[過去ログ] NTEmacs スレッド 3 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593
(2): 2013/05/25(土)21:27 ID:Cd3+uqoV0(1/3) AAS
>>591
> >>585
> はい。復帰します。でもこれじゃ実用にならないんで、どうしたもんかと。
> C側の標準出力フラッシュの問題かとも思って、さらっとソース眺めてみたらfflush()呼んでたんで問題なさそう。
> それに受信側の問題だったら固まらそうな気がするんで、送信側の問題かと思っています。
> 一応、C側にバッファ内のソースをまともに encode せずに単に binary で送っていたんで、
> encode してから送るようにしてみたんだけど変化なしだった。こんな感じ。
省20
594: 593 2013/05/25(土)21:36 ID:Cd3+uqoV0(2/3) AAS
>libclangのAPI
>completion_reparseTranslationUnit(session)
ちょっと訂正。
APIはさらにこの中の
clang_reparseTranslationUnit
でした。

clang-completeはどこでビルドしてますか?
省8
595
(3): 593 2013/05/25(土)21:40 ID:Cd3+uqoV0(3/3) AAS
> 一応、C側にバッファ内のソースをまともに encode せずに単に binary で送っていたんで、
> encode してから送るようにしてみたんだけど
これですが、ちょっと参考にさせてもらいます。
別の不具合があって、
clang-complete対象バッファに2バイトコード(コメントだったとしても)があると補完されず、clang-completeがエラーを返す。
この問題はlibclangだけの問題で、
同じコードを clang.exeから直接補完指定した場合は正しく動きます。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s