OPPO A79 5G Part.5 (586レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/25(金)14:41 ID:GZMe75XF(1/5) AAS
OPPO A79 5G
アンドロイド 15 x ColorOS 15について

こんにちは、みんな。
ColorOS 15 のアンドロイド15 リリースに関して、良いニュースをお伝えします。

現在、インドにお住まいで 、 OPPO A79 5G をお使いの方は、ColorOS 15 x Android 15 公式バージョンを適用してお楽しみいただけます。

後日、他の地域も含めた すべてのユーザーをカバーする予定ですので、しばらくお待ちください。
外部リンク:community.oppo.com
省9
506: 07/24(木)23:25 ID:dV44xYE+(1) AAS
便利じゃない家来…
507: 07/25(金)05:08 ID:CJ2DVjXD(1) AAS
ドヤッてるつもり?
508: 07/25(金)06:26 ID:3YqCKHg5(1) AAS
自分のやってきた事
つまり、自業自得だよ
509
(2): 07/26(土)03:55 ID:c3DBkoqE(1/2) AAS
サポートに電池持ちの件メールした結果が劣化疑われた
買って数ケ月なのに劣化してる訳ない
サポートもあてにならん
結論、ColorOSのチューニングの不味さ
510
(1): 07/26(土)06:30 ID:Aakmfjy8(1/2) AAS
>>490
横だが補足するよ
>>101
回線でどこを使ってるか分からんけど、低速運用してるとタイムラグで少し遅れるみたい
511: 07/26(土)06:38 ID:ni2ofEW6(1) AAS
>>509
このアプリをダウンロードして
アプリ設定開始

そして、5%から100%まで充電する。

充電が終わったら、アプリの
健康度をクリックすると、バッテリーの状況がわかる

「Accu​Battery - 電池 バッテリー」
省5
512: 07/26(土)06:39 ID:Aakmfjy8(2/2) AAS
>>510
他のスレ見てたら広告非表示の設定関連が関係ありそうですな
まだまだ使いこなせてないみたい(反省orz
513: 07/26(土)09:26 ID:V0a6ZQEI(1) AAS
>>509
健康度をクリック
そうすると、バッテリーの性能がパーセントで表示されます。

画像リンク[png]:i.imgur.com

↑ 状態が良いと、こういった表示になります。
514: 07/26(土)09:47 ID:o/viIyMW(1) AAS
DSDVはやめる、SIM2はオフ
5Gもオフ、4Gだけで使え
アドガ入れてCMの読み込みを止める
等々やれる事はいくつもあるが一つもできない低能猿チョン
515: 07/26(土)09:52 ID:Q1u8fS7j(1) AAS
まぁ一番効果あるのは5Gオフかも知れないが
それを聞いたところで設定の方法が分からない猿チョン
516
(1): 07/26(土)11:17 ID:c3DBkoqE(2/2) AAS
5G offしてるよ
唐変木
517: 07/26(土)11:30 ID:XvRRbRuB(1) AAS
>>516
健康度の結果のスクショ見せてよ
518: 07/26(土)14:42 ID:qqiu4m4f(1) AAS
また、なんちゃってか
こんなのを持って無いって、可哀想だ。
519: 07/26(土)21:16 ID:8OCEbF+y(1) AAS
dsdv,sim2などつかってないし
5gなどとっくにオフ
アドガdnsなんかいの一番に設定するだろ
wifiつないでるだけで1-2%/時の消費だバーカw
520: 07/26(土)21:21 ID:h8chjOs7(1) AAS
アンテナが5本立ってない弱電界環境とかWi-Fiにノイズが混入してるとかバッテリー消費する原因なんて色々あるが特定できない猿チョンはスレで発狂するしかないね
521: 07/27(日)02:43 ID:PJsSbDsu(1) AAS
設定自慢w
522: 07/27(日)06:51 ID:GMESVPxd(1) AAS
俺のはバッテリーもち全然問題ないからどうでもいいや
523
(1): 07/28(月)09:47 ID:whYMfoxO(1) AAS
質問がありました。

532: 2025/07/28(月) 04:15:18.57 ID:vDJehD0g

moto g64y
oppo a79ならどちらが良いでしょうか?

2chスレ:smartphone

532へ
仕様上の話しをすると、モトyのスマホをau回線で使うと
省3
524
(1): 07/28(月)14:04 ID:2LKD5OVw(1/4) AAS
>>523
532です。
auバンド28は5Gの転用バンドで、g64y対応してますが、当地区5Gエリアになってません。
525
(1): 07/28(月)16:01 ID:4COPKLLE(1/2) AAS
>>524
電波を掴まない。と言う意味です。
電波を表示させるツールは、ご存知でしょうから
526
(1): 07/28(月)16:28 ID:2LKD5OVw(2/4) AAS
>>525
アプリで今現在掴んでるバンド表示するのはインストールしてます。
527
(2): 07/28(月)17:06 ID:4COPKLLE(2/2) AAS
>>526
オッポA79だと、このようにバンド28を掴みますよ。

画像リンク[png]:i.imgur.com

↑ 言っている意味がわかりますか?
528
(1): 07/28(月)17:58 ID:2LKD5OVw(3/4) AAS
>>527
アプリの名前教えて下さい。
現在DOCOMOはバンド1
auもバンド1を掴んでます。
DOCOMOとau回線契約
529
(1): 07/28(月)18:55 ID:N2l90UBL(1) AAS
>>528
外部リンク:play.google.com

広告なし
530: 07/28(月)19:26 ID:2LKD5OVw(4/4) AAS
>>529
有り難うございます。
531: 07/29(火)14:10 ID:cHNsSgGI(1) AAS
これ操作しづらいウンコ過ぎて辛い
532
(2): 07/29(火)16:28 ID:RKo/ZGm3(1/2) AAS
g64yは28バンドauを掴まないって事ですが、対応バンドになってます。
533: 07/29(火)16:45 ID:FemUwBkt(1/3) AAS
>>532
同じ場所でやって、バンド28を掴まないのでムリだと思いますよ。
534
(1): 07/29(火)16:50 ID:FemUwBkt(2/3) AAS
>>532
アナタのスマホでauのバンド28を掴むスクリーンショットを見せて下さい。
535
(1): 07/29(火)16:53 ID:RKo/ZGm3(2/2) AAS
>>534
note9tは28バンド掴んでます。
g64yはこれから購入予定。
536: 07/29(火)17:02 ID:FemUwBkt(3/3) AAS
>>535
それ、メーカーが違いますよ。
買ったら、検証結果を教えてね。
537: 08/01(金)16:16 ID:QEG3aG4d(1) AAS
>>527
g53yもバンド28掴まないですか?
538: 08/01(金)18:54 ID:5uhdTYFb(1) AAS
ラクしてんじゃねーよ。
買えよ。
まさか、知識として満足しちゃう貧乏人か?
539
(2): 08/02(土)07:26 ID:ft07DyjE(1) AAS
おい、1円だってよ

「OPPO A79 5G」が1円、「OPPO Reno11 A」も割引に

外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
540: 08/02(土)11:26 ID:I3dzP30U(1) AAS
これって制限なし?
541: 08/02(土)11:31 ID:nuoeIWJ9(1) AAS
ない
542: 08/02(土)13:42 ID:uDPyz5jL(1) AAS
事務手数料が無料です。
543: 08/02(土)20:53 ID:NPQrIYet(1) AAS
スマイル🙂も無料です。
544: 08/02(土)22:26 ID:7Ss3GW2o(1) AAS
後継モデルが、モノラルスピーカーで液晶画面も低画質

マイナ保険証をスマホに入れるならA79だよな。
545: 08/02(土)23:01 ID:g04zpiKm(1) AAS
この機種はSAモードがあるからな

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
546: 08/02(土)23:42 ID:1UAWvQjw(1) AAS
サービスエリア
547: 08/02(土)23:44 ID:tqpoRyo6(1) AAS
そんなアホなモード
548: 08/03(日)03:01 ID:ODHQewTJ(1) AAS
損なアラモード
549: 08/03(日)06:26 ID:JCmddRUo(1) AAS
ユーチューブが快適なんだよ。

有機ELスマホのような焼き付きや黄ばみも眼中に無いし
550: 08/03(日)07:32 ID:RUSCF5wM(1/3) AAS
音量300%アップ出来るからな
551
(3): 08/03(日)12:56 ID:1zLEXuM9(1) AAS
アンドロイド機種でiPhoneみたいにアプリを使わずに設定からバッテリー最大容量を確認出来るのってあるの?
552: 08/03(日)13:14 ID:RUSCF5wM(2/3) AAS
>>551
ユーチューブの再生でボリュームを最大にすると300%アップになるよ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

↑ 右側にボリュームキーが表示されます。
553
(1): 08/03(日)13:40 ID:YNcQkqS4(1) AAS
>>551
モトローラなど、ボリュームアップなりませんよ

外部リンク:youtube.com

↑ 参考動画
554: 08/03(日)15:42 ID:Wwt8pmdQ(1) AAS
>>551
Find x8は設定から見れるよ
他のOPPO機はわからない
555: 08/03(日)17:25 ID:4XjUrE5j(1) AAS
つーか、オッポA79のスレなんだけど
他のオッポの機種がわからない。

これは意味不明。
それでメニューから、何%アップが見れたんだよ。
556: 08/03(日)17:57 ID:RUSCF5wM(3/3) AAS
コレすら、見えないバカなんでしょう。

>>553
557: 08/03(日)18:14 ID:Uun+bHyU(1) AAS
ワロタ
558: 08/03(日)19:51 ID:QGjtQ55c(1) AAS
>>539
11Aが1円か?
13Aも4980円だと?
559: 08/03(日)20:12 ID:7arNKRfm(1) AAS
どうでもいいよ
560: 08/03(日)21:38 ID:C+ZoV9qg(1) AAS
画面内指紋認証はイラネ
横指紋がいい
561: 08/03(日)23:10 ID:3HjCKzyx(1) AAS
次のAシリーズってA5 5Gになるの?
562: 08/04(月)00:37 ID:Fie1PLcH(1) AAS
後継機はA85 5G
563: 08/04(月)04:10 ID:kYObKY9E(1) AAS
モノラルスピーカーはダメだよ
イヤホンジャックすら無いのは更にダメ。
564: 08/04(月)07:44 ID:CxkNvWEK(1) AAS
ゴミの中から、良品を見つけるには
ネット情報が大事
565: 08/05(火)06:12 ID:xSYFJb+W(1) AAS
オレが、スマホを選ぶ基準

ステレオスピーカー
マイクロSD
イヤホンジャック
この3つは、絶対に必要
566: 08/05(火)07:08 ID:gkIy6t8N(1) AAS
ほんと人それぞれなんだな
ステレオスピーカーはかなり評価に響く人も多い気がするけど
3つとも自分には全く必要ない要素だし、あっても評価が上がることもないわ
567
(1): 08/05(火)07:38 ID:GUpLHPTy(1) AAS
ユーチューブやテックトックなどでウルトラボリュームアップ300%アップが使える。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

↑ ステレオスピーカーの凄さを堪能するならA79だよ。
568
(1): 08/05(火)07:57 ID:KycZv7Ma(1) AAS
BluetoothやWiFiで外付けできるじゃん
569: 08/05(火)08:00 ID:P/o6/cCQ(1) AAS
>>568
A79に付けて、どうするの?
570: 08/05(火)08:05 ID:gBppp9Yp(1) AAS
ポンコツに補助品など不要
1円ローエンドポンコツなんだから単体で完結させないとコストかかるし他のモノラルHD端末よりはマシなんよ
571: 08/05(火)17:45 ID:B3J/paYW(1) AAS
まだ、1円やってるぞ

>>539
572: 08/06(水)17:28 ID:FKQ9VQUs(1) AAS
>>567
A79は、画面の表示能力が綺麗だよな
573: 08/07(木)17:52 ID:TFMjAyl5(1) AAS
最後のチャンスだよ
574
(1): 08/07(木)18:56 ID:qd+aXZGQ(1) AAS
IIJで購入したら既にバッテリーが0の状態だった
充電したら赤い稲妻のマークが表示された
もうダメぽ···
575: 08/07(木)19:09 ID:V7/kGmIE(1) AAS
>>574
1年間のメーカー保証があるでしょ
早速、クレームの電話を入れろよ
iiJに言ってもしょ~がねーから、オッポの客センだぞ
電話番号は、スマホの説明書に書いてあるだろ
576: 08/07(木)19:18 ID:83xZ3ilF(1) AAS
GalaxyのCheck batteryは有名だがOPPOにもあるのか
577
(1): 08/08(金)10:57 ID:I4KhrgIi(1/3) AAS
全体的にモッサリだけど中でもカメラが酷い
タップしてもなかなか立ち上がらない
ようやく立ち上がったと思ったらシャッタータップしても反応しない
イラついてカメラアプリ閉じようと思っても閉じれない
裏で2、3個アプリが起動してるだけでこの有様
ちょっとしたメモ的に使いたいのに全く役立たずです
軽いカメラアプリにすれば解決しますか
578
(2): 08/08(金)11:22 ID:AgNRdeW+(1/3) AAS
>>577
まず、メモリ増設を切っている症状の話しをしているが
何故、メモリ増設を切ったのか?
ソコからでしょう。
579
(2): 08/08(金)11:42 ID:I4KhrgIi(2/3) AAS
>>578
ram拡張は無しでした
4gb拡張して様子をみます
580
(1): 08/08(金)11:49 ID:RFjsSrEW(1) AAS
無脳の特徴
試す前にレスする
581: 08/08(金)12:10 ID:2XKkROe1(1) AAS
>>578
RAM拡張設定しててもカメラアプリの動作はモッサリでしょ

>>580
有能だったらそもそもこんな機種買うような貧乏人にはならない
582
(1): 08/08(金)12:23 ID:AgNRdeW+(2/3) AAS
>>579
スマホの挙動で スグにわかります。
メモリ増設を4GBやったら

次はスマホの本体の設定
設定
通知とステータスバー
すべて管理を押す
省5
583: 08/08(金)12:27 ID:AgNRdeW+(3/3) AAS
>>579
マイクロSD直の保存設定

スマホ本体の設定から、
デバイス情報をタップし、「ストレージ」を押します。

SDカードを差し込んでいる状態であれば、画面最下部に「SDカード」の項目が表示されるためタップし、
SDカードの設定画面で『カメラ』をオンに切り替えます。

これにより撮影した写真が、従来どおりSDカードに保存されるようになります。
584
(1): 08/08(金)14:45 ID:I4KhrgIi(3/3) AAS
>>582
詳しいご説明ありがとうございます
やってみます
585: 08/08(金)15:23 ID:axoBmN/A(1) AAS
>>584
アップデートでメニュー構成が、だいぶ変わっているので、
雰囲気で探して下さい。

マイクロSDへの道は同じ。
586: 08/08(金)18:17 ID:ZLJiadzd(1) AAS
有能だったらこんなスレにこない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s