【猛暑日】最高気温キングはどこ?その20【10傑】 (978レス)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その20【10傑】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1723201507/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
888: 名無しSUN [sage] 2025/07/16(水) 22:38:26.81 ID:2lV/uhe3 7/16の結果は、日照確保の新潟が山陰を圧倒、四国も健闘 9月40℃三条が38℃の壁を突破で1位、長岡花火が2位、鮭養殖元祖村上4位 旧中条なら1位だったかも7位、寸止めクラブ新潟8位、魚沼は涼しく美味しい 米が取れて欲しいが10位、そしてやっぱり新潟デーには新津来ない(34.2度) 中国山地よりも山が険しいせいか山陰フェーンを四国フェーンが上回る 郵便番号777穴吹3位、極値低い滝宮8位。戦後初の40℃酒田4位、 北風で寝たままの青谷が午後の南風に瞬時に反応 本命米子は予想通り上げたが10位がやっと 1 新潟 三条市 三条 38.1 14:41) 40.4 2020/9/3 39.5 2018/7/29 1978年 2 新潟 長岡市 長岡 37.4 15:02) 39.4 2023/8/15 39.4 2018/7/29 1976年 3 徳島 美馬市 穴吹 37.2 14:14) 38.4 2020/8/17 38.0 2024/7/29 2001年 4 新潟 新潟市東区 松浜 37.0 12:14) 39.7 2023/8/9 38.5 2018/7/29 2003年 〃 新潟 村上市 村上 37.0 12:27) 39.9 2018/8/23 37.2 2015/7/13 1978年 〃 山形 酒田市 酒田 37.0 13:46) 40.1 1978/8/3 37.7 2015/7/13 1937年 7 新潟 胎内市 中条 36.8 13:09) 40.8 2018/8/23 39.2 2018/7/29 1978年 8 香川 綾歌郡綾川町 滝宮 36.7 13:38) 38.1 2024/8/4 37.6 1994/7/15 1978年 〃 新潟 新潟市中央区 新潟 36.7 12:56) 39.9 2018/8/23 38.5 1920/7/25 1881年 10 鳥取 鳥取市 青谷 36.6 14:36) 38.5 2022/8/1 37.0 2024/7/23 1978年 〃 新潟 魚沼市 小出 36.6 15:11) 39.0 2021/8/6 38.4 2018/7/29 1978年 〃 鳥取 米子市 米子 36.6 14:08) 38.9 2022/8/1 38.3 1942/7/26 1939年 明日も南風フェーンだが湿度多め、山陰と北九州沿岸部が中心 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1723201507/888
889: 名無しSUN [sage] 2025/07/16(水) 22:39:50.99 ID:2lV/uhe3 順位 地点名 P 地域名 P .. 県名 P 1 . 日 田 . 54.14 東海 270.87 岐阜 168.17 2 . 多治見 . 53.00 関西 220.59 新潟 . 98.83 3 . 広 瀬 . 41.50 中国 193.11 広島 . 81.53 4 . 江川崎 . 41.00 北九 169.94 兵庫 . 80.45 5 . 豊 田 . 40.50 四国 169.83 京都 . 77.50 6 . 美 濃 . 38.83 北陸 166.70 高知 . 64.20 7 . 久留米 . 33.50 関東 121.74 群馬 . 62.25 8 . 甲 府 . 31.00 甲信 . 67.50 大分 . 58.64 9 . 福知山 . 30.00 南九 . 66.66 福岡 . 58.64 10 . 豊 岡 . 29.50 北日 . . 39.00 宮崎 . 56.16 ・豊岡は昨日10位に上がってました ・北九州四国北陸が団子状態、関東は土曜以降のために力を貯める ・コンプリート可能県の新潟が怒涛の寄りで広島を3位に落とす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1723201507/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.439s*