[過去ログ]
Atom GitHub Editor Part 2 (188レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153
: 2020/11/26(木)00:59
ID:FPiR7scP0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
153: [sage] 2020/11/26(木) 00:59:21.11 ID:FPiR7scP0 シンタクスハイライトと並んでコードフォールディングは重要な機能だと思うんだけど、ATOMってデフォだとコードブロックの折りたたみの印がhoverしないと出てこない。そんなに使われてないのか? 俺は content: "¥f05b"; と content: "¥f05a"; を使って、常時表示されるようにした。 あと、コードのソースって複数ソースを互いに参照しながら書くことが多いのでタブで開くのがデフォっていうのも譜に落ちないんだけど。 ATOMに対してのちょっとした不満でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513407742/153
シンタクスハイライトと並んでコードフォールディングは重要な機能だと思うんだけどってデフォだとコードブロックの折りたたみの印がしないと出てこないそんなに使われてないのか? 俺は と を使って常時表示されるようにした あとコードのソースって複数ソースを互いに参照しながら書くことが多いのでタブで開くのがデフォっていうのも譜に落ちないんだけど に対してのちょっとした不満でした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s