◆ スターチャンネル 2 (613レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/06/24(月)16:03 ID:QJLSsBsQ(1) AAS
ホームページ 外部リンク:www.star-ch.jp
前スレ
2chスレ:skyp
533: 09/09(火)01:42 ID:??? AAS
それなー
WOWOWでもあるあるなんだけど3チャンネルあるしオンデマンド漁れば何かしら見ようと思えるものがあるし好きな人はどーぞーくらいしか思わないんだけどさあ
だけど元BS10は逃げ場すらないもんなあ?
いや敢えてそうしてるんだっけ?w
あまりに酷くてネタですよね?って思うもん
534: 09/09(火)18:21 ID:??? AAS
WOWOWは安い!
でいいのか?
535: 09/09(火)21:08 ID:??? AAS
スターチャンネルがクソなだけ
536: 09/10(水)00:56 ID:DIq0uECu(1) AAS
Wowowは半額キャンペーン利用でお得だった!8月9月
537(1): 09/10(水)18:00 ID:??? AAS
ちょうど見たいものが貯まってきてたんでU-NEXTのカムバック1ヶ月無料きて助かったわ
538(1): 09/10(水)20:22 ID:??? AAS
>>537
ネット配信は途中で止まるからイラネ。話しにならない。
配信は無料だからこそ見る
539: 09/10(水)21:05 ID:LY9Tv+Lv(1) AAS
もうすぐスターチャンネルじゃなくなるんだな
540: 09/10(水)22:09 ID:??? AAS
>>538
お前みたいなやつの需要をいちいち満たしてたら潰れるわな
541: 09/11(木)00:11 ID:MtCT8355(1) AAS
つか、他のチャンネルもよく保ってるなと思う
どういう収支なんだろ
542: 09/11(木)00:32 ID:??? AAS
単純に見たいものがあったら契約するだけやろな
スターチャンネルはHBOと切れる前まではどうにかライトな層も保持してたと思う
切れてからはニッチな需要を掘り起こそうとしてたんだろうけど奇想天外な独自の勘違い路線で暴走して悲惨なまでのクラッシュ
迷走とかいう生易しい次元じゃないね
後遺症どころか意識不明のまま昏睡
今ではBS10という時代も遠い昔の思い出
543: 09/11(木)04:50 ID:??? AAS
諸行無常やな
544: 09/11(木)13:09 ID:??? AAS
昔からあった衛星放送のチャンネルも廃業や統合されてる
時代の流れだからしょうがないね
545: 09/11(木)22:39 ID:??? AAS
いっそひと思いにサ終がよくね?
あまりにも無様過ぎて引く
それでも延命させるってむしろ虐待やろ
ジャパネットの闇を感じるw
546: 09/11(木)23:54 ID:??? AAS
>>357
結果が全てだったなジイさん
どうすんだ?こんなザマになっちまってさ
まだ擁護すんの?
547: 09/11(木)23:55 ID:??? AAS
>>353
そんな見向きもされないニッチな需要を満たしてたら潰れるわな
548: 09/11(木)23:57 ID:??? AAS
>>321
本気でこんなの言ってたのかねえ
こんなの相手にしてたらどんだけでも赤字になるわな
549: 09/11(木)23:58 ID:??? AAS
>>318
お前はまだ息してるの?
もう灰になってるかもだけどさ
その方が世の中のためではあるな
550: 09/12(金)07:41 ID:jmRsKEBA(1) AAS
衛星劇場はセットに入らず単独でやってけてるみたいだし、ここも意外と何とかなるんじゃないの
551: 09/12(金)13:41 ID:??? AAS
困ったらアニメだ!
552(2): 09/12(金)14:01 ID:??? AAS
そのアニメとやらがレトロアニメばっかだったじゃん
しかも拘りが盛りこまれてるから一般ウケはしないし
どう考えても需要は限られてるのに3チャンネルの頃には何ヶ月どころか1年以上続けたりしてたし
色々無理があり過ぎるんだよ
553: 09/12(金)14:03 ID:??? AAS
なんというか独自色を出そうとすればするほど需要から乖離したのがこのチャンネルだろうなっていう
結果的には1人負けだし
554: 09/12(金)18:07 ID:AUWv8dv0(1/2) AAS
>>552
レトロアニメっていうか、東北新社が自社で持ってる金かからないコンテンツを利用してたわけ
お金ないからそうしたらわけよ
末期症状でしょ
一方、衛星劇場は松竹作品、歌舞伎、舞台など
自社作品ベースに回してるし、国立映画アーカイブと懇意らしく、よく引っ張ってくるね
あとは安めの韓流・華流ドラマで女性を繋ぎとめてる 西城秀樹特集なんて世代がわかるよ
555: 09/12(金)18:16 ID:AUWv8dv0(2/2) AAS
いい具合に再編してくれたらいいのに
衛星劇場がセットに入ってくれたら無敵なのにな
あと、ザ・シネマ、ムービープラス、スタチャンは合併か、セット価格にすれば良い
556: 09/12(金)18:47 ID:??? AAS
面白いねなるほどと思った
運営母体をそのままチャンネル化したと考えたら東北新社がむき出しになるわな
そりゃー無理が出るというかあかんやつになるわな
どおりで酷いエンタメ系コンテンツになるわけだわ納得した
557: 09/13(土)16:19 ID:??? AAS
今になって考えたら東北新社がスターチャンネルを続けてこられたこと自体が謎というか運に恵まれてただけかもしれんね
丸裸にされてからは企画能力自体が時代に合わないどころか意固地になるだけで偏った需要を満たすだけになったのだろう
東北新社のコンテンツの弱さは仕方ないとしても能力の適応能力の欠如は致命的だったんじゃないか
特にWOWOWとのオンデマンドの格差が環境への適応の違いを浮き彫りにしてる
558: 09/13(土)16:20 ID:??? AAS
でもなあ
スターチャンネルムービーズとかやってた頃は面白いものも少なくなかったんだよなあ
惜しい要素もあったんだけどな
559: 09/13(土)17:17 ID:NDUbZLaD(1/4) AAS
ヨーロッパ映画の渋い特集とか、良かった
チェルノブイリやカポーティvsのHBOドラマ問題良かった
40-60年代のハリウッド作品をベースにしてたら
客はついたと思うよ
コズミック出版やシネマヴェーラが取り上げてたような
560: 09/13(土)17:35 ID:NDUbZLaD(2/4) AAS
ザ・シネマは町山さんついてたり、
スカパー外部との広がりも必要なのかも
東北新社は映画館で旧作の配給に力入れてたね
それが上手くスターチャンネルに反映されなかったかな
561(1): 09/13(土)17:44 ID:??? AAS
いろいろ戦略的ミスもあるけど
いずれにしてもネット配信なんかは
途中で止まるから話しにならない。
配信にカネは出せない
ライブラリーは任せられない
562: 09/13(土)17:58 ID:??? AAS
>>561
お前んちのネット回線事情が最大のミス
そして環境の変化に適応できないお前はバグみたいなもん
ほっといて問題ないなら放置され続けるだけ
563: 09/13(土)18:03 ID:??? AAS
どうにかコアな層の開拓を目指してバランス取ろうとしてたのはわかるけどさ
そんなことやればやるほど他の層が離れるだけって何年経っても学習しなかったね
そもそも需要の少ない層なんで視点は間違ってなくてもどの程度の規模でやるのかって予測も間違ってたし
番組表を見る限り今でも大差なさそうだけど
564: 09/13(土)18:06 ID:??? AAS
フジテレビと一緒だな
結局は体質改善できないからこうなったんだろ
565: 09/13(土)18:52 ID:NDUbZLaD(3/4) AAS
そうね
みんなWOWOWみたいなの目指しちゃって、
各チャンネル、同じコンテンツ使い回してるから、
結局、早かれ遅かれWOWOW でみれるよね、になっちゃった
566: 09/13(土)21:53 ID:ygU8DsiA(1) AAS
BS10プレミアム?
ふざけんな
マジで9月で解約するわ
567: 09/13(土)23:35 ID:NDUbZLaD(4/4) AAS
ザ・シネマのプログラムのぞいてみたが、
どれが目玉なんだよってくらい新味がなく
旧作だらけだったぞ、スタチャンの方がまだマシなくらい
どこもダメだな
568: 09/14(日)00:52 ID:??? AAS
とりあえず今日は22時からWOWOWでブルータリスト見るけどな
見逃したらオンデマンド配信で見るけどな
また見たくなったら暫くはオンデマンド配信で見るけどな
569: 09/14(日)00:55 ID:??? AAS
あとアノーラ関連でショーン・ベイカー作品一挙放送も見るけどな
でスタチャンとかいうオワコンがなんだって?
570: 09/14(日)02:13 ID:fjzcCWx2(1) AAS
録画はしないのか?
ショーン・ベイカーも楽しみだな
WOWOW 一択だな
571(1): 09/14(日)12:23 ID:??? AAS
最新映画を放送するのってスターチャンネル以外ではWOWOWしかないよな?
視聴料が高めなのがキツイが。
572(1): 09/14(日)12:54 ID:F3GrFp9W(1/7) AAS
何度も書くけど、スターチャンネルはクラシック専門を売りにやれば良かった
その雰囲気はあったのに
蓮實重彦のハリウッド映画講義とか、黒沢清ほか評論家をパーソナリティにした番組とか
東京国際映画祭連動企画とか
日本語字幕ないMUBIと提携とか(東北新社なら翻訳強い)
やり方は色々あったな
どこかこのコンセプトでチャンネル始めないかな
573: 09/14(日)12:55 ID:F3GrFp9W(2/7) AAS
そうすればWOWOW に対抗できたと思う
574: 09/14(日)12:57 ID:F3GrFp9W(3/7) AAS
>>571
そんなに高いかな
575: 09/14(日)15:10 ID:??? AAS
>>572
だーかーらー元々102はクラシック専門でスタートしてたって
たまーに深夜枠で見てたりしてたけどな
でも今またもう一度見たいかと言われても正直どうでもいいし積極的に見たいとは言えんね
好きな人からすればそうあるべきって事になるんだろうけどさ
それって貴方の主観ですよね?っていう煽られ方するのと同じように一般層にアピールできないなら商売にならんよ
だから今の結果だろうに
省1
576: 09/14(日)15:18 ID:??? AAS
今2025年やぞ?
映画館すら存続できへん時代になってきとる時代にクラシック作品専門とかで商売立ち上げたとしてどんだけ購読契約取れるかって考えるまでもなくわかるやろ
つか映画専門しかも衛星放送となったらそら無理やて
だからWOWOWは映画以外のジャンルも揃えてオンデマンドでも展開するようになったんだろうし
スターチャンネルは何一つ発想が変わってない
とっくの昔にやり方云々の問題ではなくなってた
577(1): 09/14(日)18:37 ID:F3GrFp9W(4/7) AAS
なら、
初志貫徹しなかった、のと
宣伝力不足、なのと
時代錯誤の吹替チャンネル、
が原因でしょうね
578(1): 09/14(日)18:38 ID:F3GrFp9W(5/7) AAS
自分みたいな新参もいるわけだから
579(1): 09/14(日)19:12 ID:??? AAS
>>552
いつの間にか宇宙戦艦ヤマトの集中放送終わってたな東北新社から昔のアニメか特撮もの買うことないのかな?
580: 09/14(日)20:01 ID:??? AAS
>>579
552だけど俺に聞いてんの?
は?なんで俺がヤマトとか見たくもないのに買わなあかんの??
何かの宗教か何かなん????
581: 09/14(日)20:04 ID:??? AAS
>>577
解約してから時間が経って気がつくこともそれなりにあってさ
3チャンネルになってから何年かは何一つ文句無かったよ
別途プログラムガイドも廃刊されるまで購読してたしね
今になって思えばプログラムガイド廃刊の頃から少しづつ変わっていってたかもね
はっきりと様子がおかしくなったのはコロナ禍からだな
582(1): 09/14(日)20:07 ID:??? AAS
>>578
せめて10年前くらいに契約してたらだいぶ印象は違ってたかもしれないね
どれほど恵まれた状況をスターチャンネル自らぶち壊してきたことか
確かに時代の流れもあるけど何一つ時代に適応できなかった無能さに全ての原因があるよ
583: 09/14(日)22:19 ID:F3GrFp9W(6/7) AAS
>>582
そうなんですね
残念です
フリッツ・ラング全作放映とか
50年代ノワール映画20選とか
そんな企画はあったんでしょうか?
584: 09/14(日)22:19 ID:F3GrFp9W(7/7) AAS
原点回帰が必要だったのかも
585(1): 09/15(月)03:25 ID:??? AAS
元々の形を大きく崩した時点でどうにもならんようになったんじゃね
コロナ禍前の2019年ごろだったかには海外ドラマがやたらと増えてた
それはそれでよかったし良作もあったのだけれど今思うとあの辺りからクラシック作品は減っていたような
586: 09/15(月)03:33 ID:??? AAS
逆にHBOと切れた後に開いた大穴がどうしようもなかったな
そこにレトロアニメやら3チャンネル全て韓国映画とか機内上映版の吹き替えとかクソみたいなことばっかりするようになった
ドリカムの歌からドラマとかヤマトシリーズ全作放送とか映画専門チャンネルとはいえない状況になってたし
オンデマンドも時代に逆行するかの如くスカスカになって手がつけられない有様になった
587: 09/15(月)03:37 ID:??? AAS
WOWOWは今でもプログラムガイドがあるけどかつてのスターチャンネルだと内容全部映画だったからね
今考えてみるととてつもなく恵まれてたんだなとしみじみ思う
付き合ってた子にプログラムガイド見せて何見たいか聞いて一緒に見たりとか何の疑いもなく気軽に映画を見れるチャンネルだったよ
だからこそ許せなかったねクソミソになっていったのは
588: 09/15(月)16:20 ID:1eAqg3OW(1) AAS
新参者とかいたけど、去年でやめてる
HBOチェルノブイリの頃は文句なかったし、ヨーロッパと韓国映画も充実してて歓迎でしたよ
それでも、50年代のハリウッド映画、モノクロ映画足りないと思いました
昔はやってたんですぬ?
589: 09/15(月)17:23 ID:??? AAS
特集がたくさんあったよね
590: 09/15(月)21:50 ID:??? AAS
チャンネル名からしてシネフィル・イマジカなんて良質なチャンネルもあったけど、
スポーツや音楽をやってるWOWOWプラスがその成れの果て。その後を追うスターチャンネル。
591: 09/15(月)23:19 ID:7F917PId(1) AAS
まあ、諦めてコズミック出版やIVCにお布施しますわ
592(1): 09/16(火)17:48 ID:??? AAS
いま諦めの気持ちでも契約続けてる理由は
録画出来るのと
ネット配信は不安定で途中で止まるから。
配信は無料からでこそ。
とても俺のライブラリーを業者に任せられないから
593: 09/16(火)21:15 ID:??? AAS
>>592
今の時代に適応しとかんと更に孤立化するであんた
もう無料でというのは通用せんし通用してたのは平成までや
見てみい気がついたら何でもかんでもサブスクやろ?
ネット回線も不安定ならAIもまともに活用できる環境じゃなきちゅうこっちゃ
594: 09/16(火)21:50 ID:??? AAS
>>585
ネット配信が台頭してからはCSの専門チャンネルはどこもコンテンツ確保に苦しくなってるな
595: 09/16(火)22:36 ID:??? AAS
ネトフリの成功がビジネスモデルかしたからね
ディズニーもアマプラもアップルも続いて更にオリジナルコンテンツも展開
これに対応してIP保護が利益になると配給各社も考えをシフトしたから放送事業者が苦戦するのはどうしようもない
だから通信事業者としての部分で勝負できるオンデマンドが重要になるわけで
その意味ではスターチャンネルは何一つ達成できてないどころか限られた需要しかなき独自路線で勝負しようとしたせいでミッドウェイ海戦並みの大惨敗
逆にWOWOWが生き残ったのは状況の変化に対応できたからだよ
たぶん元々スポーツや音楽にも対応してきてたから順応性に長けてるんだろうね
省1
596: 09/16(火)22:42 ID:??? AAS
最近のわかりやすい例えでは来年のWBCの放映権をネトフリが獲得したことだろうね
当然WBC側も放映権で稼ぎたいわけで少しでも有利な条件で売るのは当たり前
どうしても見たいならネトフリに加入すればいいだけ
それを例えばテレビでやるべきだ無料でやるべきだと文句言うのは図々しいだけ
まあ自分の理屈に固執する老害には理解できんだろうけどな
597: 09/17(水)00:07 ID:+oodFQkb(1/2) AAS
いったい加入者どれくらいいればチャンネルペイできるのかな
WOWOW もいいんだけど、
往年のスターチャンネル➕シネフィル・イマジカ
みたいなチャンネルはできないものかねえ
蓮實重彦に薫陶を受けた世代がシニア入りでしょ
この世代は金に余裕あるしシネフィル多いから
でもマイノリティかね
省2
598: 09/17(水)01:00 ID:+oodFQkb(2/2) AAS
今のスタチャンのプログラム、普通にいいよ?
ダメだという人は、それらを観てない人だね
599: 09/17(水)02:40 ID:??? AAS
今頃になってファイブ・ナイツ・アット・フレディーズやんのかよ
いや可愛らしくて好きなんだけどね何の深みもない作品だけど
確かに番組の構成内容としては間違ってはない少なくとも22日までは
ただまたこの内容で課金するかっていうとそれはちょっと
他に課金してるものも色々あるとスターチャンネルに戻るかというとそれはないな
600: 09/17(水)02:52 ID:??? AAS
誰かが言ってたな
コップいっぱいの水があったとして墨汁一滴混じったとしたら飲めるかって
あらためてBS10プレミアムとしのプレスリリース見たけどさ
うーん無理だなと思った
常に見たいものがあるわけではないというのは他でも一緒なんよね
でもさあちょっと酷いね元スタチャンは
一滴の墨汁どころではないなと思った
601: 09/17(水)03:07 ID:l9dycS27(1) AAS
マジ解約する人ばかりじゃねえの?
そうなってほしい
602: 09/17(水)04:35 ID:xJcDy29k(1) AAS
そのうち深夜にポルノやりだすかな
603: 09/17(水)17:52 ID:??? AAS
ネット配信は無料だからこそだよね。
不安定だし
604: 09/18(木)13:45 ID:??? AAS
今だにオンデマンドが止まるとか無料とか頭の中が平成で止まってる老害の見本
哀れなもんだ
605: 09/18(木)19:01 ID:??? AAS
ネット配信はなくなる。
とても俺のライブラリーを業者に任せられない
606: 09/18(木)21:22 ID:??? AAS
時代遅れの現実逃避か
終わってんな
607: 09/19(金)19:02 ID:??? AAS
ジャパネットの出資で映画作らんかね
608: 09/19(金)19:03 ID:??? AAS
ジャパネットの出資で映画作らんかね
もちろんここで先行独占放送
609: 09/19(金)20:45 ID:??? AAS
BS10スタチャンのエアポート75が無料なので見たらスコープサイズの放送でびっくりしたよ。他の映画チャンネルでは本編はHDサイズのトリミングばかりだったからな。でも無料だからCMは入るしエンドタイトルは丸ごとカットで保存版にはならないのが残念
610: 09/19(金)23:06 ID:??? AAS
??田明第一回主演作品
611: 09/20(土)00:41 ID:??? AAS
どこの大神源太やねん
612: 09/20(土)11:16 ID:TAA7tktl(1) AAS
北の街から南の街まで素敵な夢を届けます
心安らぐゆとりの生活電話1本かなえます
ジャパネットジャパネット夢のジャパネットたかた
613: 09/20(土)18:24 ID:??? AAS
うちの近所の定食屋は500円で天ぷら定食が食える
今日は天ぷらにピーマンの肉詰めが付いてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*