[過去ログ] PeerCast総合スレ Part31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 2018/08/08(水)13:15 ID:73fpRRYU0(2/2) AAS
>>408
ちなみに自分の環境の場合その逆で
ゲーム機とか先に起動しとかないと最初に接続エラー出るからいつもPeCaTV2は後から起動してるが音声はまったく問題ない
作者側で再現できるなら対策してくれるっしょ
410: 2018/08/08(水)13:24 ID:iwO6yTwg0(3/3) AAS
>>409
逆パターンもあるのかw
うーんこりゃ対策難しそうだなぁ
アマレコの場合は何で平気なんだろう
まぁなるべく起動順間違えないようにするしかないか
411: 2018/08/08(水)22:42 ID:oxDBviEa0(1) AAS
水曜ニーひ
412: 2018/08/09(木)00:12 ID:UepbRL990(1) AAS
底辺じいさんチャンネルス
413: 2018/08/09(木)11:15 ID:8EauRnnN0(1) AAS
こういう自閉症おじさんガチニートと違ってまんちゃんはかなりまともな部類だな
414: 2018/08/09(木)13:52 ID:v19xezcm0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
415: 2018/08/09(木)21:59 ID:zosUse5D0(1) AAS
個人的にはPeCaTV2起動と同時に再生開始してほしい
416: 2018/08/09(木)22:20 ID:FUx6tA+U0(1) AAS
確かに自動再生あってもよさそうね
最近ペカレコも更新全然ないから望み薄かな?
417: 2018/08/09(木)23:11 ID:tYOaj8800(1) AAS
ペカレコはプレイヤーでSSLも対応したし更新するほどの内容もうないんじゃない?
不具合ってほどのももうないし
418: 2018/08/10(金)01:38 ID:ujJEai760(1) AAS
バグ修正はないかもね
要望ならいくつかあった気がする
419: 2018/08/10(金)19:16 ID:AAhllEt/0(1) AAS
ボトムイズキムチチャンネルス
420: 2018/08/12(日)00:02 ID:A6gDTT/g0(1) AAS
週末ニーひ
421: 2018/08/14(火)00:19 ID:Ye5EZHjb0(1) AAS
盆休みってことにするニーひ
422(1): 2018/08/14(火)12:23 ID:C16rCCOs0(1) AAS
糞チャンネルズ名前コロコロかえてクッソウザイからあいつの環境の単語でNGにしてからスッキリ
423: 2018/08/14(火)13:01 ID:9Szc+D+q0(1) AAS
i9のキチガイか
424: 2018/08/14(火)18:47 ID:3HpKwVxh0(1) AAS
あの朝鮮人てやっぱりなまぽ?
425: 2018/08/14(火)18:58 ID:RkpzQgUl0(1) AAS
>>422
掲示板のURL固定ならそっち指定すればいいじゃん
426: 2018/08/15(水)00:09 ID:QEsj30mQ0(1) AAS
盆休みという大義名分をえて連日ニーひ
427: 2018/08/15(水)07:16 ID:l8g3tMjm0(1) AAS
ボトムイズチョーセンチャンネルス
428: 2018/08/15(水)12:19 ID:5ro8OFzk0(1) AAS
水曜土曜休みで盆休みもしっかり休める特殊職業ニーひ
429: 2018/08/18(土)13:38 ID:UHQY6jMn0(1) AAS
週末ニーひ
430: 2018/08/18(土)17:54 ID:HxKoQHql0(1) AAS
このニーひガイジいつまで言い続けるんだ?
431: 2018/08/18(土)23:07 ID:kc52opBA0(1) AAS
再びニーひ
432: 2018/08/19(日)01:36 ID:3+0T0Y2a0(1) AAS
死ぬまでだろ
自閉症は治らないからな
433(2): 2018/08/19(日)12:31 ID:W8ME8mHf0(1/5) AAS
配信視聴して何時間か経つとマイクの音が割れだすの何で?BGMは普通に聞こえる。
一回配信閉じて立ち上げなおすと治るんだが。C調&某プログラマ配信を見ている時に多い。
434: 2018/08/19(日)14:53 ID:eRlf+Jz20(1) AAS
連日ニーひ
435(1): 2018/08/19(日)20:45 ID:NWZCkL6E0(1) AAS
>>433
自分はそんな事一切ないけど、なんのプレイヤー使ってるん?
436: 2018/08/19(日)21:05 ID:W8ME8mHf0(2/5) AAS
>>435
PCRPlayer
ペカステのverは2.5.3
437: 2018/08/19(日)21:06 ID:W8ME8mHf0(3/5) AAS
C調の時はそうでもないけど、某プログラマ氏のとこだと声は普通なんだけどBGMがループする。
前は大丈夫だったんだが何かをしてこうなった。何をしたかを思い出せない。
438: 2018/08/19(日)21:08 ID:W8ME8mHf0(4/5) AAS
まぁおま環ならおま環のままでもええっす。つなぎ直せば治るんで。同じような人いないかなって思って聞いてみた。
439: 2018/08/19(日)21:18 ID:uLN7W8TQ0(1) AAS
C調という固有名詞出すくせに問題の起点において某プログラマとか濁すアホは死ねばいいんじゃないかな
440(1): 2018/08/19(日)21:22 ID:SxXlbxDK0(1) AAS
何をしたのかを教えてくれ(´・ω・`)
441: 2018/08/19(日)21:29 ID:W8ME8mHf0(5/5) AAS
>>440
わからない。これだけ同じ人いないってことはおまかんのようなのでとりあえずいいっす。
442: 2018/08/20(月)02:22 ID:ehqtM29J0(1) AAS
18禁配信って禁止になった?
おまんこが出ないレベルならやって良いよね?
443: 2018/08/20(月)08:35 ID:KHCCcvBz0(1) AAS
排水口からへびがこんにちは
444: 2018/08/20(月)13:37 ID:WQHA+ly80(1) AAS
>>433
当のC調もその状態になるらしいでw
445: 2018/08/20(月)14:21 ID:rUnxfz1T0(1) AAS
配信者の設定じゃねぇのそれ?
446: 2018/08/20(月)14:26 ID:P1a4mOTa0(1) AAS
設定いじってなったんなら初期化して試して見ればいいのに
447: 2018/08/20(月)23:44 ID:dYRLSFWS0(1) AAS
デコード指定したんじゃないの
448: 2018/08/21(火)21:02 ID:CpIr9xNE0(1) AAS
ネトゲのイベントに合わせて休めるニーひ
449: 2018/08/22(水)06:06 ID:IdrqDLdx0(1/2) AAS
今配信10個くらいしか無いんだけど・・・
オワキャス・・・
450: 2018/08/22(水)06:29 ID:jUsKAOeS0(1) AAS
平日の朝はこんなもんやろ
みんな働きだして朝配信する人が減ってる
451: 2018/08/22(水)07:38 ID:4BsF/A/10(1) AAS
いいことだね
452: 2018/08/22(水)09:00 ID:T9UKJ/z50(1/2) AAS
戦後は無職だったのか
453: 2018/08/22(水)09:00 ID:T9UKJ/z50(2/2) AAS
戦後を見てる100人オーバーの無職もいるってことだが
454: 2018/08/22(水)09:34 ID:Q/mGb1Ol0(1) AAS
戦後さんはバイトだろ
455: 2018/08/22(水)19:05 ID:dtO8p4Jt0(1) AAS
C調FLVマジ屋がwww
456: 2018/08/22(水)19:15 ID:IOvFLYkl0(1) AAS
C調は前からたまにFLVでやってるからな
457(1): 2018/08/22(水)19:17 ID:gTYwIxJB0(1/2) AAS
池沼のだんさんだってたまにFLVやるくらいだしな
頑なにFLVしない古参人気配信者なんてTerrorくらいだろ
458(1): 2018/08/22(水)19:17 ID:gTYwIxJB0(2/2) AAS
ヒトシズムもだった
459: 2018/08/22(水)21:11 ID:iEjHXW3C0(1) AAS
連日ニーひ
460: 2018/08/22(水)21:34 ID:w4j96mA+0(1) AAS
>>458
あいつのFLV嫌いは異常者レベル
461: 2018/08/22(水)21:50 ID:uzYLSJzO0(1) AAS
誰?
462: 2018/08/22(水)22:46 ID:IdrqDLdx0(2/2) AAS
ひねって配信者おもしろいな
463: 2018/08/22(水)23:01 ID:Gijjwp6o0(1) AAS
>>457
人気配信者なの?人数隠してるから知らんけど
とりあえずフラゲ配信者という認識でしかない
464: 2018/08/22(水)23:19 ID:BDKI8Nvc0(1) AAS
terrorはフラゲ配信をよくやって人集めてるだけ
465: 2018/08/23(木)00:13 ID:nUid1VaM0(1) AAS
誰?
466(2): 2018/08/23(木)22:25 ID:m4S/Q1w70(1) AAS
ビットレ900kbpsのflv配信をPCRPlayerで見てるんだけど
なんでプレーヤー側のビットレ表示が4000kbpsまであがるのでしょうか?
そのせいか知らないけど定期的にブチブチになる
467: 2018/08/23(木)22:42 ID:4wEpxY6B0(1) AAS
>>466
配信者が使ってるエンコーダが腐ってる
468: 2018/08/23(木)23:33 ID:QE56y+1M0(1) AAS
>>466
FLVは一瞬ビットレ跳ね上がる事ある
でも900の配信で4000まであがるのはリレー不安定な時くらい
469: 2018/08/23(木)23:47 ID:vm9lP4SW0(1) AAS
みょんみょー帰ってきて…
470: 2018/08/24(金)00:44 ID:8xHm+WyD0(1) AAS
flvはビトレ倍以上に跳ね上がるからバッファ多発するんだよね
こんな糞コーデック流行らした奴は許せないね
471: 2018/08/24(金)00:48 ID:tnBbUhZx0(1) AAS
WMVでもバッファ多発してるから
偽装緑にしたりクソ回線のままの脳死おじさんが一番の害虫
472: 2018/08/24(金)01:03 ID:73ZCAVFK0(1/2) AAS
ビットレの倍以上に跳ね上がるのはバッファサイズの設定
バッファサイズをでかくしてるとその数値まで跳ね上がる
例えば1000kbpsでバッファサイズ2000にすると2000kbpsまで一瞬跳ね上がる糞仕様
473: 2018/08/24(金)01:56 ID:4ff7HbW20(1) AAS
蔵厨の動画見たいんだけど落ちてない?
特に最後の配信
474: 2018/08/24(金)05:01 ID:Dwkm+SVZ0(1) AAS
バッファは無くても盛大に遅延したりもよく見るな
帯域不足に気付かない奴が上張り付いてるのかなあ、こういうのも
475(1): 2018/08/24(金)05:37 ID:imDFsMNN0(1/2) AAS
ビットレ跳ね上がるのは無知なやつがVBRでやってんじゃないの?
476(2): 2018/08/24(金)07:29 ID:73ZCAVFK0(2/2) AAS
>>475
CBRでもバッファサイズをビットレート以上にあげると跳ね上がるよ
ビットレの2倍にしろって広めてるリスナーがいるからそれの影響かもしれんけどな
477: 2018/08/24(金)09:37 ID:eysuC5YZ0(1) AAS
>>476
それな、CBR、バッファのチェックは必要ない、これしとけば大抵は安定するんだけど
配信側も色んな情報鵜呑みにしすぎなんだよね
478: 2018/08/24(金)10:01 ID:XF3ZRuGQ0(1) AAS
チンパンジーでも出来た!PeerCast FLV配信 OBS設定 2015/02Version
このサイトにはバッファサイズを1−2倍にしろって書いてあるな
このチンパンジーが作ったチンパンジーな内容のページをチンパンジーに布教してるせいだな
479: 2018/08/24(金)10:26 ID:5bZdWi1g0(1) AAS
最近理解したように設定を指示するリスナー増えたよな
しかも間違った知識書き込んでたりする
480: 2018/08/24(金)15:41 ID:Jy0NSO6E0(1) AAS
>>476
今ちょっと確認してみたけどStudioにはバッファの設定なくない?
Classic使ってるやつが多いんかな
481(1): 2018/08/24(金)16:14 ID:gki2QpHK0(1) AAS
特定バッファサイズを使用って項目あるやん
482(1): 2018/08/24(金)17:55 ID:FFH/lsgT0(1) AAS
で、ベストのバッファサイズは?
当然ご存知なんだろ?
483(1): 2018/08/24(金)18:31 ID:7IBw/MYB0(1) AAS
>>481
今出先だから確認でいないんだけど、どの項目にある?
484: 2018/08/24(金)19:01 ID:hPKZw9em0(1) AAS
>>482
studioなら設定しない
classicはビットレと一緒でいいんじゃね
一緒だと倍に跳ね上がる事はリレー不安定な時以外ほぼない
485(1): 2018/08/24(金)19:07 ID:87QNdsUA0(1) AAS
>>483
studioはx264じゃないと設定出てこないよ
486: 2018/08/24(金)19:30 ID:7hXmVF2Y0(1) AAS
>>485
あー、NVENCだからなかったのね
たしかにx264にすると出てきた
487: 2018/08/24(金)19:35 ID:imDFsMNN0(2/2) AAS
x264って負荷の割にそんなにきれいでもないからNVENCしか使ってないわ
NVENCでもWMVよりきれいだしな
488: 2018/08/24(金)19:46 ID:8ge2eUtK0(1) AAS
バッファサイズは1倍でも2倍でもええやろ
h264のCBRはバッファ間隔で均衡化されるだけで実質VBRだしな
だが間違っても、--nal-hrd cbrだけは止めろよ
489: 2018/08/25(土)02:39 ID:sUTD1rwf0(1/2) AAS
どんな設定してても結局ゴールデンタイムの速度低下回避してない回線使ってるせいでバッファ地獄になるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s