[過去ログ] 【夏至】日の出・日の入りスレッド 41【冬至】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/07/25(木)06:32 ID:xAtG121e(1) AAS
このスレはみんなもの

☆前スレ
【夏至】日の出・日の入りスレッド 39【冬至】
2chスレ:sky
【夏至】日の出・日の入りスレッド 38【冬至】
2chスレ:sky
【夏至】日の出・日の入りスレッド 40【冬至】
省1
922: 2024/12/31(火)21:21 ID:7O6TwrI1(1) AAS
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるとこ見てみたい
923: 2024/12/31(火)22:34 ID:0h3Iyt+z(1) AAS
この程度のことへの報告だ
ただ事実だからな
そう考えれば10万コースでも同じ事して酒飲んで寝るだけやしな
924: 01/01(水)00:17 ID:v5KbcO3w(1) AAS
ぬとほたおしせんよはへねふぬあにふさてすつりまもむしそ
925: 【ぽん吉】 【181円】 01/01(水)06:54 ID:4kmngYFo(1) AAS
あけおめ!
926: 01/01(水)12:09 ID:aH7n2nla(1/4) AAS
今日元日東京
6時51分 1月13日
16時39分 11月10日
9時間48分 12月11日
927: 01/01(水)12:12 ID:aH7n2nla(2/4) AAS
じゃあ能登の震災は初日の入り寸前のとき
起こったんだな16時10分なんで
928
(1): 01/01(水)12:16 ID:aH7n2nla(3/4) AAS
東日本大震災も能登震災もみなが
活動してる時間に起きたからな
眠りについてる時間でないのがよろしかったな
929
(1): 01/01(水)12:46 ID:NLjIak9E(1/4) AAS
みなさんは朝5時46分と言うたいていの人は寝ているだろうと思われる時刻を忘れていませんか?
930: 01/01(水)13:04 ID:50UL9XBP(1) AAS
>>929
消えろ
931: 01/01(水)14:54 ID:fVrRisBm(1/3) AAS
今年も例年と同じ場所
快晴 氷点下1℃
画像リンク[jpg]:imgur.com
932: 01/01(水)16:04 ID:NLjIak9E(2/4) AAS
今年の節分2/2って話4年前にしたっけ?
今年の立春2月3日で2021年も2月3日。
1985年から2020年までずっと2月4日だった。1984年は2月5日。2021年から2056年までの立春は4n+1(nは自然数)年は2月5日、それ以外は2月4日なんだって。今年の節分2月2日です。
933: 01/01(水)16:05 ID:NLjIak9E(3/4) AAS
2月5日→2月3日のまちがい
934: 【小吉】 【452円】 01/01(水)16:27 ID:fVrRisBm(2/3) AAS
いやいやいやいや、1984年の方は2月5日でいい
後者の2月5日が2月3日に訂正
935: 01/01(水)16:42 ID:aH7n2nla(4/4) AAS
日の出日の入りが
立冬から大雪間や小寒から節分間に収まるのも
ほぼ30日ずつだ
立冬から大雪間は
日の出は 2月7日から3月3日
日の入りは12月6日から1月4日
小寒から節分
省5
936: 【豚】 【708円】 01/01(水)17:49 ID:fVrRisBm(3/3) AAS
>>928
全然よろしくない
東日本大震災は平日昼間通勤通学で家族が別れてる時間帯だったので
色んな悲劇を呼んでいる
そんな悲劇でもないが首都圏も下校退勤難民が大発生
937: 01/01(水)18:25 ID:NLjIak9E(4/4) AAS
明日2日
706(707)
1659(1647)
32゜(32゜)
9:53(9:49)
938
(1): 01/01(水)23:27 ID:noqXZoUt(1) AAS
元日で店が閉まってるせいかわずかに星が良く見えた
90年代なら透明度さえ良ければこれ以上の空が見えてたもんだが無駄に店が増えたからなこの街も
939: 【大吉】 【614円】 01/02(木)07:36 ID:kDQTMn7+(1/3) AAS
毎年初日の出は天気が良ければ見るが、初日の入りはつい見忘れてしまう
昨日も昼には「今年は初日の入りを」と思っていたが忘れてしまった
940: 【ニダー】 【577円】 01/02(木)07:38 ID:kDQTMn7+(2/3) AAS
>>938
店が閉まってんのと星の見え方と何の関係が?
工場操業してない影響が大半じゃねえの
941: 警備員[Lv.44] 01/02(木)07:42 ID:i8PWsL/Z(1/3) AAS
新年早々無理矢理逆張りすんなよ、アマノジャクだなあ
942: 01/02(木)07:48 ID:D/1/0y1V(1) AAS
石油コンビナートの中で住み込みで働いてる人なのかも
943: 【小吉】 【650円】 01/02(木)08:43 ID:QG5v8Qcu(1/2) AAS
工場休業の影響は広範囲に及ぶぞ
工業地帯近辺だけじゃない
944
(2): 警備員[Lv.45] 01/02(木)08:56 ID:i8PWsL/Z(2/3) AAS
だからね、工場照明の光害なのか商業施設の光害なのかなんてのは場所によって違うわけ
ある人が「店の灯りが消えて空が暗くなった」と言ってるのに、それがどこなのかの情報も一切無しに「それは工場の操業が止まったせいだ」とか言い出すのは
ただ単に他人の言う事を否定するだけの逆張りガイジそのまんまでしょ

新宿歌舞伎町なのか水島コンビナートなのかすらわかってないのにさ
945: 01/02(木)10:24 ID:xwHNfZ69(1) AAS
>>944
スレチ
946: 01/02(木)11:09 ID:QG5v8Qcu(2/2) AAS
>>944
> ある人が「店の灯りが消えて空が暗くなった」と言ってるのに、

言ってもないこと察しろと言われてもさ
ムキになんなよ
947: 警備員[Lv.45] 01/02(木)15:04 ID:i8PWsL/Z(3/3) AAS
何でも否定する奴って絶対に自分の誤りは改めないね
948: 01/02(木)15:15 ID:RIXHkfy1(1) AAS
逆とれば
梅雨が明けたや夏休み突入って暦では秋に向かってるんかな
まさかそれはないよなそこからが夏本番だよな
949: 01/02(木)16:50 ID:I4FWqt2P(1) AAS
さすがに日の入りも10分以上伸びると違いを感じる
950
(1): 01/02(木)16:51 ID:PKmEMo1d(1) AAS
日の出もそろそろ転回しはじめるし本格的に昼時間が伸びてきてやっとハルの気配がわずかにしてきた
951: 【大吉】 【422円】 01/02(木)17:57 ID:kDQTMn7+(3/3) AAS
稚内の日の出最遅は今日
緯度が低くなるほど冬至から離れる
石垣島の日の出最遅は1/14
952: 01/02(木)18:42 ID:gxm7RwpL(1) AAS
明日3日
706(707)
1700(1647)
32゜(32゜)
9:54(9:49)
953: 01/02(木)19:01 ID:1+KrMKph(1) AAS
>>950
寒中はそれより後なんだな意外にも
954: 01/02(木)19:20 ID:2jC14urT(1) AAS
寒の入りすらまだと言う
955: 01/02(木)22:09 ID:FysS2rYZ(1) AAS
みぞれは冬の始まりと終わりを告げるよな
956: 【かん吉】 【951円】 01/03(金)09:47 ID:QFaQ0NeM(1) AAS
今年の月齢の簡易計算式
M月D日18時の月齢はM+D-2(ただし1,2月はコレから-2)
29.5を超えたら-29.5、マイナスなら+29.5
簡易なので±1程度の誤差はある
957: 01/03(金)18:07 ID:evBEMftI(1/2) AAS
明日4日しぶんぎ座流星群極大
706(707)
1701(1647)
33゜(32゜)
9:55(9:49)
958: 01/03(金)18:32 ID:uIXOrX19(1) AAS
日の出が立冬から小寒に収まる期間を
本当の冬休みにしてほしいよなこの期間て
朝が遅い期間だから朝通勤もだるいだろ寒さも本格的でし
立冬から小寒だと長過ぎるから
せめて日の出が小雪から小寒に収まる期間だな
959: 【桁はずれ】 【172円】 01/03(金)18:36 ID:OxuekOgo(1) AAS
本格的でし
960: 01/03(金)19:01 ID:evBEMftI(2/2) AAS
立冬から2ヶ月経ち、立春まであと1ヶ月。
あと1ヶ月。あと1ヶ月辛抱するのじゃ。
961: 01/03(金)22:54 ID:1Sqvxsh2(1) AAS
こないだみたいな匿名掲示板にリークされてやばいからな
962: 01/03(金)23:15 ID:FFnvTa0E(1) AAS
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるんだし
963: 01/04(土)14:27 ID:CWcSZ+IW(1) AAS
酷暑や極寒よりも
季節の変わり目季節がせめぎ合うときの
ほうが体調を崩しやすいんだってさ
これは発見発見大発見
964
(1): 01/04(土)20:30 ID:7HQkRciD(1) AAS
伊丹空港も大阪府かアノ県になるのか微妙な位置だよな
965
(1): 01/04(土)21:20 ID:O/EQZUgv(1/2) AAS
明日5日小寒
707(707)
1702(1647)
33゜(32゜)
9:55(9:49)
次は1月20日大寒です
966: 01/04(土)21:45 ID:vMe2NfOX(1/2) AAS
>>964
スレチ
967
(1): 01/04(土)22:52 ID:O/EQZUgv(2/2) AAS
どんぐり厳しい
今思い出した神戸空港第2ターミナル4月開始とか
968: 01/04(土)23:04 ID:vMe2NfOX(2/2) AAS
>>967
スレチ
969: 01/05(日)08:17 ID:KW/Yv5A7(1) AAS
1/7 7:05:13
1/8 7:05:13
970: 01/05(日)14:13 ID:Vlne/uf/(1) AAS
今日小寒東京
6時51分 最遅
16時42分 11月6日
9時間51分 12月7日
971: 01/05(日)15:05 ID:g8YNm8OZ(1/2) AAS
夏だと今が夕方5時の日差しくらいか
太陽光度は同じでももっとギラギラ照り付けてさらに明るい感じだけどな
972: 01/05(日)15:06 ID:g8YNm8OZ(2/2) AAS
×太陽光度
○太陽高度
973: 01/05(日)17:06 ID:yjnm3Sbi(1) AAS
明日6日 しし座Rが極大
>>965と同じ
974: 01/06(月)18:28 ID:Y4qk2K88(1/2) AAS
明日7日
707(707)
1703(1647)
33゜(32゜)
9:56(9:49)
975: 01/06(月)18:29 ID:Y4qk2K88(2/2) AAS
上弦
976: 01/06(月)20:30 ID:zIYrynvZ(1/4) AAS
アノ県て立冬でも日の入り17時台ですか
977: 01/06(月)20:38 ID:zIYrynvZ(2/4) AAS
今年は始まったが
今年本番は4月1日からだよな
日本の暦は1月1日から12月31日より
4月1日から3月31日だよな
978: 01/06(月)20:44 ID:zIYrynvZ(3/4) AAS
黄経もまだ零度になってないな
979: ころころ 01/06(月)21:00 ID:2D4gBcGr(1) AAS
まだ山羊座だし
980: 01/06(月)22:46 ID:zIYrynvZ(4/4) AAS
日の出はまだまだこれからも回復が鈍い
大寒でもクリスマス並み
立春でも師走並み
981: 01/07(火)20:11 ID:eaa2LtWO(1) AAS
明日8日
707(707)
1704(1647)
33゜(32゜)
9:57(9:49)
982: 01/07(火)22:43 ID:M+L+nUJ2(1) AAS
南中高度も1度上がったのか
983
(1): 01/08(水)09:11 ID:wpwr5hc4(1) AAS
日の出回復したって肌で感じるのは立春くらい?
984: 01/08(水)09:28 ID:eVvHKj5D(1/3) AAS
【夏至】日の出・日の入りスレッド 42【冬至】
2chスレ:sky

新スレ立てました
985: 01/08(水)12:33 ID:eVvHKj5D(2/3) AAS
ちよっと早かったかな。5res/日でスレ埋まるの3日くらいかかるし
986: 01/08(水)13:08 ID:+AniENCg(1) AAS
5.9はおよそ6だと思うが
987: 01/08(水)15:11 ID:sBEKsKE+(1) AAS
>>983
大雪よりも早まったらだからだいたいそんなもん
988: 01/08(水)16:56 ID:jG14K8F7(1) AAS
元日から一週間で日もまた違ってくるな
日の出最遅は日本全国的にはまだのところもあるね
989: 01/08(水)18:10 ID:eVvHKj5D(3/3) AAS
明日9日
707(707)
1705(1647)
33゜(32゜)
9:58(9:49)
990: 01/09(木)13:57 ID:PkDiTnCI(1/2) AAS
寒い寒い
991: 01/09(木)20:37 ID:PkDiTnCI(2/2) AAS
明日10日 十日えべすと金星東方最大離角
706(707)
1706(1647)
33゜(32゜)
10:00(9:49)
992: 01/10(金)18:22 ID:xNslz3FI(1) AAS
明日11日
706(707)
1707(1647)
33゜(32゜)
10:01(9:49)
993: 01/11(土)01:39 ID:M2YescAO(1) AAS
漸く日の出も伸び始めたか
だがこれからが真冬本番、あと40日は最低気温更新し続ける底の時期…終わったら即花粉で踏んだり蹴ったり
994: 01/11(土)04:53 ID:7G53fqxo(1) AAS
石垣島「日の出?まだ遅れるが?」
995: 01/11(土)11:37 ID:+oUZiZOC(1/4) AAS
今は寒中だぞ寒中
996: 01/11(土)11:39 ID:+oUZiZOC(2/4) AAS
東京は日本中どこか世界中からも人が集まってるよな
インバウンドも都道府県では東京が日本一じゃないかな
997: 01/11(土)11:50 ID:5YIyVFvA(1) AAS
それですごい迷惑
998
(1): 01/11(土)13:38 ID:+oUZiZOC(3/4) AAS
東京は日本海側の影響を全くと言っていいほど受けないのがとても不可解だよな
999: 01/11(土)13:39 ID:+oUZiZOC(4/4) AAS
それは天候で
1000: 01/11(土)13:57 ID:hhi7HpPJ(1) AAS
>>998
え?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 7時間 24分 31秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*