[過去ログ]
関西・近畿気象情報 Part770 (1002レス)
関西・近畿気象情報 Part770 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 11:20:02.94 ID:GmKisSqs 明日雨のはずなのに、前哨戦として大気が不安定化して雲がわくどころか、雲量がむしろ快晴レベルに少なくなってるよ... 本当に明日雨なのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/639
641: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 11:26:26.49 ID:GmKisSqs >>627 守門とか湯沢とか津南で今日の最高気温の低い方全国ランキングに入ってるのかと思ったら今見たら新潟勢は1つもないな 生暖かい雨か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/641
645: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 11:49:43.24 ID:GmKisSqs >>642 三田・三木はアメダスだけ見たら5月から先月まで結構降ってるって思うけど、どうも水源のダムはよりによって雨雲が避ける場所にあるみたいだな三木はアメダスだけ見たら5月から先月まで結構降ってるって思うけど、どうも水源のダムはよりによって雨雲が避ける場所にあるみたいだな 一昨日段階で大川瀬ダムは58.4%、呑吐ダムに至ってはついに34.6% 観測点は多いに越したことはないな なぜ神戸市北区のどこかにアメダスがないんだろう。せめて六甲山にでも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/645
709: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 20:09:15.12 ID:GmKisSqs >>671 そこから約140年でまた新たな局面か ついにアメリカみたいに臆面もなく化石水に手を出す? 地盤沈下が沿岸部以外でも起きそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/709
730: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 21:48:05.52 ID:GmKisSqs >>711 瀬戸内は明治以降渇水を見越した灌漑システムを構築(従来からあったため池に加え人工外来河川の建設) なまじ降水量が多いことに慣れ切っていたばかりに、日本海側がこの雨が今年の米の成否を分ける体たらくとなったな 今後中国・四国・九州の農業試験場で作られた米の新品種が新たにブランド化するかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/730
738: 名無しSUN [] 2025/08/06(水) 22:37:24.76 ID:GmKisSqs いくら大雨が降っても熱帯夜から抜け出せない関西沖縄化計画 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754008309/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s