OPPO Reno14 5G Part1 (260レス)
上下前次1-新
1(1): 07/21(月)11:48 ID:ibmiBWCl(1/4) AAS
OPPO 公式
外部リンク:www.oppo.com
180(1): 08/21(木)19:50 ID:0Sham0Nb(1) AAS
結構同意なんだが、まず今5万前後で買えるところは無い(最安だったAmazonは8月以降販売休止状態)
というのと80W SUPERVOOC充電器は未だに手に入れる手段が無い
やる気あるんですかぁあああああああ?????
181: 08/21(木)20:48 ID:5/MfaEY4(1) AAS
Xiaomiよりコスパ悪く感じるんだよな
価格が崩れない
182: 08/21(木)21:03 ID:KTKQpYtm(2/2) AAS
フリマで5万位の時に買ったわ。充電器は10proのを流用してるけど80wSUPERVOOCで充電できてる。
183: 08/21(木)21:26 ID:vwwyxZYa(1) AAS
昔は日本向けにしてたけどいまはそうじゃないもんな
184: 08/22(金)00:35 ID:cejWjEa0(1) AAS
motorola60のほうが買いやすいか
185: 08/22(金)01:04 ID:OyHQ6rC1(1/2) AAS
50s使ってるけどフィルムとケース難民になるのを除けばラウンドエッジの操作性は悪くない
60は神ジューデンなんてくだらないもんに適応させる為に6000mAhから5000mAhにしちゃったのがもったいない…急速充電オフでも1OOWとかいらんのよね
もばさいって所の記事ざっくり比較表あって分かりやすいね
186: 08/22(金)01:33 ID:OyHQ6rC1(2/2) AAS
根拠ないけどOS/セキュリティアプデは5000円/年くらいかなって思ってるから4万と5万ならちょうどアプデ分の差額なんだよね
充電器付いてくる分60がちょっとお得とも言えるけど余計悩めるなこれ
187: 08/22(金)16:03 ID:i/WzwuGq(1) AAS
a5x 4gていうとんでもないゴミ出してきた
しかもこれもFeliCa無し
やる気なしもはやリノAシリーズ売るだけのメーカーに成り下がった
188: 08/22(金)22:01 ID:F/70tqme(1) AAS
アナル拡張
189: 08/23(土)12:20 ID:VHtcI0El(1) AAS
>>180
ワイさんは量販店通販で68000円のポイント15000円くらいで買った。まだやってんじゃないの?
190: 08/25(月)13:39 ID:7X6Eg+m5(1/2) AAS
この機種、自動通話録音目当てに購入したのに、相手にも録音中のアナウンス流れるんやけど…
191: 08/25(月)13:44 ID:Htu5dW45(1) AAS
今どき相手の了承を得るのは当たり前だと思うが
192(1): 08/25(月)15:24 ID:7X6Eg+m5(2/2) AAS
そうか…
今どきの自動通話録音はアナウンス流れるのか…
reno5aからの久々の乗り換えでこれ目当てだったからガクッてきたわ…
193: 08/25(月)16:22 ID:2vBSCnD/(1) AAS
その通知機能を無効にする方法を探求しよう
194: 08/25(月)16:27 ID:OXb+hecb(1) AAS
>>192
俺もそれ目的で買ったけど流れてがっかりしたわ。ネット記事やと流れないって話やったけどガセやった。まあ性能的には申し分ないけど。
195: 08/25(月)21:39 ID:uH/iSGx6(1) AAS
自動録音のアナウンスは着信時は流れるけど 発信時は流れないよね。
196(1): 08/27(水)15:25 ID:vaQ/vVAT(1/2) AAS
14は神?
5と11と13と比べたらどんな感じ?
197: 08/27(水)15:28 ID:vaQ/vVAT(2/2) AAS
来月29800くらいにならんかな
198: 08/27(水)15:40 ID:viezhhRO(1) AAS
>>196
ミドルハイなのでサクサク動く あと最近気がついたがカメラのシャッター音が小さいというか軽い良い意味で 自動録音がある バランスよくまとまってる FeliCa必要ないなら候補に入る
関係ないが28日発売のアロンアルファがどれくらい完成度高いかが気になる
199: 08/27(水)17:10 ID:0b9cvV6W(1) AAS
バッテリー容量の割に減りが早い
200: 08/27(水)17:33 ID:BvNQjDFl(1) AAS
容量鷺かな?
201: 08/27(水)18:42 ID:840Mzo+k(1) AAS
Dimensity
202: 08/27(水)21:11 ID:TJoXOw/A(1) AAS
アロンアルファって接着剤だが
203: 08/27(水)22:06 ID:aHicj2Kw(1) AAS
IIJでreno14と同じ5万か
どっちもバイパスできるしmicroSD最大2TBとお財布付いてて同じ値段ならAlpha行くよなぁ
204: 08/28(木)06:27 ID:X4rxYoiW(1) AAS
reno14の魅力は望遠レンズ
205: 08/28(木)07:47 ID:lMi+lOqB(1) AAS
6万切ったら買うんだがな
206: 08/28(木)09:34 ID:HflRAAPi(1) AAS
GEO、イオシス、じゃんぱらで計5台しかないw
じゃんぱらにはゼロw
207: 08/28(木)11:52 ID:b5ZraJH5(1) AAS
こんな箸にも棒にも引っかからんスマホいらん
208: 08/28(木)14:22 ID:+b8hqlds(1) AAS
ハメ撮りに望遠は不要
209: 08/28(木)14:52 ID:ksNgIxZK(1) AAS
全然売ってない問題w
210: 08/28(木)14:57 ID:t2vtAjnz(1) AAS
findX8が200台、Reno14が100台くらい?売れたのは
211(1): 08/30(土)05:42 ID:iW2g99AD(1/2) AAS
edge60proもいるしAlphaも出たし秋キャンで乗り換え一括9800円でシェア取りませんかどうですか?
212: 08/30(土)09:59 ID:3vb2xlTq(1) AAS
>>211
edgeは湾曲画面が致命的にウンコ
213: 08/30(土)11:42 ID:zAi0PiFk(1) AAS
頑なにedgeに拘るよな 使いにくいだけなのに
214: 08/30(土)12:08 ID:iW2g99AD(2/2) AAS
同じDimensity 8350だから出しただけ
215: 09/01(月)11:45 ID:hA9iDDzw(1) AAS
yショッピングのyが3000円クーボン利用で
60991円+6593ポイント
216: 09/01(月)11:52 ID:b3Z+GB7C(1) AAS
こんなの買うならコスパハイエンドかジェネリックハイエンド買ったほうがマシ
217: 09/01(月)12:47 ID:h7iK/5Nd(1) AAS
メモリが1万高くても512ならなあ
218: 09/01(月)17:11 ID:hwpOqPHl(1/3) AAS
13にしようか14にしようか
悩むんだけど?
13が5000くらいになったら13
14が15000くらいになったら14
219: 09/01(月)17:11 ID:hwpOqPHl(2/3) AAS
アイフォンでたあと値下がりとみた
220: 09/01(月)17:24 ID:/BtVEUX3(1) AAS
スレの過疎り具合でoppoのオワコンレベルがわかるな
221: 09/01(月)17:26 ID:xMEVQ78Q(1) AAS
スマホ板自体数人の自演で成り立っているからな
222: 09/01(月)19:47 ID:fYOaDFII(1) AAS
コスパ悪いのが全て
3万円以下なら活況になるのに
223: 09/01(月)20:15 ID:PuXi64Tb(1) AAS
これってnanoシム使えるの?
224(2): 09/01(月)21:09 ID:3hcX0w3E(1) AAS
eSIMだけやで。
225: 09/01(月)21:43 ID:hwpOqPHl(3/3) AAS
シムさせないのかよw
226: 09/03(水)00:37 ID:pMahOg6R(1) AAS
通話自動録音で相手にアナウンスが流れる件なんやけど初期設定で使用国をインドにすると流れないっぽい。povo2.0のSIM刺してやってみた。細かい検証は今からやるけど
227: 09/03(水)01:17 ID:UD7jXwMb(1) AAS
インド人を右に
228: 09/03(水)01:47 ID:/jpg/JoN(1/3) AAS
プライベートで何か契約するときなんかは確かにアナウンスない方がいい気もする
職場のモンスター上司と電話する人なんかもw
229(1): 09/03(水)02:07 ID:FTQfpOcB(1) AAS
初期設定 インド →アナウンスなし
設定で地域を日本に変更 →アナウンスあり
またインドに戻す→アナウンスなし
なので既に日本で設定してる場合でもインドにかえればアナウンスなしになるかも
230: 09/03(水)07:32 ID:RvlrQ/ua(1) AAS
>>229
日本人差別
231: 09/03(水)08:16 ID:KBYymaLU(1) AAS
国変更は1年に1回しかできないしアプリ制限とか出るから結構めんどくさいんやな 危うく変えそうになったわ
232: 09/03(水)12:17 ID:lxSqFYoo(1/2) AAS
>>224
え?まじかよじゃあだめじゃん
233: 09/03(水)12:23 ID:lxSqFYoo(2/2) AAS
>>デュアルSIMカードスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM/eSIM)
nanoSiMもいけるじゃねーかよいい加減なこと断定して言うなよカス雑魚メガトロンが
234: 09/03(水)12:37 ID:efy6NS6A(1/2) AAS
>>224
死ね
235: 09/03(水)13:17 ID:efy6NS6A(2/2) AAS
OPPO Japanは、2025年末までにスマートフォンなど、合わせて4機種のサポートを終了する予定でしたが、状況に変化が生じました。
これまで「終了日未定」とされていたOPPO製品が新たに4機種が加わり、今年は年末までに合わせて計8機種のサポートが終わることになります。
236: 09/03(水)13:57 ID:/jpg/JoN(2/3) AAS
延長のお知らせかと思ったら切り捨て増加かよw
237: 09/03(水)14:07 ID:FmpMaY7F(1) AAS
サポ終はスマホじゃなくワイヤレスイヤホン等か
ちょっと紛らわしいじゃねーかw
238: 09/03(水)16:10 ID:/jpg/JoN(3/3) AAS
イヤホンなんかいwどうでもいいわw
239: 09/04(木)09:41 ID:PyD4PgjP(1) AAS
いい加減スマートウォッチの新製品出せよ
240: 09/04(木)15:49 ID:HpFVr9KE(1) AAS
中国ではXiaomiと双璧なんやろ?日本でも頑張ってよ。ColorOS使いやすいんだから
241: 09/04(木)17:40 ID:3EuTav7C(1) AAS
開発センターのでかさにションベンちびるで。
242(1): 09/05(金)21:48 ID:lGFVYNaK(1) AAS
アップデート来たな
243: 09/06(土)01:12 ID:DVBH2hbr(1) AAS
>>242
Find X8と同じく、充電制限値が選べるようになった。早速90%に変更。
244: 09/06(土)04:30 ID:CuAL612F(1) AAS
いいね
245: 09/06(土)11:46 ID:MHouZSZG(1) AAS
ほんまやカスタム充電制限できるようになってるな
95%にしとこう
246: 09/07(日)14:18 ID:Pxz2Ax8o(1) AAS
充電周りのアプデはいいんだが肝心の充電器はまだですかね…80W SUPERVOOC充電器売る気ない???
247: 09/07(日)14:27 ID:nADpjzp9(1) AAS
現状10pro5gの充電器流用か中古を買うしかないな
248: 09/07(日)14:51 ID:AGkb21Ax(1) AAS
28Wでなんも困んないっしょ
249: 09/09(火)09:42 ID:OMNPQ8pf(1) AAS
これってスレが伸びてない感じだから投げ売りされるかな?
13aは見るけど家電量販店
これって売ってるかあ?
ぜんぜん見ないよな
Felica使ってないからこれが欲しいけどね
250: 09/09(火)16:42 ID:CXBsYyYR(1) AAS
FeliCa使わないならおすすめ。APN設定だけ少しおかしいので初期設定で戸惑うけど。売れてないからアップデート無かったことにされそうなのが不安要素
251: 09/10(水)07:41 ID:r+7ge3+l(1) AAS
OPPOスマートフォン、複数の機種で「不具合」同時に発生している可能性
外部リンク:www.oppo-lab.jp
252: 09/11(木)00:25 ID:0uUNSZie(1) AAS
この端末買うならYahooフリマやね
ただ俺が買った先月より高い
253: 09/11(木)08:42 ID:34JdUYV5(1) AAS
全然下がらないね。球数が少なすぎる
254: 09/13(土)08:33 ID:BO7E0T9Z(1/2) AAS
ヤフーフリマも売り切れた 在庫少なすぎ
255: 09/13(土)15:11 ID:6bhi7C48(1) AAS
フリマは知らんけど値下げしてないから売れてないだけじゃない?
256: 09/13(土)15:15 ID:BO7E0T9Z(2/2) AAS
ヤフーフリマの6万円台のは全て売れたな
257: 09/13(土)15:35 ID:MhWLaaI/(1) AAS
ヤフオクにある
258: 09/15(月)15:45 ID:SUZ0AQsQ(1) AAS
今日やとヤフショのヤマダで61880円くらいで買えるな🤔
259: 09/15(月)20:40 ID:7np9fnKj(1) AAS
AIサマリーとか使えるって聞いたけどどこにもないんだが不具合?
260: 09/16(火)10:04 ID:4RuVZcP1(1) AAS
13aにはサイドバーにあるけどReno145gには格納されていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s