☆雷が嫌いな人の集い100☆ (833レス)
☆雷が嫌いな人の集い100☆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
698: 名無しSUN (JP 0Hc7-nsRa) [] 2025/09/03(水) 08:20:25.63 ID:YmszlS7FH 雷に苦しめられてる皆さんの気持ちを逆なでするようで申し訳ないのだが うちの方(茨城中央部)ではこの夏ほとんど鳴っていない 栃木・埼玉で発生して活動度の高い(激しい)のが近づいてきてレーダー見て ドキドキしててもいつの間にか消滅してたりする 未だ遠雷のようなやつが2.3回あっただけだ ある意味異常気象だな それは良いんだが雨も降らないので貯水池の水位も下がって防災ラジオで毎日 節水を呼び掛けてる 断水なんてならなければいいんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/698
738: 名無しSUN (JP 0Hc7-nsRa) [] 2025/09/03(水) 17:40:01.68 ID:IjzG/xWDH 雨雲レーダー見てると栃木で発生したやつがうちの方に向かってるけど 雷と雨雲の動きが違うんだけどどういうこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/738
740: 名無しSUN (JP 0Hc7-nsRa) [] 2025/09/03(水) 17:47:09.73 ID:IjzG/xWDH >>739 どっち信じればいいんでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/740
742: 名無しSUN (JP 0Hc7-nsRa) [] 2025/09/03(水) 17:56:54.99 ID:IjzG/xWDH >>741 ウェザーニュースの雨雲レーダー見て見たらまた違う動きしてるよ 雨雲がほとんど停滞して、21時頃消滅 何信じればいいのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/742
747: 名無しSUN (JP 0Hc7-nsRa) [] 2025/09/03(水) 18:05:46.55 ID:IjzG/xWDH >>745 付き合っていただきありがとうございます 雷の向きが少し変わってきてうちの方は避けられそう 少しほっとしてます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754557715/747
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.108s*