[過去ログ] 【夏至】日の出・日の入りスレッド 42【冬至】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 01/13(月)17:19:05.13 ID:nc7NAXJ9(1) AAS
くめもにほむなはねけねきるわろれのまそこむするよめせふをけにもんねすみかりきうへすすむたやとりみわいわ
36: 01/14(火)22:16:02.13 ID:wcSr19d6(1) AAS
明日15日
706(705)
1711(1647)
34゜(32゜)
10:05(9:49)
82: 01/21(火)18:31:35.13 ID:5sMN1TVv(1) AAS
>>81
お近くの天文台にお問い合わせください
147: 02/02(日)18:55:17.13 ID:9JUl55W7(2/2) AAS
次は雨水2/18です
177: 02/06(木)18:43:32.13 ID:qq/wprzi(1) AAS
明日7日
652(707)
1734(1647)
40゜(32゜)
10:42(9:49)
200
(1): 02/11(火)12:12:15.13 ID:qgOpshPl(1/3) AAS
海水浴は9月がいいってことかでも海の家はもうやってないがな
206: 02/11(火)19:29:59.13 ID:3s0W5n22(1/2) AAS
明日12日
648(707)
1738(1647)
42゜(32゜)
10:50(9:49)
301: 03/02(日)12:04:50.13 ID:B4HYBpxv(1) AAS
いつの間に6時が明るくてびっくら
今まで晴れること無かったせいもある@日本海側
442: 04/04(金)21:23:07.13 ID:SZ20qn4M(1) AAS
今日清明の東京
 5時24分 9月15日
 18時05分 9月4日
 12時間41分 9月7から8日
450: 04/06(日)19:33:04.13 ID:R+99jUEA(1) AAS
>>445
4月はやや長いくらい
日の長い季節は立夏〜立秋の間
473
(1): 04/15(火)22:45:58.13 ID:FjQKSwAR(3/3) AAS
しかし気温は今は秋なら立冬並みぐらいだな
なんと今より日脚はだいぶ下な10月のほうが今よりも
気温高い
510
(1): 04/23(水)19:15:31.13 ID:5657StKj(1) AAS
明日24日
516
1838
68゜
13:22
やや多いヒノキ
588: 05/08(木)20:30:49.13 ID:QjD3K5zH(1) AAS
今のゴールデンウィーク明けから夏休み入るまでって
冬休み明けから春休み入るまでと日数ほぼ同じだな
5月を1月6月を2月7月を3月に置き換えればほぼ同じ期間に
798: 06/21(土)20:06:46.13 ID:g5c0YrBs(1/4) AAS
今日ノルウェーオスロだと
日の出3時54分
日の入り22時44分
日の長さ18時間50分
871: 07/01(火)19:48:21.13 ID:IkiBPwwI(1) AAS
意味不明なので訂正しなくていいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s