【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ117【信頼度0%】 (898レス)
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ117【信頼度0%】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736266470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
886: 名無しSUN [] 2025/08/10(日) 23:06:28.11 ID:+yCIUEBW 気象庁には大雨の予測能力はない 昔はあったが今は情報屋の牙城となってしまったので 大雨注意報も警報も基準値を超えたのを確認してから出す 出すころには降りやんでいる だから(何度もいうが)相撲と同じで「ただ今の決まり手は・・・」のように 降りやんでから「ただ今の雨は大雨・・・降りきって大雨でした」を情宣するだけの効果しかない 事後報告だから降りやんでから解除するまでがやけに長いのはここ5年程の傾向だ これではいけないと思ったらしく「線状降水帯」なるおもちゃを自作した その程度の工作力はあったようだが 気象庁の気象庁らしいところは何も分からずに作っただけなので使い物にならない 使い物にならないのだから使い道のあるはずはない 子供の夏休みの工作とおなじで最後はセメダインの赤いふたを飾りにつけとくでしょ 「線状降水帯」はいってみれば使い切ったセメダインのふたってとこだ ・・・飾り物 だからよく目立つ マスコミがそれっとばかりに連呼するのはしかたないな それをみて予報官はしてやったりと喜ぶし天狗の鼻も高くなるというもの 情報屋らしく観測の数値だけで定義しようとしてるのは気象庁の愚かしいところ 線状降水帯は昔は湿舌とかいって流線解析と湿球温位でほぼ予測可能なんだが 肝心の天気図解析とくに亜熱帯海域の等圧線がでたらめなので今は不能 等圧線を4ミリバールで引くことになってしまったのが痛いね 流線に沿って2ミリバールごとに引くんだがそんな芸当情報屋の手には負えないね 天気予報は孤独な職人芸でないとね アーチストだよアーチスト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736266470/886
887: 名無しSUN [] 2025/08/10(日) 23:10:13.59 ID:+yCIUEBW (連投) 鹿児島のは線状降水ではなかった 気象庁が自画自賛で決めることだから仕方がないな 5日から>>860で気になっていた九州北部 久大本線か豊肥本線の大雨 これからどうなるか一応気にしておきます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736266470/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.223s*