【夏至】日の出・日の入りスレッド 43【冬至】 (527レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 兵庫 07/25(金)14:38:28.49 ID:lQw6LzPL(1) AAS
夕方に少しずつ 寂しさが現れ始めたな。

またあの陰気臭いフユ(苦笑)に向かっていってるのか・・・。
324
(1): 08/30(土)19:06:00.49 ID:TQSZ9PYh(1) AAS
明日31日
531(445)
1827(1916)
64゜(79゜)
12:58(14:30)

注意
その1、たまにあの県とか言う書き込みが見られますが、なりすましですので全くの無関係です。赤の他人。
省2
419: 09/11(木)20:43:42.49 ID:0lJ7i0Eh(1) AAS
最も暑さ厳しいの日の出や日の入り清明から立夏に収まる間だな つまりとても日の出が早いや日の入りが遅い時期ではないのだ 立夏から芒種に日の出や日の入り収まる時より清明から立夏に収まるほうが暑さ厳しい冬も日の出日の入り11月や12月並みより
10月ぐらい並みになった時のほうが寒さ厳しいし雪おおい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s