Xiaomi 14T/14T Pro Part 7 (168レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/12(火)12:16 ID:pPYAnPyG(1) AAS
公式
www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t/
www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 14T/14T Pro Part 6
2chスレ:smartphone
88: 09/06(土)10:58 ID:Vi1+sXzb(2/3) AAS
>>85
脱いだけど…ツギは?
89: 09/06(土)10:59 ID:Vi1+sXzb(3/3) AAS
>>86
スペック上はそこまで変わらない気がしますが
そんなに違いますか…
90: 09/06(土)12:01 ID:mJM7t51a(1) AAS
お前なら何使っても一緒
91: 09/06(土)12:07 ID:FpYYTEy0(1) AAS
カメラにこだわるなら15Uいこう
92: 09/06(土)16:29 ID:IkJMB4G5(2/3) AAS
>>82 ありがとう!
クリップボード固定は何件まで保存出来るんだろう?
93: 09/06(土)20:19 ID:eFySChbL(1/3) AAS
自分の環境だと5件ですね。順次新しいのと入れ替わります

2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/A402XM/15/GR
94: 09/06(土)20:24 ID:eFySChbL(2/3) AAS
あ、固定は制限あるのかな?
今12件まで登録してみたけど、もっといけそう
95: 09/06(土)20:34 ID:eFySChbL(3/3) AAS
固定30件は大丈夫ですね
ゴメン。途中でやめました
96
(1): 09/06(土)22:07 ID:IkJMB4G5(3/3) AAS
>>93、>>94、>>95 わざわざありがとうございます!助かります。
優しい(笑)
97: 09/07(日)00:52 ID:EmAMaCOS(1) AAS
>>96
タダだと思うか?
脱げよ
98: 09/08(月)02:19 ID:4xue5p6f(1) AAS
月食 うまくとれん
99: 09/08(月)02:32 ID:aIzHdPI/(1) AAS
これXiaomi13Tのフィルム使えるかな?カメラ位置同じに見えるが
100
(1): 09/08(月)08:15 ID:uctpiM8t(1) AAS
これ電話掛かってくると勝手に企業名が出るからちと困る場面もあるな○○ヘルスとか掛かってきてヤバかったわ
今のスマホはどれもそうなのかな?
101: 09/08(月)13:09 ID:XqiN4z0R(1) AAS
>>100
その番号を違う名前で電話帳登録しておけば登録の名前が表示されないか?
102
(1): 09/09(火)01:54 ID:ORAXF77l(1/2) AAS
14t pro 使ってて、スリープ状態の時に電源落ちてる事があるんだけど、同じ症状の人いない?
画面点灯時に電源切れることはないし、立ち上がりも早いから我慢して使ってるけど、ストレス。
解決法とかない?
今日は機嫌悪くて、2回も電源オフになってた。
いつか電源も点かなくなるんじゃないかと、ドキドキしてる。
103: 09/09(火)02:55 ID:x8P9EKOE(1) AAS
>>102
とりあえず初期化してみては
104: 09/09(火)04:05 ID:+d9WpKWl(1) AAS
電源オフのスケジュール組まれてるとか
105: 09/09(火)07:56 ID:ORAXF77l(2/2) AAS
ありがとう。初期化もしたし、スケジュールもオフになってるんだよね。
たまに電源落ちてる以外、挙動とか全くおかしくないんだけど‥
これってやっぱりOSとかの問題じゃなくて、端末の問題なのかな?
106: 09/09(火)07:58 ID:YSRfcbb2(1) AAS
一度も電源切れたことないからバッテリーがおかしいかも
107
(2): 09/09(火)10:53 ID:pEB3sMEL(1) AAS
楽天セールで8万とかw

11T Proの時のように5万になったら買うよ

5万にならなかったらiPhone買うわ
108: 09/09(火)12:08 ID:K1W8NH85(1) AAS
>>107
ocnモバイルで44000円くらいで買ったな。
まだ回線は維持している。
画面が割れたからそろそろ変えなくては。
109: ハンター[Lv.226][木] 09/09(火)12:51 ID:prIXQSJY(1) AAS
>>107
Xiaomi 11T Proの頃からドコモ5Gは酷かった
(後の12T Pro~14T ProはSB系)
110: 09/09(火)22:59 ID:OMxeRP1Q(1) AAS
これかOPPOのfindX8が欲しい条件に当てはまってるんだけど、中華スマホなのが躊躇してる…
111
(1): 09/09(火)23:14 ID:rrVcLWcC(1) AAS
そうですか
今どき中国・台湾以外で作られてるスマホなんて殆どないけど
112: 09/10(水)04:52 ID:GtWCrSV0(1) AAS
世界のサムスン
113: 09/10(水)14:55 ID:Bt+KmbUo(1) AAS
14t proでwi-fi7 再起動時には6になっちゃう 手動でwi-fiオフ、オンするとwi-fi7を掴んでくれます wi-fiルータはaterm7200. おれかん?
114: 09/10(水)23:21 ID:+v3tWHgf(1) AAS
>>111
製造の責任元が中国かそれ以外のアメリカ、日本、台湾かで信用が違うんよ
証券会社とか暗号資産とかの情報全部スマホに入ってるから可能性がほぼ無いとは思うんやけど、ハッキンググループとかに情報横流しにされるかもって考えると躊躇してしまう
115: 09/10(水)23:24 ID:hPclPrI5(1) AAS
中国人も中国で不安抱えながら使ってると思う?
116
(1): 09/11(木)13:08 ID:m3oLl4iV(1) AAS
楽天の256GBの14TProは売り切れてしまったな…。
117: 09/11(木)14:21 ID:IO47koEV(1) AAS
今思えばヤフショで14tproの256を新品6万3千円で買えたのめちゃくちゃラッキーだったんだな
118
(1): 09/11(木)20:57 ID:lo3QJYL2(1) AAS
急にトロトロ充電になった
半日かけて100%になったがケーブル外しても電池マークに稲妻マークがついたまま減っていく
再起動かけたら治ったけどね
119: 09/11(木)22:19 ID:iTreNMI6(1) AAS
>>118
それたまになるわ
やっぱ糞OS
120: 09/12(金)04:50 ID:d6YVl6tQ(1) AAS
>>116
15Tがゴミ確定したからね
121
(1): 09/13(土)22:34 ID:V3PG8krr(1) AAS
売ったけど14tの薄さは際立ってるよな
122
(1): 09/13(土)23:15 ID:svXI6eEt(1) AAS
>>121
薄いのはお前の頭髪か知能の方じゃ?
123: 09/13(土)23:18 ID:epDpvvzG(1) AAS
>>122
普段から気にしてるんだね
ドンマイ!
124: 09/14(日)12:44 ID:X5Mplprs(1) AAS
やっぱS25に乗り換えるわ
Wi-Fi勝手に切断される
Bluetoothも勝手に切断される
電車に乗ると動画ガックガク(S23は余裕)
カメラの色味終わってる
S23以下なら定価6万でそっから割り引きしろ
Xiaomiはハイエンドスマホやめて家電に専念したほうがいい
125: 09/14(日)13:17 ID:eupESnoF(1/2) AAS
テヨンは無理
126: 09/14(日)13:38 ID:FVccLliY(1/3) AAS
チョンもチャンも似たようなもんやけどギャラクシーだけは無理やな
性能うんぬんより反日なんだから日本で物売るなと言いたい
まあそれは中華スマホにも言えることだが、まだ中華スマホの方がマシ
韓国は断交早くしろ
127
(1): 09/14(日)14:42 ID:eupESnoF(2/2) AAS
韓国は官民そろって反日だけど
中国は共産党政府はクズだけど
市民は無理やり反日教育を受けてる被害者だと思ってる
128: 09/14(日)15:30 ID:FVccLliY(2/3) AAS
>>127
確かに
129
(1): 09/14(日)15:33 ID:FVccLliY(3/3) AAS
そもそもの国民性が日本が人なら中韓はサル以下やからな
共生なんて出来るわけがない
全ての中韓ではないけど、8~9割は無理やな
アフリカ移民なんか来たら畜生以下やから治安が一気に悪化するぞ
130: 09/14(日)19:10 ID:ZqopWXuo(1) AAS
広告に富士山使うサムチョン
腐りきった会社は無理
131
(1): 09/14(日)21:49 ID:LrnH2rZN(1) AAS
>>129
そのサル以下にスマホも家電も車も負けてる日本はいったい…?
132: 09/15(月)01:55 ID:nfyJ7iU+(1) AAS
負けてるというより技術が盗まれまくって今に至るって感じじゃない?
中国韓国は産業スパイ多すぎ
国に帰られたらそれを取り締まる法律もない
スパイ天国と言われる所以やね
133: 09/15(月)13:37 ID:s5ZtH1ki(1/2) AAS
半導体もゴミ、ペリアとアローズに盗んでもらえる技術があるとでも?
134: 09/15(月)17:43 ID:srBwR+3N(1) AAS
特許侵害は日常茶飯事

そういや、ビザ無し強制送還されたのどこだっけ?
135
(1): ハンター[Lv.244][木] 09/15(月)17:53 ID:SOoCQKsi(1) AAS
>>131
サムチョンは2010年頃に日本人スマホ技術者を引き抜いて、知識だけ取得したんだよ
136: 09/15(月)18:13 ID:1CTIiCOS(1) AAS
品種改良した農作物も盗んで勝手に作ってるし
それこそ遺伝子レベルで逝ってる民族だろ
137: 09/15(月)18:31 ID:s5ZtH1ki(2/2) AAS
>>135
引き抜きなんてビジネスじゃ当たり前だろ
やっすい金しか出せない日本の企業が終わってるだけな
138: 09/15(月)20:10 ID:0ZmWeQk9(1) AAS
クリエイティブな面で劣ってるから他所の知識や経験技術が必要なの。ノーベル賞とか到底無理な人種よ
139: 09/15(月)21:33 ID:PjylYXab(1) AAS
それで賃金激安一人当たりGDPでもボロ負けなってたら世話ないわな
140
(1): 09/15(月)22:44 ID:hc+BoTta(1) AAS
USB-Cメモリ認識しない。
ほかのXiaomiスマフォだとちゃんと認識される。
ハズレ個体かな?
141
(1): 09/16(火)06:18 ID:hB3zu1dO(1/2) AAS
突然80%で止めるバッテリー保護充電が出来なくなったんだけど同じ人いる?
スマホちょっと洗っただけなんだが防水機能あるしそんな事で壊れないと思うんだけどな
タイプCの部分は濡れないように気を使ってやったんだけど
それに無線充電でも止まらなくなったからタイプCは関係無さそう
142: 09/16(火)08:06 ID:pH8oktPH(1) AAS
>>140
自己解決。設定からOTGをオンにすることで反応するようになった。
143
(1): 09/16(火)08:53 ID:ICbQXhvg(1) AAS
発売日から使い始めて、今現在バッテリーの健康度が91%になったわaccubattryてアプリ信用できるのかな?劣化早すぎだろ
144: 09/16(火)09:03 ID:tzc+HyNW(1) AAS
一人当たりのGDPとかいう指標を持ち出すやつはだいたい韓国朝鮮人
145: 09/16(火)09:43 ID:xGoau26A(1) AAS
揚げ足取りしかできないやつはだいたいリタイア孤独急造ネトウヨ
146: 09/16(火)11:06 ID:lgZmnbOY(1/2) AAS
今回のバージョンはにわかに信じがたい。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
147: 09/16(火)11:08 ID:lgZmnbOY(2/2) AAS
すぐ前のバージョンでは202~203万だった。
148: 09/16(火)11:17 ID:Vg6heP+2(1) AAS
v9→v10のとも10%くらい数値上がってた気がす
149
(1): 09/16(火)11:30 ID:yJLALqZf(1) AAS
>>143
バッテリー保護のバッテリー健康度はいくつよ?
150: 09/16(火)11:46 ID:o14R9y7V(1) AAS
220万なら質の悪いハズレEliteに匹敵するな
151: 09/16(火)11:53 ID:U8u/M1TY(1) AAS
そういう220万ハズレEliteも280万にアップしてるから
152: 09/16(火)12:31 ID:TwpBBeIr(1) AAS
14T Proって25万もすんのかよ

AliExpressでこんな商品見つけたよ:
240,240円 | グローバルバージョン Xiaomi 14T Pro 5G スマートフォン 寸法 9300+ 144Hz AI ディスプレイ 50MP ライカカメラ 50W ワイヤレス 120W HyperCharge NFC
外部リンク:a.aliexpress.com
153: 09/16(火)12:41 ID:s3RJ0+I8(1) AAS
>>149
バッテリー保護は98%だな、だからaccubattryアプリって信用できるのかなって思った
154
(1): 09/16(火)12:55 ID:hB3zu1dO(2/2) AAS
>>141
自己解決
100%フル充電してからケーブルを外し普通にスマホ使用して78%位で充電しはじめたら80%で止まった
前も突然80%で止まらなくなって100%までいってたからそれが元に戻るトリガーなのかな
それとも濡れた本体が乾いたから戻ったのかイマイチわからぬ
155: 09/16(火)13:28 ID:TS6PfzEw(1) AAS
それなりにあることなので
とりあえず自己解決報告してくれただけでも乙です
156: 09/16(火)20:33 ID:osbuek2q(1) AAS
>>154
俺の14Tproも昨日から80%オーバーして充電止まらなかった。オイオイ言いながら95%あたりで止めたけど、今日も80%で止まらなかった…
一度100%にすればいいですかね?
157
(1): 09/16(火)20:42 ID:DInj330N(1) AAS
電池性能を確認するため1か月に1回程度100%まで充電します
158: 09/17(水)19:31 ID:UiPw4qLe(1) AAS
15Tがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
159: 09/17(水)20:33 ID:BneAhD6a(1) AAS
バッテリー保護が強制80%
スマート充電が生活習慣学習して80%で止めることがある

こういうことよね?
160: 09/17(水)20:46 ID:gOjs7cTI(1) AAS
15T proがバイパス対応らしいけどマジ?
161: 09/17(水)21:46 ID:pODXI0sQ(1) AAS
>>157
あざす。そのようでした。今日からまた80%で止まりました
162: 09/17(水)21:53 ID:tSpAE3ye(1) AAS
ミドルクラスで光学5倍なのか?
163
(1): 09/18(木)06:21 ID:8gBNsdCA(1/2) AAS
15t proは値段いくらぐらいなんだろ
164
(1): 09/18(木)06:23 ID:268JvKNB(1) AAS
>>163
999ドルぐらいで15万ぐらいって予想
165: 09/18(木)06:30 ID:8gBNsdCA(2/2) AAS
>>164
ありがとう
それぐらいになっちゃうか
166
(1): 09/18(木)07:35 ID:Gg6mOyFW(1) AAS
それはないでしょ
無印の廉価の位置付けなのに
Xiaomi Japan販売のXiaomi 15 256GBが123,000円定価で実売10万くらい
今回は14t proと同じ109,800円じゃないですか?
値上げするなら16無印の定価から上げないと
そしたら16tシリーズも上げれるっしょ
167: 09/18(木)09:45 ID:/TSIa39M(1) AAS
>>166
Tなしの中国版15ptoが12.5万だからそれ以下はないよ
168: ハンター[Lv.252][木] 09/18(木)17:26 ID:gnYBZQR+(1) AAS
今、14T Pro(Gemini)で質問したら…
Xiaomi 15
​端末価格: 124,080円(税込)から
​SIMフリーモデル: 10万円台前半
​Xiaomi 15T Pro
​日本での予想価格: 109,800円 ~ 119,800円
​欧州での予想価格: 799ユーロから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s