[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2012/10/14(日)07:46 ID:P4A4d47X0(1/11) AAS
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」のスレ

■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part63
2chスレ:software

■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
外部リンク:sourceforge.jp

■公式
省11
921: 2013/10/13(日)23:54 ID:S44JxHim0(1) AAS
>>900
人柱版って上書きでいいの?
様子見で別運用した方がいいんだろうか
922
(2): 2013/10/13(日)23:59 ID:gsOAailF0(7/7) AAS
>>920
>>906からの一連の書き込みはギコナビと同じ回線からですか?
どちらにしても、ギコナビで使っている回線から半日かそこら一切(他のブラウザからも)
何も書込まずに待ってみたらどうでしょう。
923
(2): 2013/10/14(月)00:05 ID:9iZwHTXW0(1/11) AAS
>>922
ここへの書き込みはIEから書き込んでいますが、ギコナビを使用すると一切書き込みが出来ません。
因みにP2での書き込みも出来ました。
924
(1): 2013/10/14(月)00:20 ID:o4CtAtWW0(1/4) AAS
>>923
ツール - オプションでオプションウィンドウを開く
2ちゃんねるタブにある忍法帖の項目の削除ボタンで焼かれた忍法帖を破棄する
925
(1): 2013/10/14(月)00:21 ID:DTUHEWrs0(1) AAS
「忍法帳が焼かれました 忍法帳を削除しました」
の無限ループは何度か経験してるけど、2〜3時間放置で書けるようになると思う
忍法帖再作成のときは気を付けないと待ち時間が重複してたりして
気づかないままボボンハウス送りになったりする
926: 2013/10/14(月)00:45 ID:prOvwWtF0(1/11) AAS
>>923
インターネット接続に使っている回線はIEとギコナビで共通ですかと>>922でお尋ねしました。
どうも共通のようで、やはりIEからも書き込まずに待ったほうがいいと思います。
(>>925さんの仰る通りなら少なくとも明朝くらいまで)
p2はまた仕組みが違うのでp2で書けるかどうかはこの件については関係ないです。
無効化された忍法帖の破棄は自動で行なわれるはず。
927: 2013/10/14(月)06:46 ID:9iZwHTXW0(2/11) AAS
一夜明けてまた書き込んでみたけど、やっぱり「忍法帳が焼かれました 忍法帳を削除しました、再送信して下さい」となって書けません。

>>924
そもそもオプションの忍法帖のドメインすら白紙になっています(前のPCの時は見ていなかったので、以前からそうなのか分かりませんが)
928
(2): 2013/10/14(月)08:00 ID:dCJByZcN0(1) AAS
>>914
プログラムファイルのフォルダーの中にあるギコナビのフォルダーのセキュリティのプロパティのフルコントロールにチェックを入れれば解消できるはず。
929
(1): 2013/10/14(月)08:12 ID:9iZwHTXW0(3/11) AAS
前のPCにギコナビが残っていたので、そちらを見たら忍法帖のドメインは残っていました。
因みに前のPCはwindousXPでバージョンはバタ62です。

>>928
今はwindous8(IE10)を使っているのですが、それらしいものが見当たりません。
現在、ギコナビは過去ログ(datファイルを入れた以外は)新品同前の筈なんですが…
930: 2013/10/14(月)08:26 ID:9iZwHTXW0(4/11) AAS
>>928
すみません、今色々弄って探したところ、見つかりました。
そしてチェックも入れてみました。
>>919のサイトの規制リストにも載っていませんし、忍法帳の無限ループはずっと続いていますし、このまま書き込めないままなのでしょうか?
931
(1): 2013/10/14(月)08:55 ID:prOvwWtF0(2/11) AAS
>>929
>>914を見ると「プログラムファイルじゃないと正常に作動しないみたいなので」とあるけど、
今ギコナビはインストーラのデフォルト設定のままProgram Filesの下にインストールしている?
今書き込んでいる回線とギコナビで書き込もうとしている回線は同じ?
932
(1): 2013/10/14(月)09:02 ID:9iZwHTXW0(5/11) AAS
>>931
インストーラのデフォルト設定のままProgram Filesの下にインストールしてます
また、今書き込んでいる回線とギコナビで書き込もうとしている回線も同じです
933
(1): 2013/10/14(月)09:05 ID:prOvwWtF0(3/11) AAS
>>932
Program Filesの下にインストールしているならこれ以上の対応はできません。
>>914で「正常に作動しない」と思った理由は?
934
(1): 2013/10/14(月)09:23 ID:9iZwHTXW0(6/11) AAS
>>933
Program Files以外の所にインストールしたらNGワード等が正常に作動しましたが、
逆に今まで出来た書き込みが、「忍法帳が焼かれました 忍法帳を削除しました」と出て書き込めなくなりました

そしてこれは拙いと思い、一度(Program Files以外の所にインストールした分も含めて2度目)アンインストール→Program Filesに再インストールして、
最初は一度は書き込めましたが、また書き込めなくなりました
kれはもう、手の施しようが無いという事なのでしょうか?
935
(1): 2013/10/14(月)09:42 ID:prOvwWtF0(4/11) AAS
>>934
> 逆に今まで出来た書き込みが、「忍法帳が焼かれました 忍法帳を削除しました」と出て書き込めなくなりました
これはProgram Files以外の所にインストールしたことが原因では【ない】ので、
もう一度Program Files以外の場所にインストールし直してください。

ただし、そのギコナビからはまだ書き込まないように。
繰り返しますが、新しいPCのギコナビからはまだ書き込まないこと。

まずはProgram Files以外の場所にインストールし直したギコナビで
省5
936
(2): 2013/10/14(月)10:04 ID:9iZwHTXW0(7/11) AAS
>>935
全て確認しました。
書き込みだけはまだ行っておりませんが、>>935に書かれている事は全て機能しています。
937
(1): 2013/10/14(月)10:09 ID:9iZwHTXW0(8/11) AAS
連投すみません。
過去ログの移殖もまだ行っておりません。
938
(1): 2013/10/14(月)10:16 ID:prOvwWtF0(5/11) AAS
>>936-937
ところで前のPCのギコナビから書き込めるかどうか試しました?
もしまだなら試してみてくれませんか。
939
(2): 2013/10/14(月)10:17 ID:o4CtAtWW0(2/4) AAS
というか、書き込める忍法帖があるなら
それを移植するのが一番手っ取り早い
940
(1): 2013/10/14(月)10:24 ID:prOvwWtF0(6/11) AAS
>>939
自分もそう思ったので、古いギコナビの忍法帖が生きてるか確認してもらおうかと。
IEから移植してもらうのは説明が面倒すぎるし失敗すると厄介だし。
941
(2): 2013/10/14(月)10:40 ID:9iZwHTXW0(9/11) AAS
>>938-940
前のPCで試してみたところ、書き込みが出来ました。
ドメインも控えておりますが、新しい古いギコナビのドメインが全て空白なので、どうすればいいのでしょうか?
942
(1): 2013/10/14(月)10:42 ID:9iZwHTXW0(10/11) AAS
>>941
すみません、焦って変な書き込みになってしまいました。
ドメインも控えておりますが、新しいギコナビのドメインが全て空白なので、どうすればいいのでしょうか?の間違いです。
因みに、回線自体は前のPCも新しいPCも同じものを使っております
943
(1): 2013/10/14(月)10:59 ID:prOvwWtF0(7/11) AAS
>>941-942
いずれのギコナビもすべて終了しておきます【重要】
古いPCのギコナビフォルダにあるgikoNavi.iniをコピーして新しいPCの適当なフォルダに入れます。
(新しいギコナビのgikoNavi.iniを上書きするのではなく別の場所に置く)
新しいPCで、古いギコナビから持ってきたgikoNavi.iniをメモ帳などで開き、
次のような3行を探します。
(BBSPINKに書き込んだことがなければ2行目はないかもしれません)
省10
944: 2013/10/14(月)12:49 ID:9iZwHTXW0(11/11) AAS
>>943
ありがとう御座います!
お陰様で書き込む事が出来ました!
945
(1): 2013/10/14(月)13:48 ID:CQ4ltnCn0(1/3) AAS
kohada鯖の某板には普通に書き込めるし、ninjaレベルも調べれるのですが
同鯖の他の某板では書き込もうとするごとに忍法帖を作る焼かれるの繰り返しになります
これは単に忍法帖の仕様でしょうか?
946
(1): 2013/10/14(月)13:56 ID:o4CtAtWW0(3/4) AAS
忍法帖正式対応時に古いクッキーは破棄されてるはずだけど、
該当板のFolder.iniにゴミクッキーが残ってたりするんじゃないかな
947: 2013/10/14(月)14:20 ID:jZWnspOC0(1) AAS
忍法帳作ってちょっとまったら書けた
948
(1): 2013/10/14(月)14:22 ID:CQ4ltnCn0(2/3) AAS
>>946
Folder.iniのクッキーの場所部分を消してみたりiniごと自体外してみたりしましたが
やはり焼きループになりますね
以前も焼きループになり書き込み期間を置いてみては、と言われて
ギコナビからはほとんど書き込みをしなくなっていたんですが
この間2ch側の忍法帖が壊れていた時は書き込めていました
特に悪さをした覚えはないので何故焼きループになるのか・・・
省1
949
(1): 2013/10/14(月)14:31 ID:o4CtAtWW0(4/4) AAS
>>948
ファイルを弄るときに、ギコナビは終了させてから作業した?
クッキーの中身が特に入っていなかったのなら関係なさそうだけど
950: 2013/10/14(月)15:00 ID:CQ4ltnCn0(3/3) AAS
>>949
上書きし、ギコを再起させてからやりました
しかし今、書ける方の板で試したんですが
書き込みはできた→同板のテストスレでninjaレベルを調べようとした→焼かれた
になってしまいました
この前忍法帖が復帰した直後はninjaレベルをその板で調べることができたんですが

ギコナビは慣れきってしまってて使いやすいので
省3
951
(1): 2013/10/14(月)16:46 ID:M8S9T2UO0(1) AAS
ギコナビで右上にスレタイの一覧が表示されますが、
スレタイの表示にタイしてもNGワードを設定することってできますか?
ある文字列が含まれるスレが表示されないようにしたいのですが・・・
952: 2013/10/14(月)16:56 ID:prOvwWtF0(8/11) AAS
>>951
できません。
953: 2013/10/14(月)20:44 ID:VBKgSsEs0(1) AAS
ギコナビで勢い表示なんてできるのか。長いこと使ってて今知ったわ
954: 2013/10/14(月)21:18 ID:9EMQIbyW0(1) AAS
(…新着レスがやたらとあったから何か進展あったかと思ったらアレな感じなのが来てただけかよ、とか言いたいけど初心者っぽいし可哀想だからから言わないでおこう)
955
(3): 2013/10/14(月)21:45 ID:x9k+fIzY0(1/4) AAS
AA省
956: 2013/10/14(月)22:07 ID:prOvwWtF0(9/11) AAS
>>955
どうして2ちゃんねるビューア(●)サービス提供元のサイトすら見に行こうとしないんでしょうか。
( >>7にもある 外部リンク:2ch.tora3.net )
8月末に発覚した情報流出の一件以来、●のサービスは停止されたままです。
現在はログインだけはできるようになっているようですが、●関連のサービスは一切使えません。

過去ログ閲覧についてはこの先どうなるのかまだわかりませんが、
>>893あたりでチラッと引用されている運用情報板などでのやり取りを見るに、
省4
957
(1): 955 2013/10/14(月)22:18 ID:x9k+fIzY0(2/4) AAS
>どうして2ちゃんねるビューア(●)サービス提供元のサイトすら見に行こうとしないんでしょうか。

そういう知識がなかったものでして。検索でもひっかからなかったです。
停止中なんですね。ありがとうございます。
958
(2): 2013/10/14(月)22:25 ID:prOvwWtF0(10/11) AAS
訂正
「●関連のサービスは一切使えません」と書きましたが、
BBSPINKの過去ログは、 ●ログインした状態で
外部リンク:2ch.tora3.net の記事にもあるRokkaシステムを専ブラから使えば読めます。
試験運用中ですし2ch側で無料開放の動きがあったのでどうなるかわかりませんが。
BitCashで●購入した人のためのkakeruシステムも同じく今後どうなることか。

>>957
省1
959
(1): 2013/10/14(月)22:41 ID:x9k+fIzY0(3/4) AAS
>>958
●買ったのかなり前なので、もう忘れていました。

とにかく、教えて頂きましてありがとうございます。
960: 2013/10/14(月)22:55 ID:SIbyMree0(1) AAS
>>900
無茶苦茶便利だ、ありがとうございます
961
(1): 2013/10/14(月)22:58 ID:prOvwWtF0(11/11) AAS
>>959
もしGoogleで検索したなら、記号が無視されるので「●」では思うように情報が得られないと思います。
この場合、●の読みは「まる」なので、「2ch まる」で検索するといいでしょう(maru、丸などでも可)

また、このスレ内で「●」や「過去ログ」をギコナビの機能を使って検索する方法もあると思います。
962: 955 2013/10/14(月)23:22 ID:x9k+fIzY0(4/4) AAS
>>961
いろいろありがとうございます。

>>900で見ることできました! 良かったー。 ありがとうございます。 
963: 2013/10/15(火)00:43 ID:hKL2dsXP0(1/2) AAS
>>900
!!
サンクスです。これで実況スレもイケる!
964: 2013/10/15(火)01:34 ID:Z1PDJVlL0(1) AAS
>>900 ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
過去ログとれます!!!!!!!!!!

ビットキャッシュからメール来て勝手にまたパスワード変えられた組だが
ログインできないんだけど何でだろう?ギコだからか?
965: 2013/10/15(火)09:55 ID:i3hAKrGf0(1) AAS
>>900
ありがとう!!
966: 2013/10/15(火)17:53 ID:0U3TxzI90(1) AAS
>>900
神北!!!!
ありがとう!!!
967: 2013/10/15(火)19:44 ID:4KqC23Vn0(1) AAS
このながれこわい
968
(3): 2013/10/15(火)19:47 ID:jgW0gZ6AO携(1) AAS
ギコナビで書き込もうとしたらプレビューに飛んで「ここからギコナビの情報」と出て書き込めないんだけど何故ですか?
969: 2013/10/15(火)19:56 ID:JDChcw5i0(1/2) AAS
>>968
>>2
970
(2): 2013/10/15(火)21:48 ID:qNP+1Bt20(1/2) AAS
教えてください。今日から突然、スレッドの新規取得が出来なくなったのです。
昨日までのスレは読めますが、書き込みできません。
新スレの取得もできません。

何が原因なのでしょうか?
971
(1): 2013/10/15(火)22:04 ID:hKL2dsXP0(2/2) AAS
>>968
パソコン全般ならこの辺かな
2chスレ:operatex
972: 2013/10/15(火)22:31 ID:bpHPlcRF0(1/2) AAS
>>970
何はともあれ>>2の質問シートに記入してください。
質問シートの前に書いてあることもよく読んでください。
ただ「出来なくなった」「できません」だけではあなたの画面を見られない他人には原因の探りようがありません。
読み書きしようとした時、ギコナビのメッセージバーに何と表示されるか書いてください。
書き込みの場合はレスエディタに表示されるメッセージも転記してください。
いつ頃からいつ頃まで正常だったのかも書いてください。
省1
973
(2): 2013/10/15(火)23:17 ID:qNP+1Bt20(2/2) AAS
【ギコナビのバージョン】Version バタ63(1.63.1.819)
【Windowsのバージョン】win7 home sp1
【IEのバージョン】  10
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 新規スレの取得ができません。一度も利用したことのなかった板は「このビューにはログ有りアイテムがありません」と表示されます。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 突然です。
【症状はいつもおこりますか? 】いつもおこります。
省3
974
(1): 2013/10/15(火)23:28 ID:bpHPlcRF0(2/2) AAS
>>973
「新規スレの取得」の操作をすると、ギコナビのメッセージバーに何と表示されますか?
メッセージバーがどこのことかわからないなら、ギコナビのメニューから
表示→メッセージバーのチェックを入れたり外したりしてみてください。

この症状が起きる前、どれくらいの期間ギコナビを使っていましたか?

政治経済カテゴリの板【以外】では正常にスレッドを取得できるのですか?
975
(1): 2013/10/15(火)23:30 ID:JDChcw5i0(2/2) AAS
>>973
外部リンク:sourceforge.jp
の説明にある「スレッドをすべて表示する」ボタンを押した状態にする
リンク先を読めば色々と分かるはず
976: 2013/10/16(水)00:02 ID:LhGcqoW70(1/3) AAS
新スレが読めないように見えているのはそれが原因かもしれませんが
>>970の「昨日までのスレは読めますが、書き込みできません」というのが気になりますね。
977: 2013/10/16(水)00:10 ID:61kzTX1g0(1/2) AAS
>>974
ダウンロードが開始され、ダウンロードが完了しましたのメッセージが出ます。
でも、スレッド一覧は変化しません。
978: 2013/10/16(水)00:13 ID:61kzTX1g0(2/2) AAS
>>975
スレッドをすべて表示する」ボタンを押した状態にするで解決できました。

みなさん、ありがとうございました!!!
979: 2013/10/16(水)19:01 ID:8JXWsn+q0(1) AAS
気づいたら過去ログも見られるようになっているとは・・・
神や
980
(1): 2013/10/16(水)20:20 ID:RsQgKxCy0(1/2) AAS
ギコナビ経由でP2で書き込みしたいのですが
p2proxyを使わなくても書き込み出るようになってますか?
981
(1): 2013/10/16(水)20:39 ID:LhGcqoW70(2/3) AAS
>>980
ギコナビ自体にはそのような機能はありません
982: 2013/10/16(水)20:45 ID:RsQgKxCy0(2/2) AAS
>>981
やっぱりなかったですか。
ありがとうございます
983
(1): 968 2013/10/16(水)23:28 ID:qAxDCbSKO携(1) AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ(63) Build(819)
【Windowsのバージョン】(7)
【IEのバージョン】  (10)
【使用中のスキン/CSS 】 default
【症状や困っていることはなんですか?】 書き込もうとしたらプレビューに飛んで「ここからギコナビの情報」と出て書き込めない。したらばは書き込める。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】 特定の板、スレだけ
省2
984: 2013/10/16(水)23:40 ID:LhGcqoW70(3/3) AAS
>>983
>>971のリンク先の対策は試しました?
985: 2013/10/17(木)23:00 ID:D0wWrh3v0(1) AAS
offlow2すごい便利だけど最終更新日時が無茶苦茶やね
986
(1): 2013/10/18(金)01:36 ID:5ADjRepe0(1) AAS
言われて気づいたけど、過去ログ取得したスレは全部「1970/01/01 07:06:08」になってるな
最終更新日って本来は最終レスの日時だよね?
987
(1): 2013/10/18(金)04:46 ID:w9rcxaa70(1) AAS
ほんとだ・・・
「1899/12/30 09:00:00」というのもあった
988
(1): 2013/10/18(金)08:13 ID:EjLDhCSe0(1/2) AAS
開発スレの過去レスによると、最終更新日時は
dat(html化されているスレはhtml)を取りに行った時
サーバが返すLastModifiedをそのまま使っているそうです。

自分は●使ったことないんだけど、流出騒動以前は
【既にdat落ち済みの】過去スレを●で取得した時、
最終更新日時はだいたい合ってました?
989: 2013/10/18(金)08:16 ID:83qn2aPf0(1/2) AAS
>>988
以前は最終更新日時はあってましたね。
990: 2013/10/18(金)08:26 ID:V1nIKTXE0(1) AAS
offlaw2だと日時を返さないし、
いつまで使えるか分からない暫定版だから、
とりあえず過去ログを読みたい人用でいいんじゃないの
991: 2013/10/18(金)08:49 ID:EjLDhCSe0(2/2) AAS
ですね。元々、一部の人しか知らなかった隠しコマンドで
正規の●による取得とは仕様が違うまま放置されてたんでしょう。
無料開放自体、暫定的な措置でしょうし。
992: 2013/10/18(金)15:36 ID:83qn2aPf0(2/2) AAS
過去ログ読むために●買ったのにそれが読めないストレスから解放されたから何でも良いです。

って、●を自分が使ってることを流出するまで知らなかったけどwwwwww
ずっとギコナビに金払ってるんだと思ってた。
993: 2013/10/18(金)17:33 ID:UF1lLQMw0(1/2) AAS
>>987
開いたときはその日時で、一度ギコナビを閉じてまた確認すると>>986の日時になってるね
ギコナビ自身も困ってる感じだ
994: 2013/10/18(金)22:16 ID:nGkcz+Mu0(1) AAS
ところで新スレは?
995: 2013/10/18(金)22:57 ID:dW6y/N6n0(1/2) AAS
行ってみます
996: 2013/10/18(金)23:03 ID:dW6y/N6n0(2/2) AAS
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すみません。どなたかお願いいたします。

>■スキン置き場
>外部リンク:chiefan.at.infoseek.co.jp
インフォシークなのでもうリンク切れしてますね。
997
(2): 2013/10/18(金)23:09 ID:tN1tBSiF0(1) AAS
スレ一覧では右クリックメニューが普通に日本語。
一番上は「選択スレッドダウンロード」

スレ内では右クリックメニューが英語。
一番上は「Back」

なんで???
998: 2013/10/18(金)23:50 ID:0VyH4OfXP(1) AAS
次スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65
2chスレ:software

>>997
通常の環境では英語にはなりません。
スレ内での右クリックメニューはIEのコンテキストメニューがそのまま表示されるので、
英語になっているとしたらWindowsが英語版、IEが英語版、システムの言語設定がおかしい、
省1
999: 2013/10/19(土)00:01 ID:UF1lLQMw0(2/2) AAS
>>997
どっちも日本語だぞ
1000: 2013/10/19(土)00:10 ID:15FNfMqF0(1) AAS
( ´_ゝ`)フーン
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*