[過去ログ]
Hoot サウンドエミュレータ v0.06 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Hoot サウンドエミュレータ v0.06 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/18(月) 18:38:57 ID:ByNjmvN60 <option name="seq_addr" value="0x9a80"/> <option name="digdug" value="0x1"/> です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/18(月) 19:19:51 ID:ZApW9fXN0 wsg6809と思しきgrobdaも鳴らしてみたいけど、DACがらみが特殊でまだ鳴らせるドライバないんだろうなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/18(月) 19:25:22 ID:ByNjmvN60 grobdaはwsg6809で鳴るけど、PCM?っぽい音は鳴らないね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/18(月) 21:09:31 ID:45r5NQ6a0 get readyと移動音が鳴らんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/18(月) 21:21:09 ID:ZApW9fXN0 irq関係のアドレス値の設定mamedevのソース見てもわっかんねえ…… ってしてたら過去のスレ(v0.02)にリストありました、ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/19(火) 22:42:11 ID:ivIQ7U1A0 みんなすごいなあ。どうやって独自XMLの仕様調べて、どうやって値を調査してるんだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/20(水) 11:08:03 ID:A62j/UH60 システムC系はメガドラのリスト自作勢と手を組んで値調査して鳴らせる日が来るといいなあ 例として書かれてる値が流石に何かしらのタイトル(システム24でいうスクランブルスピリッツ)向けのものかと思われるけど、 それがどれかすら分からんww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/24(日) 15:09:55 ID:KTrCwJmK0 寄合所掲示板にもうつるりんくんのリスト貼ってあるのな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 20:04:48 ID:qIPDZtsd0 ここにリスト貼れんからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 20:20:33 ID:TaV11W200 アップローダーにxmlをzipにすればいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 21:54:57 ID:qIPDZtsd0 情報は散らさない方がいいやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 22:39:13 ID:2HUBGkMB0 分割で貼るのも面倒だったからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 22:53:20 ID:/IBgNZ3u0 寄合所掲示板は探すのが大変。wikiは過疎ってるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/25(月) 22:57:04 ID:3aXXbSt60 githubで集約すれば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/26(火) 05:36:46 ID:d7m7APnE0 ああxmlとの相性はいいですね。diffやmergeがサイトに標準でありますし。 ただPG(SE)じゃない人は使いにくいだろうな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 02:01:02 ID:r+gStZq80 >>845 wikied http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 11:08:32 ID:2LzR/3SN0 >>883 誰がここまでやれと言ったwwwww というレベルで凝りに凝られたテーブル作成で恐れ入った キングオブドラゴンズとワンダー3とストIIからPCM借りてくるなんて普通考えないっしょ 助かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 19:09:58 ID:si9x2eQ50 間違いなく過去最高レベルのキチガイがxmlにしてくれててワロタwwwwww ロムの指定方法も眉唾物やわwwwwwwwww もしかしてロムリリース前にワイバーンF0作ってくれた人け? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 19:10:33 ID:si9x2eQ50 わかってると思うけどキチガイとは最上級の褒め言葉だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 19:11:07 ID:5QiiCYeA0 分かったから落ち着け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 20:43:14 ID:si9x2eQ50 こんなすごいのに出会ったのに落ちついてられるかwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 21:56:36 ID:rskbCFZm0 前に改造MAMEでリズムパートだけWAV化してた人いたけど発想が同じくさいから同一人物?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/01(月) 22:01:53 ID:Hzc7XAOe0 >>889 なにそれ興味ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/03(水) 00:26:11 ID:AsZrJJ1C0 HBMAMEもいろいろ面白そうなの来てるようだけどよく分かってないので手を出せてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 16:54:42 ID:BZReS/aB0 フルスロットルでスタートファンファーレ2種以外のFM効果音が鳴らなくなっちゃってるな 前の版まで出てたのに、鳴ろうとはしてる(鍵盤は光る)けど音量がゼロ?みたいな感じになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 20:07:43 ID:AqKRYddD0 ロム名変わったとかのオチじゃねえだろな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 21:17:39 ID:BZReS/aB0 >>893 いや、曲やPCMは鳴るんで、ロム読みでコケてる訳じゃないと思うんですよね むしろ効果音PCM(0x16など)は前の版までで鳴らなかったものが正しく鳴るようになってるので、何か修正に伴っておかしくなったかなーという感じで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/12(金) 21:36:38 ID:AqKRYddD0 あー!確か今回から専用ドライバになったからその影響なのかもしらんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 10:58:23 ID:JYSAsZRW0 フリップルもOPNのクロックが前回の3332640Hz(mamedevソース準拠)から3000000Hzになってちょっとピッチ低くなってんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 11:05:02 ID:JYSAsZRW0 AMERICAN HORSESHOESも同様だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 11:12:25 ID:JYSAsZRW0 パズニック、プレイガール、プレイガール2もみたい 複数のtaito_l系ドライバで見てる値が変わって一気に影響出てるとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 21:24:28 ID:scB44aOD0 実機をミュージックボックスにしたいんだけど、これの98版ってないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/14(日) 22:48:21 ID:hV0LzTQM0 TELENET MUSIC BOXの98版なら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/16(火) 23:54:46 ID:YrJe7bJD0 >>899 黒羽さんとこのGMPV4が一応そのコンセプト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/17(水) 00:17:46 ID:CLvy8wda0 2203/2608で効果音モードを使ってるとき、showfm3exの設定によらず ch3のキーオンにつられてch1,2の鍵盤がおかしな挙動をするのに気付いた 88/98のいくつかのタイトルで確認、2612では起きないっぽい? あと20191231版以前では起きないかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/17(水) 20:34:57 ID:YdH/jOhu0 結局、hootの新版って >>803 入ったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/27(土) 22:07:48 ID:P3ETwBVU0 >>846 自分でダンプしたり逆アセンブルしたり出来ないカスがなんでか偉そうにクレクレ厨化するんだよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/28(日) 22:56:07 ID:dkZ5eQw+0 誰もやらないから仕方なく自分でやることがあるが低技術力な自覚があるし クレクレ君を見てもそれなりに弁えた範囲内なら無闇に馬鹿にする気にはなれない (弁えてない奴も昔から沢山いるが) 歴史に名が残るレベルの高技術力の持ち主でも尊大なのを見ると残念に思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/01(月) 03:25:51 ID:ozDfkybX0 UM○-3のことを悪く言うな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/15(月) 14:06:48 ID:HAoEBRkA0 PC98のSSGでpitchが表示できていないように見える。 PMDの見た目で確認。 ただ正確にHzとか測っている訳ではないので本当に音階が動いたかは未確認。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 05:13:29 ID:gBoLoW5C0 > キーの生成は単純な方法で行っていますが、方法がわかってもなるべく公開しないで下さい。 > キーのチェックをスキップするような hoot.exe へのパッチの使用は推奨しません。:-) hoot作者がこんな ”わざわざ言わなくてもいいこと”に言及してるってことは 「責任は負いたくないからお前ら自己責任でcrackしろ」ってことなんだろうけど 誰も対応しないから使い勝手最悪のままでさっぱり普及しないという悪循環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 05:20:36 ID:nsN9S9lY0 うーんでもMAMEぐらい複数人体制というか、チームとして知財訴訟とかと闘うわけじゃないしな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 05:48:01 ID:sC4B8sij0 いや集団とか個人とかいう前にhootを訴えるだけの法的根拠がないだろ 音源エミュレーター開発罪か?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 06:13:07 ID:I7BzA4td0 MAME等使っていながら最新ソースコードの公開してないのはライセンス違反だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 08:57:01 ID:BlSlfk7u0 1分間の制限つけたからセーフとかいう謎理論 アウトなら1秒でもアウトだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 09:10:53 ID:Mt2v/lYg0 アケ音源なんて動画サイトで自炊サントラがアップされまくってるのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 09:12:24 ID:nU/1ywIb0 俺が聞きたいのはもう数年前に満足できてるからバージョンアップ強制は要らないんだよなあ 誰かクラックパッチください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 09:46:25 ID:b7TIQ4TS0 >誰も対応しないから使い勝手最悪のままでさっぱり普及しないという悪循環 Hootって多くの人の協力で成り立ってるはずなのに作者一人の独断でメール承認とかやってるのがなんだかな こんなはずじゃなかったのに騙されたわって協力者も多いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 13:28:46 ID:Ok9hlVSr0 >>915 大人になってこじらせちゃうと余計に意固地になるからタチが悪いねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 14:04:06 ID:cHUFG/9B0 ファンタシースターが再生1分止まりって・・・ メガドラまで規制すんなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 14:29:22 ID:kluKt9Z50 なんなのこの不満連投の流れ 解除メールが機能しなくなったとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 14:42:00 ID:yt9v2RBf0 >>916 単純にHoot作者がメール承認がやりたかっただけで権利上の理由とかは後付だよね 別のフリーウェア作者も反響が見えないと病むとか言ってたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 21:05:16 ID:nsN9S9lY0 今はクラウドファンディングとかで直接お金をもらう手段も豊富、ひと昔前だとシェアウェアソフトか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/19(金) 04:26:03 ID:8f9dmJga0 > MAME等使っていながら最新ソースコードの公開してないのはライセンス違反だろ MAMEコード使って商業活動したら即アウトだが派生エミュ(無料)でソース非公開程度ならMAMEチームは動かないよ 道義的には問題あるかもしれんが外野がつべこべ文句言う話でもないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/19(金) 17:00:01 ID:jRz3zDCz0 >>915 構ってちゃんすぎるよなあ お礼は三行以上とかと同じものを感じるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 02:39:13 ID:Y/gpANdl0 >単純にHoot作者がメール承認がやりたかっただけで権利上の理由とかは後付だよね 1分制限を付ける必然性も 1分なら再生OKという根拠も メールすれば再び1分以上使っていい理由も どれも論理的な説得力が無いからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 03:54:28 ID:b74sSJRh0 > hoot の開発を続けてきましたが、作者の hoot に対する興味も薄れてきて (ノ∀`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 09:48:11 ID:ykQl1PBl0 m1はもう野良でもバージョンアップしてないんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 10:17:35 ID:Ux31SEoc0 hoot作者「文句ばっか言われるのでもう公開やめます」 ってなりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 12:22:06 ID:7Ckqmt990 >>923 わざわざ解除メール入力しても3ヶ月で無効に戻る謎仕様だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 12:32:44 ID:ztqsuCm90 >>925 作者がやる気なくしてる点ではM1もHootも一緒 完成度はHootが上だが時間制限の件でM1を使わざるをえない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 16:31:21 ID:3fFioOkP0 解除キーの生成は難しい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/20(土) 17:12:44 ID:vQKr4BNo0 解除キー無視パッチの方が楽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 07:19:35 ID:BQDJnsXQ0 無視パッチでも何でもいいからhoot普及させてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 10:29:13 ID:urqqy3DJ0 普及してただろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 15:51:40 ID:SiDQQRZS0 解除キー無視パッチちょうだい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 18:02:20 ID:H0v1N0Ev0 > 普及してただろ 他のエミュに比べて圧倒的に知名度が低いしユーザー数も少ないと思うが 現状でも PC各種+家庭用+アケの全タイトルの10%にも満たない対応状況で >>915の言うとおり音源エミュは技術協力者が増えてこそ対応タイトルも増加するが 過去の協力者がみんな去ってしまい今ではUM○-3くらいしか残ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 18:35:31 ID:oZkA1CeY0 UM○-3のことを悪く言うな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 20:43:32 ID:/5UJHy+b0 >>934 じゃあ圧倒的に知名度が高いしユーザー数も多いサウンドエミュレータ教えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 20:48:57 ID:JvkIniEq0 MP3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 20:58:22 ID:96gepLml0 去ったというか暇がないんだろ あとネタがないって言ってるから適度なリクエストはいいと思うが 開発者にとって曲が良く、解析難度が高すぎず低すぎず、実機検証環境がある とかの条件に合致するとしないでは違うだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [SAGE] 2021/03/22(月) 23:10:07 ID:OLtPUKsV0 >>936 どんなに他を貶めてもhootがマイナーである事実は覆らんと思うが信者脳は恐ろしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 23:12:31 ID:3Xs5HIMo0 もういっそのことUM○-3たんが開発を引き継げばよくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 23:31:23 ID:3Xs5HIMo0 > 開発者にとって曲が良く、解析難度が高すぎず低すぎず、実機検証環境があるとかの条件 ユーザー層が薄いから個々の開発者のスキルや環境、嗜好性に依存する形になる MAMEみたいにユーザー層が厚ければエース級のドライバ作者が引退してもどんどん後釜が補充されて対応タイトルの増加が滞ることがない 何よりもまずhootを普及させろという意見は正しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 00:03:16 ID:w83ij6ez0 あれ?止まった・・・期限か・・・めんどくせー ってのが一番腹立つ クソ仕様でアップデートもめんどくせーし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 06:29:09 ID:OR9Y6JGd0 >>939 あのレスで「他を貶めて」って曲解するアンチ脳の方がこえーよw 俺もこれより便利なソフトなら使ってみたいからぜひ教えてほしいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 08:39:38 ID:xC8Tp0Cx0 過去の話だけど知名度だけならBridgeM1の方があったんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 14:16:40 ID:4lcPwb/Y0 MAMEドライバ使ってるのに某E2Jでも話題にされてないこんなマイナーなソフトを 「普及してた」と頑なに言い張る理由がよく分からんな 「普及してほしい」ならまだ分からんでもないが、事実を捏造するのは違うだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 18:22:57 ID:akDg0nPt0 解除キーor無視パッチマダー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/24(水) 00:50:43 ID:H5sXx91m0 現状がメジャーかマイナーか、普及してるかしてないかなんて なんの評価尺度もないし言い争うほどのことかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/24(水) 10:38:24 ID:K28Mm+Fb0 >>947 その言い争いは3ヶ月制限とかつまらん仕様を未だにやってることから始まってる いい歳したおっさん反省しろだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1420080648/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.303s*