関東気象情報 Part1276【2025/9/24~】 (1002レス)
関東気象情報 Part1276【2025/9/24~】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758626813/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
696: 名無しSUN [sage] 2025/09/27(土) 06:19:16.23 ID:n5Akd4RK 関東だけなぜか活発な雨雲の空白地帯 明後日の雨も北陸や新潟が中心で関東はあまり降らない 例年ならこの時期は関東が全国の中では最も天気が悪く 伊豆諸島では警報級大雨が降り続くはずだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758626813/696
820: 名無しSUN [sage] 2025/09/27(土) 18:18:26.40 ID:n5Akd4RK >>712 それは甘いんじゃない? 現在秋雨前線の平均的位置は日本海沿岸だが 来月にかけて徐々に南下し関東付近になる 直下の伊豆諸島では降水量が多くなるだろうな というか八丈島なんか来月は毎日雨に太陽がほとんど顔を出さないのが普通 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758626813/820
821: 名無しSUN [sage] 2025/09/27(土) 18:20:54.33 ID:n5Akd4RK 関東も今月から来月にかけては湿度が高いからな 湿った空気や寒気の流れ具合によっては今朝がたみたいな通り雨が来週もあるだろうし 気温の高さも相まって梅雨時と同じ対策をしたほうがいいんじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1758626813/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s