世界の気候について語ろう26州目 (170レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(1): 07/28(月)12:51 ID:7cDCak4k(1/2) AAS
>>75
windyで見ると露点が25℃を超える地点は35℃に達することが稀で
露点が22℃の地点は40℃に達することが稀だとわかる
その理由をGeminiやChatGPTに質問してみたが平然と矛盾した答えを
返してくるだけで明快な答えは得られなかった
ま、一番それらしい回答は水蒸気量が多いと熱が伝わらず地面は熱くても
地上1.5Mの観測地点では低くなるというChatGPTのだな
省3
92
(1): 07/28(月)23:38 ID:7cDCak4k(2/2) AAS
最高気温50℃以上の露点は大体4℃以下
これは気温30℃で湿度20%、35℃で15%くらいに相当する
つまりこれくらい乾いてないと出せない気温
30℃で60〜75%がデフォの日本じゃまず無理な数字
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s