関西・近畿気象情報 Part770 (709レス)
上下前次1-新
1(3): 08/01(金)09:31 ID:tZDbljwA(1) AAS
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●気象機関
気象庁 外部リンク:www.jma.go.jp
気象協会tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
ウェザーニュースWNI 外部リンク:weathernews.jp
ウェザーマップ
省27
629(1): 08/06(水)09:44 ID:D/IJMVDz(1/4) AAS
>>626
江戸時代の干ばつ大飢饉は享保ぞ。
天明は噴火で東日本、天保は冷夏で東北。
享保は干ばつとイナゴで西日本。
630(1): 08/06(水)09:52 ID:Fn0s8apf(4/6) AAS
>>629
享保も長雨冷夏らしいぞ
AIに聞いたから間違ってるならここで書いた上、copilotを罵ってくれ
631: 08/06(水)09:54 ID:rZRXVsZa(1) AAS
明日は雨予報なんや
気温30℃湿度80%てアカンやつやん
632: 08/06(水)09:55 ID:CzuZI5vA(1/2) AAS
ムッワアアアァァァ…
633(1): 08/06(水)10:52 ID:Aqgj6UCO(1) AAS
大阪やと明日の雨も午前中で終わる予報やんどーなん?
634: 08/06(水)11:01 ID:1dxMCbeK(1) AAS
>>625
実家は干からびてるのか?
635: 08/06(水)11:08 ID:QJDuyeGT(1) AAS
今のところ明日雨が降るとは思えんピーカン
636: 08/06(水)11:09 ID:w08i+TVU(1) AAS
わりと涼しい山の上の職場だけど今日は別格の暑さだわ…
637: 08/06(水)11:13 ID:Xvk18Dcb(1) AAS
>>633
実感できるのは8日に変わる頃やからまだ明日1日は耐える必要がある
638: 08/06(水)11:19 ID:x31QdLlJ(1) AAS
+2953330110 サギ電話 初めてかかってきた
639: 08/06(水)11:20 ID:GmKisSqs(1/4) AAS
明日雨のはずなのに、前哨戦として大気が不安定化して雲がわくどころか、雲量がむしろ快晴レベルに少なくなってるよ...
本当に明日雨なのか
640: 08/06(水)11:24 ID:arfhQxWG(1) AAS
雨に変わるのだけは爆速やから
晴れてて数時間後雨なんか当たり前やん
641: 08/06(水)11:26 ID:GmKisSqs(2/4) AAS
>>627 守門とか湯沢とか津南で今日の最高気温の低い方全国ランキングに入ってるのかと思ったら今見たら新潟勢は1つもないな
生暖かい雨か
642(1): 08/06(水)11:31 ID:zT8mTrKT(1) AAS
停滞前線に台風から湿った空気が流れ込む気圧配置なら、ある程度の雨量期待出来るけど
今回は停滞前線のみだから大した雨量期待出来ないな
643: 08/06(水)11:33 ID:rVR+Mwy1(1) AAS
朝起きたら、けん怠感・下痢・食欲無し… 仕事休みました@住ノ江区
644: 08/06(水)11:40 ID:9eu8bUAT(1) AAS
コロナかな
645: 08/06(水)11:49 ID:GmKisSqs(3/4) AAS
>>642 三田・三木はアメダスだけ見たら5月から先月まで結構降ってるって思うけど、どうも水源のダムはよりによって雨雲が避ける場所にあるみたいだな三木はアメダスだけ見たら5月から先月まで結構降ってるって思うけど、どうも水源のダムはよりによって雨雲が避ける場所にあるみたいだな
一昨日段階で大川瀬ダムは58.4%、呑吐ダムに至ってはついに34.6%
観測点は多いに越したことはないな
なぜ神戸市北区のどこかにアメダスがないんだろう。せめて六甲山にでも
646: 08/06(水)11:57 ID:sRsyWDRf(1) AAS
昔三木の某自治会でなんで淡路島に水やらなあかんねんって言ってたw
早明浦ダム…
647: 08/06(水)12:02 ID:NRf2/U+C(1) AAS
まあ雨は降ってほしいね
この前降ったんいつやったか覚えてないレベルやからなあ
降ったら流石に気温も少しは下がるやろし
648: 08/06(水)12:07 ID:hyw5CDLa(1) AAS
明日の雨は午前中で終わって午後から晴れてくるみたいだな
649: 08/06(水)12:09 ID:s8sx/f6J(1/2) AAS
8/6の日最低気温(暫定)
大阪 29.7℃(05:56) 暫定1位タイ
枚方 29.4℃(05:54) 暫定1位(+0.8)
豊中 29.1℃(05:27) 暫定2位
能勢 25.0℃(05:52) 11位以下
八尾 29.7℃(02:57) 暫定1位(+0.8)
堺 28.8℃(00:08) 暫定3位タイ
省21
650(1): 08/06(水)12:12 ID:y/UUdVuS(1/3) AAS
丹波市柏原の三日天下ぶりがすごいw
651(2): 08/06(水)12:29 ID:s8sx/f6J(2/2) AAS
>>650
昨日は北条上杉に蹴散らされ今日は今川に蹴散らされる丹波明智さん
652: 08/06(水)12:50 ID:YL382G71(1) AAS
昔からの諺で、「日照りに不作なし」あるいは「日照りに飢饉なし」といいます。
これは、長雨が続いた年は米が不作だが、干ばつの年には米が実るという意味です。
これは事実です。
米の不作な年は、必ず冷夏・長雨の年です。
653: 08/06(水)12:52 ID:D/IJMVDz(2/4) AAS
>>630
ごめん西日本で干ばつなの寛永の大飢饉だったわ。
654(1): 08/06(水)12:58 ID:pj+5g/Km(1/2) AAS
徳川が天下を取るか?
655: 08/06(水)13:17 ID:cGGIqbMk(1) AAS
阪急人身事故で運転見合わせ
空調大丈夫か絶対に止めたらアカンぞ
656: 08/06(水)13:29 ID:wX4aIwne(7/7) AAS
>>654
静岡 41.4℃ (12:05)
=駿府が1位タイ記録
東南海地震知っていたら静岡には住まないが家康の頃は寒かったか?
657: 08/06(水)13:52 ID:D/IJMVDz(3/4) AAS
昨日は東北、、今日は新潟で大雨や。
米所潤え!
658: 城東区 08/06(水)14:01 ID:LFUtztCB(1) AAS
静岡がえらいこっちゃな
659: 08/06(水)14:06 ID:rX1zErtr(1) AAS
防犯センサーが誤動作しまくって大変だ
40度超えてる?
660: 08/06(水)14:23 ID:Pw17EhsX(1) AAS
大阪は今日で16日連続で猛暑日なんだが
過去の暑かった年でもこんなことは一度も
なかっただろ?
これから毎年一層酷くなっていくんだろうな
661: 08/06(水)14:31 ID:4aEAqs1G(1/2) AAS
野外で活動してる人大丈夫なんかこれ
今日で山場過ぎたか
662: 08/06(水)14:39 ID:cVu17ZrZ(1) AAS
今日は風があるからまだマシやな
663(1): 08/06(水)14:39 ID:LG/jyACC(1) AAS
屋外作業、気を付けて!、危ないと思ったら控えて!って言われるけど
本当に中止したら、やめるほどだったの?遅れた作業どこで取り戻すの?
短縮分は無給だからねって言われるから誰も中止しないのが日常
664: 08/06(水)14:39 ID:JkMVKGy0(1) AAS
>>651
柏原藩は織田家やぞ
665: 08/06(水)14:54 ID:YnVkytfH(1) AAS
しかし柏原って関西一番の記録作った
のに全国の人には全く覚えてもらえな
かったって可哀想だね
666: 08/06(水)14:55 ID:U6RfaM9Y(1) AAS
明日から5℃くらい最高気温が下がるのか、余裕だな
667: 08/06(水)15:00 ID:FXEUellN(1/2) AAS
買い物行きたいが夜に行くわ
こんなん死ぬがな
668: 08/06(水)15:08 ID:dyRLYrW7(1/3) AAS
>>651
上杉家は京都府綾部市上杉町が発祥地な
669: 08/06(水)15:16 ID:dmdsDQkz(1/2) AAS
Yahooとtenki.jpで明日の大阪の雨量にかなり差があるけど、信憑性はどっちに軍配があがりそう?
670: 08/06(水)15:19 ID:dyRLYrW7(2/3) AAS
>>598
東アジア・南アジア・アフリカの土人まで化石燃料バンバン使うようになったからな
もう止まらない
671(1): 08/06(水)15:24 ID:dyRLYrW7(3/3) AAS
日照りに不作なしで検索して最初にヒットしたブログを見たら「水利が発達した明治中期以降の言葉」って書いてあるな
672: 08/06(水)15:28 ID:qbztOgjA(1) AAS
コロナ大阪人が増殖しているせいで暑い
673: 08/06(水)15:49 ID:tZbU1Dci(2/2) AAS
>>663
ほんこれ
やらなかったぶんの作業の責任は誰も取らないんだ
あれだな不登校への言葉と同じで、無理して学校行かななくてもいいよ!と声はかけるがその後の人生の面倒は見ねえんだ
674(1): 08/06(水)16:14 ID:4aEAqs1G(2/2) AAS
2日連続で飯吐いたわ
ガチであかんやつやなマサキ
大阪は暑すぎる
675(1): 08/06(水)16:22 ID:hvM8DW1t(2/2) AAS
人間って、ほんと地球にとっては唯一で最悪の害獣だよな
森林伐採して地表をコンクリで固める
車や工場から煙を出す、海に油やプラゴミを垂れ流す
他の動物、魚、虫、植物らがもし喋れるなら
「お前らええ加減にせえよ、お前ら人間のせいで地球ボロボロやないか」って絶対言うわ
676: 08/06(水)16:29 ID:y+6ulVVD(1/2) AAS
>>674
昨日蕎麦吐いた香具師か
677: 08/06(水)16:30 ID:y+6ulVVD(2/2) AAS
諸悪の根源は自動車である
自動車がなければ地表をコンクリートで固める必要がない
678: 08/06(水)16:34 ID:wSleqXhe(1) AAS
でも自動車無い時代にも都市部では馬車道とかて石畳なんかがあったんでは…
679: 08/06(水)16:39 ID:BQpDwkuV(1/2) AAS
エアコンもやね
680(2): 08/06(水)16:54 ID:CzuZI5vA(2/2) AAS
万博でパビリオン回ると、人間がいなくなれば地球は元気になるという確かな結論にたどり着く
681: 08/06(水)17:05 ID:lbDJ+Djh(1) AAS
スマホもネットも無くなりゃ良いのよ
資源と時間の無駄遣いよ全く
存在するから使ってしまうのよ
682: 08/06(水)17:26 ID:Fn0s8apf(5/6) AAS
>>680
万博宣伝乙、維新信者さんよ
ハシゲは中居擁護で大分評判落としたな
683: 08/06(水)17:35 ID:uxGohiOg(1) AAS
帰宅したら室温37℃やわ
しかも湿度53%とか…
これ今世紀最強や
アカンわコリャ
どでかいの来るぞこれ
684: 08/06(水)17:35 ID:UWfl/pHT(1) AAS
高温多湿
熱い
685: 08/06(水)17:38 ID:WU1m0sit(1) AAS
2025年8月6日の最高気温【()内は①猛暑日②真夏日※2025年内日数】
京都市 38.3℃(①36日②17日)
大阪 37.2℃(①23日②28日)
神戸市 34.7℃(①*8日②39日)
今日も京都がワースト1位
京都の猛暑日は18日連続、真夏日以上は20日目(最多22日連続)
686: 08/06(水)17:47 ID:FXEUellN(2/2) AAS
まだ34℃もある…スーパー行かれへんやん
閉店してまうわ
687(1): 08/06(水)17:57 ID:y/UUdVuS(2/3) AAS
明日午前9時-正午くらいで雨止んでまうだろこれ しょぼそう。。。
688(1): 08/06(水)18:08 ID:kczdC+wT(1) AAS
何か明日も結局は蒸し暑いだけで大して雨降らんそうな予感…
689: 08/06(水)18:13 ID:KjsQK6+d(1) AAS
>>687-688
それだけは言っちゃいかん⋯
690: 08/06(水)18:17 ID:pj+5g/Km(2/2) AAS
明日は立秋やで
691: 08/06(水)18:22 ID:D/IJMVDz(4/4) AAS
笑らかしよるわ。
692: 08/06(水)18:25 ID:qcmOH37p(1) AAS
日本海低気圧のせいで、湿気増え気温高いまま最悪
氏ねよ日本海低気圧
693: 08/06(水)19:00 ID:n0i4Rohq(2/2) AAS
まだ31℃の湿度74%
なんじゃこれ…
694: 08/06(水)19:01 ID:DumGVeIh(1/2) AAS
神戸って最高マジで低すぎるな
恵まれてるなまだ
695: 08/06(水)19:04 ID:iWQwRr97(1) AAS
温暖化に対応して日本国は神戸に遷都してほしい
696: 08/06(水)19:11 ID:Fn0s8apf(6/6) AAS
なら沖縄になるな
暑さが一定を越えない夏の最優秀地域
697: 08/06(水)19:27 ID:3fJF2tPu(1) AAS
>>680
デビルガンダムの出番ですね
698: 08/06(水)19:35 ID:uLyjU0Q/(1) AAS
もう最近は立秋ごろがピークになってるよな
699: 08/06(水)19:42 ID:rownHwV8(1) AAS
暑い@門真
エアコンが効かんほど暑い
1時間前に付けてもまだ室温30度やわ
700: 08/06(水)19:42 ID:BQpDwkuV(2/2) AAS
どこぞにコロニーでも落ちたんか? 暑すぎるわ
701: 08/06(水)19:48 ID:hMJIuRqf(1) AAS
そういえば今日朝5時頃起きた時既に暑かったわ
702: 08/06(水)19:48 ID:DumGVeIh(2/2) AAS
あくまで神戸はましなだけでキチガイな暑さやで34も
てか30でも滅茶苦茶暑いのは日本人なら知ってるやろ
結局湿度よ
703: 08/06(水)19:51 ID:SudQh46e(4/4) AAS
>>675
そやで
だから滅亡させられるんや
704: 08/06(水)19:52 ID:imoPQ5hs(1) AAS
神戸は朝の気温が低ければええ街なんだけどな
705: 08/06(水)19:54 ID:MbOPvrjn(1) AAS
暑すぎて客足伸びないからスーパー安売りで多くて助かる
でも車とクーラーボックス装備しないとホットミルクや液状チョコ量産であかんな
706: 08/06(水)19:56 ID:6ApUbCUF(1) AAS
枚方の最低が29.4℃なのが個人的に一番驚き桃の木山椒の木
707: 08/06(水)20:01 ID:y/UUdVuS(3/3) AAS
六甲降ろし(フェーン現象)
708: 08/06(水)20:06 ID:dmdsDQkz(2/2) AAS
明日は日本海側が大雨なんか
恵みの雨になってくれるといいな
大阪はカラカラですわ
709: 08/06(水)20:09 ID:GmKisSqs(4/4) AAS
>>671 そこから約140年でまた新たな局面か
ついにアメリカみたいに臆面もなく化石水に手を出す?
地盤沈下が沿岸部以外でも起きそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s