[過去ログ] 【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/12/18(金)16:31 ID:CGuWxBNi0(1/5) AAS
EASEUS製ソフトについて語るスレ。
外部リンク:www.easeus.com

前スレ
【Disk Copy】EASEUS その5【Todo Backup】
2chスレ:software

関連スレ
◆パーティション管理ソフト Part3◆
省3
2: 2015/12/18(金)16:34 ID:CGuWxBNi0(2/5) AAS
無料で使える製品・エディション(バージョン・機能はスレ立て時のもの)

・EaseUS Disk Copy Home Edition 2.3.1
外部リンク:www.easeus.com
対応: All operating systems(ブータブルCDから起動)
ディスク・パーティションのコピー(セクタバイセクタ)。

・EaseUS Todo Backup Free 9.0
外部リンク[htm]:www.todo-backup.com
省14
3: 2015/12/18(金)16:35 ID:CGuWxBNi0(3/5) AAS
※ディスクコピー(クローン作成)して古いHDDから新しいHDDに換装するときの推奨事項
知識・技術のない人向け。守ったほうがディスクコピーしてHDD換装するだけでOSが起動できる確率が高くなる。

・パーティションのコピーでなくディスクのコピー(クローン)を選択する。
 全パーティションのコピーではMBRがコピーされない(つまりディスクのコピーとは異なる)ことがあるため。

・ディスクコピー後はコピー元のディスクをPCから取り外し、その代わりにコピー先のディスクを取り付けて起動する。
 コピー元とコピー先のディスクを同時に取り付けたままOSを起動すると最悪どっちのディスクからも起動できなくなる。

・古いHDDと同じインターフェイスのHDDを用意。コピー後に換装するときは古いHDDを接続していたコネクタに新しいHDDを接続する。
省5
4
(1): 2015/12/18(金)16:36 ID:CGuWxBNi0(4/5) AAS
FAQ
Q.ディスク・パーティションをコピー(クローン作成)するとコピー先のデータはどうなる?
A.コピー先にもとからあったデータは全て消える。

Q.コピー元より容量の大きなディスクにディスクコピー(クローン)したらコピー先の容量がコピー元と同じになった。
A.ディスクの管理で未割り当て領域になってるなら新規にパーティション作成するか既存のパーティションを拡張すれば
 全容量を使えるようになる。

Q.EASEUS Disk Copyが起動できない・うまく動かない・ディスクが見えない
省12
5: 2015/12/18(金)16:37 ID:CGuWxBNi0(5/5) AAS
テンプレは以上。
わかる部分は更新したけど、漏れや間違いがあったら修正おながいします。

あと、即死判定にひっかかるので書き込みもおながいします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s