九州北部・山口県気象情報 No.206 (873レス)
九州北部・山口県気象情報 No.206 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN [sage] 2025/08/11(月) 00:51:40.79 ID:CQCetplE 九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです 自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。 *交通情報 ・高速道路 道路交通情報Now! http://www.jartic.or.jp/ ・のりものinfo http://www.norimono-info.com/ ・福岡空港 本日のフライト情報 http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/ ☆防災メール http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html ☆自治体の防災情報 ・福岡県総務部防災危機管理局 http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/ ・佐賀県:防災・減災さが http://www.pref.saga.lg.jp/bousai/ ・長崎県|長崎県総合防災ポータル http://www.pref.nagasaki.jp/sb/index.php ・熊本県防災情報ホームページ http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/ ・安全・安心のページ - 大分県ホームページ http://www.pref.oita.jp/site/bosaianzen/ ・山口県土木防災情報システム http://y-bousai.pref.yamaguchi.jp/ ダム貯水率(福岡県) http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/damuchosui.html 参考:風向き他(スパコンによる3時間更新) http://earth.nullschool.net/jp/ ●前スレ 九州北部・山口県気象情報 No.205 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754208810/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/1
793: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 15:13:46.89 ID:iJM8pZij 寒冷前線が細すぎて約10分間降った程度だった 雨傘より日傘の方が良かったのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/793
794: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 15:54:25.30 ID:UGDeHSoT 降らないのはバチが当たってんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/794
795: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 15:56:50.36 ID:AHXexfzp 恵みの🌧キター http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/795
796: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 16:20:05.75 ID:K75UjsYa めっちゃ降ってきた ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/796
797: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 17:19:23.16 ID:NXK0wtON 超発達した積乱雲で瞬停発生 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/797
798: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 17:27:17.89 ID:7DkeLYYs 福岡市内一滴も降らず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/798
799: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 17:30:34.60 ID:pTaxJMT6 雷雨、気温23℃@別府市 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/799
800: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 18:05:33.22 ID:AIWcNBAk 日頃の行いって大事だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/800
801: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 18:36:50.70 ID:PeKTeNKI ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/801
802: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 18:44:35.19 ID:X1XL9SyT ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/802
803: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 19:00:51.92 ID:NXK0wtON 止んだかと思って外出たら久々にキレイな横一文字の雲間放電見れたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/803
804: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 19:25:10.15 ID:gPHPBljr >>798 それは断言できんでしょ 福岡市域そこそこ広い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/804
805: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 21:03:36.03 ID:W9/Hpt84 福岡市内は朝降ったところもあるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/805
806: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 21:59:36.15 ID:Z0K6WKiU じゃあ>>798はイチャモンか 性格悪いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/806
807: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 23:33:13.23 ID:O1AotBAo 室温28.2℃がこんなに涼しいなんて知らなかったよ。隣にいつもいたなんて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/807
808: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 00:09:08.07 ID:LAlh9gOb 外気温26℃しかないらしい すごい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/808
809: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 00:45:34.94 ID:/mkJX05C 飯塚25度。最低予想24度てかここ一カ月ずっとこんな感じだぞ。高くても27度程度 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/809
810: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 07:15:59.08 ID:B1PnXwsE 昨日は近所で降った場所もあったけれど家は降らなくて配管作業が助かった 今日の朝のうちに終わらせて埋め戻すのでその後は盛大に降ってね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/810
811: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 07:18:05.63 ID:7kX++ZcU >>807 J -walkきてんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/811
812: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 09:02:03.70 ID:mysDUJpf 今年は夜中と朝が去年より若干過ごしやすい気がする ここ数日、寝る前にエアコン切っても朝まで大丈夫 でも朝から湿度は高い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/812
813: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 09:05:26.18 ID:Ts+NHAp8 今年の夏は涼しかったね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/813
814: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 09:37:10.28 ID:aCfxc6lC >>813 去年よりはな だが去年の次に暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/814
815: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 13:41:06.16 ID:mIHEP2Sa エアコン付けないおじさんの布団は汗まみれで臭いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/815
816: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 14:01:19.36 ID:XlcRKtGT 暑くても涼しくても攻撃的 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/816
817: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 15:06:10.24 ID:cK7BT5nJ 今日も同じ位置にスリーパーセル出没しそうやな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/817
818: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 15:08:50.63 ID:JB66Hnb5 おふとぅんカビ生えてとんこつ臭いです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/818
819: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 15:29:59.53 ID:FsAzAsls >>817 なぜに工作員 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/819
820: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 19:32:01.43 ID:cK7BT5nJ 本日2回目のゴロゴロ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/820
821: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 19:36:28.49 ID:GKgTlsTK 今日はひさびさの暑さでのびた 配管工事終わって雨降り地固まりを期待したのに一滴も降らず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/821
822: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 07:38:04.58 ID:NuSEwWJW しかし連日午後になると雨予報40%くらい。夕立で蒸し蒸しの日が続くね。 どうなっちゃったんだろうね。地球さん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/822
823: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 07:55:07.56 ID:dgqbakTm >>759 高気密高断熱をベースに空調をしないコンセプトの家を建てて 今年の夏もエアコンなしで過ごしているけど、上手くいってる。 仕組みを知りたい人がいれば説明するけど、場違いな長文になる。 ちなみに電気使用量は、7月1日〜31日 106kWh、8月1日〜27日 99kWh 給湯は、大容量の真空貯湯管で一年を通して自然エネルギーのみ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/823
824: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 08:01:08.52 ID:vuNBcOBA >>823 トンネルの中での生活ならもっと安いんだが 頭悪そうだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/824
825: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 09:00:02.79 ID:sR/w1jgh >>824 トンネルに住むのは違法 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/825
826: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 09:02:13.17 ID:4k6wfUUn あの窓が極端に少なくてその窓が極小の家?最近多いな。変人が住んでるのかと思っていたよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/826
827: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 09:04:21.04 ID:CIQLWqpt >>825 じゃあ防空壕作るわ 中国が核ミサイル撃ってくるからな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/827
828: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 09:42:35.88 ID:sR/w1jgh 個人が掘れる防空壕とか核ミサイルには無力 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/828
829: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 12:04:57.20 ID:IN8NtI2A 大事な事が抜けてる 核攻撃を受けると、しばらくは放射能で外に出られなくなる(仮に出てしまうと被爆) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/829
830: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 12:09:46.24 ID:vuNBcOBA >>829 お前放射能浴びたのか? アホたろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/830
831: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 12:21:44.95 ID:OA8zLdf5 アホたろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/831
832: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 12:42:49.64 ID:S66VJ8AS ふぐすま「気にスンナ」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/832
833: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 13:10:16.46 ID:mfvMlgW/ >>826 断熱基準が上げられたんで 窓増やすとクリアするのに高級なサッシ入れないいけないから 建築費が爆上げだからね 昭和みたいな単板ガラスにアルミ枠なんて使うと 熱がダダ漏れぬなるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/833
834: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 13:13:58.37 ID:h2fWocds 暑さ戻ってきちゃったな でも後一ヶ月の辛抱だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/834
835: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 13:16:48.75 ID:h2fWocds >>827 実家の隣(廃墟)に防空壕もあるが、ひんやり涼しい ただコウモリが住み着いてるので怖い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/835
836: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 13:31:42.11 ID:rL1J31PH 7月の平均気温が歴代最高タイだったのか @福岡 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/836
837: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 14:58:52.63 ID:IN8NtI2A パラパラ雨、気温29度@別府市 気象レーダーではショボい雨雲、あまり気温も下がらず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/837
838: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 15:09:01.52 ID:lK9+doPD >>836 2013年とタイ記録だね。30.0℃ 高知県四万十で当時の歴代最高41.0℃が観測された年 https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=82&block_no=47807&year=&month=7&day=&view= http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/838
839: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 15:12:31.17 ID:MCk7YJ9M せめて最低気温が25℃以下になってくれたらエアコンなしで眠れるんだけどなー あと2週間くらいの辛抱か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/839
840: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 17:01:23.56 ID:vuNBcOBA 海水温高くても熱帯低気圧は発達なしか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/840
841: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 18:30:56.70 ID:1d6OXgeH >>823 雨が降らない時期で思案されてたようだったから気になってた うまく行ったならよかったね 換気システム用の非常電源もあるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/841
842: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 18:55:19.61 ID:F97EEVYV 昼間暑いのはまだいいけど夜なんとかなってほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/842
843: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 18:56:55.36 ID:Jb91D0UY 今日は旧暦の七夕🎋 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/08-topics06.html#:~:text=%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%9A%84%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%AE%E6%97%A5,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/843
844: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 20:31:55.73 ID:yB60gJqL 今夜は蒸し暑いですなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/844
845: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 21:15:34.85 ID:IN8NtI2A >>840 高気圧が強くて、抑えつけられてるか、発達しにくいと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/845
846: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 23:40:39.98 ID:NuSEwWJW 蒸し暑くて寝られる気がしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/846
847: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 06:33:25.86 ID:Dz0wMfUb で? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/847
848: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 07:05:06.97 ID:0Dxt8cDc 2週間予報見るとまだまだ暑い日々は続くね 去年も10月でも半袖着てたっけな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/848
849: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 07:42:21.51 ID:5jvkHvRk 黒潮の大蛇行が終わったらしいけど そもそもなんで蛇行が起こるの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/849
850: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 07:45:43.00 ID:T57WGr1x やっぱりクネクネしたくなるときって誰にでもあるじゃんときどき http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/850
851: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 08:47:27.15 ID:pZZX8SYY >>849 少しは自分で調べろよおじいちゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/851
852: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 08:58:55.62 ID:4z48LAFX >>849 ChatGPTでも使えや 黒潮大蛇行は 伊豆~紀伊半島沖にできる渦 黒潮流量の変動 太平洋規模の気候変動(エルニーニョなど) 海底地形の影響 などが重なり合って生じる現象です。 特定の一因で説明できるものではなく、海洋学では依然として「なぜ発生する年としない年があるのか」について研究が続いています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/852
853: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 10:05:27.31 ID:NGo7clzM 偏西風も蛇行して、世界各地で異常気象を起こしてる すべての原因は温暖化 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/853
854: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 10:45:18.92 ID:omz8vM7+ >>838 九州北部は1994と2013が明確に酷暑だった記憶あるが 2020以降はそれが毎年って感じだよなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/854
855: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 11:47:08.67 ID:ZCRLVPLP >>852 つまり何も分からないってことかい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/855
856: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 12:48:48.29 ID:/ii6iA54 蒸し暑いー!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/856
857: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 13:05:13.92 ID:JNoXw66j ん蛇行ラ、貴様、文句あるんだい蛇行ラ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/857
858: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 13:31:45.30 ID:iHjizlOf サマータイム導入を真剣に考えてほしい 夏至から秋分まで1時間繰り上げる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/858
859: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 13:58:55.40 ID:z/s8r1o/ >>858 サマータイムはデメリットの方が多い やってる国や地域では切替時期に心疾患や事故が増加する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/859
860: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 14:00:52.57 ID:Dz0wMfUb そもそも夏至から秋分なんてバカな期間をサマータイムにしてる国はない 少しは実態をみてほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/860
861: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 14:03:22.51 ID:C57p7+hO エアコンつけないおじさんの布団は汗まみれで臭いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/861
862: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 14:46:21.69 ID:XsJ9cpFs ハマタイム http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/862
863: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 15:08:08.16 ID:i2Z2SSB7 曇ってきたわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/863
864: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 15:28:12.41 ID:wKWjHTFI もーう蒸し暑過ぎる 降るならさっさと降れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/864
865: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 16:03:53.74 ID:m8Jq3m6O ふってきた。飯塚市 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/865
866: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 16:14:08.62 ID:f8K37ebk MSM 九州北部に、短時間ではあるが、 線状降水帯と同じ仕組みの積乱雲クラスターが小規模発生する演算 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/866
867: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 16:32:28.21 ID:NGo7clzM >>866 たしかに、福岡、大分に沸いてきてるな、どこまで発達するか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/867
868: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 16:44:14.51 ID:f8K37ebk このあと発生位置としては、 佐賀県に近いみやま市~久留米市か https://i.imgur.com/DL7DglU.png 確率高めの場所を赤でプロット http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/868
869: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 17:12:40.02 ID:TLLerGNN 19時くらいが何か福岡、雷雨みたいな予報だがどんなもんかね とにかく暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/869
870: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 17:27:14.83 ID:+HFyTDe9 マジで糸島降ってくれ 庭の水撒きめんどくさいし暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/870
871: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 17:36:20.31 ID:A8nIy1EF この暑さでも3カ月とちょっと先には雪が降る寒さになるんだぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/871
872: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 17:40:23.47 ID:WhiKDN5V ワイバン、夕方だけ行ったけど日中はめっちゃ暑かったみたいだけど18時ごろは涼しかったな 結果的には22〜24日はましな日だったかもしれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/872
873: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 19:48:54.08 ID:L3AuPiJd 29℃、そして日暮れて今夏トップクラスの湿気 走ってきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754841100/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s