[過去ログ]
7-Zip総合スレ Part 10 (1002レス)
7-Zip総合スレ Part 10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 14:42:03.98 ID:m2yA0jzC0 まじかよkubotarアンインスコしてくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/22(金) 12:54:32.32 ID:RE/gNZly0 これ7zipでrar解凍する分には問題ないんだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 13:00:21.31 ID:U/kYaGeB0 7-ZipがACEに対応していないことに気づいた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 13:27:47.89 ID:7X4qs5IT0 aceなんて使わんしace形式のファイルなんて一度も見たことねーわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 19:26:05.33 ID:PY/FNh420 GCA、DGCAもすっかり消え失せたなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 20:23:00.85 ID:k7DZpgDb0 19.00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 20:33:02.44 ID:lNEH+Mmc0 7-Zip 19.00 2019-02-21 What's new after 7-Zip 18.06: Encryption strength for 7z archives was increased: the size of random initialization vector was increased from 64-bit to 128-bit, and the pseudo-random number generator was improved. Some bugs were fixed. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 20:49:10.78 ID:MlcPExM80 >>183 昔、UGサイトで見たような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 21:55:00.50 ID:dX7ToVxv0 >>186 普通のサイトでも見たよ ゲームの体験版とか修正ファイルがDGCAの自己解凍ファイルだった 糞遅いけど当時の和製圧縮ツールの中では圧縮率が高かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/22(金) 22:04:32.98 ID:Bmm1Ydat0 DGCAはその後作者が全く売り込む気がなかったのかね Windows以外のOSに対応しないから、当時マカーの俺はさっさと消え失せろやクソフォーマット、って思ってた (言うてもWin用フリーソフトの配布くらいにしか使われてなかったし実害は殆ど無かったんだが) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 09:37:15.42 ID:1wEM3L4g0 19シリーズは00始まりなんだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 09:39:48.96 ID:Kk7ht74T0 17と18も00あったけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 09:46:15.31 ID:1wEM3L4g0 ごめんベータは追ってなかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 19:52:48.74 ID:QWw+my6V0 GCAの作者も名前が売れたしどこかの開発にいるんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 23:58:00.92 ID:YQI7WYt30 DGCAは今もHPがたまーに動くし更新してくれないかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/01(金) 11:32:56.91 ID:W58nLbr+0 久しぶりにビルドしてみたが、前のバージョンからオプションが変更になってたな。 NEW_COMPILERの方がデフォルトで指定しないでよくなって、以前の古い方向けに OLD_COMPILERってのができてた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 03:59:06.90 ID:xH9wizjw0 7-Zipでさぁ 圧縮をキャンセルしようとしたとき 圧縮 キャンセルしてもよろしいですか? [はい][いいえ][キャンセル] ってなダイアログでるんだけど [キャンセル]って何やねん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 04:14:45.14 ID:kY1drC+N0 キャンセルしようとした?気持ちをキャンセル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 10:06:26.27 ID:uinR4bqj0 そう言えばいいえとキャンセルでどう違うのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 10:32:46.97 ID:hOn/FMx80 一般にモーダルな場合は現状維持 簡単に言うと、YESとNOは明示的に動作指示を送信するけど キャンセルは何も送らない つまり、×ボタンがあれば、それと押すのと同じこと 原文を見てないからはっきりとは言えないけど、この場合は翻訳が不適切なんだろうね 中止しますか?とかだとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 10:46:47.89 ID:hOn/FMx80 原文を確認したら、確かに「キャンセルしてもよろしいですか?」以外の何物でもなかったw これは訳者を責められないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/06(水) 11:57:27.03 ID:IEF28v430 キャンセルしてもよろしいですか? [はい][いいえ][キャンセル] [はい]→キャンセルを実行 [いいえ]→キャンセルせずに終了 [キャンセル]→キャンセルを実行 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:02:44.49 ID:b5uVbZDn0 展開を中止でも、圧縮を取りやめるか聞いてくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:13:24.21 ID:r25e85Ml0 ソース読んでないから想像だが、仮に「いいえ」と「キャンセル」で処理(実装)が違っても 結果は常に同じだから「キャンセル」ボタンが本来不要なのかもね 翻訳を意訳で直しても機能が重複するボタンは残るから、問題をややこしくするだけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/06(水) 12:18:30.21 ID:IEF28v430 「はい」「いいえ」だけのダイアログでも「×」があると 「×」で閉じてしまうひとは一定数居て それが「いいえ」と「キャンセル」で意味が同じならいいけど 動作が読めないときとか不定のときは困るから 「いまは答えたくない」 とかが必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/06(水) 12:20:24.64 ID:IEF28v430 >>201 でかいファイルをいくつか展開とか圧縮してるときにキャンセルすると ただちにキャンセルされずに長い時は数分待ってからやっとキャンセルになるときがあるね ああいう無駄な動きは混乱する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:28:11.78 ID:r25e85Ml0 >>203 今の場合は「キャンセルしてもよろしいですか?」の問いに対しての処理選択だから 「いいえ」と「(キャンセルを)キャンセル」は同じ処理(結果)になるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:38:55.41 ID:QKezAD0a0 Windows版だとしたら、標準のメッセージボックスは 「はい」「いいえ」だけだとESCや×が効かなくなるから、「キャンセル」も入れちゃったとか? その場合は「OK」「キャンセル」のほうがふさわしいけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:41:12.15 ID:FYSaipQW0 はい、いいえ、何もせずダイヤログを閉じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 12:47:35.30 ID:r25e85Ml0 ちょっと脱線するが「バックグラウンド(B)」押すと、タイトルバーにも(B)がでちゃうね これは訳者泣かせだねぇw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/06(水) 17:34:43.12 ID:qrTGkcPm0 >>195 最新の1900のソースざっと眺めてみたけど「NO」と「CANCEL」は同じ処理で 押されると処理を中断するみたい ソースの中の「CPP/7zip/UI/FileManager」にある「ProgressDialog.cpp」の 「CProgressDialog::OnButtonClicked」メソッドが該当箇所だと思う あ、言語設定でメッセージが変更できるから「ProgressDialog2.cpp」の 同名のメソッドかな Makefileは見てないのでどっちかは不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 01:29:20.98 ID:n/cqJ1pc0 最近圧縮率悪いな思たら パラメーターにqs入れるの忘れてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 09:01:50.82 ID:mIBHg09L0 バッチファイルを実行して 指定したフォルダを7z圧縮し別の指定した場所へ保存する方法教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 10:19:34.76 ID:IdptnMIX0 バッチスレで聞いた方が早そう ただ、丸々クレクレだと嫌がられるかもしれんから、できる所まではやってみる それが伝われば、あそこは比較的jきちんと教えてくれる方のスレだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 10:26:45.96 ID:mIBHg09L0 >>212 何もできないんですが バッチスレに行ってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 13:52:16.01 ID:/zZcoflN0 >>213 ほい 複数フォルダのD&Dは個別に書庫化 =この下から============================================== @echo off set ODir=T:\TEMPDIR\ for %%a in (%*) do "C:\Program Files\7z\7z.exe" a "%ODir%%%~na.7z" %%a =この上まで============================================== ODirが出力先("無し指定) 親フォルダを含めたくないなら最後の %%a を "%%~a\*" ただしフォルダのチェックしてないのでファイルだと空
になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 14:06:23.19 ID:mIBHg09L0 >>214 ありがとうございます バッチファイルを実行してというのはバッチファイルへフォルダをD&Dではなく バッチファイルをダブルクリック(実行)してということなんです D&Dするしかないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 14:10:26.82 ID:/zZcoflN0 >>215 処理対象のフォルダが固定ってこと? "C:\Program Files\7z\7z.exe" a "作成7z名" "処理対象フォルダ" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 14:11:06.73 ID:mIBHg09L0 >>216 そうなんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 14:33:44.03 ID:mIBHg09L0 >>216 どうもありがとうございました 自分には無理なようでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 15:18:08.22 ID:7uxN6kXn0 WinRARで試してみたけどちゃんと.batのダブルクリックで作れたよ 親フォルダが含まれちゃうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 19:48:20.03 ID:cR7q12SK0 バッチスレにて無事解決した模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 19:49:08.67 ID:mIBHg09L0 >>219 >>220 みなさんありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 01:05:34.58 ID:3ihTqkeN0 一番初めの \\. コンピュータ ドキュメント ネットワーク のところにデスクトップや任意のフォルダを追加することって出来ますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 09:50:26.76 ID:TgAWTxI10 その「任意のフォルダー」に移動したいだけなら 「お気に入り」機能を使用したらいいんでない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 11:29:19.63 ID:3ihTqkeN0 >>223 ありがとございます こんなのあったんですね ちょっと違うけどやりたい事ができるようになりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:25:31.43 ID:vk2wkwK60 無料の圧縮・解凍ソフト「Explzh for Windows」が「7z.exe」のGUIフロントエンドに - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1191179.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:35:25.81 ID:Zbyp0/920 妹はノーセンキュー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:56:38.39 ID:yVLo5lmA0 Explzhの作者まだ頑張ってたのか! いったい何歳ですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 16:08:52.47 ID:k9659/2w0 >>225 7z.exeには7z.dllが必要で、その7z.dllには以前から対応していたわけだが、 自前でコントロールするのは諦めて7z.exeへ丸投げすることにしたってことか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 17:55:03.04 ID:MOtkWmAT0 なんだか本末転倒なことになってるな それに大抵の人は7-zip自体のGUIで満足してるだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 18:01:22.21 ID:a++C05fY0 フォルダツリーから移動できるならそっちの方が楽でいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 20:54:03.18 ID:nmiCrIOG0 ガワだけの存在になってしもたか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 21:12:05.56 ID:JdYqqjX10 たまにスレで相談のあるスクリプトやバッチ案件がGUIでできるようなら利用者も増えるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 21:51:03.30 ID:EkKaubRl0 7zの一発解凍はできてたから ・フォルダ指定で親ディレクトリ無し圧縮 ・複数フォルダ選択で個別圧縮 あたりがGUIで出来るようになったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 23:45:23.25 ID:gFLjKTHo0 >>231 そういうように読めるクリック乞食タイトルだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 03:16:28.03 ID:oGPfCZ8q0 まあ誰も試そうとしない時点で… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 09:12:30.33 ID:JCN2yF5V0 10年前は世話になったがもういらないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 18:29:38.36 ID:nm9zBbuC0 いや、7zのGUIの出来はあまりよくない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 19:46:20.03 ID:cFOivTpb0 確かによくはないが、十分だと判断されているから 長らくあのままのような気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 21:55:47.55 ID:XLt0/Kbn0 7zなんて一般人のPCじゃ関連付けされてないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 11:26:11.85 ID:DPTmRBSU0 MSのe糞plorerの様に 一見フレンドリな風に観えて 実際使うととんでもない爆弾GUIもある あんな中途半端な実装するくらいなら 7ZipのGUIの方がはるかに使いやすい 普通はコマンドラインで使え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/24(月) 11:46:06.98 ID:f+EkWeqU0 7zなんて一般人は普通コマンドラインなんて使わないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/24(月) 12:32:54.42 ID:HQ+GIIqe0 easy7zipを本家に取り込んでほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 13:51:09.98 ID:whot9WS/0 私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。 新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか? ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。 基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。 ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、 最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言
してゲームを放棄します。 なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。 チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。 試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。 当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。 初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。 また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケ
ーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。 IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。 以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。 試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、 これは試合を楽しみましょう的な意味になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 05:13:47.00 ID:wAiQHY5t0 windows 10のエクスプローラーの他のディレクトリから アーカイブファイルをデスクトップに右ドラッグして展開すると、 ドラッグした場所じゃなく、デスクトップの左上に展開されてしまい、 他のアイコンが左上から順繰りに押し出されるのはなんとかならないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/25(火) 17:40:30.61 ID:LSpJ+Diz0 デスクトップの並べ替えをしない設定に汁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 18:19:45.67 ID:godLA9mq0 自動整列化のことなら、オフにしてあるよ。 それでも並びが変わってしまうので、困ってるんだなぁ。 どのアーカイバやバージョン違いでも起こるんだけど、 特に7-ZIPの最新(19.00)で起きやすい感じがする。 win10かつアイコンの数が多いというのもあるかもしれん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/25(火) 18:37:08.21 ID:V6Vwkebq0 グリッドにスナップしない設定にすればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 19:42:39.01 ID:vrGhbS0U0 つかそれWin10の不具合だから。 1903でも直ってないのかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 15:57:05.34 ID:R2iOMYON0 7payと7zipて似てるよね いやなんでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/05(金) 16:40:07.80 ID:wiRIAUlA0 ゆるそうな名前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 20:27:45.86 ID:d3QdnQKV0 7-Zipですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 20:29:29.01 ID:uvyNnJ4J0 ハイフン気に入らんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 20:52:56.67 ID:lFdr5RwA0 好みの問題かよw 「セブン-イレブン」 大変だ!ハイフン入ってるぞ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 21:22:59.69 ID:kgmqVQbH0 ななずぃー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/08(月) 09:18:39.76 ID:CsEk4/Ou0 >>249 不正アクセス多発で登録停止中だそうな 店頭に張り紙があった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 15:36:26.64 ID:JaSDCy/N0 16^2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 16:01:37.81 ID:sGKIJ7aR0 7zFM.exeがGUIで7z.exeがコマンド用なのは分かるんだけど7zG.exeって何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 16:11:28.36 ID:sV9fKiR20 7zFMはファイルマネージャー部分だけ、7zGがGUIで圧縮展開等をする実体 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/18(木) 20:04:36.17 ID:C9oAZjlM0 >>257 7zG.exeはコマンドは7z.exeと同じだけど、各種メッセージがコンソールじゃなくて ダイアログで表示される。 コマンドプロンプト画面を非表示でバッチファイルなどを動かすときに便利かもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520243361/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 743 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s