永遠に雪の降らない街 関東 3 (84レス)
永遠に雪の降らない街 関東 3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738456477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
54: 名無しSUN [] 2025/02/06(木) 08:59:03.96 ID:Dg+nM3X+ >>52 まさにそれ。 ウイルス関東では南低来てもこれからは雨主体になる。 やはり全規模での沸騰化や海水温上昇の影響はかなり大きい。 こうなると「昨年ゴキブリ東京都心で大雪!」なんて言い出す輩が多いけど、 昨年のあの形で三陸沖海水温が平常だったら北の丸15cmコースだった。 降水前半は湿った霙に近い雪が「溜まる」感じだったけど、 一昔前までならあのコースであの降り方は殆ど無かった。 それだけウイルス関東では積雪伸ばしにくくなったと言う証拠でもある! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738456477/54
55: 名無しSUN [] 2025/02/06(木) 09:03:00.31 ID:Dg+nM3X+ そして降雪関係だけで無く、どんな一級寒波が来てもいつも西回りばかりで、 東海以西各地日中0〜6度程度なのにウイルス関東だけ最高10度以上連発なのもそれらが原因。 日本南東海上高度上昇や海水温上昇が、本来北からスルスル降りる筈の寒気をシャットダウンしている。 しかも、偶に北回りが来てもウイルス関東まで真面に影響することが無くなった。 一昔前までみたいにゴキブリ東京都心で快晴なのに最高4度とか、半永久的に無いだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738456477/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.441s*