[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(15): 2012/10/14(日)07:49 ID:P4A4d47X0(2/11) AAS
・頻出質問(FAQ)はWikiにまとめられています。ギコナビのメニューからも飛べますのでご利用ください。
・似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
・最新バージョンを使って同じ問題が起きないかチェックしてください。
・板、スレ、レスが取得、更新できない場合、その操作をしたときメッセージバーに何と表示されるか書いてください。
板が移転している可能性があるので【ファイル→板一覧更新】または【ファイル→移転板検索(バタ54以上)】も試してください。
移転板検索を行なったら、そのあと板一覧更新をしてはいけません(移転がボード一覧に反映されるまでは)
省16
179(1): 2013/01/06(日)16:06 ID:DhGSr32D0(1/2) AAS
>>176
> スタートのところのサムネ?みたいな猫の画像
もしかしてスタートメニューのアイコンのこと?
もし「スタートメニュー」「アイコン」といった単語がわからないなら自分で検索してね
177さんが言ってるのは起動時にプログレスバーと一緒に表示されるいわゆる
「スプラッシュスクリーン」のことだと思うけど、標準では猫じゃないよね
ここはソフトウェア板は2ch内では専門板の位置付けで、パソコンについて基礎知識や用語は
省7
189: 2013/01/08(火)21:45 ID:CM6VWLKV0(1) AAS
>>188
>>3読め
理解できなかったら
>>2のテンプレ使って聞け
308: 2013/02/27(水)21:48 ID:osoDQMiT0(1) AAS
>>307
まずIEが9でギコナビがバタ63でないならバタ63に上書きアップデートしてみる
(>>3にあるようにギコナビをインストーラのデフォルトではなく、Program Filesの下でない場所に
正しくインストールしてるなら、メニューからヘルプ→ギコナビ更新でいけるはず)
>>2の質問シート使ってくれれば長々とこういうこと↑書く手間が少し省けるんだけど…
既にバタ63であるなら、起動に使ってるギコナビのアイコン右クリ→プロパティ→互換性→
互換モードにチェック入ってないか確認
省3
337(1): 2013/03/05(火)14:25 ID:T0mwrFfTP(1/3) AAS
>>332-336
>2 を読めよ
418(1): 2013/03/17(日)19:09 ID:4gjYbpcn0(1) AAS
>>412
オプション→スレッド2の画像プレビューポップアップの項目はどのようになってますか?
>>416
>>2
641: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NH+rUchR0(1) AAS
>>1が表示されなくて、>>2以降が太字で表示されるスレがあった
643: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:spqShQGD0(1) AAS
独り言じゃないのなら>>2
657(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zpqigr9t0(1) AAS
とりあえず>>3読んで
それでもよくわからないなら>>2
670: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QONEYRRt0(1) AAS
>>669
>>2 or エスパー待ち
678(1): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ZNl9zxQs0(1) AAS
>>674
複数ディスプレイ環境での動作については676さんの仰るように
部分的に対応されていますが完全ではないと思います。
同じように見える現象でも原因は異なる場合もありますので、
とりあえず>>2の質問シートに沿って環境や症状の
詳しい報告お願いします。
対応については気長にお待ちくださいとしか言えませんが。
省3
763(1): 2013/09/15(日)22:47 ID:fyPi27ec0(1) AAS
>>762
>>2の質問シート埋めてください。
もしWindowsがVista/7/8でXPとかの互換モード設定してるなら切ってみてください。
829: 2013/09/27(金)10:19 ID:4hrM8xBn0(1) AAS
>>827
>>823のように>>2の質問シートを使用して質問しましょうか
念のために【ギコナビのインストール先は?】も書いみてね
847(1): 2013/10/02(水)01:10 ID:nuhQF60N0(1/2) AAS
>>845
>>2の質問シートに記入した上で、そもそもの最初から何をどうしたかできるだけ詳しくお願いします。
特に現在のギコナビのインストール先と、「ログを移動させた」具体的で詳細な手順。
969: 2013/10/15(火)19:56 ID:JDChcw5i0(1/2) AAS
>>968
>>2
972: 2013/10/15(火)22:31 ID:bpHPlcRF0(1/2) AAS
>>970
何はともあれ>>2の質問シートに記入してください。
質問シートの前に書いてあることもよく読んでください。
ただ「出来なくなった」「できません」だけではあなたの画面を見られない他人には原因の探りようがありません。
読み書きしようとした時、ギコナビのメッセージバーに何と表示されるか書いてください。
書き込みの場合はレスエディタに表示されるメッセージも転記してください。
いつ頃からいつ頃まで正常だったのかも書いてください。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s