■キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について [朝一から閉店までφ★] (20レス)
■キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について [朝一から閉店までφ★] http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2023/05/08(月) 12:31:19.57 ID:ErC6eAV19 sssp://img.5ch.net/ico/sii_link.gif https://anond.hatelabo.jp/20230505181001 2023-05-05 来客がキッチンシンクを皿用スポンジで洗いやがった、清潔観念がおかしいもう絶縁だとか、旦那がそれやりやがった、もう離婚考えているとか、シンクをスポンジで洗う事で発生するトラブルは多い。 これは畢竟、ケガレの観念の問題だ。シンクは下(シモ)の範疇になっているのである。 実は日本人のこのシンク=シモの感覚というのは20~30年前に定着したもので結構新しい。それまではシンクは上(カミ)の範疇であり、1990~2000年頃はこれらが混じり合った状態だった。また、調理の現場ではまだシンク=カミだ。 ところで古い国鉄時代の特急などでレバーやボタンを放すと即座に水が止まってしまって手が洗えない洗面台に困惑した事はないだろうか? 実はこの二つは密接な関係があるのである。ちょいと説明する。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/1
2: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2023/05/08(月) 12:31:55.88 ID:ErC6eAV19 シンクは水を溜めて使うものだった シンクというのは元の意は「溜め」だ。水を溜めて使うのがシンク。これとは別に「流し」もあった。これは小学校のプール付属の長いのが判り易いね。 故にキッチンシンクも水を溜めて使う、流しとして使うの二つを兼ねる事が前提になっていた。これは洗面台も同じ。 だからキッチンシンクにも洗面台も水を溜める為の栓が必ず付属していた。 また、1990年代前半までのシステムキッチンのCMでは、シンクに水を張ってそこに野菜をまるごと投入して洗うというシーンがよく登場した。それは清涼感の演出のためであり、つまりはシンクはカミだったのだ。 https://youtu.be/LWICnp2wm0k 洗面台ではゴム栓だけではなく、もっと機能的なレバーやノブ式の排水栓が一般化していた。洗面水栓の近くにあるノブなどを引っ張ると水がたまるのだ。 今では洗面台ボウルは手を洗った水受けや歯磨きうがいした後の水の吐き出し受けになってるから洗浄後でも水を張ってそこに顔を付けるという行為はしたくない人が多いだろう。つまりはシモである。 このシンクやボウルに水を張って使うというのは80年代後半~90年代に廃れ、キッチンでもシンクにボウルを入れてそこで洗うというのが一般的になった。 この為に2000年代前半から各調度品メーカーは水溜めの栓とか排水蓋を付属しなくなる。洗面台のレバー式排水栓も廃止された。 こうなると利用者の方のケガレ観念も完全にアップデートされてシンク、ボウルはシモのケガレあるものとなり「皿用スポンジでシンク洗いしやがった、信んじらんねぇ!」となるようになったのである。 一方、プロの調理場の方ではシンクは水溜めのままだ。シンクに水溜めて食材洗うし食器のすすぎもする。カミのままなのだ。 だから皿用スポンジでシンクを洗った人は調理場で働いている可能性もある。汚いという意識が発生しない(排水口の網などは別だ。ここは単純に不衛生だ)。 増田も「気まぐれクック」で金子がシンクに魚置いているのを見て「不潔だな」と思う口だったが、実際に自分でも魚捌きをやるようになると、シンクの中でやらないといけない作業が結構ある。 すると食材をシンクに置くなんてとんでもない!というケガレ意識はなくなった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/2
3: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2023/05/08(月) 12:32:23.00 ID:ErC6eAV19 古い電車の洗面台の使用法が不明なのは顔を洗うという行為の変化の為 特急で多客期や臨時列車などで国鉄時代の電車が来ることがある。 トイレが和式なのも困るが、後に手を洗おうとするとすると、出水レバーやボタンから手を離した途端に水が止まってしまうので両手をすり合わせての手洗いが出来ない。一定時間で止まる装置が壊れちゃったのか? しかもお湯と水の二つのボタン、レバーがあるが、お湯の方を押すと火傷する熱さで手洗い出来ない。なんだこれ!どうやって使うんだ!? こういう体験した事ないだろうか? また、昭和中期の古いホテルや旅館に泊まると、同じように水栓が湯水二つあり、こっちは普通の蛇口で出しっ放しには出来るものの、お湯の方はやはり熱くて使えない。 しかもメインのボウルの他に小さなボウルがある。これは一体どうやって使うんだ…。 これも説明しよう。 例を用意した。 https://premium.photo-ac.com/main/detail/25332168?title=%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8F%A4%E3%81%84%E6%B4%97%E9%9D%A2%E5%8F%B0 これは戦後すぐに製造or改装された旧型客車の手洗いで、ボタンを押している時だけ湯水が出る、洗面ボウルの右にワンタッチ排水栓がある、メインのボウルの左手前に小さいボウルがあるというこの問題の全入り品だ。 これは旅館バージョン。 https://twitter.com/ma_mere_loye/status/1642412578201800704/photo/1 小さいボウルがある。水栓は湯/水二つ式だったのを潰して後付け水道管に変更されている。 なんでこうなっているかというと、今の人は手も顔も水を出しっ放しにして手を洗い、流水を掌に受けて顔を洗うだろう。 だが昭和中期までの日本人は流水でそんな事をしなかったのである。ほぼ必ず洗面器のボウルに水を溜め、それを掌で掬い、顔を洗ったのだ。だからお湯と水を洗面台で混ぜて適温にしていた。 昔は冷房も無く窓を開けていたので蒸気機関車の煤煙で顔が汚れた。長時間の乗車も多い。夜行列車も多かった。だから洗面は必須だった。 そしたら歯磨きしたりうがいした吐き出しはどうすればいい? それが手前の小さいボウルなのだ。ここは吐き出し専用で、痰が残ったりしたら手で水を掬って水で流すのだ。 つまりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨きや洗顔の排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。 因みに洗面器という名もその通りで、水を溜められない流しなどでは洗面器に水を張って手で掬って顔を洗う為の物であった。その洗い方では石鹸で水が汚れるが、そしたら水を交換して2回くらいで洗顔する。 ただ、この洗顔法は昭和後期には誰もやってなかった筈であり、感覚的にも大勢が痰や唾を吐いたり手洗いの排水受けた洗面ボウルに水張って顔洗えるかという感覚だった筈だ。国鉄は融通が利かずに規格化されたこのタイプの洗面台を発注していたが当時から手洗いしにくい不便なものという評価だったと思われる。 だからJRになると今のと同じ、自動水栓や時間水栓に交換されたりした。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/3
4: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2023/05/08(月) 12:32:41.66 ID:ErC6eAV19 前世代の野菜や顔の洗い方すら判らない そういう訳でシンクや洗面台に対する日本人の清潔感情、ケガレの意識がアップデートされ、それによって水を溜めるという構造の調度品が作られなくなり、それでまた更に清潔感情がアップデートされ、となって来た。 故にシンクを皿用スポンジで洗うと非常識に驚き、古い構造の洗面台は使い方すら判らない、という事になるに至ったのである。 だが調理場ではシンクは未だ水溜めて使うカミのものであるから、そういう従事者が他業種の人と交差するとトラブルになる。 またハードな料理をすると家庭でもどうしてもシンクで食材扱うようになるから感覚は変わる。 我々が最低の常識と思っているものは実は結構歴史が浅いものであるし、当人が子供時代には常識が違って居た事もあるのである。 我々は顔を洗うという事すら世代を超えると理解も出来ず、洗面台の使い方すら判らないのだ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/4
5: 名無しさん@13周年 [] 2023/05/08(月) 13:16:10.13 ID:QxHbAUKF0 なるほど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/5
6: 名無しさん@13周年 [sage] 2023/05/08(月) 14:57:58.95 ID:HUFnWcni0 国鉄とか結核予防法じゃね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/6
7: 名無しさん@13周年 [] 2023/05/09(火) 18:47:49.29 ID:LHka3s/H0 わかるわ オレもいつもシンクを綺麗にしてるから 流し台の上とそんなに変わらん 網受けもきれいだぞ、専用スポンジで毎度洗ってるけど 嫌がる人って一定層、シンクや網受けの汚い人では http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/7
8: 名無しさん@13周年 [sage] 2023/05/27(土) 10:11:27.01 ID:34j/OG3H0 シンクに手を触れて手を洗わないおじさんたち http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/8
9: 名無しさん@13周年 [] 2023/06/01(木) 18:52:24.46 ID:/kTEbodT0 日本人は陰湿民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。 日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。 日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。 日本人は同じ日本人には厳しく白人には腰が低い内弁慶民族。 日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。 日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団事務所は強者で怖いのでスルー) 日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。 日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。 日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。 日本人のSNSやYouTube、まとめサイトは差別を偏向して広める。偏見を助長する。作り話やデマであろうとすぐ鵜呑みにし差別やイジメに加担するのが日本人。 日本人は陰湿な人間性のくせに人に説教するのが大好き。相手のためを想ってではなく 主義・価値観の押し付けや単なる嫉妬からの嫌がらせというだけ。 日本人は愚痴や不満、陰口や陰湿な悪口でストレスを発散する。日本人は昔から村八分で陰湿な差別をやっていた。遺伝子的に陰湿さが染み付いた民族。 日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」「あの人はあんなに苦労してるんだからお前も苦労しろ!」と自分や他人の苦労を人に押し付ける民族。(苦労の同調圧力) 日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。 日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でも口で吠えるだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。 というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。 日本人の多くは過激な主張ごっこの中二病。何も考えず偏った過激な意見は小学生でも出来る。日本人は小学生レベル。 日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義民族。 日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけ陰湿社会民族なのは明らか。 世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。 世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらうゴマスリ民族。 世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米先進国は上位。G7なのに日本だけ異常。豊かさ関係なく日本人が陰湿だらけなので病んで当然。 もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけが陰湿。醜い陰湿民族なのは日本人だけ。 陰湿な同級生、陰湿な教師、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、陰湿かつ差別を扇動するマスメディア、イジメや差別は良くないと言いつつあらゆるイジメや差別をする日本人達、謙虚で礼儀正しい民族を自称してるが実際は 見栄を張り人を貶し見下すのが大好きな民族。 冷静に考えてみてほしい。こんな陰湿な人間ばかりの国に 愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人は皆、尊敬できる素晴らしい人達だっただろうか? 学校や職場の日本人は陰湿で嫌な人間が多かったんじゃないだろうか? 日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな国に命を賭けて守る価値はあるだろうか? こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/9
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/06/08(木) 12:43:34.13 ID:j9HrHH4r0 洗い物の最後にフライパンなんかをタワシで洗ってそのついでにシンク内もタワシでザッと洗う程度だね 洗剤まで使おうとは思わない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/10
11: 名無しさん@13周年 [sage] 2023/12/29(金) 17:43:50.76 ID:jxrEbXHu0 スポンジ使わないと手の油分が速攻ゼロになって 指紋に沿って皮膚がひび割れるけどな これは普段から家事しない馬鹿の発想だな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/11
12: 名無しさん@13周年 [sage] 2024/02/15(木) 21:03:04.71 ID:bgBJdcLX0 デイでシンクに水溜めて洗う人居たよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/12
13: 名無しさん@13周年 [sage] 2024/02/21(水) 08:00:32.13 ID:ZmRr17gG0 スポンジ分ければいいだけちゃうの? 別にハイターかければいいと思うんだけど 皿洗ったスポンジで、次にまた皿を洗うのは汚くないって考え方なの? どこまで潔癖か、どこまでズボラかの差じゃね? そもそも自称潔癖の人は潔癖じゃねーからな 本当の潔癖だとしたら、必ずどこかしらで矛盾が生じて 必ず妥協している部分が出てくるので じっさいには生きていけないからな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/13
14: 名無しさん@13周年 [] 2024/02/23(金) 10:33:23.31 ID:aMP87UKH0 スポンジってキッチン置きっぱなしではなくて たぶん逐一干すべきなのだと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/14
15: 名無しさん@13周年 [sage] 2024/04/17(水) 13:54:33.18 ID:5KfyUUvk0 綺麗とか汚いとか言う前に どうせチンポとマンコ舐めるんだから こんなのどうでも良い話だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/15
16: 名無しさん@13周年 [] 2024/07/10(水) 18:06:37.91 ID:JZmer3ky0 はえー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/16
17: 名無しさん@13周年 [] 2024/07/10(水) 18:43:41.78 ID:DgbDhtJB0 まあね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/17
18: 名無しさん@13周年 [] 2024/07/10(水) 18:54:29.83 ID:AqaxEp8V0 これな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/18
19: 名無しさん@13周年 [] 2024/07/10(水) 18:58:38.52 ID:AqaxEp8V0 なるほど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/19
20: 名無しさん@13周年 [] 2024/07/10(水) 19:10:31.44 ID:NBIS/sg40 なるほどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1683516679/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s