[過去ログ] PC-98エミュを語ろう15 [無断転載禁止]©2ch.net (191レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW bae8-ryG4) 2016/06/05(日)08:40 ID:TqD8r1EM0(1) AAS
かつての国民機、NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。
そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。

■Windows用PC-98エミュレータ
Anex86
外部リンク:homepage2.nifty.com
T98-Next
省9
111: (アウアウカー Sa6b-TbOZ) 2018/02/16(金)18:02 ID:We43o3yra(1) AAS
お棺桶
112
(1): (ワッチョイ 1f53-DJU/) 2018/06/25(月)21:33 ID:/bvpmEbg0(1) AAS
Anex86
見つからんかったから
T98-Nextにした
問題なくできた
113
(1): (ワッチョイ 7f87-WDJb) 2018/06/25(月)22:13 ID:zowysZyQ0(1) AAS
>>112
外部リンク[htm]:mrxray.on.coocan.jp
Anex86が無いっていってるけど、再配布してるここじゃあかんの?
114: (ワッチョイ 1f3e-DJU/) 2018/06/25(月)22:16 ID:k2ay5/Z00(1) AAS
言い方
115
(1): (ワッチョイ ff9e-GwbS) 2018/06/27(水)01:04 ID:JdLmmTlR0(1) AAS
Anex86でググったら>>113の再配布サイトがトップに来るわけだが
絶対に探してないだろ
116: (ワッチョイ 1f3e-DJU/) 2018/06/27(水)01:47 ID:DgTgVB0C0(1/4) AAS
Google検索は個人個人の検索履歴や傾向によってどこがリストアップされるか変わる仕組みだよ
知らんのか?
他人の行為を決めつける前に自分の無知を恥じろ
117: (ワッチョイ 1fdd-vy4s) 2018/06/27(水)04:03 ID:Q8CKJhPy0(1) AAS
え?
118: (ワッチョイWW 7f88-xZ2J) 2018/06/27(水)06:49 ID:QPU4uTfA0(1/3) AAS
確かに検索結果に差異は出るけど、それでも1ページ目には出るんじゃないかな?
自分の探し方が悪いのを指摘されて逆ギレするのはみっともないと思うよ。
119: (ワッチョイW ff75-EskK) 2018/06/27(水)06:58 ID:MMfg24G00(1) AAS
これは恥ずかしすぎワロスワロスw
120
(1): (ワッチョイ 7f87-DJU/) 2018/06/27(水)07:45 ID:916L78fR0(1/2) AAS
ん〜俺も検索トップに出たがそこまで劇的に変わるもん?
ググっては見たものの面倒になって放棄したんじゃねえのコレ
121: (ワッチョイ 1f3e-DJU/) 2018/06/27(水)08:46 ID:DgTgVB0C0(2/4) AAS
>>120
日頃検索してたらトップに出るよ
1ページ目に出るかどうかもワードによっても違うし

まぁ高速で擁護が連発してるあたり、ワッチョイ ff9e-GwbSがこの事を知らなかったのは間違いないみたいw
122: (ワッチョイWW 7f88-xZ2J) 2018/06/27(水)09:25 ID:QPU4uTfA0(2/3) AAS
試しにパーソナライズド検索をオフにしてanex86を検索してみたけど、やはりトップに出てくるね。
パーソナライズド検索がオンの場合でも、1ページ目がまるまる別の内容になるなんてことは、よほどメジャーなワードでもなければないはずだから、やはり探し方が悪かっただけだと思うよ。
123
(1): (ワッチョイ 7f87-DJU/) 2018/06/27(水)10:05 ID:916L78fR0(2/2) AAS
逆にどんな検索ワードを元に如何調べたのかって方が非常に興味が沸くがな
124: (ワッチョイ 1f3e-DJU/) 2018/06/27(水)10:17 ID:DgTgVB0C0(3/4) AAS
>1ページ目がまるまる別の内容になる

誰がこんな事言ってるんだろう
該当のURIが1ページ目に出てくるか否かの話がいつの間にか1ページ目の内容がまるごと違うようになるか否かにすり替えられてる
125: (ワッチョイ 1f3e-DJU/) 2018/06/27(水)10:18 ID:DgTgVB0C0(4/4) AAS
>>123
多少ワードを間違えてても曖昧でリストには出そうだしねぇ
126
(1): (ワッチョイ 1f8e-vy4s) 2018/06/27(水)11:36 ID:a5uCwITj0(1/2) AAS
>Google検索は個人個人の検索履歴や傾向によってどこがリストアップされるか変わる仕組みだよ
そうなの?

Google 検索の仕組み
外部リンク:support.google.com
127: (ワッチョイ 1f8e-vy4s) 2018/06/27(水)11:38 ID:a5uCwITj0(2/2) AAS
ちなみに自分はPC-98のエミュなんてまったく検索したこと無いが、Anex86でぐぐったら>>115の通り先頭に来たぞ。
128: (ワッチョイWW 7f88-xZ2J) 2018/06/27(水)11:49 ID:QPU4uTfA0(3/3) AAS
>>126
パーソナライズド検索というのがあって、よく検索するワードに関しては、行きつけのサイトが上位表示されたりしますね。
ただ、その機能が有効になっていても通常トップに出る検索結果が2ページ目まで順位を落とすようなことは、まずないと思われる。
とはいえ、絶対ないとも言い切れないので、先に書いたようにメジャーなワードなら人によって1ページ目の検索結果がまるっと変わる可能性も0ではないかもとしたわけ。
129
(1): (ワッチョイ 9f13-VYvY) 2018/06/27(水)12:16 ID:sKtpmsi60(1) AAS
いつまでやってんだ
130: (ワッチョイ 8661-JFU2) 2018/06/30(土)13:23 ID:j/85BuBc0(1) AAS
KE・N・ZI☆
131: (ワッチョイ 4287-tE5C) 2018/07/01(日)02:46 ID:rxL4RTUP0(1) AAS
パーソナライズとかそんな面倒なグーグル使うぐらいなら、アヒル使えよ!
外部リンク:duckduckgo.com
これは同じ検索語であれば、万人が同じ検索結果を得られる検索エンジン。

それでもトップに出るな。
132: (プチプチ MM67-U4Ci) 2018/08/08(水)13:47 ID:59Ei+sRSM0808(1) AAS
>>129
隙があれば叩きまくってマウントとって自己承認欲求満たされるまで
言い換えると暇つぶし
133: (ワッチョイ 91ec-PcWx) 2018/08/24(金)21:47 ID:WjOWhuT30(1) AAS
AA省
134: (ワッチョイ 16a5-Cscl) 2018/10/05(金)00:00 ID:ayrl3PrC0(1) AAS
PC98エミュをVM上で動かす多層構造世界のような未来感
135
(1): (ワッチョイ 7fec-9/x8) 2018/10/14(日)08:25 ID:TRYsVUeO0(1) AAS
外部リンク:github.com
136: (ワッチョイ b3a5-e/g/) 2018/12/06(木)11:22 ID:hOGilHS90(1) AAS
NP21/WにNT4を入れようとしたんだが、FDでやると途中でハードディスクがないとか言われて進まん。
インストール成功した人いる?
137: (ワッチョイ 5b35-pfIc) 2018/12/07(金)22:00 ID:MCxFhE9q0(1) AAS
実機のIDE BIOSを用意するかINIのNekoProject21セクションにWINNTFIX=trueを書くと進める。
ヘルプに書かれている通りWINNTFIXはWinNT専用なのでそれ以外ではfalse推奨。
あと、起動ディスク使うならNHDイメージ作成時にBlankにチェックを入れておかないとIPLを書いてくれないので要注意。
138: (ワッチョイ b3a5-e/g/) 2018/12/08(土)12:11 ID:vuCTP3n60(1) AAS
WINNTFIX=trueを追加しても変わらんと思ったら、np21w.iniに元からWINNTFIX=falseがあった。そこをtrueにしたら行けたわ。サンキュ。
139: (ワッチョイ 1387-DMyk) 2018/12/09(日)16:05 ID:voYQ9Ida0(1) AAS
>>135
DOSBox-X release 0.82.11 2018-11-21 23:00

Added dosbox.conf option to enable/disable the
PC-98 bus mouse interface
140: (ワッチョイ 57dc-IBRN) 2019/03/01(金)19:28 ID:VZ9YfFat0(1) AAS
ワッチョイ版の方を保守
141: (ワッチョイ 0363-2qry) 2019/06/15(土)07:30 ID:MHMZFEYE0(1) AAS
・np2fmgen
外部リンク:nenecchi.kirara.st
142: (ワッチョイ 9320-2Hfh) 2019/06/23(日)07:08 ID:EpkQUdGa0(1) AAS
移転してた
外部リンク[html]:pc88emu.php.xdomain.jp
143: (ワントンキン MMdf-C/Rq) 2019/09/16(月)12:52 ID:ppSNxWA9M(1) AAS
down.php
144: (ワッチョイ 6570-tscV) 2019/11/15(金)14:45 ID:ynPG5ZNr0(1) AAS
>>30
久々にDK2FILE使おうと思ったら
焼いておいたDVD-Rが読めなくなってしまった…
どこかに落ちてないかな
145
(1): (ワッチョイ 6570-LXeC) 2019/11/17(日)19:54 ID:xv3mf2rN0(1) AAS
DK2FILE見つけました
失礼しました
146: (ワッチョイ 02e7-/PCw) 2019/11/18(月)00:31 ID:3BOA8kwF0(1) AAS
>>145
どこで見つけたか書いてけよ
147: (ワッチョイ 8958-wiCk) 2019/11/18(月)07:52 ID:z8/9FBRI0(1) AAS
教えてもらいたいなら相応の物の頼み方をしろよ
育ち悪いなぁ
148
(1): (ワッチョイ ef02-xO71) 2019/12/18(水)07:07 ID:BxJTxs/M0(1/2) AAS
久々にNeko Project(np2_x64)を起動してみたところ、以前は正常になっていたはずの音の遅延問題が発生
仕方がないので、np21/wの最新の0.86-rev69を設定してそちらでプレイする事にした
しかし、そちらでも音の遅延問題が発生。あれこれやってみてScreenの「CPU cloock stabilizer」にチェックを付けることで解決できた
149: (ワッチョイ ef02-xO71) 2019/12/18(水)07:09 ID:BxJTxs/M0(2/2) AAS
ただ、それでも問題は残っていた
iniファイルの二行目に STATSAVE=true の一行を挿入することで使えるはずの
ステートセーブ/ロード機能が自環境(Win10 1903)だと「np21x64w.exe」での起動だとなぜか使えない
ただこれに関してはどうやら「np21w.exe」からどうする事で正常にステートセーブ/ろーどが使えるようになった
150: (ワッチョイ ea20-en1R) 2020/02/01(土)15:51 ID:p7pPSFWJ0(1) AAS
1つにならんのかね
情報求む
外部リンク[html]:pc88emu.php.xdomain.jp
151: (ラクッペペ MMb6-X60q) 2020/05/26(火)21:15 ID:dgx6fWDuM(1) AAS
最近どうですか?
152: (ワッチョイ b1cf-Y3GE) 2020/05/28(木)00:08 ID:l6r8w3rW0(1) AAS
ポリスノーツが 解決して、もう 何も 思い残すことがない
153: (ワッチョイ 0176-upCQ) 2020/05/30(土)07:50 ID:hALLlXw30(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
154: (ワッチョイ d211-t1Nk) 2020/11/08(日)01:43 ID:+mYgH8pF0(1) AAS
>>148
np21/wの音の遅延問題の事なら今はnp2fmgenをお勧めするわ
ステートセーブに独自ネーム入れられて使い分けできて便利だし軽い
シンプルで軽くてNPデフォと同じ感じで使えるのも良い
21/wはどうも無駄な機能が多くなって多機能化と同時に段々と
重さや不安定さが出てきてしまった感じがする
155
(1): (アウアウウーT Saa9-PeJZ) 2020/11/15(日)04:56 ID:RXdp0muia(1/2) AAS
np21/w 0.86 rev78で
Windows95 OSR 2.0インストールできない
SU0013でエラー
FAT16のパーティションしかないのに
CDの内容をHDDにコピーしてもだめ
np21/wってDISKINIT使えないのね
NEC版OSR 2.0使ってる人が少ないだろうしメモとして残しておく
省1
156: (アウアウウーT Saa9-PeJZ) 2020/11/15(日)05:13 ID:RXdp0muia(2/2) AAS
>>155
ここまで書いておいて
最後にもう一回トライしたら動いたわ
157: (ワッチョイ 1f7e-Z1Sz) 2020/12/01(火)18:10 ID:q5o2ilZi0(1) AAS
拡張子 .DCP どの98エミュレータで起動出来ますか
158: (ワッチョイ ff44-VDAt) 2020/12/01(火)18:39 ID:TVRqmDiH0(1) AAS
死ね
159: (ワッチョイ d8cf-cKaz) 2020/12/02(水)01:03 ID:MDTsn49Q0(1) AAS
莚 イキロ

タマネギ age !

兄 必死だな! 草草草臭
160: (ワッチョイ 82b1-0Eq8) 2021/01/06(水)00:09 ID:mYWXS2Sg0(1/3) AAS
Anex86のHDDは専用固定ディスクインタフェース(IDEもどき)をエミュレーションしているという
事実
161
(1): (ワッチョイ 82b1-oIpE) 2021/01/06(水)03:36 ID:mYWXS2Sg0(2/3) AAS
PC-98ミニなんて絶対NECは作らないと思うけど、
エプソンに頼んでEPSON PCミニなんて作ってくれないかな。
幻のPC-686相当で作ってくれると更に嬉しい。
富士通さんも何かミニシリーズ作ってくれないかな?
162: (ワッチョイ c2bd-Zovn) 2021/01/06(水)20:31 ID:af0XBdwL0(1) AAS
NEC製MS-DOSが動かないんですよね、分かります
163: (ワッチョイ 99b1-tqxv) 2021/01/06(水)20:44 ID:hkpw5VRM0(1) AAS
それ以前に内蔵ROMだけなんだろw
164: (ブーイモ MM6d-UBje) 2021/01/06(水)23:11 ID:IzvpTzQOM(1) AAS
それなんてPC-98LT?
165: (ワッチョイ 82b1-oIpE) 2021/01/06(水)23:38 ID:mYWXS2Sg0(3/3) AAS
>>161
FM-7ミニはあるようだな
166
(2): (ワッチョイ 42b1-fU9w) 2021/01/15(金)02:07 ID:CNl0OXw90(1) AAS
SL9821は32bit Windows版のサポートを打ち切りにならないようにお願い致します
167
(2): (ワッチョイ 6207-sTIO) 2021/01/15(金)13:30 ID:7BrzZF010(1/2) AAS
あ、新しいPC-98エミュ出てたんだ
168: (ブーイモ MMe5-B3QH) 2021/01/15(金)19:39 ID:ejZQ3xwUM(1) AAS
>>167
どのエミュのこと?
169: (ワッチョイ 6207-sTIO) 2021/01/15(金)20:21 ID:7BrzZF010(2/2) AAS
>>167
>>166
170: (テテンテンテン MM66-RvEE) 2021/01/15(金)23:48 ID:kxCJFv55M(1) AAS
ずいぶん前にでてたけど、
環境作るの難しすぎて試せないんだよな
171: (ワッチョイ 6ecf-rRmy) 2021/01/16(土)03:18 ID:lMohI5G20(1) AAS
なぁにぃがぁ むずかぁしぃいぃんだぁ〜?(ロリ顔)
172
(1): (ワッチョイ 9b20-0pr0) 2021/04/05(月)12:59 ID:Tymy5inC0(1) AAS
>>166
ググッたらすぐ出てきたけど
PC-9821エミュってことは標準でCD-ROMドライブ機能もあるって事かな
それがあったとしてCD-ROMのゲーム吸いだしてISO化してプレイするには具体的に何必要なんだろう
そのへんも書いておいてもらえるとありがたいのだけれど
173: (ワッチョイ 4bed-a+iB) 2021/04/05(月)13:22 ID:UK55CdOd0(1/2) AAS
>>172
基本的にはエミュレータ固有の設定はない。
SL9821のHPや、エミュ同梱のドキュメントに必要なドライバは書かれているよ。
174: (ワッチョイ 4bed-a+iB) 2021/04/05(月)13:30 ID:UK55CdOd0(2/2) AAS
イメージ化の方だったか。
SL9821は実ドライブから読める。
仮想イメージはISO9660(.iso)でしか読めないので、マルチセッションなCDだとDTかなにか使わないといけない。
175: (ワッチョイ f103-5ulQ) 2021/09/15(水)18:00 ID:Iw4NPO690(1) AAS
しかしBIOS-ROMやMS-DOSをダウンロードできるサイトはメーカーから何も言われないのかね。
商業的に終わったソフトだから無視されてんのかな。
176
(1): (ワッチョイ a973-dGLa) 2021/09/15(水)19:27 ID:ee7UbqWb0(1) AAS
>MS-DOSをダウンロードできるサイト

どこ?w
177: (ワッチョイ 39ee-dGLa) 2021/09/15(水)19:51 ID:VFp6gY7e0(1) AAS
一方biosやシステムディスク、Cコンパイラまで無償公開した鴻海社シャープ部門
178
(1): (ワッチョイ 6d22-sEU+) 2021/09/16(木)12:13 ID:Nn/7H17e0(1) AAS
>MS-DOSをダウンロードできるサイト
あー、海外鯖で HDD イメージごとダウンロードできるようになってるとこあるね。ゲーム付きで。違法だけど、PC-9801用だし、放置してるのかな。URL は忘れた。
179: (ワッチョイ 39ee-dGLa) 2021/09/16(木)12:37 ID:NG3UhDHU0(1) AAS
Internet Archiveにやまほどあるだろ何を今更
180: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/17(金)09:48 ID:E9diq2L60(1/2) AAS
>>178
MS-DOSの場合FDDイメージの方が多いんでない?
.7zを解答したら拡張子.d88のファイルが並んでるとか。
181: (ワッチョイ b703-EiZh) 2021/09/17(金)09:51 ID:E9diq2L60(2/2) AAS
>>176
MS-DOS PC-98 download
こんな検索でモロにヒットするw
182
(1): (ワッチョイ 7773-qDHA) 2021/09/17(金)14:14 ID:oWkue1QX0(1/2) AAS
メインメモリを増やした自家製MS-DOSディスクというのがあってだな
あれでやっとWizardry 6を動かせたのは良い思い出

やり方は全部メモしてある
183: (ワッチョイW 9781-gdkz) 2021/09/17(金)17:37 ID:TyKjIRvo0(1) AAS
>>182
??? 自家製MS-DOSってどういうことですか?
msdos.sysとかio.sysとか改造して、コンベンショナルメモリを640KBより大きく確保とかってことですか?

コンベンショナルメモリの空き容量を増やすようにconfig.sys,autoexec.batいじるの限界があるので、
そんな自家製MS-DOSが作れるなら、やり方教えて欲しいです
184: (ワッチョイ 7773-qDHA) 2021/09/17(金)17:51 ID:oWkue1QX0(2/2) AAS
ネットに落ちてた
URLは、もちろん覚えてないw
185: (ワッチョイ 57b1-YGPi) 2021/09/17(金)18:09 ID:p8fwCHN60(1) AAS
昔々650だか655KBだかの表示になるの使ってたな。
多分1024じゃなくて1000で割ってるだけのシェルか何かだったのだろうけど、
貰い物だったし詳しくは忘れたが…
186: (ワッチョイW 9f7d-fp2r) 2022/10/19(水)16:46 ID:yrUDxkqi0(1) AAS
テスト
187: (ワッチョイW ed02-DlW3) 2023/01/19(木)17:51 ID:7nyvtwVP0(1) AAS
テストしてみた
188: (ワッチョイW 03b1-kRa3) 2023/01/25(水)09:20 ID:WD3gJD+70(1) AAS
test
189: (ワッチョイW 0bb1-X0Ps) 2023/01/28(土)23:25 ID:ZIGhgLZ70(1) AAS
ただ今制限を設けております
190
(1): (ワッチョイW 7f81-W0ZJ) 2023/02/10(金)20:59 ID:lrfLhniV0(1) AAS
(  ̄з ̄)y-。o○ ゲホ((>o<;))ゲホ ○o。―y( ̄ε ̄ )
191: (スップ Sd3f-oZvj) 2023/05/04(木)22:34 ID:Qa0OVuUqd(1) AAS
>>190
😎
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*