SHARP AQUOS R9 #13 (278レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/20(水)01:16 ID:dUF4gHeU(1/2) AAS
公式
外部リンク:jp.sharp
※前スレ
SHARP AQUOS R9 #12
2chスレ:smartphone
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
旧機種となったが、語ってもらう
198(1): 09/10(水)08:50 ID:vcZcEP3a(1) AAS
指紋認証はLGスマホの背面認証が1番使いやすかったかなぁ~
199: 09/10(水)10:48 ID:9q21T3pz(2/2) AAS
>>198
Xperiaの背面もすっごい使いやすかった
スマホリングの位置が合わせづらかったけど
200(1): 09/10(水)13:23 ID:t7ShEN9z(1) AAS
指紋認証と顔認証両方登録した場合ってロック解除って指紋認証が優先されるんだっけ?顔認証優先にできないかなぁ?
201(1): 09/11(木)01:17 ID:WLZkkE3E(1/2) AAS
横とか背中が指紋センサのを使ったことないんだけど、そゆ機種は手持ちで使う前提よね。
机やスタンドに置いた状態だとカメラに正対し辛いし、ピンかパターンで凌ぐことになるんかな。
202: 09/11(木)01:28 ID:WLZkkE3E(2/2) AAS
>>200
優先順って気にしたことがなかった。
日に数回? パターン入力が必須になるけど、それ以外では指を置きつつ顔見せしたら、指紋と顔どっちが効いてるかわからんな。
R9/proもそろそろ手が届くかなー。
2chMate 0.8.10.225 dev/SHARP/A202SH/14/LR
203: 09/11(木)02:39 ID:7VbKWpXT(1) AAS
>>201
背面は不満も多かった
置いたままだと解除できないから
204(1): 09/11(木)09:43 ID:/6jKfpUk(1) AAS
iCrackedでバッテリー交換頼んだら1万5千円くらいなんだけどSHARPに修理出すより安いの?
205: 09/11(木)15:49 ID:FFzPs9mW(1) AAS
補償かけて無しならそれぐらいらしい
1年でバッテリーがヘタるのは不具合とかインテリジェントチャージやダイレクト給電を利用して無かったとかかな
昔の機種ならすぐにバッテリーが駄目になってたけど
206: 09/11(木)16:20 ID:IM6hjfzs(1) AAS
>>204
SHARPに出すと初期化されるよ(´・ω・`)
207: 09/11(木)22:13 ID:nq1bZqPS(1/2) AAS
本機の右側にある電源ボタン兼指紋センサーは壊れにくい?前機種のXperiaがここ弱かったから
208: 09/11(木)22:17 ID:nmTeF3V9(1) AAS
壊れにくいよ
209: 09/11(木)22:46 ID:nq1bZqPS(2/2) AAS
サンクス。もし万一壊れたら修理費用いくらくらいすふんかね?
210: 09/11(木)22:54 ID:QKlwowsI(1) AAS
補償入っとけ
としか
211(1): 09/12(金)12:36 ID:4lJd6qbw(1) AAS
今年の4月頃にR9に買い替えたんだけど
新しいロットのならカメラコートハゲないの?
212: 09/12(金)13:01 ID:yl3QeVUE(1) AAS
それはあなたの頭次第だよ
213: 09/12(金)13:05 ID:h0dTejBX(1) AAS
出てすぐ買ったけどハゲてない
214: 09/12(金)13:58 ID:mUA93mr6(1) AAS
>>211
アルコールで拭いてみたら分かる
215: 09/12(金)14:11 ID:a/UE87Na(1) AAS
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
省2
216(1): 09/12(金)15:20 ID:9A9OJO/z(1) AAS
アルコールで拭かせたがる奴なんなの? 綺麗好きなの?
217(1): 09/12(金)15:26 ID:0flixQ9q(1/2) AAS
>>216
SHARP自体がハンドソープにブチ込んでるよね?
218: 09/12(金)17:25 ID:0flixQ9q(2/2) AAS
XPERIAの不具合で事業部長が説明と謝罪をしてたけど、SHARPはコーティング禿げの説明と謝罪はしないんですかぁ?
219: 09/12(金)17:31 ID:4SSRRv9R(1) AAS
元so-52aユーザーですが縦線のことを謝罪された記憶がないんですけど
220: 09/12(金)19:09 ID:fr7jeZ6C(1) AAS
>>217
極少の不具合を大袈裟にして工作している奴らって
ハンドソープとアルコールの区別が出来ない頭なの?
やっぱりそういう頭なの?
221: 09/12(金)20:25 ID:0bo2tg/t(1) AAS
元sh-07eユーザーですがタッチパネルずれのことを謝罪された記憶がないんですけど
222: 09/13(土)10:19 ID:0+lGzUhu(1) AAS
XperiaとAQUOSを対立させようとする第三勢力の分断工作なんだよ!(陰謀論
223(1): 09/13(土)10:54 ID:jIpZjqpL(1) AAS
アルコールじゃなくてもメガネ拭きで拭いただけでもはがれて油染みみたいになったよ
今修理中
224: 09/13(土)13:47 ID:kwUHCcb+(1) AAS
運がないね
225: 09/13(土)15:21 ID:C5MsHLZ0(1/2) AAS
>>223
あーそれか
アルコールで拭いた記憶がないんだけどメガネ拭きではよく拭いてた
でも剥げてるのはレンズ1つだけだけど
226: 09/13(土)15:29 ID:0nJamEZR(1/3) AAS
ガラスレンズフィルム貼ってるからか剥げてないな。半年経ったけど
227: 09/13(土)15:43 ID:C5MsHLZ0(2/2) AAS
修理出したらレンズフィルム買う予定だけどそれを外す時に剥げないかが心配である
228: 09/13(土)15:48 ID:0nJamEZR(2/3) AAS
外す様な使い方したら駄目よ。
事故なら仕方ないけど
229(1): 09/13(土)15:53 ID:6afk/iVq(1) AAS
お前らが禿げてるのも事故ったようなもん?
230: 09/13(土)15:59 ID:WHzpHTE+(1) AAS
前に書いたけど、ケース出し入れ頻繁にやってたら剥げたよ
カメラ2コとも剥げてる
231: 09/13(土)16:24 ID:0nJamEZR(3/3) AAS
>>229
遺伝と仕事内容とストレスだろう
232: 09/13(土)23:43 ID:EZnIgz96(1) AAS
SHARP純正の充電器を使っている方に質問です。
充電時の完了までの時間は、正確ですか?
233(1): 09/14(日)09:09 ID:doKDgaDX(1) AAS
ペリアに縦線入ったのでペリア信者止めてあくおす検討中なのですが
R8がスナドラ8-2使ってるのにR9になってスナドラ7-3に落としたの何故なんです?
234: 09/14(日)09:24 ID:iV6WBFT2(1) AAS
枯れた技術の水平思考
235(1): 09/14(日)09:26 ID:cOS8lV5S(1) AAS
値段が高くなり過ぎるからだろ
20万のスマホなんて誰も買わないし無印R8みたいにSENSEのボディにハイエンドsoc載せて15万でも爆死したから
236: 09/14(日)10:31 ID:iah/EQqP(1/2) AAS
そうそう、R9くらいのスペックと価格で丁度いいんじゃね?
237: 09/14(日)12:38 ID:1VVbjam5(1/2) AAS
1年前はこれでよかったけど
今年のR10がスペックと価格据え置きで出して最初は売れてたのにarrows alphaが出てきたら早々とランキングから姿を消したから
これからはあと1万下げないと厳しくなるかもね
238(2): 09/14(日)12:39 ID:iah/EQqP(2/2) AAS
R10とARROWSどっちがええのん?
239: 09/14(日)12:58 ID:9SQqQ+Sg(1) AAS
>>238
余裕でARROWS
つかR10は着信時のバイブが弱すぎてガチでマナーモードで使いものにならない
ARROWSだけでなく、他と比べるまでもなくR10はクソ。ゴミ
240: 09/14(日)17:10 ID:INDZlZD7(1) AAS
自律神経測定して落ち着けよ
241(1): 09/14(日)18:31 ID:1QlCaV+N(1) AAS
>>233
ペリ1シリーズみたいなゴリゴリのハイエンドは今時売れないし、proと差別化するためにランクを下げて「ハイエントリー」の位置付けに変えた
242: 09/14(日)18:59 ID:Pl7xOOMW(1) AAS
iPhoneだったら売れるんだよなぁ
結局はブランドか
243: 09/14(日)21:16 ID:otHUzabq(1) AAS
出た、すきあらばステマリンゴ
244: 09/14(日)21:19 ID:Lz8OrHsd(1) AAS
>>238
R10は持ってないから知らんが、カメラはR9の方が上
料理撮影するのに、いちいち手動でグルメフィルター選択して、それでも画質がR9より劣る
245: 09/14(日)22:49 ID:1VVbjam5(2/2) AAS
>>241
arrowsのインタビューではarrows alphaを「ハイエンド」と定義している
より上のスペックは「ウルトラハイエンド」だそうだ
246: 09/14(日)23:10 ID:YDJxLBsR(1) AAS
アイポーンなんか15万なら10万は寄付みたいなもの
宗教やパチ糞やってるアホと同じ
247: 09/15(月)02:45 ID:ALiKJ4JR(1) AAS
>>235
R9出るタイミングっていろんな資材や金属が値上がりする初期だからほんとちょうどいい値段内におさまった
いつこの資材とかの値段さがるんだよー!
248: 09/16(火)06:29 ID:Ods75wa1(1) AAS
R10とケース共通だから暫くはケース売ってそうで助かった
1年しか使ってないのにもう初代のケースボロボロになってしまった
249: 09/16(火)10:57 ID:7Ip6WnjM(1) AAS
家族にR10持たせたのでフィルムも買いやすくて便利だわ
250: 09/16(火)12:16 ID:Kq+tDZqS(1/3) AAS
R10はドコモのベージュの中古が出回るまで待つわ
251(3): 09/16(火)12:44 ID:wYWTTTet(1) AAS
新品じゃダメなんですか?
252: 09/16(火)13:01 ID:NpgqyGny(1/3) AAS
そのうちiijが安く出してくれないかな?
253: 09/16(火)16:24 ID:Kq+tDZqS(2/3) AAS
>>251
今ドコモで買うと新品のR8 proより4万も高いんだぜ。処理速度はR8 proの方が上なのに
254: 09/16(火)16:24 ID:Kq+tDZqS(3/3) AAS
>>251
今ドコモで買うと新品のR8 proより4万も高いんだぜ。処理速度はR8 proの方が上なのに
255: 09/16(火)17:33 ID:NpgqyGny(2/3) AAS
>>251
今ドコモで買うと新品のR8 proより4万も高いんだぜ。処理速度はR8 proの方が上なのに
256: 09/16(火)17:41 ID:NpgqyGny(3/3) AAS
1回足りなかったので大切なことにしてみました
257: 09/16(火)17:49 ID:lWme0G+S(1) AAS
うざ
258: 09/16(火)19:21 ID:t28J+ANV(1/2) AAS
R8Proは画面長押ししてるのにスワイプになる事が多すぎて買ってすぐ売ったわ。タップ関係の挙動が変で俺には合わなかった
R9はその辺素直で良かった
259(1): 09/16(火)19:24 ID:p3X3SmJD(1) AAS
何か熱いなーって見たら胸ポケットに入れてたらライト点くわカメラ起動してるわポンコツかよ?
260: 09/16(火)20:03 ID:t28J+ANV(2/2) AAS
>>259
オマエそれって……
261: 09/16(火)23:21 ID:SRUPGLlz(1) AAS
乳首が反応してたんやろ😅
262: 09/17(水)16:16 ID:2yFdEHBA(1) AAS
画像とか動画を内蔵からSDに移動させるための良いアプリない?
LINEとかスクショとか内蔵と同じフォルダ名でSDに移動できればうれしいけど
263: 09/17(水)18:24 ID:8CJG6S7k(1) AAS
ファイル管理アプリはfiles by Googleを使ってる
AQUOSは昔はコンテンツマネージャーだったけど途中で何故か切り替わった
264: 09/17(水)18:41 ID:oOnnG+N+(1) AAS
俺もグーグルのだな
昔はヤフーのファイルマネージャーだったけど容量食ってるから消さないかって大事な写真を表示されてブチギレてアンストした
265(1): 09/17(水)19:06 ID:dQI7zNb1(1) AAS
自分はFile Commander
Xperia使ってた頃の名残
266: 09/17(水)19:13 ID:+VnnPvii(1) AAS
Pikturesでチマチマ管理してるのは、俺だけなんだな
267(1): 09/17(水)20:16 ID:ksTkdbuD(1) AAS
Googleのアプリは本体のデータ容量を知りたいのになぜかmicroSDも含んで表示するよね
あと、本体のファイルをSDカードに移したいのにファイルパスが分からなかったり
Yahoo!のが一番まともだったのにサービス終了してしまったからどうしようも無い
268: 09/17(水)20:27 ID:3unuHLke(1) AAS
smbsync2 で定期的に内部ストレージの写真とかをSDと家NASにバックアップしたり、家NASのオーディオをSDにミラーとか。
269: 09/17(水)20:54 ID:0ZSR0TvZ(1/2) AAS
ギャラリーつこてる
Fossifyの
270: 09/17(水)20:55 ID:0ZSR0TvZ(2/2) AAS
>>267
Yahooの使いやすかったな
271: 09/17(水)21:48 ID:4HgGW3Lz(1) AAS
>>265
俺もFile Commander
画像はGoogleのギャラリーとフォトを使い分けてる
272(3): 09/17(水)22:43 ID:DaMqrOpU(1) AAS
このくらいの差ならR9で十分?
>「AQUOS R10」のカメラはR9と比べてどう? 撮り比べて分かった“進化”
//www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2509/16/news088.html
273: 09/18(木)01:12 ID:x6KLJV+S(1) AAS
>>272
見比べても分かるの?
274: 09/18(木)09:02 ID:LEfWYemr(1) AAS
なるほど。
参考になったわ!皆ありがと。
275: 09/18(木)11:16 ID:pY2veCNX(1) AAS
>>272
ぱっと見R10のほうが綺麗だけど、どっちが実物に近いのかなってのはある
R10はコントラスト比とシャープネスカメラ側で上げてるだけかも知れん
276: 09/18(木)11:27 ID:QeExyayt(1) AAS
ヘクトールがズミクロンに変わったのは何故なんだぜ?
277: 09/18(木)12:36 ID:TiQcTsH4(1) AAS
カメラの絵の仕上がりはしばらく使って色んなシチュエーションで撮んないと分からんからなあ
自分のよく撮る状況で綺麗に撮れないなんてことになったらアカンし
278: 09/18(木)23:04 ID:Wrgeecwt(1) AAS
>>272
R10のデジタルズーム結構がんばってんのね
数年後には望遠レンズなしでも2億画素とAI処理で8倍くらいまで綺麗に撮れるようになったりするのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s