[過去ログ] 関西・近畿気象情報 Part771 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 08/08(金)09:52 ID:8UqCIRxv(1) AAS
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 外部リンク:www.jma.go.jp
気象協会tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
ウェザーニュースWNI 外部リンク:weathernews.jp
ウェザーマップ
省29
922: 08/14(木)01:56 ID:9pxNCyqQ(1/2) AAS
夜中でも蒸し暑いなぁあああああ
でも水道から熱湯が出なくなっただけましか
923
(1): 08/14(木)02:08 ID:jU+P7nJP(1) AAS
今日は特に蒸し暑いな

早くゴキやら蝉やらが
いない時期になってほしい
その他はいいけど虫だけはマジで苦手
924: 08/14(木)02:24 ID:0CQXzhZm(1) AAS
この蒸し暑い中、万博の人帰られへん
925: 08/14(木)03:55 ID:+ZAwTr8w(2/2) AAS
>>923
こんだけ気候変動しても立秋すぎたら秋の虫がチロチロ鳴きだしたり
赤とんぼが飛んでるのよね。
自然てやっぱりすごい。
926: 08/14(木)04:06 ID:MBpxckwq(1/3) AAS
舞洲のあの人達は泊まったんかな?暑い中倒れるで。。。
927
(1): 08/14(木)04:44 ID:lw9ER6Im(1/2) AAS
いるねぇ普通に
難儀なことや
外部リンク:www.youtube.com
928: 08/14(木)04:58 ID:F5ojy/yL(1) AAS
個人的にはうらやましい
どうせ寝れんし人がいない万博をゆっくり散歩したい
929
(1): 08/14(木)05:47 ID:A+w87IG6(1) AAS
日の出がだいぶ遅くなってきたけど気温は下がらんなあ
930
(1): 08/14(木)06:20 ID:x/BhOuLp(1/2) AAS
>>927
その時間にまだいたのか?
931
(1): 08/14(木)06:44 ID:ft5aWw4s(1) AAS
>>929
それが不思議なんだよな。夏至はとっくに終わったし、先日の雨で気温差がると思ったんだけどorz
これが人為的要因による温暖化なのかな
932: 08/14(木)06:51 ID:iUyvOoCV(1) AAS
今日もサウナ
933: 08/14(木)07:09 ID:fMc2oQFk(1/2) AAS
カス台風の影響に決まってるやん
934: 08/14(木)07:11 ID:MBpxckwq(2/3) AAS
湿度がエグいわい!💢💢(#゚Д゚
935: 08/14(木)07:46 ID:lw9ER6Im(2/2) AAS
>>930
5:30ぐらいに電車運転再開してようやくそれで掃けた
936
(1): 08/14(木)08:12 ID:mxyTxWnd(1) AAS
>>931
ぬえ?夏至は関係あるか?
確かに夏至前後は太陽熱は一番強く降り注ぐけど、海や地上の蓄熱量はまだまだ少ない、暖まるのには1ヶ月以上かかる
だから夏至前後は一年で一番暑くならない(梅雨だからっていうのもあるけど)
そしてこの時期は地上も海もホカホカだし、
雨が多少降ったくらいでは長期的な気温低下なんて望めないよ
937: 08/14(木)08:20 ID:sDltY67/(1/2) AAS
ゴリッゴリの高気圧が21日まで続くよぉ
家は大丈夫だけど外は危険が危ない
938: 08/14(木)08:33 ID:ydrkCibj(1/4) AAS
>>936
ないよ
ゲシは昼がなげえってだけで太陽熱が降り注ぐのは6月後半くらいからだからな
939: 08/14(木)08:41 ID:sDltY67/(2/2) AAS
北欧の白夜でも気温はあがりにくいの考えたら
太陽光の入射角じゃないのかね
940: 08/14(木)08:48 ID:5+Rv5yXD(1) AAS
黄色またおる
941: 08/14(木)08:56 ID:a9kUyNrI(1) AAS
一日では午後二時が一番気温上がるように
蓄熱が遅れて来て暑さのピークを作るんだろう
942: 08/14(木)09:08 ID:SWdgmPJS(1) AAS
春から温められ続けて海がホカホカやもんな
943: 08/14(木)09:10 ID:MBpxckwq(3/3) AAS
当分35度以上やね。ウンザリです
944
(1): 08/14(木)09:13 ID:ydrkCibj(2/4) AAS
15日から超絶豪雨とか言ってた奴、息してるか
945: 08/14(木)09:43 ID:mqj0MbgU(1) AAS
また直前になっての天気予報の最高気温上方修正が行われて、「今週がピーク」が繰り返される期間が始まったか
946: 08/14(木)09:54 ID:bv85PK55(1) AAS
>>944
あれは毎年最新のデータによると(そんなもんどこにもない)とか言ってる通称梅雨ガイジだぞ
947: 08/14(木)10:14 ID:Sk1jmu/z(1) AAS
大阪湾が熱湯風呂の間は夜が暑いまま
押すなよ押すなよ
948: 08/14(木)10:49 ID:dXbuDb+/(1) AAS
もっともらしい書き方でデタラメ書く奴は
降雪スレにいる大阪積雪確定野郎で間違いない
949: 08/14(木)11:12 ID:fMc2oQFk(2/2) AAS
気温より湿度がだな…
32℃の癖して湿度64%だから汗が止まらん
950: 08/14(木)11:21 ID:xLQPjxgP(1) AAS
図書館最高やで
寒いくらい
951: 08/14(木)11:29 ID:InnlPVMy(1/2) AAS
今日の夕立予想 えらい遅いな18時ぐらいから湧き出してやむのは22時ぐらいの予想
952: 08/14(木)11:42 ID:yjBUGlEx(1) AAS
三連休に150ミリ降る言うてたヤフー天気も普通に息してるから大丈夫や。
953: 08/14(木)11:43 ID:InnlPVMy(2/2) AAS
外部リンク:imgur.com
20時の予想
954: 08/14(木)12:14 ID:vZa7KNd/(1) AAS
今日は蝉が少ない、妙に静かだ。
955: 08/14(木)12:14 ID:jArphuYv(1/2) AAS
37℃予報どこいったってくらい上がってないな
956: 08/14(木)12:18 ID:KSdz4yfC(1) AAS
夜の湿度がひどいな
957: 08/14(木)12:26 ID:UUoLLHWo(1) AAS
アツい
気温低くて湿度高いほうがマシ
高温は悪
958: 08/14(木)12:27 ID:ROrv3ph5(1) AAS
温度は去年と同じなのに湿度が10以上高い
勘弁してくれ
959: 08/14(木)12:30 ID:WTRSastS(1) AAS
冷夏になって、80年代の暑さになれ
960: 08/14(木)12:32 ID:t2WyMtKS(1) AAS
夕立から雨なんかいな!
除草剤を撒いてしもたわ(´・ω・`)ショボーン
961: 08/14(木)13:08 ID:VYcz2Xz7(1/4) AAS
急に降ってきたわ@門真
962: 08/14(木)13:10 ID:VYcz2Xz7(2/4) AAS
雨雲は南東へ向かってるようだ
by雨雲レーダー軽量版
963: 08/14(木)13:29 ID:SGevP5/E(1/2) AAS
室温33℃で吐きそうやミツオ
964: 08/14(木)13:33 ID:VYcz2Xz7(3/4) AAS
雷の音し出した@門真
965: 08/14(木)13:34 ID:SG9zX/Br(1) AAS
雷音聞こえる上六
966: 08/14(木)13:39 ID:3am68Qos(1) AAS
雨!雨!
967: 08/14(木)13:39 ID:vmtKV339(1/3) AAS
強雨&遠雷@門真

これすぐ通り過ぎるやつか、そう思わせといて次々湧くやつかってこの時点で見分け方あるん?
968: 08/14(木)13:50 ID:VYcz2Xz7(4/4) AAS
過ぎたと思ったらもう一発門真に来そうやんかもうええて
969: 08/14(木)13:51 ID:4wDmJR9s(1) AAS
晴れてるのに雷と思ってたら
かなりの大雨 @東大阪
970: 08/14(木)13:56 ID:x/BhOuLp(2/2) AAS
なんかむしあついねえ
971: 08/14(木)14:09 ID:ZqJ3K2UU(1) AAS
一ヶ月予報、全国的に小雨超高め
972: 08/14(木)14:10 ID:A7FAr6KV(1/2) AAS
枚方ゲリラ豪雨
973: 08/14(木)14:10 ID:NCEO9QFU(1) AAS
土砂降り@吹田
974: 08/14(木)14:15 ID:F58fEElM(1) AAS
いきなり雨キター@吹田
975: 08/14(木)14:19 ID:A7FAr6KV(2/2) AAS
これすぐ止むんかな?
976: 08/14(木)14:19 ID:e6zomCR7(1) AAS
消えた先から沸いてるからなんとも言えん
977
(1): 08/14(木)14:20 ID:lqWhXeqf(1) AAS
ゲリラ雷雨ていつも吹田とか枚方とか
同じような場所で降って堺以南では
絶体に降らんよな
978: 08/14(木)14:22 ID:ZXMlKpw2(1) AAS
枚方めっちゃ降ってるな!
洗濯もん入れといて大正解
979: 08/14(木)14:24 ID:h58OsgIn(1) AAS
雨雲レーダー見てたら降りそうだったけど一向に降らない@八尾
980: 08/14(木)14:25 ID:vmtKV339(2/3) AAS
>>977
堺南部とか富田林?とかのあたりでも湧くイメージあるけど
981: 08/14(木)14:54 ID:ydrkCibj(3/4) AAS
神の怒りだ・・・@京都南部
982: 眞性なるデアのふぐり 08/14(木)15:19 ID:L02JiF6i(1) AAS
ぎゃああああああああああああああああああああ
超弩級がああああああ炸裂しよおおおおおおおるうううううううう
なしど
983: 08/14(木)15:22 ID:sywdgsoG(1) AAS
夕方から淡路島で釣りなんだけど嫌だな
984: 08/14(木)15:34 ID:ydrkCibj(4/4) AAS
数分で終わった
根性ねえな
985: 08/14(木)15:42 ID:LxFvUVBM(1) AAS
芦屋中々気合い入った振り方が続いとる
986: 08/14(木)15:46 ID:SGevP5/E(2/2) AAS
湿度で死ねるな
987: 08/14(木)15:55 ID:P7luQabP(1) AAS
一気に降って行ってしまった
うちの屋根の上が境目になってるみたいな、こっちの窓は大雨で反対側はたいして降ってない
988: 08/14(木)16:06 ID:3nld/U4W(1) AAS
大阪市内全域平等に降ってくれ
989: 08/14(木)16:17 ID:3QcaZ7Q8(1) AAS
吹田市の中心部では土砂降りやったのに、豊中来たら雨降った形跡なし
こんな狭い範囲で降る、降らないっていったいなんだ?
990: 08/14(木)16:32 ID:o2nFP4EP(1) AAS
涼しい夜に窓全開でやるセックスは最高に気持ちいい!
991: 08/14(木)17:02 ID:jArphuYv(2/2) AAS
という妄想だったのサ
992: 08/14(木)17:24 ID:m0/wvsac(1) AAS
ゴロゴロきた
993: 08/14(木)17:24 ID:QWsqpi3i(1) AAS
ヤフー天気を沖縄に設定したら
ホラ加減が気にならなくなった
994: 08/14(木)17:33 ID:c1QSHVhi(1) AAS
遠雷が聴こえる@梅田
995: 08/14(木)17:35 ID:l36XJJXR(1) AAS
土砂降りの雷雨@尼崎
996: 08/14(木)17:35 ID:jnqurLnU(1/2) AAS
ゴロゴロ言ってるけど
3時間後には止むかな?
@梅田

それかそもそも振らないか?
997: 08/14(木)17:36 ID:BBqhy4q+(1) AAS
尼崎は雷祭り中
998: 08/14(木)17:37 ID:9pxNCyqQ(2/2) AAS
ごろごろごろ
999: 08/14(木)17:38 ID:jnqurLnU(2/2) AAS
雨雲レーダーだと
通り雨みたいやな

つか昔はこういう雨夏に多かったのに
最近はめっきりなくなったよな
東京人が雨遊びしてるくらいだわ
1000: 08/14(木)17:43 ID:vmtKV339(3/3) AAS
次スレあれへんやん
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 51分 21秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*