認するといい 
 extentionフォルダから抜き出して改変後にそれを読み込むこともできる 
467: 2020/02/15(土)10:54 ID:dNazdVth0(2/3) AAS
 サイトが知りたいだけなんだけどね 
 心配してないし、JavaScriptの話なんてしてないし 
468: 2020/02/15(土)14:39 ID:FBavILqv0(1) AAS
 ジェスチャーアドオンとかmalware認定よくあったけど 
 現行のstoreに出てるやつは問題ないの? 
469(1): 2020/02/15(土)15:51 ID:v6ebu8l80(1) AAS
 選択範囲を簡単に保存する拡張(orサービス)を探しています。 
 紙copiのように右クリックやドラッグでワンアクションで保存できる物が希望です。 
 シンプルな機能でかまいません。 
 どうかご教示お願い致します。 
470: 2020/02/15(土)19:03 ID:dNazdVth0(3/3) AAS
 >>469 
 evernoteとかonenoteとかじゃダメなの? 
471(1): 2020/02/16(日)10:09 ID:Rk77Og1x0(1/6) AAS
 アドレスバーを非表示にする方法ってあるかな? 
 あと、特定のサイトでログイン画面になったら自動でログイン状態にしてくれる拡張機能もないかな?IDパスは保存してある状態だけど、ログインボタンを押す必要性があるサイトで 
472: 2020/02/16(日)10:32 ID:Rk77Og1x0(2/6) AAS
 あと、自動でスクロールして、一番下までスクロールしたら上まで戻るか、下から上にスクロールしてくれるのもないかな? 
473: 2020/02/16(日)10:36 ID:Rk77Og1x0(3/6) AAS
 その時、クリックしたら止まってほっといたらまた勝手にスクロール開始してくれたらいうことない 
474: 2020/02/16(日)10:44 ID:J6zXfNXj0(1) AAS
 アドレス非表示は危険だし自動ログインなんか複数アカウントあると不便だし 
 一番下を読んでたら勝手に上に戻ったら困るし 
475: 2020/02/16(日)12:15 ID:mIgJgqHE0(1) AAS
 一般的にはものすんごい不便&危険ってことになるよな 
476: 2020/02/16(日)13:05 ID:Rk77Og1x0(4/6) AAS
 表示用なんだよね 
 なんで一般的な利用じゃない 
 アドレス非表示は似たようなことできた! 
477: 2020/02/16(日)14:30 ID:8sjsFISl0(1) AAS
 典型的なクレクレくんだな 
478: 2020/02/16(日)14:41 ID:Oeo5Cpnu0(1/2) AAS
 しかもこれ間違いなく意図しない動作で変なことになって 
 人のせいにしてごねる黄金パターン 
479: 2020/02/16(日)15:40 ID:JmF+bw/h0(1) AAS
 知りもしない無能な奴がマウントとってるだけやんけ 
 クレクレくんとか黄金パターンとか加齢臭撒きすぎやろ 
480(1): 2020/02/16(日)18:01 ID:Oeo5Cpnu0(2/2) AAS
 アドレスバー隠すとか知ってても絶対にやらないわなw 
 あと下に自動スクロールして上に自動で戻るとかまったく必要がないww 
 途中でクリックしたら停止で放置したら自動スクロール再開とか 
 もはや言葉を失うレベル 
481(1): 2020/02/16(日)18:04 ID:a1mK2w0z0(1) AAS
 目的が分からないけどF11フルスクリーンでは駄目なの? 
482: 2020/02/16(日)18:40 ID:Rk77Og1x0(5/6) AAS
 >>481 
 ショートカットでできたよ、ありがと 
 ログインもできたわ 
 スクロールは上から下だけでいっか… 
483(1): 2020/02/16(日)19:00 ID:lf4e80ww0(1) AAS
 ublock originやuMatrix等でscript/XHR/frameのロードをホワイトリスト管理してない前提であれば 
 アドレスバー非表示によって潜在的な危険性を見落とすことがあるかもね 
  
 まあ、前提がアレなのでほとんど意味の無い心配ではあるが 
484(1): 2020/02/16(日)21:43 ID:Rk77Og1x0(6/6) AAS
 >>483 
 感付いてるみたいだけどローカルにログインだから問題ないんだ 
 ありがとー! 
 一般的利用じゃないって言ってるのに妄想で語ってるしつこい人たちは何なんだろうか 
485: 2020/02/16(日)22:43 ID:PFoz2YDl0(1) AAS
 >>484 
 単発は自演 
 相手にするだけ無駄 
486: 2020/02/17(月)00:45 ID:gqHt999+0(1) AAS
 Context Menu Searchで検索エンジンを手動で追加する方法がわからないんだけどどうやるの? 
487: 2020/02/17(月)02:46 ID:95BXnySx0(1) AAS
 例えば google で f**k って検索したらそのURLの途中に q=f**k ってあるでしょ 
 その f**k の部分を %s にする つまり q=%s でその書き換えたURLを登録すればいいんじゃないのかな 
488: 2020/02/17(月)07:06 ID:Y+Sz27nE0(1) AAS
 >>480 
 知らんくせに何言ってんの? 
 お前の思慮が浅過ぎてもはや言葉を失うレベルw 
489: 2020/02/17(月)08:46 ID:RkkOuqAn0(1) AAS
 >>440 
 ブラウザの UserAgent を、Windows / macOS / Linux / Android / iOS 等のものに 
 変更できるようにする Chrome 拡張機能& Firefox アドオン 
 「User-Agent Switcher and Manager」 – GIGA!無料通信 
  
 外部リンク:www.gigafree.org 
490: 2020/02/17(月)11:15 ID:Atw6B6bB0(1) AAS
 悔しかったんだw 
491(1): 2020/02/18(火)22:57 ID:qangBgll0(1) AAS
 >>471が性質の悪い悪質な拡張作ってばらまこうとしてるようにしか見えない 
 恐ろしい 
492: 2020/02/19(水)00:21 ID:cB3s2fXb0(1/2) AAS
 stylusってベータしかなかったっけ? 
493: 2020/02/19(水)00:32 ID:bYO9LJlL0(1) AAS
 消 
 え 
 ま 
 し 
 た 
 。 
494(1): 2020/02/19(水)00:39 ID:cB3s2fXb0(2/2) AAS
 あっやっぱりか 
 入れ直そうと思ったらなくて焦ったさんくす 
495(2): 2020/02/19(水)07:32 ID:LyEadBLm0(1) AAS
 >>491 
 お前は何も出来ない無能やん 
 相変わらず視野が狭い上に加齢臭撒き散らして楽しいか? 
 恐ろしい 
496: 2020/02/19(水)07:41 ID:KOEoA+Nk0(1) AAS
 >>494 
 こういう場合どうしたらいい? 
 別アプリ探すの? 
497: 2020/02/19(水)07:53 ID:zAShv2Ip0(1) AAS
 Block siteは有料化されたんですね? 
 無効化されストアに価格が設定されてました 
498(1): 2020/02/19(水)12:55 ID:DebfFp2o0(1) AAS
 >>495 
 くれくれくんだ! 
499(1): 2020/02/19(水)13:53 ID:O1dqGBBG0(1/2) AAS
 >>447 
 初心者なのですが、これの導入方法教えて下さい 
500(1): 2020/02/19(水)14:23 ID:guVw6CpA0(1) AAS
 >>499 
 tampermonkey 
501: 2020/02/19(水)18:26 ID:mTie6H8u0(1) AAS
 >>498 
 無能な加齢臭だ! 
502: 2020/02/19(水)22:28 ID:O1dqGBBG0(2/2) AAS
 >>500 
 ありがとうございます 
503: 2020/02/21(金)01:01 ID:3NbU99BF0(1) AAS
 Stylusが消えてるけどスパイウェア化したの? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s