[過去ログ] NTEmacs スレッド 3 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(3): 2012/06/05(火)14:24 ID:nopaml1A0(1) AAS
>>95の人とはまた別の問題だと思いますが、うちではバッファ切り替え時の
IME状態の引き継ぎがおかしいです。状態を引き継がない設定にしているんですが、
1) あるバッファでIMEをOFFにしておいて、
2) 別のバッファを開き、IMEをONにして、
3) 元のバッファに戻ると、カーソルはIME ONの色、モードラインはIME OFFの表示、
実際に入力するとIME ONになっている。
4) ここで、半角/全角キーを押すと、モードラインはIME ONの表示に変わり、
省20
104: 103 2012/06/06(水)10:10 ID:7L/DUxhl0(1) AAS
すみません。
× 状態を引き継がない設定にしているんですが、
○ 状態を引き継ぐ設定にしているんですが、
です。
105(1): 103 2012/06/10(日)22:42 ID:FEHnwzBn0(1) AAS
>>103ですが、一応自己解決しました。
w32-ime-sync-stateという関数を書き換えて、
バッファが切り替わるたびにIMEのON/OFF((ime-get-mode)の値)に合わせて
activate-input-methodまたはinactivate-input-methodするようにすれば、いけました。
モードラインの表示も直接(ime-get-mode)の値を評価した方が良さそうだし、
他にももっと整理した方が良さそうだけど、一応動いてるからいいや。
362(1): 358 2012/11/21(水)12:36 ID:RUxIADaI0(1) AAS
>>360
副作用つっか、w32-ime-buffer-switch-p nil のときの動作は
バッファ移動時に移動まえのIMEの状態のまま別なバッファに切り替わる。
(移動前にONだとOFFだったバッファに移動してもONになる。
tだとOFFだったバッファに移動に移動するとOFFになる。)
モードライン表示やカーソル色設定などやってたらなんか設定の修正必要かも。
(>>103 〜 >>105 参照)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*