[過去ログ] Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(2): 2019/11/24(日)07:33 ID:0h8oS8rF0(1) AAS
 他の人が作った拡張機能を少し修正して公開してもいいでしょうか? 
 有益な拡張機能なのですがこの2年更新されておらずバグのせいでまともに使えないので、そこを修正して公開したいです 
366: 2019/11/24(日)13:40 ID:AHnQRMS00(1) AAS
 >>365 
 回答になってないけど、新生銀行のログインとかもそんな感じで改修したいと思ってる。知識無いからできないんだけど。 
367: 2019/11/24(日)14:36 ID:9Cdq+gMu0(1) AAS
 >>365 
 ライセンス明示してgithubなんかでソースコード公開してやってるのならいいだろうけど 
 そういうのが何もないものを勝手にforkしてやるのはトラブルの元になるからやらないほうがいいよ 
368: 2019/11/24(日)14:48 ID:tOtjlHbW0(1) AAS
 昔なら日本語化の言語ファイルなら第三者でも提供できたけど仕様変更でできなくなったのほんと糞 
369: 2019/11/24(日)23:49 ID:M/oEoc0c0(1) AAS
 Download Managerが起動時10秒〜数分フリーズするバグが出てんな 
 これなんのために入れてたのか忘れてたが 
 入れてないとダウンロードバーが出ていちいち消さなきゃいけないのか 
370: 2019/11/25(月)01:38 ID:GiEI7rOd0(1) AAS
 ダウンロードマネージャーってchromeストアから消えてるね。 
 何か違反したのかな。 
371: 2019/11/25(月)01:39 ID:qoPDM3JZ0(1/2) AAS
 Download Managerなんてまだ使ってる人いたのかっていう 
372: 2019/11/25(月)01:43 ID:qoPDM3JZ0(2/2) AAS
 マルウェア化したんだろうな 
 このパターン何度目か分からん 
373: 2019/11/26(火)13:50 ID:wGcz4+dy0(1/2) AAS
 ublockやublock originにと同じUIで前記と名称の違う広告ブロック拡張機能が 
 あるんだけど名称を忘れてしまった 
 分かる人居たら教えて 
374(1): 2019/11/26(火)15:48 ID:oU2EH4eB0(1) AAS
 Nano Adblocker 
375: 2019/11/26(火)17:34 ID:wGcz4+dy0(2/2) AAS
 >>374 
 それだ!ありがとう 
376: 2019/11/28(木)15:30 ID:fuRahaCd0(1) AAS
 distill web monitorがなぜか重いからなんか良いWEB監視ツールないかな? 
377: 2019/11/28(木)18:51 ID:sYQ3Ia8m0(1) AAS
 動画を自動検出してポインターを隠す拡張ない? 
378: 2019/11/29(金)13:39 ID:wSDLpX7b0(1) AAS
 テキストボックスを自動検出して隠すソフトと 
 ホットキーでそれ以外の時に隠すソフトがあるみたいだね 
379(1): 2019/12/03(火)09:27 ID:MM90AySE0(1) AAS
 特定サイトの特定のCSSだけ無効にできるような拡張機能はないでしょうか 
 特定サイトで使われているopacityだけを無効にしたいのです 
 画像を注視するからマウス持っていくのに白っぽくなりすぎて見えないという・・・ 
380: 2019/12/03(火)09:43 ID:PLJDPBuB0(1) AAS
 >>379 
 ごく一般的な、ユーザーcssを適用可能な拡張機能で普通に実現可能だが... 
 もしかして件の要望を実現する「cssの書き方」が分からないの? 
381: 2019/12/04(水)17:30 ID:nlD2Jl8b0(1) AAS
 ウェブページに簡単にカスタムCSSを適用できる拡張機能「Amino」 
 外部リンク:gigazine.net 
382(1): 2019/12/05(木)16:12 ID:lIduSIMz0(1) AAS
 つべの音楽を再生しつづけるといちいち確認してきますがこれを無効にする拡張機能などありませんか? 
383: 2019/12/05(木)19:18 ID:XT/I7qpS0(1) AAS
 Adblock Plusしか入れてないけどそんな確認出たこと無いよ 
384: 2019/12/05(木)19:28 ID:itF2zSDl0(1) AAS
 >>382 
 YouTube NonStop 
385: 2019/12/06(金)10:48 ID:bxk9Gelm0(1) AAS
 StylusとAminoどっちがいいの? 
386: 2019/12/06(金)13:56 ID:OdQP9qnG0(1) AAS
 video blockerでyoutuberをblock listに入れてるのに 
 表示されるの何でですか? 
 全然機能してないんですが 
387: 2019/12/08(日)02:40 ID:6P9fomt00(1) AAS
 View Image & Download Image for Google Search 
 これの更新こないと非常に困る 
388: 2019/12/08(日)10:54 ID:eBEXmvcq0(1) AAS
 画像を拡大表示するアドオン、いろいろ探してたんだがIn Zoomが良かった 
 Ctrl+Z(Shift+ホイール)だけで拡大・ドラッグできる。 
 ダブルクリックだけでズームできるアドオンも試してみたが 
 テキスト選択とかでもズームしてしまうのでむかついて消した 
389: 2019/12/12(木)14:27 ID:WI/cnuJU0(1) AAS
 以前にインストールしていて、再度インストール 
 しようとして見つからないのですが、 
 google の検索結果で設定したドメインに対して色付けする 
 拡張機能ってご存知ないですか? 
 (例えば 検索結果のyoutube.comのものに対して色付けをする) 
390: 2019/12/17(火)12:45 ID:FB0UTBVD0(1) AAS
 v1.23.0で止まってるChromeのuBlock Originを上げるには、 
 とりあえずdevelopment buildにしとけばいいの? 
391: 2019/12/18(水)10:10 ID:4yX2vUt90(1) AAS
 ユーザーのリストがシャッフルされてる 
 嫌がらせか? 
392(1): 2019/12/19(木)18:58 ID:40zbXPJJ0(1) AAS
 新しいタブがバックグラウンドで開くようになっちゃんだけど 
 これ多分どれかの拡張が効かなくなったせいだよね? 
393(1): 2019/12/21(土)00:44 ID:2gmCfLia0(1) AAS
 Twitterで使うあの拡張機能が全然修正してくれなくて泣く 
394: 2019/12/21(土)05:32 ID:BET9HVjA0(1) AAS
 Googleドライブに保存 が機能しなくなった 
395: 2019/12/21(土)11:25 ID:WEqcwcFP0(1) AAS
 マウスジェスチャーで新しいタブ→すぐ検索 
 これができなくなったの糞すぎる 
396: 2019/12/21(土)17:47 ID:Nfs4e4f30(1) AAS
 Firefoxならできるぞ 
397(1): 2019/12/21(土)18:53 ID:oCrTwSj10(1/2) AAS
 アドオンの画像が消えました 
 チョロメ再インスコしても、アドオンを再インスコしても改善しません 
 どうすれば復活しますか? 
  
 とりあえず有名どころのアドオンを例に 
 ・AdBlock  
 ・uBlock Origin 
 画像リンク[jpg]:dotup.org
省6
398: 397 2019/12/21(土)19:23 ID:oCrTwSj10(2/2) AAS
 原因がわかりました 
 しかしながら解決策がわかりません 
 教えてください 
 バージョンは79.0.3945.88ですが、svgファイルを読み込んでくれません 
 アドオンで表示されない画像全てがsvgでした 
 助けてください 
 意味がわかりません 
399: 2019/12/22(日)13:58 ID:E/KaPxSk0(1) AAS
 ublacklistで悪質な攻略サイトをブロックするリスト持ってる方いたら教えてください… 
400: 2019/12/22(日)14:39 ID:zX1HLON80(1) AAS
 Bad Request 
401: 2019/12/24(火)23:34 ID:dWfVn6p80(1) AAS
 >>393 
 アレのことだったらTwitterではなくChromeの仕様変更じゃないのかって指摘されてるな 
402(1): 2019/12/25(水)02:57 ID:zGn/Xtzs0(1) AAS
 広告ブロック系の拡張機能3つ入れてるんですが意味ないっすかね? 
 よくみるとそれぞれブロックしてる広告数が違うんですが・・・ 
 Adblock Plus - free ad blocker 
 AdGuard 広告ブロッカー 
 uBlock Origin 
403: 2019/12/25(水)04:20 ID:j73tek210(1) AAS
 同時に使っていたらuBOでブロック済みの広告は 
 ABPにはカウントされないとか起こると思うんだが 
404: 2019/12/25(水)10:13 ID:ie995C5O0(1) AAS
 >>402 
 とりあえずAdGuardはイラナイような気がする 
  
 AdGuard Bass, AdGuard Mobile Ads 
 AdGuard Tracking Protection 
 AdGuard Annoyances, AdGuard Social Media 
 AdGuard Japanese─が、uBlock Originのフィルターリストに入ってるから 
405(2): 2019/12/27(金)13:27 ID:L066WgCW0(1) AAS
 >>392 
 最近同じ症状になったがNew Tab Redirectのオプションで 
  
 Redirect URLを消してもう一度入れ直す 
 その下にあるAlways update tab, not redirect. にチェックを入れる 
  
 でまたアクティブで開くようになった。 
406(1): 2019/12/27(金)16:50 ID:rOvgnnIm0(1/2) AAS
 >>405 
 New Tab Redirectという拡張は入れてない 
 原因はForce Background Tabだった 
 なんか挙動変わったのかなこれ 
407: 2019/12/27(金)19:41 ID:rOvgnnIm0(2/2) AAS
 でもこれを無効にするとリダイレクト広告なんかが強制的にタブ移動させてくるのですごくうざい 
408: 2019/12/28(土)00:11 ID:RYcXgqDK0(1) AAS
 >>406 
 そっかスマソ 
 じゃあTPCっていう拡張はどうかな 
 自分は>>405で設定したURL以外は 
 それ使って全部バックで開くようにしてます 
409(1): 2019/12/28(土)10:32 ID:Yr2a7l9O0(1/3) AAS
 それとNew Tab Redirectを併用すると今度は新しいタブとその隣のタブが連結?されたみたいになって 
 ジェスチャーで閉じると両方一緒に閉じてしまうようになってしまった 
410: 2019/12/28(土)11:04 ID:Yr2a7l9O0(2/3) AAS
 類似の拡張にLink Blanker、Tab Position Optionsというのもあったのでこっちも試してみるか 
411: 2019/12/28(土)17:34 ID:Yr2a7l9O0(3/3) AAS
 Force Background TabでもTPCでもTab Position Optionsでも同じようになったので 
 タブが連結されてしまうのはNew Tab Redirect固有の問題だね 
412: 2019/12/29(日)00:17 ID:aF9uJGuf0(1) AAS
 >>409 
 昨日から自分もこれになってしまった 
 余計なタブまでくっついてくるのうっとうしいなw 
 New Tab Redirect何年も使ってて今まで問題なかったんだが 
413(2): 2019/12/29(日)20:49 ID:jFDV6Oft0(1) AAS
 開いているサイトを 
 別ブラウザで開く方法ないかな? 
理由はサブブラウザから 
 パスワードをがっつり記憶させているメインブラウザに移動したいってのだけど 
414(1): 2019/12/29(日)23:20 ID:nwlE5HwJ0(1) AAS
 >>413 
 Open With - Chrome ウェブストア 
 外部リンク:chrome.google.com 
415: 2019/12/29(日)23:44 ID:DzkUp+VN0(1) AAS
 拡張のパスワードマネージャー使えばいいのに 
416: 2019/12/30(月)03:44 ID:8SCnw4bf0(1) AAS
 リンクのクリックやリダイレクトの際、常に元のページを保持して新しいタブで開くというアドオンありますか? 
 AdBlock入れてるとそれが勝手にページを閉じてしまうことがあるので、Adblockを機能させたままページ自動閉じを防ぎたいです 
417: 413 2019/12/30(月)18:18 ID:eIKmfTgp0(1) AAS
 >>414 
 ありがとう 
 なんか設定が難しいっす…。 
マカー&iPhoneだからパスワードはSafariに入りがち 
 なんですよ。サブというか普段使いは 
 カスタマイズの楽しいChrome 
418: 2019/12/30(月)18:47 ID:WYkc/WFh0(1) AAS
 UBOってもう更新されないの? 
419: 2019/12/31(火)01:43 ID:Sc0/b/jA0(1) AAS
 1.24.2は年末までに公開するってredditで作者が言ってた 
420: 2019/12/31(火)01:50 ID:5VJt+uJP0(1) AAS
 Chromiumだから手動で更新しちまったわ 
 まぁベータでもよかったんだけど… 
421: 2020/01/02(木)14:09 ID:x4RfOqhe0(1) AAS
 画像検索で出てきた画像をそのページに飛ばずに原寸で表示する方法ないですかね? 
422(1): 2020/01/02(木)17:56 ID:E1nJ/Zws0(1) AAS
 画像をクリック → 右側に表示された画像を右クリ『新しいタブで画像を開く』 
 じゃダメか? 
423: 2020/01/04(土)11:56 ID:CHAV2AuE0(1) AAS
 拡張機能もいろいろサイト巡ったり、動画見たりして役立ちそうなの探してるけど 
 使うのってほぼ決まってるような気がするなぁAdblockとかGoogle翻訳とか・・・ 
 なんか良いのがあればいいんだけど 
424: 2020/01/04(土)12:05 ID:QZ4u04N00(1) AAS
 こういった発言の後は 
 誰かが、これいいよって紹介して 
 それは使ってます、又は使ったけどよくなかったで 
 喧嘩になる流れだなw 
425: 2020/01/05(日)23:06 ID:glRmgRPu0(1) AAS
 Tab Position Optionsを使っています。 
 Windowが一つの場合は、新規に開いたタブをバックグラウンドで開いていて 
 問題が無いのですが 
 Windowが二つの場合、背面のWindowで新規タブが開かれると、確かに背面の新規タブは 
 バックグラウンドで開いているのですがWindow全体は前面に出てきて困ります。 
 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、同じような症状になって対処法とかご存じないですか。 
 ウインドウもバックグラウンドのままでいてほしいです。 
426: 2020/01/06(月)21:09 ID:J5ieuwZn0(1) AAS
 シークレットウィンドウは結構だがブロッカー勝手に切るのは問題じゃねえの 
427: 2020/01/16(木)14:07 ID:OCpZAyzV0(1) AAS
 >>422 
 アップデートがあったわけじゃないのに機能するようになりました 
 グーグルのさじ加減でまた使えなくなるかもしれませんが 
 外部リンク:chrome.google.com 
428(1): 2020/01/19(日)18:36 ID:EYBDnjUB0(1) AAS
 Vivaldi使ってるんだけど、アドレスバーにコピペしてURLを貼り付けて確定すると 
 新規タブで開く拡張ってない? 
429: 2020/01/20(月)00:59 ID:kE0p69bu0(1) AAS
 >>428 
 「Alt+Enter」 
430: 2020/01/20(月)18:30 ID:o5D3d5oG0(1) AAS
 毎回ウィンドウで開くものをタブで表示してくれる拡張教えてください 
431: 2020/01/21(火)14:44 ID:r2xCagOO0(1) AAS
 昔はstylishでcssいじって_blankにbase64でアイコンタグ追加してたな 
432: 2020/01/22(水)04:03 ID:9NWBQsUk0(1/2) AAS
 adblockの豆腐フィルタ、これって今機能してます? 
 古いバージョンですって表示されたままだ。 
433(1): 2020/01/22(水)10:44 ID:OERpAI4f0(1) AAS
 豆腐はリストのurl変わったぞ 
434: 2020/01/22(水)16:46 ID:9NWBQsUk0(2/2) AAS
 >>433 
 はい、その変わった先の中身を使ってます。 
 最終更新日は2020/01/11 19:00 
 となってます。 
435: 2020/01/24(金)08:50 ID:MrnnHm5+0(1) AAS
 拡張アイコンをアドレスバーの左側に置いたりセパレータ入れたりできる拡張機能ありませんか? 
436(2): 2020/01/24(金)09:08 ID:P9o42RYE0(1) AAS
 特定のサイトを閲覧させないようにするブロッカーじゃなくサイトに飛ばさせないようにする上手い方法はないだろうか 
 一定の時間(10秒くらい?)すると「外部リンク:www.xmtrading.com」に自動的にジャンプするサイトがいくつかあって鬱陶しいんだよね 
437: 2020/01/24(金)11:26 ID:IrbCAmg10(1) AAS
 飛ばすスクリプトをブロックすればいいじゃない 
438: 2020/01/25(土)10:36 ID:SMHMaARU0(1) AAS
 >>436 
 強制的にバックグラウンドで開かせたいならForce Background TabやTab Position Options 
 タブ自体を開かせたくない場合はTabs limiter with queue 
439: 2020/01/25(土)11:27 ID:11e7vlHT0(1) AAS
 >>436 
 対象のスクリプトを遮断するといい 
440(1): 2020/02/05(水)10:46 ID:1EhTmcap0(1) AAS
 User-Agent Switcher for Chrome 
 v1.1.0になってJavaScriptの方を偽装してくれなくなってた。 
 ひとつ前のv1.0.43はできたんだが… 
441: 2020/02/05(水)12:43 ID:tc3YOndJ0(1) AAS
 Google画像検索で検索ツールをサイドバー表示にするユーザーCSSが効かなくなった 
442(1): 2020/02/05(水)15:00 ID:X3Cg6oK90(1) AAS
 Twitterのプロモツイート消すアドオンまたはCSSってないですか? 
443: 2020/02/07(金)19:30 ID:6wIZ5KH90(1) AAS
 自分で消せばええやん 
444(1): 2020/02/07(金)19:43 ID:qyEv5H/20(1/3) AAS
 >>442 
 自作したのでよければ 
445(1): 2020/02/07(金)19:44 ID:bR5ICc2t0(1/2) AAS
 >>444 
 くださいm(_ _)m 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s