[過去ログ] PeerCast総合スレ Part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2018/07/08(日)00:18 ID:3tDtfTcq0(1) AAS
まず意味が分からんしな
290: 2018/07/08(日)01:23 ID:vf57HZM30(1) AAS
この程度も自分の中でスルーできないおっさんってw
291: 2018/07/08(日)01:45 ID:cpffq6Ht0(1) AAS
流行らせたくて仕方ないんだろうな
292: 2018/07/08(日)01:46 ID:IzjP6Wsj0(1) AAS
便利機能があるのに面倒がって使わない方が限界集落住民みたいで嫌だよな
まず「自分の中で」スルーが意味わからんし
293: 2018/07/08(日)10:06 ID:iF5MbI5Z0(1) AAS
ニーひって配信者?
294
(1): 2018/07/08(日)12:12 ID:9Ja14yRG0(1) AAS
2.5.3って数日起動しっぱなしにしとくといつの間にか接続出来なくなってる事ない?
安定版使ってたときはこんな事なかったのに
でもipv6でしか配信しない配信者がいるから使わざるを得ないし
295: 2018/07/08(日)12:48 ID:hLx+3zxv0(1) AAS
そういうのはここよりGithubのに報告してあげたら?
そもそも開発版は未だにリレー崩壊した時にCPU負荷暫くあがった状態が続くバグあるから長時間起動させたことないや
今の時期は特にこういうバグあると使いづらい
296: 2018/07/08(日)18:23 ID:3ZsdWtwh0(1) AAS
>>294
あのひとはツイッター告知してるやん
297
(2): 2018/07/10(火)20:07 ID:ZYoCUwHo0(1/2) AAS
zip版2.5.3を別フォルダに解凍して "-s C:\pekasute_v6\PecaSettings.xml" つけたショトカ作っといて
起動して設定でポート7145とかにすればv6見るのだけ開発版の多重起動にできて普段と両立できる
ペカレコからYPv6に載ってるv6配信をプレーヤー起動する場合はツールに引数
外部リンク:127.0.0.1:7145 "$0" "$3"」 のPCRP追加しとけば右クリツールでv6見れる
298: 2018/07/10(火)20:28 ID:ZYoCUwHo0(2/2) AAS
これペカレコのプレーヤーの起動条件がタイプだけじゃなくて他にも条件指定できると
ダブクリ起動でも色々自由・柔軟にプレーヤー・引数変更できていいのになとふとおもた
299: 2018/07/10(火)23:51 ID:96gNmYdG0(1) AAS
YPv6の配信以前に見ようとしても見れなかったんだけど何か設定って必要です?
300
(1): 2018/07/11(水)03:56 ID:q/ZENtcf0(1) AAS
IPv6できるかな
外部リンク[html]:www.pecastation.org

ここまだ動いてんのかな?IPv6Checker.zipでオッケーかなんか出ればいいんじゃね
v6でUPnPって動くんかねえうちはv6の穴あけHGW手動でやったけど
穴あいてなくてポート0でも見れはするんだろうから2.5.0以上で見れないならなんか変なんじゃね
301: 2018/07/11(水)09:22 ID:fyBfntbt0(1) AAS
PCRPlayerのBBSブラウザなんだけどサイズ固定機能があると嬉しい
たまにプレイヤーを移動させようとして幅を変えてしまうことがあるので
302: 2018/07/11(水)09:54 ID:+oITrlqr0(1) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
303: 2018/07/11(水)10:08 ID:PnReV0Tf0(1) AAS
>>300
グローバルアドレスが出ない判定になってるようですね、NGN IPoEアドレス(東日本)ってのは在るみたいですが
でもポートもチェックOKみたいだし判定はIPv6できるみたいと出てるようです
配信側の問題だったのかなでも数人みれてたようだしやはりこちらの問題でしょうね
どうもでした
304: 2018/07/11(水)12:29 ID:TqUrDZ+Q0(1) AAS
枠の反応範囲狭めたりサイズ登録しておけば別にサイズ固定とかいらないじゃん
305: 2018/07/11(水)16:43 ID:G8tBWFkx0(1) AAS
>>297
こんな使い方あったんだな
これで気軽に見たい時だけ開発版に切り替えれるわ
306: 2018/07/12(木)01:31 ID:bh7CAmo70(1) AAS
v6はIP決め打ちしても外向きにはランダム生成な方のアドレス使うみたいで面倒い
このランダム生成を切る方法もあったと思うけど
307
(1): 2018/07/12(木)17:38 ID:MlRVJJpq0(1) AAS
TPでterrorとかいうクズ配信者がオクトパス配信してるな
いちを通報しといた
皆もよろしく
308: 2018/07/12(木)17:50 ID:Od0+MGz70(1) AAS
>>307
そいつフラゲ配信の常習犯だから今に始まったことじゃない
309: 2018/07/12(木)18:48 ID:Wtd8j5Uq0(1) AAS
彼女が弁当屋で働いてる不動産会社社長だっけ?
リア充で金もあるのに、いつもフラゲようやるわといつも思う
古き悪しきペカ時代の生き残り

まあみんなで見ようぜ
外部リンク[php]:live.kukulu.erinn.biz
310: 2018/07/13(金)01:02 ID:+KZhiTbn0(1) AAS
そんなゴミゲー見ねえよ
311: 2018/07/14(土)16:57 ID:umHBeBN40(1) AAS
けんきちが帰ってきたー
312: 2018/07/14(土)22:35 ID:sopR1qWk0(1) AAS
週末ニーひ
313: 2018/07/15(日)06:11 ID:qlJDMwi90(1) AAS
PeerCastStation.exeの片方が2.5.3でも終了されずに残ることあるな
taskkillも聞かないから再起動しか無い
314: 2018/07/15(日)16:58 ID:0jDrBFJ60(1) AAS
直してほしいならGithubにだな・・・
あれくまはここに書いても見てないって宣言しとるわけだし
315: 2018/07/15(日)18:00 ID:R7UAfdxi0(1) AAS
けんきちで思ったけど、PecaplayなのかPeercastforandroidなのかわからんけど
IPv6対応してほしいなあ
この人しか配信してないから難しいかな
316: 2018/07/15(日)20:35 ID:EFw8Dsjp0(1/2) AAS
ペカステは悪質なウィルスとしてIPAに報告しておきます
317: 2018/07/15(日)21:14 ID:aaiViHRc0(1) AAS
ペカステだけじゃなくIM版とかも一緒に報告しとけ
318
(1): 2018/07/15(日)21:19 ID:EFw8Dsjp0(2/2) AAS
ペカステはCPU暴走、タスクが残るなどとウイルスに従った動作をしているため報告しておきます
319: 2018/07/16(月)00:03 ID:l/FF4f550(1) AAS
週末ニーひ
320: 2018/07/16(月)07:34 ID:RJ0/syVD0(1/2) AAS
>>318
マイニングもしてるかもしれないね
321: 2018/07/16(月)07:37 ID:peijmN1+0(1) AAS
ソースあんのにそういう妄想出てくるのすげーわ
322: 2018/07/16(月)07:40 ID:RJ0/syVD0(2/2) AAS
まぁ冗談だが
ソースから自分でビルドしたりでもしない限りビルド済みの奴になにが仕込んであるかなんて作者しかわからないけどな
そもそもソースだって読んでる奴なんてほぼいないに等しいだろ?
323: 2018/07/16(月)09:23 ID:nTXdggnn0(1) AAS
そもそも読めるやつが少ないと思う
324
(1): 2018/07/16(月)13:57 ID:mIdRotgN0(1/3) AAS
UDPホールパンチングでPeercastのリレーって可能?
もしできるならTransixサービス(ds-lite)にしたいんだけど
325: 2018/07/16(月)14:13 ID:n0ArW1Db0(1/3) AAS
>>324
そもそもDS-LiteってIPv4のポート開放出来ないからUDPも無理ちゃうかな
IPv6が正式対応したらそっちで可能だろうけど(IPv6の配信のみだが)
326
(1): 2018/07/16(月)20:38 ID:mIdRotgN0(2/3) AAS
レスありがとうございます。
Transixサービスは手動で任意のポート開放はできないけど
UDPホールパンチングに対応しているのでPS4のマルチは問題なく出来るようです。
なのでPeercastのリレーもUDPで出来ないかなと

もし無理なら一部のポート開放に対応しているv6プラスが使えるISPを検討します。
v6プラスの方はPS4で使うポートは割り当てられないけどUDPホールパンチング対応のようです。
(UDPホールパンチングを利用するにはUPNPを無効にする必要がある)
327
(1): 2018/07/16(月)21:15 ID:n0ArW1Db0(2/3) AAS
>>326
v6プラスならUDPじゃなくてもTCPポート開放(開放出来る範囲が決まってる)出来るんやで
その開放出来るのをピアキャスに割り当てればいいし
DS-Liteは知らんけどv6プラスは配信者で使ってる人ちらほらといるしな
328
(1): 2018/07/16(月)21:18 ID:mIdRotgN0(3/3) AAS
>>327
その辺りのことは理解しています。
乗り換えに違約金が掛かるのでTransixサービスで出来ないかなと。
出来ないなら諦めて違約金を払おうかと
329: 2018/07/16(月)21:21 ID:5Zjij1ZA0(1/2) AAS
どうせピアキャスあと半年も持たないから必死にならなくて良くね?
330
(1): 2018/07/16(月)21:40 ID:WIizwBph0(1) AAS
何年も前からなくなるっと言われ続けてここまで来てるんだよな
331
(1): 2018/07/16(月)21:51 ID:n0ArW1Db0(3/3) AAS
>>328
ピアキャスはUDP使ってないから無理じゃないかな
違約金と他社ISPと解約出来るまで併用どっちが安くすむかで決めるしかないね
332: 2018/07/16(月)21:55 ID:5Zjij1ZA0(2/2) AAS
>>330
配信者数が5年前の約1/10だけどな
333: 2018/07/16(月)21:59 ID:Fw1/uCCT0(1) AAS
そんなに減ってないよ
1/3くらいでしょ
334: 2018/07/16(月)22:02 ID:2SkJGWQd0(1) AAS
見るもんは百分の一の無いキャス
335: 2018/07/17(火)01:59 ID:ySoL3NIw0(1/3) AAS
割合で言うなら見るもん率は飛び抜けて高いんじゃねえの?
貶し方間違えてるぞ
336
(1): 2018/07/17(火)03:14 ID:2I9FekDo0(1/5) AAS
おまえみたいな馬鹿アスペの理論だとそうなるんだな
337: 2018/07/17(火)03:20 ID:za/Boo8o0(1/2) AAS
いつもクソつまんない見るもんないキャストだからこそ
ここぞの面白い配信が映えるんやぞ
クソつまらない平日午前勢に感謝せなあかんで
338: 2018/07/17(火)03:30 ID:ySoL3NIw0(2/3) AAS
>>336
まだわりざんをならってないのかな?
339
(1): 2018/07/17(火)05:38 ID:2I9FekDo0(2/5) AAS
配信何分の一って流れからの見るもん百分の一だろ
割合とか誰も言ってねえのに何しゃしゃり出てきてるわけ?
何がわりざんだよ本当に恥ずかしい奴だな
おまえは人生間違えてる事に気付けアスペ
340: 2018/07/17(火)06:05 ID:XwJvQpN40(1) AAS
例えば今やってる配信では黄色がギリギリ見れる範疇
それ以外はゴミ配信
341: 2018/07/17(火)06:09 ID:2I9FekDo0(3/5) AAS
37歳キャスト
342: 2018/07/17(火)06:40 ID:ySoL3NIw0(3/3) AAS
>>339
百分の一という表現が割合を示すものではなかったとは
世の中まだまだ知らないことがあるものだな
俺の勉強が足りなかったわ、ごめんな
343: 2018/07/17(火)06:41 ID:FZ2RS+l10(1) AAS
>>331
やっぱり無理そうですか
諦めてv6プラスや高速ハイブリッドを検討してみます
ありがとうございました
344: 2018/07/17(火)07:00 ID:2I9FekDo0(4/5) AAS
レスが読めない救いようの無いアスペ
345: 2018/07/17(火)07:12 ID:za/Boo8o0(2/2) AAS
どっちも自分がマウント取ろうとしてるだけのガイジにしか見えん
346: 2018/07/17(火)07:15 ID:2I9FekDo0(5/5) AAS
頭の悪い言葉使うのやめてくれる?
347: 2018/07/18(水)23:52 ID:nP6wr3rT0(1) AAS
水曜土曜が休み設定なニーひ
348
(1): 2018/07/19(木)17:49 ID:c9r5/kB10(1/2) AAS
配信で音が小さいと言われるけど音量上げると自分で聞く事がデカすぎる。これ解決するにはどうすれば良い?
349
(1): 2018/07/19(木)17:54 ID:YBJgBUNy0(1) AAS
OBSなら音声のフィルターにゲインてのあるから使ってみれば
試した事無いからどうなるか知らんけど
350
(1): 2018/07/19(木)17:59 ID:CsYQKsXJ0(1) AAS
>>348
OBS使ってると仮定して言うがサウンドのカギ押して「フィルタ」⇒「ゲイン」
ゲインが何かすらわからんならggrks
351
(1): 2018/07/19(木)18:33 ID:iuNcLosZ0(1) AAS
意味わかってる人ならゲインでいいが
わからん人はあげたい音量のカギからオーディオの詳細プロパティいって音量(%)っての100から上にあげればでかくなるぞ
KTEとかならアマミキとか経由じゃないと厳しいかもしれん
352: 2018/07/19(木)18:40 ID:c9r5/kB10(2/2) AAS
>>349
>>350
>>351
ありがとう。
353: 2018/07/21(土)22:21 ID:PwlJQD9J0(1) AAS
週末ニーひ
354
(1): 2018/07/22(日)00:29 ID:AQ5/rZL10(1/2) AAS
ニーひって何?
355: 2018/07/22(日)01:05 ID:LGc7WkU10(1/2) AAS
>>354
かまっちゃいけない人なのでスルーしたほうがいいよ
356
(1): 2018/07/22(日)02:00 ID:4GsMi8AD0(1) AAS
ニートひきこもり
357: 2018/07/22(日)08:57 ID:hwu6dk9T0(1) AAS
>>356
絶対そいつ以外使って無い略語で流行らないのにしつこく使ってるよな
アスペは変な事にずっとこだわるから嫌い
358
(1): 2018/07/22(日)10:46 ID:AQ5/rZL10(2/2) AAS
ニートひきこもりって配信者名?
359: 2018/07/22(日)15:12 ID:LGc7WkU10(2/2) AAS
>>358
配信者じゃなくてそいつが考えた略語かなんかでしょ
毎回同じ人が書いてるだろうから相手にせずスルーするのが正解
360: 2018/07/23(月)03:49 ID:GOwWUcts0(1) AAS
意味わからん
361: 2018/07/23(月)04:27 ID:asWb+udl0(1) AAS
30歳過ぎたおっさんが定期的に書いてるのかと想像すると悲しくなるな
362: 2018/07/23(月)13:54 ID:TL0LIj/i0(1) AAS
何で自閉症って糞くだらないことにこだわってやり続けるんだろうな?あのメカニズム不思議だわ
363: 2018/07/24(火)22:03 ID:08wUVUf/0(1) AAS
火曜ニーひ
364: 2018/07/25(水)07:42 ID:8hSJAlHI0(1) AAS
どういう意味?
365: 2018/07/25(水)22:39 ID:y/CBUxus0(1) AAS
毎日ニーひ
366: 2018/07/28(土)01:55 ID:f3Z12ZsJ0(1) AAS
限界集落やな
配信してた奴も今やTwitterでつぶやくだけのTwitter芸人w
367: 2018/07/28(土)07:06 ID:VW4AvvhV0(1) AAS
週末ニーひ
368: 2018/07/28(土)23:34 ID:eC/MbIt60(1) AAS
能無チャンネルス
369: 2018/07/31(火)23:20 ID:eq/YunuK0(1) AAS

画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s