【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 (948レス)
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN [] 2024/10/05(土) 19:20:13.85 ID:6yM7kz+j ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市 ルール 最高気温30.0℃以上と最低気温25.0℃以上の合計点で競う (得点例) 最高30.0℃最低25.0℃だった場合 → 0.1P + 0.1P = 0.2P得点 最高29.5℃最低26.2℃だった場合 → 0.0P + 1.3P = 1.3P得点 最高35.8℃最低27.5℃だった場合 → 5.9P + 2.6P = 8.5P得点 前スレ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決10【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1722334858/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決9【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1712901887/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決8【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706925063/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決7【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694319566/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決6【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690033199/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決5【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/sky/1663369334/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決4【東横名京大神広福】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1626017161/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決3【東横名京大神広福】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1566711385/ 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決2【東横名京大神広福】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535147048/ 【大都市限定】夏日真夏日猛暑日対決【東横名京大神広福】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1523193383/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/1
868: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 01:38:46.72 ID:Nsqvibhv 大阪も名古屋も日照不足とか雨でアカンかと思ったら結局どっちも猛暑日なのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/868
869: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 02:15:18.72 ID:CKK5qGsh 名古屋はまだ最低気温29℃以上もないからな もし1922年以前の栄で観測を続けてたら今頃は超熱帯夜を出していただろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/869
870: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 04:03:05.54 ID:ASibVIUy 東京って、冬は乾燥してるが夏は湿度が高いんだな。関東というか。 京都は最高気温は高いけど、夏は湿度が比較的低く日陰に入ったらわりとましというか。 冬場の「乾燥!乾燥!」っていうやつ、あれは関東のことだったんだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/870
871: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 04:31:34.19 ID:3BTkn9k2 >>867 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 京大///名//////福///神広///東//横 京阪差は2.8P http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/871
872: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 08:21:41.61 ID:3BTkn9k2 >>869 https:// www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=51&block_no=47636&year=&month=&day=&view= 28.8℃ 栄なら大阪と同等だから29℃は出ていただろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/872
873: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 10:31:17.37 ID:f1bZD9FZ >>862 名古屋の露場は東京に例えるなら新宿区や港区定期。栄から4kmしか離れていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/873
874: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 10:39:47.74 ID:TF41c186 名古屋の都市規模と東京の都市規模を一緒にしちゃダメでしょ 東京駅から離れても新宿とかいくらでも都会がある東京と、名古屋や栄から4キロも離れたら田舎の名古屋じゃ比較にもならん まあ北の丸の環境が明らかによすぎ(というか暑さじゃ逆ズルのレベルだが)なのも一因はあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/874
875: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 10:40:13.80 ID:9ut/PocU 新宿区でも御苑で測れば低く出る 都環の国際新宿はかなりのクールスポットだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/875
876: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 13:49:04.09 ID:f1bZD9FZ 8都市で1番人口密度低いのが横浜 次が東京 東京は人口密度と露場環境で2重のチート 大手町なら488点なのでダントツの一位 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/876
877: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 14:34:59.73 ID:Hr1oQ4K2 >>863 東京が4位名古屋を大きく引き離して3位になった1999年って どんな気圧配置の夏だったんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/877
878: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 14:55:13.53 ID:TAbGtB1D 人口密度 千葉市中央区 4000人 横浜市中区 4800人 東京都千代田区 5100人 神戸市中央区 6000人 広島市中央区 9300人 名古屋市千種区 9300人 福岡市中央区 13000人 大阪市中央区 13000人 京都市中京区 14000人 横浜はもはや大都市に位置付けるべきかも議論の対象。ただの東京郊外のベッドタウン。 他の7都市と比べて著しく田舎。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/878
879: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 15:00:50.75 ID:rSNGc9iA >>878 東京もほとんど変わらんやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/879
880: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 15:14:58.19 ID:TqAuUgws 都心区は官公庁やオフィス街や城郭、大きな公園などの公共施設が多いので居住人口が少ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/880
881: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 15:18:16.21 ID:Kg69EeKc 中心区って人口密度高いほうがむしろ田舎では?横浜と千葉がこんな低いのは意外 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/881
882: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 15:27:41.15 ID:usom7GgW 捏造データに騙されるバカって。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/882
883: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 15:44:14.07 ID:UCtB7q5M >>881 千葉に関しては妥当じゃないの? 都心規模 東京>>大阪>名古屋≧横浜≧福岡>京都>神戸>広島>千葉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/883
884: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 15:49:22.52 ID:3BTkn9k2 >>876 北の丸公園と大手町では 最低気温:1.4℃ 最高気温:0.2℃ 違うらしい 大手町の夜は暑い事で知られていてやっぱりという感じ https:// weathernews.jp/s/topics/202210/200165/ その他例えば渋谷と新宿なら渋谷の方が暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/884
885: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 16:28:16.21 ID:akuKwA4r -1.4℃とか詐欺じゃん。せめて0.5℃くらいに留めとけよ。 あんな異世界に移転させて罪悪感無いのか 最高気温のショボさはどちらも変わらんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/885
886: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 17:05:07.14 ID:3BTkn9k2 >>885 https:// www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view= 2014年移転後2018年には39.0℃出している 名古屋は38.8℃が最高だからソコソコ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/886
887: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 18:58:12.31 ID:TAbGtB1D >>885 東京は最高気温も最低気温も北の丸移転で全面的に低温になってるのがな 大手町なら現時点で熱帯夜ポイントだけで+150点、最高気温でも+30点加算される http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/887
888: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 19:02:21.91 ID:TF41c186 大手町と最低気温1.4℃違うのは流石に衝撃だな まあ冬場のが影響出そうとはいえ毎日1℃違うとか東京都民の日常をあまりにも反映してなさすぎて観測として不適切な気がしてしまう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/888
889: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 19:23:55.09 ID:CqlMxzqF あっ京都が 27.2 ℃ (18:58) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/889
890: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 19:24:56.38 ID:m/wyE6PY 明日にも大阪が京都を捉える展開だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/890
891: 名無しSUN [sage] 2025/08/24(日) 19:26:35.57 ID:TF41c186 このままいくと大阪にも雨雲行きそうな感じじゃない?なかなか面白いトップ争いになりそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/891
892: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 19:40:28.46 ID:dhBXPVX/ 8月平均気温 8/23終了時点 30.7℃ 名古屋 30.6℃ 大阪 30.2℃ 京都 29.8℃ 福岡 29.7℃ 神戸 29.5℃ 広島 29.4℃ 東京 29.3℃ 横浜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/892
893: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 19:59:16.13 ID:UKpCoTx6 >>888 平均で1.4℃ということは2℃、3℃以上の差が出る日もあるということだ。 雨の日は差が小さいので猛暑の日ほど差が大きい。 今年も大手町なら超熱帯夜の日が10日くらいあったのではないだろうか? 北の丸で27℃台後半から28℃台が出てれば余裕の30℃超え。都民は超熱帯夜を10日くらい味わっていることになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/893
894: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 21:27:24.53 ID:dhBXPVX/ 大阪もゲリラ豪雨 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/894
895: 名無しSUN [] 2025/08/24(日) 23:14:34.97 ID:1op6v68W 大阪も雨で27.4まで下がってしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/895
896: 名無しSUN [sage] 2025/08/25(月) 00:45:18.81 ID:bwbbWmU4 8/24 1京_都 478.5(398.3/_80.2)↑6.4↑2.3 2大_阪 476.0(341.9/134.1)↑6.5↑2.5 3名古屋 438.2(347.1/_91.1)↑8.5↑2.4 4福_岡 373.0(262.5/110.5)↑5.3↑1.8 5神_戸 339.3(204.0/135.3)↑3.6↑3.0 6広_島 334.2(248.8/_85.4)↑4.8↑2.6 7東_京 304.8(253.7/_51.1)↑7.4↑2.1 8横_浜 279.4(210.9/_68.5)↑6.6↑2.3 東京、渾身の9.5点で300点突破 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/896
897: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 03:52:17.88 ID:u+VEpWFt >>896 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 京大///名//////福///神広//東//横 (祝)東京300P到達 京阪差は2.5P http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/897
898: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 06:22:24.04 ID:u+VEpWFt 東京・名古屋は実質29℃超で暑いだろうな https:// tenki.jp/lite/amedas/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/898
899: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 13:17:13.73 ID:EALHBgyu 今年は東横、そこそこ暑いじゃん ケツ喜べw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/899
900: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 16:56:25.82 ID:RSixY8CY 【速報】京都で1時間100mmの記録的短時間大雨を観測 1時間あたりの降水量で観測史上1位を更新 しかし気温は26度も下回らず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/900
901: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 17:24:17.29 ID:M0G9qcGn 広島は久々猛暑。アテにならない1ヶ月予報だと 9月は西日本中心王道残暑らしいから東京6位以上はまたダメか 大手町でも今季最高37.5℃じゃ横浜広島38.1℃以下の雑魚やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/901
902: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 18:51:20.86 ID:u+VEpWFt >>900 10分で25mm降っているから1分測なら200mm級 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/902
903: 名無しSUN [sage] 2025/08/25(月) 20:47:14.37 ID:pYjlCMVG 名古屋せっかく稼いだ最低気温を下げそう 流石に8月下旬か? 京都はもう26℃から下がらないのが恐ろしすぎる 100ミリ近く雨降ってこれとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/903
904: 名無しSUN [] 2025/08/25(月) 22:13:27.13 ID:NS/TfaWa 1ヶ月予報は関東中心猛暑渇水定期。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/904
905: 名無しSUN [sage] 2025/08/26(火) 00:19:04.45 ID:f/iaGGDh 8/25 1京_都 487.1(405.8/_81.3)↑7.5↑1.1 2大_阪 484.7(347.9/136.8)↑6.0↑2.7 3名古屋 448.1(353.8/_94.3)↑6.7↑3.2 4福_岡 380.8(268.1/112.7)↑5.6↑2.2 5神_戸 346.7(207.9/138.8)↑3.9↑3.5 6広_島 342.9(254.1/_88.8)↑5.3↑3.4 7東_京 313.9(260.1/_53.8)↑6.4↑2.7 8横_浜 287.6(216.4/_71.2)↑5.5↑2.7 上位3強はすでに2022年までのレジェンド記録 京都100ミリ超/hでも26℃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/905
906: 名無しSUN [] 2025/08/26(火) 00:25:06.73 ID:ovFrOM0k >>905 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 京大///名//////福///神広//東//横 名古屋猛追するも変わらず 京阪差は2.4P http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/906
907: 名無しSUN [sage] 2025/08/26(火) 01:02:52.54 ID:GZP72Xwy チート京都に一矢報いて欲しいな大阪 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/907
908: 名無しSUN [sage] 2025/08/26(火) 08:00:47.83 ID:GyctjpfV 昨日の京都は36℃くらいある時間帯に大雨で10℃降温 そんなに驚くことかな、26℃で止まったことって 2000年9月11日の名古屋、ほぼ丸1日雨でピークだった19時(93.0mm)前後の気温は 17時24.8℃→18時23.8℃→19時23.7℃→20時23.7℃→21時23.5℃ ベースが36℃の昨日の京都と、ベースが25℃の25年前の名古屋の比較は難しいが、↓が参考になる 京都(京都府) 2014年8月16日 ※最高気温29.8℃(10:42)→最低気温24.5℃(12:45) 10時 *0.0mm 29.0℃ 11時 *2.0mm 28.0℃ 12時 29.0mm 25.9℃ 13時 66.5mm 24.9℃ 14時 *0.5mm 26.2℃ 京都(京都府) 2025年8月25日 ※最高気温37.4℃(14:52)→最低気温26.0℃(16:39) 15時 **.*mm 35.9℃ 16時 *9.5mm 28.9℃ 17時 93.0mm 26.8℃ 18時 *0.5mm 27.6℃ 19時 *0.0mm 27.5℃ 昨日の京都は何度まで下がればよかったんだ? 0.1ももらえない24.9℃かw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/908
909: 名無しSUN [] 2025/08/26(火) 08:41:10.26 ID:ovFrOM0k >>908 夏の昼間でも高い(10km以上)入道雲だと中は雹 落ちて来て暖まって大雨になるから雨温が低い 低い雨温と共に冷気が降りて来るから一挙に気温が下がる 夜の雨だと雲高がそれほど高くはない 比較的暖かい雨になるから気温はそれほど下がらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/909
910: 名無しSUN [] 2025/08/26(火) 20:04:02.64 ID:NW6BOE3G >>908 東京なら36℃で100mm降っても31℃くらいで下げ止まっただろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/910
911: 名無しSUN [] 2025/08/26(火) 20:23:49.13 ID:Jy628/JZ 東京は雨降るとすぐに気温下がる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/911
912: 名無しSUN [] 2025/08/26(火) 20:47:45.20 ID:ovFrOM0k >>911 東京のは都市熱入道雲で小さくても雲高が高い事があるから 東京・埼玉・群馬・長野・山梨 県都境の山(の稜線)はハイキングコースなのに矢鱈と豪雨が多い 10時間とかの健脚向きコースもあるのに豪雨だと遭難してしまう こちらは地形的入道雲に東京都心からの熱が加わっている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/912
913: 名無しSUN [sage] 2025/08/26(火) 22:21:36.12 ID:GZP72Xwy 大阪逆転クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/913
914: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 00:30:44.23 ID:Pg4A70PU 8/26 1京_都 494.2(411.2/_83.0)↑5.4↑1.7 2大_阪 493.3(353.0/140.3)↑5.1↑3.5 3名古屋 457.6(360.9/_96.7)↑7.1↑2.4 4福_岡 388.3(273.4/114.9)↑5.3↑2.2 5神_戸 353.2(210.9/142.3)↑3.0↑3.5 6広_島 347.7(256.8/_90.9)↑2.7↑2.1 7東_京 321.1(265.3/_55.8)↑5.2↑2.0 8横_浜 294.3(221.2/_73.1)↑4.8↑1.9 大阪トップまでコンマ差 昨日京都今日名古屋と息を吐くように37℃を超える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/914
915: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 01:23:16.62 ID:LACfU7V4 >>914 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 京大///名//////福///神広//東//横 名古屋猛追するも変わらず 京阪差は0.9P、今日にも500P到達か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/915
916: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 10:46:57.20 ID:iRVWd33Y 地味に東京と神戸広島の逆転も近づいてきたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/916
917: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 15:21:08.12 ID:7aaBLj9e 今月の福岡広島の出来じゃ大手町なら普通に逆転できたな。 ホント恨めしい。北の丸のせいで横浜以下ヘボ扱いされて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/917
918: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 16:08:35.35 ID:/itAVKtc 福岡はともかく広島とは良い勝負が出来そうじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/918
919: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 17:17:56.96 ID:DR7xIztt 京都猛暑日50-熱帯夜50達成したか 今年は60-60もいけそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/919
920: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 18:16:33.35 ID:EJRiKSb8 名古屋 予想気温 8/28 37 / 26 8/29 37 / 27 8/30 39 / 28 8/31 40 / 28 9/01 38 / 29 9/02 37 / 28 9/03 36 / 27 9/04 36 / 26 9/05 35 / 26 https://tenki.jp/lite/forecast/5/26/5110/23100/10days.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/920
921: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 18:21:54.21 ID:VKXgWQBu 大阪逆転キタ━(゚∀゚)━! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/921
922: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 18:30:05.28 ID:vq220Qhi >920 気象協会(狂会)の予想はオカルトだって何度言ったら分かるんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/922
923: 名無しSUN [sage] 2025/08/27(水) 18:51:41.65 ID:VKXgWQBu 東京最低気温-11℃とか出てたんだっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/923
924: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 19:15:12.22 ID:7aaBLj9e 雨で東京25℃割れしそう。10mm程度でもバカデカい高層ビル群に囲まれた大手町と違い 何の障壁物も無い野っ原北の丸じゃ速攻気温下がるから京都大阪とは違うな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/924
925: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 22:00:34.04 ID:L+wEwNBQ >>922 名古屋 8月31日の予想最高気温 気象庁 38 気象協会 41 WNI 40 ウェザーマップ 40 https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000 更新されて41℃にw 気象庁以外のモデルは40℃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/925
926: 名無しSUN [] 2025/08/27(水) 22:02:01.12 ID:L+wEwNBQ https://tenki.jp/lite/forecast/5/26/5110/23100/10days.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/926
927: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 02:01:02.48 ID:3vFXGiWU 8/27 1大_阪 501.8(358.0/143.8)↑5.0↑3.5 2京_都 501.5(416.9/_84.6)↑5.7↑1.6 3名古屋 467.7(368.7/_99.0)↑7.8↑2.3 4福_岡 396.2(278.7/117.5)↑5.3↑2.6 5神_戸 358.7(214.0/144.7)↑3.1↑2.4 6広_島 351.3(260.1/_91.2)↑3.3↑0.3 7東_京 329.1(271.4/_57.7)↑6.1↑1.9 8横_浜 301.4(225.7/_75.7)↑4.5↑2.6 最低気温の強さで大阪が京都にかわって1位 そろって500超え 前半型の名古屋が今日も10点超えで後半好調 東京広島22.2差まで接近 横浜300超え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/927
928: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 03:51:13.76 ID:Dr6CMKBp >>927 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 大京///名///////福///神広//東//横 京阪逆転!差は0.3P (祝)大阪500P達成! (祝)京都500P達成! (祝)横浜300P達成! 今季京阪は未踏600P超が現実的! 猛追の名古屋はどこまで迫れるか? 名古屋・福岡の差が開いて7馬身差! 全都市400P超も有り得るか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/928
929: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 11:45:23.37 ID:ve4QnzdQ これはタイ米緊急輸入待ったなし 「イネが茶黒くなって…」「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08271132/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/929
930: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 12:10:33.13 ID:Dr6CMKBp >>929 新潟・秋田は大雨が降って辻褄が十分合っている 時期が少しズレただけ 秋田県では降り過ぎて水害が問題 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/930
931: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 12:48:10.03 ID:I8rpmibU 秋田は東京より先に月平均30℃達成するとは思わんかったな 万馬券並みのオッズだったと思われ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/931
932: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 15:20:12.25 ID:DdXoZE+c 今日の関東は猛暑収まり暑さが落ち着くでしょうって33℃のどこが 落ち着いた暑さだよ。猛暑じゃなけりゃ涼しいって 暑さでまともに予報するのが面倒くさくなってんな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/932
933: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 15:42:28.34 ID:Dr6CMKBp >>931 秋田2023年8月の平均気温30.0℃ 大阪で言えば789月連続平均気温30℃超みたいなもの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/933
934: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 18:25:02.04 ID:zDjuRJIt 京都は猛暑日まで行かなかったのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/934
935: 名無しSUN [] 2025/08/28(木) 18:30:15.78 ID:lEfMMX5i 今後晴天で最高30℃割れが9月以降に出たら秋到来の目安だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/935
936: 名無しSUN [sage] 2025/08/28(木) 23:39:31.70 ID:c4Dvzorh >>927 90年代までは 10℃以下0℃以下の点数の方が、夏の真夏日熱帯夜の点数よりも多かったりしたんだがな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/936
937: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 00:18:43.14 ID:F+B+diUl 8/28 1大_阪 509.7(363.9/145.8)↑5.9↑2.0 2京_都 506.6(421.8/_84.8)↑4.9↑0.2 3名古屋 476.5(376.1/100.4)↑7.4↑1.4 4福_岡 402.9(283.8/119.1)↑5.1↑1.6 5神_戸 366.7(219.4/147.3)↑5.4↑2.6 6広_島 355.3(263.8/_91.5)↑3.7↑0.3 7東_京 333.8(275.4/_58.4)↑4.0↑0.7 8横_浜 305.8(229.0/_76.8)↑3.3↑1.1 名古屋、郊外の丘陵地で最低気温100点突破 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/937
938: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 01:06:53.80 ID:YKQK5WTP >>937 「/」は10P差以上、「//」は20P差以上 大京///名///////福///神/広//東//横 大京差は3.1P (祝)福岡400P達成! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/938
939: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 05:42:04.74 ID:suffREpq 雨降ってないのに今朝は東京脱熱帯夜 青梅に至っては放射冷却で21℃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/939
940: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 07:36:27.88 ID:YKQK5WTP 今年が特別であって欲しい ケソンシティ(フィリピン) https:// www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=98430&p=93&s=2&r=0&y=2025&m=6&d=25&e=0&k=0 最も暑い時期でも大阪の方が暑い 上海 https:// www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=58362&p=62&s=8&r=0&y=2025&m=8&d=27&e=0&k=0 嘗ては大阪と同じとされていたが大阪の方が暑い 但し夏の期間が少し長いとされていた 大阪 https:// www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=47772&p=62&s=8&r=0&y=2025&m=8&d=28&e=0&k=0 今年は7月から暑くて暑い期間が上海と変わらない 上海より少し暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/940
941: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 11:56:28.66 ID:2cW9oOe7 大阪は9月上旬に600超えそう へたすりゃ700やで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/941
942: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 16:08:54.51 ID:+NK6Txbp 東京って同じピーカンで横浜にちょいちょい最高気温で負けるよな 大阪が同条件で神戸に負ける事ないのに横浜は南西風、東京はぬるい南東風の違いかな 週末は最後の38℃チャンスだが涼風南東風じゃ無理ゲー広島にも引き離されそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/942
943: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 16:17:46.41 ID:A3bImYOh 横浜でも極値で、東京都下アメダスでも40℃を続々出したのに 北の丸で38℃行かなかったのって不思議 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/943
944: 名無しSUN [] 2025/08/29(金) 16:34:46.76 ID:YKQK5WTP >>943 横浜は横浜港高台に露場があるから高温が出にくいが西風だと極値が出る事がある 開発が進んだ新横浜駅なら少し内陸だからもっと最高気温は高い 夜は若干冷えるだろう 北の丸公園は気温が上がりにくいし下がりやすい 東京でも海に更に近い江戸川臨海や羽田はその傾向がもっと顕著 東京湾よりも大阪湾の方が8月からは海水面温度が高い 海に近い神戸(元神戸海洋気象台)露場では海浜公園横で特に都市化が進んだ訳でもないのに最低気温が下がりにくいが海に近いから最高気温が上がりにくい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/944
945: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 18:51:17.79 ID:PfMFQd+f 名古屋は京都に追い付けるか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/945
946: 名無しSUN [sage] 2025/08/29(金) 19:25:01.02 ID:CwXHz2Y/ >>945 1か月前の名古屋は福岡の下の4位で5位広島に追いつかれそうだった 7/27 1京_都 261.0(226.4/34.6)↑7.5↑1.0 2大_阪 238.6(182.1/56.5)↑5.9↑2.8 3福_岡 198.1(143.5/54.6)↑6.8↑3.3 4名古屋 193.4(164.7/28.7)↑5.5↑1.4 5広_島 178.8(140.1/38.7)↑5.9↑0.8 6神_戸 165.0(108.0/57.0)↑3.9↑2.5 7東_京 148.5(130.9/17.6)↑4.2↑1.4 8横_浜 119.3(_96.8/22.5)↑2.9↑1.8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/946
947: 名無しSUN [] 2025/08/30(土) 05:44:30.25 ID:5yCVHxUn 今日は暑くなるぞぉ😂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/947
948: 名無しSUN [sage] 2025/08/30(土) 09:39:34.95 ID:k7X70BNW 8/29 1大_阪 518.5(369.3/149.2)↑5.4↑3.4 2京_都 514.4(428.0/_85.4)↑6.2↑1.6 3名古屋 483.5(381.4/102.1)↑5.3↑1.7 4福_岡 410.6(289.5/121.1)↑5.7↑2.0 5神_戸 374.1(223.0/151.1)↑3.6↑3.8 6広_島 361.1(267.9/_93.2)↑4.1↑1.7 7東_京 338.0(279.6/_58.4)↑4.2 8横_浜 310.7(233.5/_77.2)↑4.5↑0.4 2023京都500突破、2024福岡名古屋京都600に迫る 2025大阪京都600突破確実、もう終わりだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1728123613/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s