【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ117【信頼度0%】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
915: 08/21(木)15:03 ID:TRn81o90(1/5) AAS
東京奥多摩の大雨注意報は降り始めたのを確認してから出してる
30分ほどで降りやんだがまだ出しっぱなし
降り始めたので出したというなら
降りやんだらすぐに解除しなさい
結局注意報なんて「今降ってますよ」というシグナルでしかない
そんなの外眺めてりゃ誰だって分かるわな
小河内で14mm、青梅で7mm
省4
916: 08/21(木)15:08 ID:TRn81o90(2/5) AAS
(連投)青梅7mm→奥多摩3mmの誤り(ごめんなさい)
917: 08/21(木)15:27 ID:TRn81o90(3/5) AAS
世田谷区の大雨注意報15:10発表
降り始めは14:30・降りやみは15:10なので
40分の出し遅れ・降りやんだのを確認してから発表
いちいち追跡するのは面白いけど考えてみるとしょうもない
気象庁の注意報なんてまあこの程度のものだといううことは分かった
919: 08/21(木)16:08 ID:TRn81o90(4/5) AAS
小平市・東久留米市・西東京市・武蔵野市の大雨注意報15:41発表
降り始めは15:20・降りやみは15:40なので
20分の出し遅れ・降りやんだのを確認してから発表
奥多摩町と世田谷区はまだ解除しないでほったらかし
どっかの温泉のぬるま湯にでも浸かってなさい
雑いというか無神経な仕事ぶりなこと
そうだろうとは思っていたけど確かめたのは初めて
921: 08/21(木)17:40 ID:TRn81o90(5/5) AAS
多分最後
16:15練馬区洪水注意報というのが分からん
雨雲もいなくなってるし
水位だってごく一部で50cmも上がっとらん
天気相談所に聞いてもチコちゃんみたく
火を吹いて怒られるのがオチだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s