【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 (939レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/10/05(土)19:20 ID:6yM7kz+j(1/2) AAS
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市
ルール
最高気温30.0℃以上と最低気温25.0℃以上の合計点で競う
(得点例)
最高30.0℃最低25.0℃だった場合 → 0.1P + 0.1P = 0.2P得点
最高29.5℃最低26.2℃だった場合 → 0.0P + 1.3P = 1.3P得点
最高35.8℃最低27.5℃だった場合 → 5.9P + 2.6P = 8.5P得点
省21
859: 08/23(土)14:57 ID:1aH3TspC(1) AAS
>>852
雨の範囲が狭すぎた
あれじゃ雨が止んで周囲からの熱の移動ですぐに35℃を超えてしまう
860: 08/23(土)15:57 ID:+zQgWAQf(1) AAS
>>857
神戸も表六甲に関しては大阪とさして変わらんよ
雪自体(フケ)はよく降るけど積もりにくさがガチで異常
宮崎はフケすら降らん
861: 08/23(土)16:00 ID:NVIw9X9r(2/4) AAS
あかん
大阪も35℃超えてきた
862(1): 08/23(土)16:12 ID:NVIw9X9r(3/4) AAS
>>855
名古屋は露場が郊外の千種区
東京で言えば世田谷区みたいな感じ
名古屋城で計っても最低気温はもっと高いと思われる
熱田神宮ならもっと高いだろう
最高気温は出ても最低気温が出ないからトップはムリポ
863(1): 08/23(土)16:14 ID:YUMZ0CCp(1) AAS
>>856
2008年らしい、郊外の丘の上で最低気温の下がりやすさがネックだろう
過去の得点と順位
2chスレ:sky
2chスレ:sky
864: 08/23(土)18:34 ID:tXn4VQUs(1) AAS
名古屋、最高気温は栄より千種区の方が高くなるよ。
865(1): 08/23(土)19:03 ID:OJjuF7Cp(1) AAS
名古屋は今の東にある方が最高気温は上がりそうだけど最低気温は街中の西側のが上がりそう それでも観測場所の環境がいいから、言い方悪いけど建物とか近くに立てたら余裕で底上げされて強くなりそう
京都みたいにね
866: 08/23(土)19:44 ID:NVIw9X9r(4/4) AAS
>>865
名前では熱田区が暑そう
867(1): 08/24(日)01:23 ID:FHZi90Kp(1) AAS
AA省
868: 08/24(日)01:38 ID:Nsqvibhv(1) AAS
大阪も名古屋も日照不足とか雨でアカンかと思ったら結局どっちも猛暑日なのか
869(1): 08/24(日)02:15 ID:CKK5qGsh(1) AAS
名古屋はまだ最低気温29℃以上もないからな
もし1922年以前の栄で観測を続けてたら今頃は超熱帯夜を出していただろうか
870: 08/24(日)04:03 ID:ASibVIUy(1) AAS
東京って、冬は乾燥してるが夏は湿度が高いんだな。関東というか。
京都は最高気温は高いけど、夏は湿度が比較的低く日陰に入ったらわりとましというか。
冬場の「乾燥!乾燥!」っていうやつ、あれは関東のことだったんだな。
871: 08/24(日)04:31 ID:3BTkn9k2(1/4) AAS
>>867
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京大///名//////福///神広///東//横
京阪差は2.8P
872: 08/24(日)08:21 ID:3BTkn9k2(2/4) AAS
>>869
外部リンク:
www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=51&block_no=47636&year=&month=&day=&view=
28.8℃
栄なら大阪と同等だから29℃は出ていただろう
873: 08/24(日)10:31 ID:f1bZD9FZ(1/2) AAS
>>862
名古屋の露場は東京に例えるなら新宿区や港区定期。栄から4kmしか離れていない
874: 08/24(日)10:39 ID:TF41c186(1/3) AAS
名古屋の都市規模と東京の都市規模を一緒にしちゃダメでしょ 東京駅から離れても新宿とかいくらでも都会がある東京と、名古屋や栄から4キロも離れたら田舎の名古屋じゃ比較にもならん まあ北の丸の環境が明らかによすぎ(というか暑さじゃ逆ズルのレベルだが)なのも一因はあるが
875: 08/24(日)10:40 ID:9ut/PocU(1) AAS
新宿区でも御苑で測れば低く出る
都環の国際新宿はかなりのクールスポットだ
876(1): 08/24(日)13:49 ID:f1bZD9FZ(2/2) AAS
8都市で1番人口密度低いのが横浜
次が東京
東京は人口密度と露場環境で2重のチート
大手町なら488点なのでダントツの一位
877: 08/24(日)14:34 ID:Hr1oQ4K2(1) AAS
>>863
東京が4位名古屋を大きく引き離して3位になった1999年って
どんな気圧配置の夏だったんだろう
878(1): 08/24(日)14:55 ID:TAbGtB1D(1/2) AAS
人口密度
千葉市中央区 4000人
横浜市中区 4800人
東京都千代田区 5100人
神戸市中央区 6000人
広島市中央区 9300人
名古屋市千種区 9300人
省5
879: 08/24(日)15:00 ID:rSNGc9iA(1) AAS
>>878
東京もほとんど変わらんやん
880: 08/24(日)15:14 ID:TqAuUgws(1) AAS
都心区は官公庁やオフィス街や城郭、大きな公園などの公共施設が多いので居住人口が少ない
881(1): 08/24(日)15:18 ID:Kg69EeKc(1) AAS
中心区って人口密度高いほうがむしろ田舎では?横浜と千葉がこんな低いのは意外
882: 08/24(日)15:27 ID:usom7GgW(1) AAS
捏造データに騙されるバカって。。
883: 08/24(日)15:44 ID:UCtB7q5M(1) AAS
>>881
千葉に関しては妥当じゃないの?
都心規模
東京>>大阪>名古屋≧横浜≧福岡>京都>神戸>広島>千葉
884: 08/24(日)15:49 ID:3BTkn9k2(3/4) AAS
>>876
北の丸公園と大手町では
最低気温:1.4℃
最高気温:0.2℃
違うらしい
大手町の夜は暑い事で知られていてやっぱりという感じ
https://
省2
885(2): 08/24(日)16:28 ID:akuKwA4r(1) AAS
-1.4℃とか詐欺じゃん。せめて0.5℃くらいに留めとけよ。
あんな異世界に移転させて罪悪感無いのか
最高気温のショボさはどちらも変わらんが
886: 08/24(日)17:05 ID:3BTkn9k2(4/4) AAS
>>885
外部リンク:
www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=
2014年移転後2018年には39.0℃出している
名古屋は38.8℃が最高だからソコソコ
887: 08/24(日)18:58 ID:TAbGtB1D(2/2) AAS
>>885
東京は最高気温も最低気温も北の丸移転で全面的に低温になってるのがな
大手町なら現時点で熱帯夜ポイントだけで+150点、最高気温でも+30点加算される
888(1): 08/24(日)19:02 ID:TF41c186(2/3) AAS
大手町と最低気温1.4℃違うのは流石に衝撃だな まあ冬場のが影響出そうとはいえ毎日1℃違うとか東京都民の日常をあまりにも反映してなさすぎて観測として不適切な気がしてしまう
889: 08/24(日)19:23 ID:CqlMxzqF(1) AAS
あっ京都が
27.2 ℃ (18:58)
890: 08/24(日)19:24 ID:m/wyE6PY(1) AAS
明日にも大阪が京都を捉える展開だな
891: 08/24(日)19:26 ID:TF41c186(3/3) AAS
このままいくと大阪にも雨雲行きそうな感じじゃない?なかなか面白いトップ争いになりそう
892: 08/24(日)19:40 ID:dhBXPVX/(1/2) AAS
8月平均気温 8/23終了時点
30.7℃ 名古屋
30.6℃ 大阪
30.2℃ 京都
29.8℃ 福岡
29.7℃ 神戸
29.5℃ 広島
省2
893: 08/24(日)19:59 ID:UKpCoTx6(1) AAS
>>888
平均で1.4℃ということは2℃、3℃以上の差が出る日もあるということだ。
雨の日は差が小さいので猛暑の日ほど差が大きい。
今年も大手町なら超熱帯夜の日が10日くらいあったのではないだろうか?
北の丸で27℃台後半から28℃台が出てれば余裕の30℃超え。都民は超熱帯夜を10日くらい味わっていることになる
894: 08/24(日)21:27 ID:dhBXPVX/(2/2) AAS
大阪もゲリラ豪雨
895: 08/24(日)23:14 ID:1op6v68W(1) AAS
大阪も雨で27.4まで下がってしまった
896(1): 08/25(月)00:45 ID:bwbbWmU4(1) AAS
AA省
897: 08/25(月)03:52 ID:u+VEpWFt(1/3) AAS
>>896
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京大///名//////福///神広//東//横
(祝)東京300P到達
京阪差は2.5P
898: 08/25(月)06:22 ID:u+VEpWFt(2/3) AAS
東京・名古屋は実質29℃超で暑いだろうな
外部リンク:
tenki.jp/lite/amedas/
899: 08/25(月)13:17 ID:EALHBgyu(1) AAS
今年は東横、そこそこ暑いじゃん
ケツ喜べw
900(1): 08/25(月)16:56 ID:RSixY8CY(1) AAS
【速報】京都で1時間100mmの記録的短時間大雨を観測
1時間あたりの降水量で観測史上1位を更新
しかし気温は26度も下回らず
901: 08/25(月)17:24 ID:M0G9qcGn(1) AAS
広島は久々猛暑。アテにならない1ヶ月予報だと
9月は西日本中心王道残暑らしいから東京6位以上はまたダメか
大手町でも今季最高37.5℃じゃ横浜広島38.1℃以下の雑魚やな
902: 08/25(月)18:51 ID:u+VEpWFt(3/3) AAS
>>900
10分で25mm降っているから1分測なら200mm級
903: 08/25(月)20:47 ID:pYjlCMVG(1) AAS
名古屋せっかく稼いだ最低気温を下げそう 流石に8月下旬か?
京都はもう26℃から下がらないのが恐ろしすぎる 100ミリ近く雨降ってこれとか
904: 08/25(月)22:13 ID:NS/TfaWa(1) AAS
1ヶ月予報は関東中心猛暑渇水定期。
905(1): 08/26(火)00:19 ID:f/iaGGDh(1) AAS
AA省
906: 08/26(火)00:25 ID:ovFrOM0k(1/3) AAS
>>905
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京大///名//////福///神広//東//横
名古屋猛追するも変わらず
京阪差は2.4P
907: 08/26(火)01:02 ID:GZP72Xwy(1/2) AAS
チート京都に一矢報いて欲しいな大阪
908(2): 08/26(火)08:00 ID:GyctjpfV(1) AAS
昨日の京都は36℃くらいある時間帯に大雨で10℃降温 そんなに驚くことかな、26℃で止まったことって
2000年9月11日の名古屋、ほぼ丸1日雨でピークだった19時(93.0mm)前後の気温は
17時24.8℃→18時23.8℃→19時23.7℃→20時23.7℃→21時23.5℃
ベースが36℃の昨日の京都と、ベースが25℃の25年前の名古屋の比較は難しいが、↓が参考になる
京都(京都府) 2014年8月16日 ※最高気温29.8℃(10:42)→最低気温24.5℃(12:45)
10時 *0.0mm 29.0℃
11時 *2.0mm 28.0℃
省10
909: 08/26(火)08:41 ID:ovFrOM0k(2/3) AAS
>>908
夏の昼間でも高い(10km以上)入道雲だと中は雹
落ちて来て暖まって大雨になるから雨温が低い
低い雨温と共に冷気が降りて来るから一挙に気温が下がる
夜の雨だと雲高がそれほど高くはない
比較的暖かい雨になるから気温はそれほど下がらない
910: 08/26(火)20:04 ID:NW6BOE3G(1) AAS
>>908
東京なら36℃で100mm降っても31℃くらいで下げ止まっただろうな
911(1): 08/26(火)20:23 ID:Jy628/JZ(1) AAS
東京は雨降るとすぐに気温下がる
912: 08/26(火)20:47 ID:ovFrOM0k(3/3) AAS
>>911
東京のは都市熱入道雲で小さくても雲高が高い事があるから
東京・埼玉・群馬・長野・山梨
県都境の山(の稜線)はハイキングコースなのに矢鱈と豪雨が多い
10時間とかの健脚向きコースもあるのに豪雨だと遭難してしまう
こちらは地形的入道雲に東京都心からの熱が加わっている
913: 08/26(火)22:21 ID:GZP72Xwy(2/2) AAS
大阪逆転クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!?
914(1): 08/27(水)00:30 ID:Pg4A70PU(1) AAS
AA省
915: 08/27(水)01:23 ID:LACfU7V4(1) AAS
>>914
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京大///名//////福///神広//東//横
名古屋猛追するも変わらず
京阪差は0.9P、今日にも500P到達か?
916: 08/27(水)10:46 ID:iRVWd33Y(1) AAS
地味に東京と神戸広島の逆転も近づいてきたな
917: 08/27(水)15:21 ID:7aaBLj9e(1/2) AAS
今月の福岡広島の出来じゃ大手町なら普通に逆転できたな。
ホント恨めしい。北の丸のせいで横浜以下ヘボ扱いされて
918: 08/27(水)16:08 ID:/itAVKtc(1) AAS
福岡はともかく広島とは良い勝負が出来そうじゃね?
919: 08/27(水)17:17 ID:DR7xIztt(1) AAS
京都猛暑日50-熱帯夜50達成したか
今年は60-60もいけそう
920(1): 08/27(水)18:16 ID:EJRiKSb8(1) AAS
名古屋 予想気温
8/28 37 / 26
8/29 37 / 27
8/30 39 / 28
8/31 40 / 28
9/01 38 / 29
9/02 37 / 28
省4
921: 08/27(水)18:21 ID:VKXgWQBu(1/2) AAS
大阪逆転キタ━(゚∀゚)━!
922(1): 08/27(水)18:30 ID:vq220Qhi(1) AAS
>920
気象協会(狂会)の予想はオカルトだって何度言ったら分かるんだ
923: 08/27(水)18:51 ID:VKXgWQBu(2/2) AAS
東京最低気温-11℃とか出てたんだっけ?
924: 08/27(水)19:15 ID:7aaBLj9e(2/2) AAS
雨で東京25℃割れしそう。10mm程度でもバカデカい高層ビル群に囲まれた大手町と違い
何の障壁物も無い野っ原北の丸じゃ速攻気温下がるから京都大阪とは違うな
925: 08/27(水)22:00 ID:L+wEwNBQ(1/2) AAS
>>922
名古屋 8月31日の予想最高気温
気象庁 38
気象協会 41
WNI 40
ウェザーマップ 40
外部リンク:www.jma.go.jp
省2
926: 08/27(水)22:02 ID:L+wEwNBQ(2/2) AAS
外部リンク[html]:tenki.jp
927(2): 08/28(木)02:01 ID:3vFXGiWU(1) AAS
AA省
928: 08/28(木)03:51 ID:Dr6CMKBp(1/3) AAS
>>927
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京///名///////福///神広//東//横
京阪逆転!差は0.3P
(祝)大阪500P達成!
(祝)京都500P達成!
(祝)横浜300P達成!
省4
929(1): 08/28(木)11:45 ID:ve4QnzdQ(1) AAS
これはタイ米緊急輸入待ったなし
「イネが茶黒くなって…」「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か
外部リンク:www.dailyshincho.jp
930: 08/28(木)12:10 ID:Dr6CMKBp(2/3) AAS
>>929
新潟・秋田は大雨が降って辻褄が十分合っている
時期が少しズレただけ
秋田県では降り過ぎて水害が問題
931(1): 08/28(木)12:48 ID:I8rpmibU(1) AAS
秋田は東京より先に月平均30℃達成するとは思わんかったな
万馬券並みのオッズだったと思われ
932: 08/28(木)15:20 ID:DdXoZE+c(1) AAS
今日の関東は猛暑収まり暑さが落ち着くでしょうって33℃のどこが
落ち着いた暑さだよ。猛暑じゃなけりゃ涼しいって
暑さでまともに予報するのが面倒くさくなってんな。
933: 08/28(木)15:42 ID:Dr6CMKBp(3/3) AAS
>>931
秋田2023年8月の平均気温30.0℃
大阪で言えば789月連続平均気温30℃超みたいなもの
934: 08/28(木)18:25 ID:zDjuRJIt(1) AAS
京都は猛暑日まで行かなかったのか
935: 08/28(木)18:30 ID:lEfMMX5i(1) AAS
今後晴天で最高30℃割れが9月以降に出たら秋到来の目安だな
936: 08/28(木)23:39 ID:c4Dvzorh(1) AAS
>>927
90年代までは
10℃以下0℃以下の点数の方が、夏の真夏日熱帯夜の点数よりも多かったりしたんだがな
937(1): 08/29(金)00:18 ID:F+B+diUl(1) AAS
AA省
938: 08/29(金)01:06 ID:YKQK5WTP(1) AAS
>>937
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京///名///////福///神/広//東//横
大京差は3.1P
(祝)福岡400P達成!
939: 08/29(金)05:42 ID:suffREpq(1) AAS
雨降ってないのに今朝は東京脱熱帯夜
青梅に至っては放射冷却で21℃
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s