[過去ログ] NTEmacs スレッド 3 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
672(12): 2013/11/04(月)20:37 ID:tQ324Mec0(1/3) AAS
ag + ag.el で改行コードが DOS 形式のファイルを検索すると
どうしても行末に ^M が付いてしまうんですが、
どういう風に設定したらいいんでしょうか?
改行コードをいろいろ弄ってもうまくいきません。
(setq default-process-coding-system '(utf-8-dos . utf-8-unix))
674: 672 2013/11/04(月)22:36 ID:tQ324Mec0(2/3) AAS
>>673
わざわざありがとうございます。
ag.el に関しては何も設定せずデフォルトのオプションのまま M-x ag してるだけです。
ただ ag を動かすために fakecygpty と次のページの設定をしています。
外部リンク[html]:www49.atwiki.jp
一応 ag は手元でビルド可能な 0.15 を使用しています。
ファイルの改行を UNIX に変更すれば改行コードの設定を弄れば問題ないんですが、
省1
676(1): 672 2013/11/04(月)23:22 ID:tQ324Mec0(3/3) AAS
>>675
もともと fakecygpty は以下の shell の問題の対処で導入したんですが、
Emacs (22.3) や Cygwin 環境が古いためかもしれません。
外部リンク:www.emacswiki.org
それで fakecygpty の設定をしないと ag のプロセスは起動されても、
アイドルなままで終了もしないので、
ag-kill-buffers で終了するしかなくなります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s