【記録的猛暑】2025年夏総合スレッド Part10 ワッチョイあり【水不足】 (986レス)
【記録的猛暑】2025年夏総合スレッド Part10 ワッチョイあり【水不足】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN (ワッチョイ f2fe-ftTx) [sage] 2025/07/30(水) 20:36:10.51 ID:mexjDJlN0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ★スレッドを立てるとき本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 ) 前スレ 【海の日】2025年夏総合スレッド Part9 ワッチョイあり【大暑】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1752804405/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/1
906: 名無しSUN (ワッチョイ 23c3-zidL) [] 2025/08/11(月) 23:42:11.85 ID:xpl6Qxbb0 2003年は札幌が真夏日真夏夜皆無 2021年にしても、全然世界が違いすぎる 今日はこの前線の北側で札幌が真夏日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/906
907: 名無しSUN (ワッチョイ 9b7e-f6Rr) [] 2025/08/11(月) 23:45:38.26 ID:hvl7AdW40 >>903 https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:8/lat:37.965854/lon:141.402283/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs&slmcs_fcst&amds_rain10m 少しは潤う?かも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/907
908: 名無しSUN (ワッチョイ 17c8-dfOp) [] 2025/08/11(月) 23:51:05.62 ID:LN03xBo30 40℃以上の酷暑だったり、1日で1カ月分の雨量だったり天候の差が極端過ぎる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/908
909: 名無しSUN (ワッチョイ a3eb-STPc) [] 2025/08/12(火) 01:13:17.98 ID:KKz8FdZO0 米どころに雨分けてやってくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/909
910: 名無しSUN (ワッチョイ 23da-8idQ) [sage] 2025/08/12(火) 05:24:49.27 ID:0107Borg0 北陸から北の日本海側はいっぱい降ったろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/910
911: 名無しSUN (ワッチョイ 3e0e-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 06:55:17.82 ID:fgZFX2z10 ハッタツシタアマグモガーハッタツシタアマグモガー 発達した雲って言えや 客寄せ予報士 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/911
912: 名無しSUN (ワッチョイ 2365-kR/s) [] 2025/08/12(火) 07:32:40.22 ID:xBVMet3G0 寒いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/912
913: 名無しSUN (ワッチョイ b6ea-CM8L) [] 2025/08/12(火) 08:20:57.02 ID:qe9aVOxD0 季節が早まってる話題もあったがコレが梅雨末期と捉えるならここから夏本番って事は季節が遅れてる説もあるな コートや炬燵を用意するのはクリスマス辺りになりそうかな今季は 11月に奇跡の真夏達成ありそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/913
914: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 08:29:15.16 ID:7A7/uIAl0 近年でなくとも 1990年11月30日に和歌山県へ台風上陸とか 2004年12月5日関東各地で最高気温25度超えの夏日を記録 その記録未だに破られていない。 結構凄いことだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/914
915: 名無しSUN (ワッチョイ 232b-zidL) [] 2025/08/12(火) 08:43:48.00 ID:LNdHBdLO0 ラニーニャが冬にかけて発達する予想だから、 11月までぶっ通し高温、12月立冬頃にリセット、ドカ雪という近年を踏襲したものになると思う そういや今年は3月に初めての本土真夏日、去年は11月に真夏日だったね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/915
916: 名無しSUN (ワッチョイ 1af9-Hgda) [] 2025/08/12(火) 09:23:37.28 ID:yN/N7JHk0 蛇行おじさんが今回の梅雨を解説してたけど適当w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/916
917: 名無しSUN (ワッチョイ 4e83-zidL) [] 2025/08/12(火) 09:28:38.06 ID:vAkTJMPU0 そりゃ、オホ高/北東気流/シトシト雨 の日が消えればそうなる罠・・ https://x.com/Runninzin/status/1954863579674398822 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/917
918: 名無しSUN (ワッチョイ b6d4-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 09:44:17.56 ID:A0NzCjN40 >>917 こいつムカつくんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/918
919: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 09:47:38.96 ID:7A7/uIAl0 今は亡き、5年くらい前まで毎日熱心に気象ブログを投稿されていた K.ARIMORI氏を思い浮かべるが ウザい低温房ではないけど関東は北東気流の影響で気温やや抑え気味って よく語っておられたな 確かに2010年代中頃までは関東東側では北東気流の影響でやや涼しい日が 2017年まではたまに見られたけど2018年を皮切りに激減したように思える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/919
920: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 09:49:20.61 ID:7A7/uIAl0 >>918 アバンギャルド何とかもそうだし、走る人参とかお遊び感覚でミーハーな所が嫌悪している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/920
921: 名無しSUN (ワッチョイ 8a83-6gPK) [sage] 2025/08/12(火) 09:57:20.15 ID:WmC518xZ0 天気予報士なんて災害級になれば面白くてたまらないのがほとんどでしょ。金になるコンテンツとしか思ってないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/921
922: 名無しSUN (ワッチョイ 0b1f-JL7Y) [] 2025/08/12(火) 10:01:55.16 ID:uwLizx3o0 まっとうにやってんのはマニアック氏くらいね(鵜呑みにしていいとは言ってない) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/922
923: 名無しSUN (ワッチョイ b6d4-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 10:05:57.60 ID:A0NzCjN40 やはりウェザーニュースだな ふざけないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/923
924: 名無しSUN (オイコラミネオ MMf7-89Jw) [] 2025/08/12(火) 10:48:19.89 ID:mLot0M7sM >>920 インフルエンサーなんてみんなそんなもんだよ 逆に真面目でお堅い投稿だけしてたらバズらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/924
925: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 11:05:02.71 ID:7A7/uIAl0 >>921 7.5に大災害起きるぞ詐欺とかその極み 変わって 良いなと思った気象予報士はこの松浦悠真氏 変に盛り上げとかミーハーに染まらない中堅な感じが良い。 https://www.youtube.com/@マニアック天気/videos http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/925
926: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 11:08:57.00 ID:7A7/uIAl0 >>924 そうですよね。 2016年に熊本地震の時に動物園からライオンが逃げ出した! ヤバいぞって面白く盛り上げしていたSNS投稿あったけど そういう盛り上げが事が大事なんだよね。 7.5の大災害が起きるぞ〜も まぁ結論として良識持った方からすれば考えが大きくズレているけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/926
927: 名無しSUN (ワッチョイ f616-5/DZ) [] 2025/08/12(火) 11:21:25.97 ID:Jj//4zoC0 また関西と東海だけクソ暑くなるパターンかよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/927
928: 名無しSUN (ワッチョイ f6d8-P5ij) [] 2025/08/12(火) 11:29:03.28 ID:y68pXIop0 去年の関東は、9月中旬まで暑かったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/928
929: 名無しSUN (ワッチョイ b6d4-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 11:53:50.10 ID:A0NzCjN40 冷や奴から湯豆腐 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/929
930: 名無しSUN (ラクラッペ MM7f-89Jw) [] 2025/08/12(火) 12:33:18.67 ID:tEm7UHC0M >>927 近畿と東海は前線南下時でも熱帯夜継続してるからな 名古屋の40日連続熱帯夜、大阪の50日連続熱帯夜も出るだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/930
931: 名無しSUN (ベーイモ MM06-nXXr) [] 2025/08/12(火) 12:38:41.24 ID:+xkK7VUiM どうせ記録更新も望めない暑さがダラダラと続く最悪のパターンだな 京都市と岐阜市の40℃突破は無理だろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/931
932: 名無しSUN (ワッチョイ 1aab-W9J6) [] 2025/08/12(火) 12:48:48.86 ID:qFLZiyLU0 暑さ寒さも彼岸までさw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/932
933: 名無しSUN (ベーイモ MM06-nXXr) [] 2025/08/12(火) 12:51:52.99 ID:+xkK7VUiM >>928 関西(近畿)では10月中旬まで真夏日が出る位暑かった 今年はどうなるか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/933
934: 名無しSUN (アウアウウー Sac7-mijK) [] 2025/08/12(火) 12:53:05.53 ID:OWakzyOTa 俺は宮澤清治→中村次郎→村山貢司→??田齊→平井伸行→ 半井小絵→から、→河津眞人まで知ってるが、これも時代の流れだと思ってる 平井兄貴が登場した時でさえ中村、宮澤などと比べると薄っぺらいとか言われていたしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/934
935: 名無しSUN (ワッチョイ 1a77-W9J6) [] 2025/08/12(火) 13:17:45.78 ID:+JvI6NZu0 >>932 ここ数年、彼岸までで過ぎ去った暑さって無いだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/935
936: 名無しSUN (ワッチョイ 7aeb-F/74) [] 2025/08/12(火) 13:37:53.79 ID:t7XghcGP0 10月は実は過ごしやすいからな5月も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/936
937: 名無しSUN (ワッチョイ 1acd-fc7u) [] 2025/08/12(火) 14:54:49.43 ID:E3ILFJ4E0 猛暑が復活 東海や西日本は連日40℃超 「高温に関する早期天候情報」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c6101fb175e806c015659ec7b3ca33517b78f5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/937
938: 名無しSUN (ワッチョイ 1acd-fc7u) [] 2025/08/12(火) 14:56:34.32 ID:E3ILFJ4E0 40度超の危険な暑さ再来…最低気温も30度下回らず…終わりのない酷暑に突入 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/938
939: 名無しSUN (ワッチョイ a364-89Jw) [] 2025/08/12(火) 14:57:55.01 ID:KJvKNjQt0 >>932 猛暑日熱帯夜は彼岸まで笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/939
940: 名無しSUN (ワッチョイ b6d4-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 15:08:59.23 ID:A0NzCjN40 今のところ暑さはお盆前まで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/940
941: 名無しSUN (ワッチョイ 1a67-8idQ) [sage] 2025/08/12(火) 15:26:47.65 ID:pugqklnu0 来週になるとまた暑くなる予想だな けど東日本はゲリラが頻発しそうだしその前みたいなことはもうないだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/941
942: 名無しSUN (ワッチョイ 1a71-W9J6) [] 2025/08/12(火) 15:27:57.19 ID:qFLZiyLU0 >>935 実際、30℃以上の真夏日関しては、秋分の日過ぎると数える程度しかないし。 体感的に暑いかどうかも関係するし。 猛暑日経験した後、若干30℃程度ではそれほど暑くないからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/942
943: 名無しSUN (ワッチョイ ffd1-EWXR) [sage] 2025/08/12(火) 16:20:39.72 ID:UOKTVR2N0 ラニーニャどうなんだろ 関東も昨シーズン並の厳しい寒さに警戒した方がいいのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/943
944: 名無しSUN (ワッチョイ 7a44-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 16:46:36.31 ID:MgTG7CZ30 拾肆日頃の關東限定厂は軽微になってしまった しかし本日水戸で越境北東流が厳しいようにまだまだ分からない、このようなタイプの厂は助教の方が強く出るので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/944
945: 名無しSUN (ワッチョイ 9ac2-eZr6) [sage] 2025/08/12(火) 16:51:27.10 ID:7A7/uIAl0 今日は定番の勝浦が一番涼しい地点になりそうだな しかも北東からではなく南西の風でこれまたある意味凄い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/945
946: 名無しSUN (JP 0H06-5/DZ) [] 2025/08/12(火) 17:08:37.59 ID:9zHoiGkrH >>943 偶数年。10年前から規則ある。 単偶数年で年明ける冬 は寒い。2018・2022年 一方で 閏年で年明ける冬 暖冬か大暖冬 2016・2020・2024 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/946
947: 名無しSUN (スップ Sdba-uf0f) [] 2025/08/12(火) 17:11:32.49 ID:XGtI8SPid >>941 tenki.jpによると猛暑の中心は関東。 東京都心で36℃/27℃ペースなので 北関東で42℃を記録した今月上旬並の猛暑がぶり返す予想 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/947
948: 名無しSUN (ワッチョイ 5bda-W9J6) [] 2025/08/12(火) 17:57:02.57 ID:qdLp8ynD0 この下旬がさすがにピークだろう 9月は涼しくなるはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/948
949: 名無しSUN (ワッチョイ 1aed-OLeq) [sage] 2025/08/12(火) 18:15:54.45 ID:wLymMQE00 >>934 河津がNHK気象情報に出演? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/949
950: 名無しSUN (ワッチョイ 9ba1-f6Rr) [sage] 2025/08/12(火) 18:28:57.31 ID:hMrkgk080 https://tenki.jp/forecaster/f_hiroaki/2025/08/12/35172.html 九州~関東を中心に猛暑復活 再び体温並みの暑さに警戒 お墓参りは暑さ対策を万全に 公開:2025年08月12日16:53 全国的に残暑が厳しい お墓参りは熱中症に警戒を 東海から九州、沖縄は連日の熱帯夜 寝苦しい夜に 夏バテに注意 夜間の熱中症対策 https://i-storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/35/351/35172/a/20250812143650/large.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/950
951: 名無しSUN (ワッチョイ 5f06-89Jw) [] 2025/08/12(火) 18:30:52.74 ID:pA7BOAOe0 >>877 千葉県がラスト猛暑日だった年は何回かある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/951
952: 名無しSUN (ワッチョイ 4e83-zidL) [] 2025/08/12(火) 18:39:06.95 ID:vAkTJMPU0 >>937 連日40℃超ってどこに書いてあるんだよw 勝手に改変しちゃいかんぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/952
953: 名無しSUN (ワッチョイ 5ab0-fc7u) [] 2025/08/12(火) 18:40:48.46 ID:Kn97GO220 >>952 ここな https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0efa3092ca53b28d0d22d29481eee28747da598 さらに上がる可能性が高いとも書いてある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/953
954: 名無しSUN (ワッチョイ 5ab0-fc7u) [] 2025/08/12(火) 19:05:30.47 ID:Kn97GO220 「来週 史上最強にして最長の熱波が到来」と予報士が警告してる 関東以西40‐30のフォーティサーティが盆休みから最短でも8月末日まで続く これがラスボスになる保証はなく 9月にはもっとおっかない熱波が襲来する可能性もある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/954
955: 名無しSUN (ワッチョイ 1a0e-rSLi) [] 2025/08/12(火) 19:08:30.21 ID:21B+ZNWK0 50℃とかにでもなるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/955
956: 名無しSUN (ワッチョイ 5ab0-fc7u) [] 2025/08/12(火) 19:10:21.85 ID:Kn97GO220 京都や群馬という内陸では44‐45度出てもおかしくないって言ってる トリプル高気圧はそれだけ強力 夜も下がらないから30度のまま翌日を迎える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/956
957: 名無しSUN (ワッチョイ 5f6a-tghG) [] 2025/08/12(火) 19:11:51.23 ID:pA7BOAOe0 逆神横東のせいで永遠に猛暑が終わらないw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/957
958: 名無しSUN (ワッチョイ 7a44-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 19:20:49.44 ID:MgTG7CZ30 横東? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/958
959: 名無しSUN (オイコラミネオ MM06-ZFoG) [] 2025/08/12(火) 19:21:02.96 ID:pzaMqVzBM 日本の夏はクソみたいなゴミだな 良いところが一つもない 酷暑が収まる代わりに豪雨、豪雨が終わったら酷暑 バカとアホが作ったような極端な天気 これでも日本の夏が好きならエアコン無しで夏を満喫しろよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/959
960: 名無しSUN (ワッチョイ 83fc-zidL) [] 2025/08/12(火) 19:38:44.65 ID:tmtEQg390 最近は9月まで暑いよ 下手したらスポーツの日くらいまで暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/960
961: 名無しSUN (ワッチョイ 7a23-g4ut) [sage] 2025/08/12(火) 19:39:29.84 ID:J1XhXf/A0 横東? 横東? 横東? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/961
962: 名無しSUN (ワッチョイ 7644-dT1T) [] 2025/08/12(火) 19:43:55.24 ID:+bEvbSNC0 >>953この記事を読む限り、954や956であなたが書いていること、一行も書いてないのですが・・あまり盛るのもどうかと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/962
963: 名無しSUN (ワッチョイ 8a03-1Sq8) [sage] 2025/08/12(火) 19:45:38.37 ID:UAFFeosS0 アバンギャルド信者かなんかじゃねえの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/963
964: 名無しSUN (ワッチョイ 5f6a-tghG) [] 2025/08/12(火) 19:46:24.25 ID:pA7BOAOe0 38〜9℃くらいの中途半端な暑さがダラダラ続くだけ 記録は出ないし一番要らないやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/964
965: 名無しSUN (ワッチョイ 5bda-W9J6) [] 2025/08/12(火) 19:50:46.53 ID:qdLp8ynD0 杉江さんを信じてもいいですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/965
966: 名無しSUN (スーップ Sdba-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 19:55:43.56 ID:L3w10sJld 次スレ 【厳しい残暑】2025年夏秋総合スレッド Part11 ワッチョイあり【いつまで】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754995 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/966
967: 名無しSUN (ワッチョイ 1a2f-rSLi) [] 2025/08/12(火) 20:00:41.96 ID:21B+ZNWK0 【厳しい残暑】2025年夏秋総合スレッド Part11 ワッチョイあり【いつまで】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754995867/ なんで切れとるん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/967
968: 名無しSUN (ワッチョイ 3e72-W9J6) [] 2025/08/12(火) 20:04:48.91 ID:IAqMs87c0 https://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/14/143/14316/main/20211003155921/large.jpg https://gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202411/202411020245_top_img_A.png?1730527642 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/968
969: 名無しSUN (スップー Sd27-vKG+) [sage] 2025/08/12(火) 20:06:16.45 ID:ZyPTmALxd >>965 あの人はいつも上澄み中の上澄みを挙げてやばいやばい言うもう役柄みたいなもんだから… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/969
970: 名無しSUN (ワッチョイ 4e83-zidL) [] 2025/08/12(火) 20:10:32.73 ID:vAkTJMPU0 アバンギャルドが提示してる22日までの気温、東京が最も暑さがマイルドな件 ケツ、残念w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/970
971: 名無しSUN (ワッチョイ 0b37-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 20:11:20.19 ID:yGs2niSD0 >>967 すまん。iPhone慣れてなくてうまくコピペできてなかった、、 訂正ありがとうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/971
972: 名無しSUN (ワッチョイ b3d6-5/DZ) [] 2025/08/12(火) 20:19:37.01 ID:b6nsihqS0 横東?。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/972
973: 名無しSUN (ワッチョイ b6d4-8Sw9) [sage] 2025/08/12(火) 20:54:51.81 ID:A0NzCjN40 夜になると風呂場に入る風が肌寒いくらいで元気良いコオロギのBGM 立秋過ぎてから雨降るごとに秋が深まってる感がする 夏至過ぎから立秋頃まで一ヶ月ちょい日照り続きの真夏だったから暦通りに季節が進んでるなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/973
974: 名無しSUN (ワッチョイ 5f25-tghG) [] 2025/08/12(火) 21:06:57.21 ID:pA7BOAOe0 と思っているのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/974
975: 名無しSUN (ワッチョイ 23a7-8idQ) [sage] 2025/08/12(火) 21:52:54.78 ID:ZBSCqRry0 >>947 36℃とかは行きそう けと毎日ゲリラぽいから蓄熱リセットで40℃超えはないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/975
976: 名無しSUN (ワッチョイ 4e83-zidL) [] 2025/08/12(火) 22:06:45.66 ID:vAkTJMPU0 縦西? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/976
977: 名無しSUN (ワッチョイ 9b97-tghG) [sage] 2025/08/12(火) 22:32:20.81 ID:EqyQP59L0 >>911 いい加減にしろよ 臨機応変っていう語が脳内辞書にないのかよ >>946 経済じゃあるまいしそんな規則なんかねえんだよ バカなこと口走るんじゃないよ こういうでたらめ平気で口にするやつほんと腹立つし怒りたくなるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/977
978: 名無しSUN (ワッチョイ 9b97-tghG) [sage] 2025/08/12(火) 22:35:35.39 ID:EqyQP59L0 >>905 2021年を2003年みたいな💩と一緒にするんじゃねーよ 7月の天候が全く逆だ、バカが 同列に語るならアテネ五輪の2004年だろ 2004年も7月猛暑だったが五輪開幕後一転前線停滞し大雨となった その後残暑が復活晩秋までダラダラ高温だった まさに2021年と同じ流れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/978
979: 名無しSUN (ワッチョイ 9afe-/Dbt) [sage] 2025/08/12(火) 23:12:30.01 ID:ejQHCio+0 >>966 💩スレ立てんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/979
980: 名無しSUN (ワッチョイ bbbb-7c4f) [] 2025/08/12(火) 23:12:37.43 ID:mlDwmqGp0 >>920 アバンギャルドはまずXのアイコンがきつい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/980
981: 名無しSUN (スップー Sd27-dfOp) [] 2025/08/12(火) 23:48:14.49 ID:2DpaoBccd どうであれ明日からまた暑くなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/981
982: 名無しSUN (ワッチョイ 1796-P5ij) [] 2025/08/13(水) 00:37:06.93 ID:aSLS0nSn0 2025年夏Season2が始まるのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/982
983: 名無しSUN (ワッチョイ 236e-zidL) [] 2025/08/13(水) 02:25:56.58 ID:u+sVu0+70 今頃北緯45度のフランスが記録的大陸熱波なのか それより南の日本で熱波が終わるわけない これからは海洋熱波にバトンタッチ 欧州も偏西風の尾根、日本も谷から尾根に転じて 欧州と日本の偏西風の尾根が連動するようになった ちょっと前まで欧州が尾根(=熱波)なら日本は谷(=冷夏)、逆もしかりだったはずだろ 2003、1976とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/983
984: 名無しSUN (ワッチョイ f63b-zidL) [] 2025/08/13(水) 02:54:01.20 ID:bfE3poQ/0 ここ数日エアコン使ってない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/984
985: 名無しSUN (ワッチョイ 3e72-W9J6) [] 2025/08/13(水) 04:22:04.54 ID:2YAOUlqh0 冬に寒いと灯油代で死ぬから夏が暑いほうがいい 39→28℃にするより0→22℃の方が2倍エネルギー使うから 冷房の方が電気代が安いしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/985
986: 名無しSUN (ワッチョイ 5fd9-8idQ) [sage] 2025/08/13(水) 05:38:06.94 ID:VnqZSr3V0 少し前今週前半めちゃ暑くなる予想だったのに無くなったから先の予報は信用できないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1753875370/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s