中国・四国気象情報 part.74 (866レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 02/21(金)19:15 ID:rOOm5rNW(1/2) AAS
気象庁
外部リンク:www.jma.go.jp
国際気象海
外部リンク[php]:www.imocwx.com
マピオン天気
外部リンク:www.mapion.co.jp
国土交通省 防災情報提供センター
省14
786: 09/09(火)20:43 ID:XetinRyx(1) AAS
0とか30とかでもない誰も気にしてない貯水率を延々と実況してる奴って脳に障害でもあるんかな?
それとも誰にも相手にされてない事にも気付かないアスペなんだろうか
787: 09/09(火)21:00 ID:Zs/7yl6Z(1) AAS
そんないちいちあげてるヤツやばくね
788: 09/10(水)07:05 ID:Asbh4KlN(1) AAS
雷雨凄い
789: 警備員[Lv.1][新芽] 09/10(水)12:44 ID:r5GXelbO(1) AAS
めちゃくちゃ降る感じの空の色なのに
どんだけ渋るねん、って位ポツポツしか降ってない@福山(*´・ω・)
790: 09/10(水)16:07 ID:piFZApfZ(1) AAS
昼頃は土砂降り@愛媛
今は曇り空
791: 09/11(木)03:29 ID:lL4s8Bsa(1) AAS
今年は梅雨が短かった分、秋雨がしつこそうだな
792: 09/11(木)09:28 ID:GtR8DnDR(1) AAS
今は晴れてるけど、降るのかな
793: 09/12(金)04:15 ID:aiVQ4qV9(1/2) AAS
緊急避難指示のメールで飛び起きたわ@広島市中区
794: 09/12(金)04:49 ID:fLOUo6pi(1) AAS
大雨のかな
795: 09/12(金)05:00 ID:aiVQ4qV9(2/2) AAS
山に面した所の土砂崩れ警報
796: 09/13(土)11:21 ID:AHNxBBM2(1) AAS
貯水量と言うか向かいの川がドンドン干上がって気になってたけど増水して鴨が避難してるの見たら複雑な気持ちになる
797: 09/13(土)11:50 ID:wB7A4orz(1) AAS
毛根が干上がって貯毛率が60%になった自分の心配で精一杯や
798: 09/13(土)21:02 ID:pz62qtFg(1) AAS
まじか、うんこしてくるわ
799(2): 警備員[Lv.10][新] 09/15(月)16:15 ID:TObxRW2e(1) AAS
めっさ長くて強烈な夏だったけども
さすがに今週で終わりそうだなぁ( ´∀`)
800: 09/15(月)16:25 ID:ClngBi+8(1) AAS
金曜あたりに前線が四国の南まで下りる予想出てきた
やっと秋の空気来るぞ
801: 09/15(月)17:49 ID:jGQ9izYW(1) AAS
>>799
過去形はまだまだ早い
秋雨前線なんど太平洋高気圧に跳ね返されて来たことか!
途中で消えたの何度見て来たことか!
802: 09/15(月)19:23 ID:bQWG179o(1) AAS
>>799
山間部は最低気温20℃きるだろう
803: 09/15(月)21:55 ID:+NnY7RaZ(1) AAS
518/802が非表示あぼーん
今月にはいってから見えるレスが20程度
804: 09/15(月)22:25 ID:tsJfBXlc(1) AAS
803が
あぼーん
805: 09/15(月)23:45 ID:IRgZTjF4(1) AAS
非表示に毎回脊髄反射で反応してる奴があぼーんされてる荒らし本人なんだろうな
んでこいつがいる以上は次スレはワッチョイにするしかない
九州スレもワッチョイスレが平和に進行して乱立スレが隔離スレ化してる
806(1): 09/16(火)01:57 ID:BXWJ3qO0(1) AAS
①深夜3時5時
②朝7時頃~
③10時11時頃~
④16時前後~
粘着 見つけ次第都度
807: 09/16(火)04:01 ID:SElyz2ur(1) AAS
おはようございます
808: 09/16(火)06:25 ID:tDqrHskz(1) AAS
中国山間部で20℃きりましたね
809: 09/16(火)13:19 ID:4NofOKFv(1) AAS
ラ・ムーのたこ焼きが美味い季節やね
810: 09/16(火)15:27 ID:oo68f7tD(1) AAS
休みの日に厨房観たらゾッとした
811: 警備員[Lv.17] 09/16(火)18:35 ID:5K/CHq05(1) AAS
残り少ない残暑…名残惜しくは無いな(*´・ω・)
本当は29℃とか30℃とか余裕で残暑なんやけど
なんか全然涼しいやんけー、と思ってしまうなぁ
812(1): 09/17(水)22:41 ID:U9za5CRj(1) AAS
明日前線が通過して金曜には秋の空気が来そう
ここまで長かった…
813: 09/17(水)22:49 ID:r+WRnxwD(1) AAS
中四国の平野部なら秋の空気になるのは10月に入ってからだろ
814: 09/17(水)23:04 ID:V4vVf40t(1) AAS
今月も200レス近くいきそう
=== 書き込み数 ===
2025/02 15
2025/03 122
2025/04 62
2025/05 59
2025/06 94
省3
815: 09/17(水)23:40 ID:/tkkdEoO(1) AAS
>>812
東海辺りまでで、コッチはまだまだ押し合いになるみたいだけど、熱帯夜からは解放されそうだね。
山地の方では霧が出たりし始めてるらしいが、海沿いはまだまだ蒸し暑い。
816(1): 09/18(木)00:30 ID:QTh57Jb/(1) AAS
自演のパターンが同じ過ぎて笑ってしまう
自演じゃないならまだ餌やってるバカがいるのかと辟易する
817(1): 09/18(木)00:33 ID:dGTBO2JL(1) AAS
実は>>816も自演なんだよね?
818(1): 09/18(木)02:30 ID:79E2JW/2(1) AAS
時間帯羅列しただけでコソコソ時間帯避けてレスしてるの荒らし丸分かりでバカすぎん?
これ指摘したらまた明日から時間帯通りのレスするんだろうなあ
楽しみだわ
819: 09/18(木)02:48 ID:JSwXrFCD(1) AAS
>>818も自演?
820: 09/18(木)10:08 ID:JlVFd3mk(1) AAS
雨降ったが、一時的か
821: 09/18(木)10:22 ID:7/6O/Hx/(1) AAS
>>817
そうだろ、自分でエサ撒いて
自分でレスしてるw
822: 09/18(木)13:27 ID:D226qQyI(1) AAS
もうここ2週雨ばっかで切れそう
全部午後から夕方ー夜まで
夜中から昼前はいつもはれ
823: 09/18(木)19:54 ID:8qQ3AiL4(1) AAS
自作自演だけはやっちゃいけない
続けてるとガチで頭狂うぞ
824: 09/18(木)20:19 ID:Au2/4p5Y(1) AAS
狂ってるから四六時中気象スレに張り付いてレス乞食してるんじゃないの
あと気に入らないレスがあったら秒で反射して即粘着レス
まあワッチョイにしてみたらあらかたのことは分かるでしょ
825: 09/18(木)21:03 ID:74wLYrZX(1/2) AAS
粘着とあぼーんをNG設定すると
しずかになるよ
826: 09/18(木)21:05 ID:74wLYrZX(2/2) AAS
自演も追加
827: 09/18(木)23:44 ID:mFrKO+hP(1) AAS
あぼーん、粘着、自演
これに常に過剰に反応してNGNGって言ってるのが荒らし本人なんだろうね
ものすごく分かりやすいわ
828: 警備員[Lv.2][新芽] 09/19(金)05:45 ID:ckVYdkaI(1) AAS
最低気温が一瞬だけど20℃切った@福山(*゚ω゚)
季節の切り替わりがめっさダイナミックやんな…
829: 09/19(金)15:40 ID:PNzUr423(1) AAS
中国山地は最低気温15℃切ったね
四国はまだ暑い
830: 09/19(金)23:34 ID:ho3fK2XL(1) AAS
まあ以前は盆開けたら17度とかになってたもんな(1998-1999年辺り
9月23日ころにはもう朝とかウィンドブレーカーいるほど冷えてた
山陽の一番暑い地域でもこうだった
10年前でも10月頭になると夕方になると冷えて半袖じゃ寒かったな
この時期に更新にいくのでこの時期になると寒くなるなという印象だった
831: 09/20(土)02:17 ID:IDDUNFOU(1) AAS
広島スレのガイジまだいるんだなwww
832: ↑ 09/21(日)18:11 ID:XJpOD6+p(1) AAS
w
833: 09/22(月)14:40 ID:7SYeXQgg(1) AAS
秋じゃあ!オラァ!
834: 09/22(月)19:34 ID:SGZhrhSh(1) AAS
11月まで夏日なくならないな
2年前は第2週目でなくなったが
中旬ごろには15℃にとどかない木枯らしが毎年のように吹いてるし今年も半月あるかないかの秋になりそうだな
835: 09/22(月)19:37 ID:yfuCfD0Z(1) AAS
まだ真夏日だもんな
836: 09/22(月)21:06 ID:DmL6T4Dx(1) AAS
3分で即レス
ご本人さまかな
837: 09/23(火)07:25 ID:Q7q6RuBB(1) AAS
場所によるんじゃねえの
838: 09/23(火)10:40 ID:bLkSNeXn(1) AAS
寒暖の差は大きくなってきており、ヒガンバナもボツボツ咲いてきている。昨年は10月1週辺りがピークだったので、今年は少しだけ早い感じ。
どのみち、以前はこの頃にピークを迎えるからヒガンバナだった訳で暑いのは確かだ。この雨の後は、再び30℃とか言ってるし。
839: 09/23(火)15:18 ID:nXJkHdKA(1) AAS
高松、昼でも22度
シャツ一枚で風邪ひきそうになって葛根湯飲んだ
840: 09/23(火)16:04 ID:9aL8z8X7(1) AAS
だがそんな高松も明日以降またしばらくは上(最高気温)は30~32℃の予報だが
841: 09/23(火)17:06 ID:SCid++hB(1) AAS
風が冷たい
842: 09/23(火)18:07 ID:3bfdteoS(1) AAS
>>806
↑今日1日丸々コレなの草
843: 09/23(火)19:06 ID:3ZCWNFmd(1/2) AAS
彼岸花が満開
844: 警備員[Lv.2][新芽] 09/23(火)20:15 ID:RmkOKS+j(1) AAS
ほんの一週間前は強烈な残暑で熱帯夜だったのが
信じられない程に涼しい一日だったなぁ( ´∀`)
まぁ金曜日にはまた真夏日なんですけども
845: 09/23(火)20:29 ID:3ZCWNFmd(2/2) AAS
瀬戸内東部、大阪あたりって
なぜか暑いね
846: 09/24(水)01:06 ID:Ijy3iAxQ(1) AAS
【改訂】
①深夜3時5時
②朝7時頃~
③10時11時頃~
④16時前後~
⑤19時過ぎ~
⑥~寝るまで
省1
847: 09/24(水)01:22 ID:swBhGOPS(1/5) AAS
香川も20℃切ってるね
848: 09/24(水)02:05 ID:swBhGOPS(2/5) AAS
NGは非表示設定した方がいいよ
849: 09/24(水)02:18 ID:B43AmLZP(1) AAS
冬は石鎚と西予、何かあったら北四国、夏は丸亀と早明浦、今日は高松香川
こいつが荒らしの張本人なんだな
コロコロ失敗してハッキリしたわ
850: 09/24(水)08:13 ID:uJ/0fNQ7(1) AAS
なんだか重度の統失に住み込まれてしまったな
851: 09/24(水)09:57 ID:XAdhAcEk(1) AAS
かがわん、とくしマン、えひメン、コーチミン、オカヤマン、ヒロシマン
やまぐチン、とっとリン
しま・・・しまね・・・あれ?
852: 09/24(水)10:00 ID:swBhGOPS(3/5) AAS
單純だからNGにしやすいけど
853: 09/24(水)12:23 ID:J/W8g9mT(1) AAS
徒歩移動は暑いなぁ〜汗だく@岡山市街
台風いなくなるのにやっぱ週末気温高いね
最後の夏であれ
854: 09/24(水)12:29 ID:c/SbBTMs(1) AAS
週末に前線通過でもう一段階秋に近づく
去年みたいなエンドレス残暑はなさそう
855: 警備員[Lv.9][新] 09/24(水)13:15 ID:al7RlAWb(1) AAS
真夏日到達ー( ;´・ω・`)@福山
昨日の涼しさを味わってからの真夏日は厳しいぞ…
856: 09/24(水)13:57 ID:ZM8g878R(1) AAS
33.1℃@福山
857: 09/24(水)18:01 ID:pXf17p4E(1) AAS
今日は岡山と福山なのガチで笑う
858: 09/24(水)21:27 ID:GChgyOSQ(1) AAS
雨@大洲
859: 09/24(水)22:47 ID:10qjj0vr(1) AAS
569/858が非表示
ここ数日は特に酷いですね
860: 09/24(水)23:36 ID:swBhGOPS(4/5) AAS
おまえがひどい
861: 09/24(水)23:37 ID:swBhGOPS(5/5) AAS
非表示君を非表示w
862: 09/24(水)23:58 ID:YrPJovuV(1) AAS
ド深夜にレスして
10時にレスして
この時間にレスして同じID
こいつ終わってんな
863: 09/25(木)00:18 ID:P5KTqnHH(1) AAS
オマエモナ
864: 09/25(木)02:09 ID:MdNTvK8g(1) AAS
粘着質な固定回線はずっといるよ
高知四万十とか四国中央とか土讃線とか言ってる
場所を変えながら釣りレスするのが趣味なんだろう
865: 09/25(木)17:23 ID:Rw5g27hp(1) AAS
【西ローマ帝国】 はゲルマン人移民によって滅んだ
2chスレ:whis
BEアイコン:25pof.png
866: 09/27(土)19:47 ID:aGnoJG1y(1) AAS
明日周防大島に釣りに行こう思っちよるけど、日米で演算が分かれててなやましい
日本勢(GFS/MSM)は午前中から豊後水道からの収束帯が描かれていて本降りの雨
アメは、前線がかかる夕方まで全く降水なし。夕方でさえ小雨…
こういう時はMSM信用する?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s