@@@@@@@ 台風情報2025 7号 @@@@@@@ (473レス)
@@@@@@@ 台風情報2025 7号 @@@@@@@ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
403: 名無しSUN [sage ] 2025/09/20(土) 06:31:03.53 ID:l7eWOgFn 台風19号の進路演算 最新(19-12Z) 大きな分岐点(22日) GFSだけが北東へ、その他は西へ移動するが勢力には大きなばらつきあり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/403
404: 名無しSUN [sage] 2025/09/20(土) 09:10:57.30 ID:l7eWOgFn 今回のGFSは最初から台風19号の勢力を演算できなかっらですね… 何か初期データのゴミが有ったのでしょうか? GFSは比較的粗い解像度(約13km)で運用されてますので今回のような小規模の低圧部の急発達する現象を詳細に捉えるのは苦手です 一方でECMWFやMSMなどの高解像度モデルの方が初期の勢力をより正確に捉える傾向がありますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/404
410: 名無しSUN [sage ] 2025/09/20(土) 14:20:58.43 ID:l7eWOgFn >>408 earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-213.88,12.66,1129/loc=141.908,16.534 グアムの南は巻きそうですね マシャル付近で巻いてくれると面白い台風が見れるのですが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/410
411: 名無しSUN [sage ] 2025/09/20(土) 15:51:01.70 ID:l7eWOgFn earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-204.37,24.30,2258 実測値(観測値)ですが上層の渦ができていますので移動性高気圧の南へ吹く風の影響を受けると思います 北緯30度まで北上しないと思われますが気象庁と米軍は中層の太平洋高気圧で北上する考えみたいですが… 目安は北緯30度を越えるか止まるかですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s