太陽フレア part3 (817レス)
1-

1
(1): 2024/03/24(日)12:01 ID:jWho5qRh(1/4) AAS
太陽フレアを観察しながら語るスレです。

宇宙天気ニュース
外部リンク:swnews.jp
太陽地球環境情報
外部リンク[html]:hirweb.nict.go.jp
宇宙天気サービス
外部リンク[html]:www2.nict.go.jp
省10
737: 02/25(火)10:21 ID:sNJQqsSx(1) AAS
CO2温暖化論者「太陽フレアやオーロラが活発だろうと温暖化とは関係ありません!」
738: 02/25(火)11:39 ID:+0l4Z6AV(1) AAS
地球寒冷化だったら原発なんてすぐに停止させジャンジャン化石燃料を使えだったのかね???
739: 02/25(火)12:41 ID:Fu0h4Tah(1) AAS
太陽定数が1W/m²変わるだけでも気温変わるしな
740: 02/26(水)14:57 ID:X0S/xJTb(1) AAS
噓つきの急な改心が怖い
あの資金凍結が良い効果を生んだだけと思いたい
741: 03/02(日)21:20 ID:KEcX8k0e(1) AAS
表面のメラメラがむわぁむわぁに見える今日この頃…
742: 03/12(水)20:58 ID:2Bp/5qKs(1) AAS
太陽にってっぺん禿げ
パックマンみたいな表情も見える
743: 03/22(土)22:36 ID:sf1m4/Bb(1) AAS
タイムラプス見れなくなった?
…な予感…
744: 03/28(金)07:56 ID:sVdcdy3e(1) AAS
今回のオーロラ、そうなんだ

> いや、今回は原因がフレアじゃないんですよ…

> 今回のオーロラはCIRと呼ばれる、速い太陽風が周囲の遅い太陽風を圧縮したものが、地球を通過したため発生しました。
> そのため、フレア(爆発現象)とは無関係なのです。

外部リンク:x.com
745: 03/28(金)23:05 ID:sH2Vvclf(1) AAS
全ては…Energy…
フレアグラフのマイナス方向のブレが気になってしょうがないこの2.3か月
746: 03/29(土)00:43 ID:5NLPJV4E(1) AAS
賢者タイム終了かな?
747: 03/29(土)00:44 ID:1ejrrAd9(1) AAS
X1.1
748: 03/30(日)04:37 ID:pFuF3x1x(1) AAS
2025年3月28日フレア
外部リンク[mp4]:files.catbox.moe
749: 03/30(日)20:30 ID:6b7UpIhB(1) AAS
黒い方にチロチロちょっかい出して一気に一緒に燃え上がる…
28日のフレアはナイスですねぇ…
750: 04/13(日)09:32 ID:ScL1UXB8(1/2) AAS
デリンジャー来てるな(´・ω・`)
751: 04/13(日)09:46 ID:ScL1UXB8(2/2) AAS
sanfrancisco radioがかすかに聞こえる(´・ω・`)
752: 04/13(日)22:02 ID:cLearWE5(1) AAS
昨日から無線通信状況が変だな。強度が半減近いや
753: 04/15(火)22:30 ID:L+xRFcoT(1) AAS
フィラメント噴出の影響がそろそろ
754: 04/16(水)21:26 ID:TvQo5VTC(1) AAS
昨晩凄かったよ。明らかに通信障害だった
755: 04/16(水)23:48 ID:kc0F6yiH(1) AAS
AWSのね
756: 04/17(木)02:37 ID:NuAOkuKq(1) AAS
オーロラ天気予報赤くなってんじゃん、あいにくの雨降りだ・・・
757: 04/17(木)15:13 ID:7LDf6LHN(1) AAS
スマホにオーロラアラートがビンビンよ
758: 04/18(金)03:18 ID:lQvApCMQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
太陽嵐でオーロラ発生か、通常より南で観測の可能性も 米
2025.04.17 Thu posted at 15:32 JST
759: 04/19(土)08:44 ID:Mr0+S7d6(1/3) AAS
デリンジャー強めに来てるな(´・ω・`)
760: 04/19(土)08:56 ID:Mr0+S7d6(2/3) AAS
あ〜黄色い領域が広がってる(´・ω・`)
761: 04/19(土)09:06 ID:Mr0+S7d6(3/3) AAS
なんだ青くなっちゃた(´・ω・`)
762: 04/23(水)22:36 ID:8GXlFzUU(1) AAS
腐海の森の如くなったカビたミカンのように
表面がうねうねしてるね
763: 05/04(日)23:00 ID:EoW5r5/z(1) AAS
すかしっぺみたいなプロミネンス放出はボディブローのよう…
764
(1): 05/06(火)17:56 ID:LBVJRNNT(1) AAS
2032年、太陽フレアの活性化による巨大電磁パルスによって世界のAIが停止
人類の底力が試される試練のとき・・・
📘『逆光のシンギュラリティ』
― デジタルが静まる夜に見つけた、本当の光 ―
🔗外部リンク:www.amazon.co.jp
765: 05/06(火)22:14 ID:cxifwx6t(1) AAS
今年はお天道様の活動は過活動の期になるとのことだが
むしろ大人しくされているのは如何にして
766: 05/07(水)01:15 ID:WbhqgXYJ(1) AAS
活動が活発なこと自体は間違いない
こっち(地球)に直で向く機会がないというだけで
767: 05/07(水)19:16 ID:jpOjCmIe(1) AAS
顔謝はNG
768: 05/08(木)04:23 ID:FyfyQwD0(1) AAS
1.2日見ない間に、えらく荒れた表面になったような?
でかいプロミネンスが千切れて嫌な悪寒
769: 05/09(金)22:38 ID:mv6leyFR(1) AAS
>>764
AIを狙い撃ちというのは不思議な話
770: 05/10(土)06:56 ID:AaqqrDuA(1) AAS
オーロラすごかったのからそろそろ1年ですね
あんなのはもう見られないのかな。
771: 05/13(火)20:32 ID:7x/1XNkz(1) AAS
でっかぁ♡プロミネンスが千切れた
772: 05/14(水)02:53 ID:UT1fMB0b(1) AAS
外部リンク[html]:swc.nict.go.jp
臨時情報2025年5月14日
太陽フレアに関する臨時情報(2025年05月14日 01時10分JST)

5月13日15時38分UTに、太陽面でX1.2フレア(15時25分UTに開始、15時44分UTに終了)が発生しました。
SDO衛星の極端紫外線画像(AIA094)によると、このフレアは太陽面西端付近の領域で発生したと推測されます。
773
(1): 05/14(水)17:34 ID:Kc+irMKr(1) AAS
X2.6
774: 05/14(水)17:49 ID:C/zHj2YO(1) AAS
胸のあたりが
ざわつく
775: 05/14(水)19:30 ID:qtDXHCO9(1) AAS
今日は何かイライラしたのはダブルパンチだからか?
776: 05/14(水)22:55 ID:PmuE0rS6(1) AAS
黒点少なかったから油断してたわ
777: 05/15(木)02:57 ID:hiiVOmX/(1/2) AAS
>>773

外部リンク[html]:swc.nict.go.jp
臨時情報2025年5月14日
太陽フレアに関する臨時情報(2025年05月14日 17時40分JST)

5月14日8時23分UTに、太陽面でX2.6フレアが発生しました。
GOES衛星の極端紫外線画像(SUVI)によると、このフレアは活動領域4087(N16E65)で発生したと推測されます。
778: 05/15(木)04:07 ID:hiiVOmX/(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
太陽をかつてなく克明に、世界最大の太陽望遠鏡の新装置
2025.05.14 Wed posted at 20:41 JST
779: 05/20(火)21:53 ID:7/dybPWr(1) AAS
また大きなプロミネンスが引きちぎれてたのね
780: 05/21(水)00:02 ID:qbacweUJ(1) AAS
外部リンク[mp4]:files.catbox.moe
781: 05/24(土)01:05 ID:HcN1mY8N(1) AAS
龍がぐいんぐいん動いてる。なんじゃありゃ
782: 05/26(月)22:32 ID:+HFAgw5h(1) AAS
昨日は連続射撃だったのね
日中厚雲に覆われててよかつた
783: 05/26(月)23:53 ID:TbqjH6vw(1) AAS
外部リンク:forbesjapan.com
2025.05.26 10:30
巨大太陽嵐の新たな最悪シナリオ、科学者が警鐘 衛星観測史上最大の500倍規模も

NASAによると、2024年5月10~11日に出現したオーロラの発光強度は2003年以降で最大であり、
過去500年間で最も高かった可能性があると示唆する科学者もいる。
だが、最終氷期に起きた大規模な太陽粒子嵐と比べると、その印象がほとんど霞んでしまう。

史上最強の太陽現象と思われるこの太陽粒子嵐は、現代に観測された太陽嵐の約500倍強力だったのだ。
省1
784: 05/30(金)20:03 ID:2sfo5xPW(1) AAS
線香花火のパチパチみたいなのが出てるね
雷が落ちる寸前みたいでヤダなぁ…
785: 05/31(土)00:34 ID:sPtFquoq(1) AAS
テスト
786: 05/31(土)14:25 ID:xj0d2FMH(1) AAS
正面でM8.1のCME
787: 05/31(土)14:51 ID:227GmE4Q(1) AAS
北海道とかにオーロラ見に行ってみてぇなあ

関西から遠いすぎる時間も金もきつい
788: 05/31(土)16:12 ID:X8dGfFPq(1) AAS
マグニチュードならよかったのに
789: 05/31(土)17:25 ID:075FPtqZ(1) AAS
Mクラスながら真正面から挑んでくる姿勢を買いたい
790: 05/31(土)19:04 ID:EeQy9E6U(1) AAS
ミドル級が来ましたか…
マグナム級が来ないうちにさっさとあっち向いてほしい
791: 06/01(日)16:32 ID:sBpKcYVR(1) AAS
データに反映されてるかわからないけど
チョットマズイ状況デスカ?
792: 06/01(日)16:42 ID:94wZAmTG(1) AAS
コレ、ヤバいんじゃないの????
外部リンク[html]:swc.nict.go.jp
793: 06/01(日)17:20 ID:J/K/jUpL(1) AAS
こりゃ低緯度オーロラくるだろう
週末にくればかぶりつきでLIVE見るのに
794: 06/01(日)18:27 ID:orRodIAI(1/2) AAS
オーロラアラートも上がってるわ 準備しておこう
795: 06/01(日)18:50 ID:orRodIAI(2/2) AAS
名寄天文台や銀河の森もライブ中継やるみたい
796: 06/01(日)21:30 ID:7CGQFFHS(1) AAS
レベル4か
何事もありませんように
797: 06/01(日)21:38 ID:EUpQ5B74(1) AAS
北海道各地で低緯度オーロラ観測 地磁気活動は非常に活発な状態
外部リンク:ndjust.in
798
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 06/01(日)23:35 ID:VY2DEPv+(1) AAS
肉眼じゃほとんどわかんない程度ですが写真には写りました。タイムラプス撮ってるのには写ってるかな。北海道北部日本海側。
799: 798 06/02(月)02:11 ID:eeI3eL/P(1) AAS
1日20時50分頃です。今回はあんまり明るくならずちょっとピンク色になっただけで終わりました
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
800: 06/02(月)08:00 ID:qYlYZvjP(1) AAS
Xフレアも警戒しないとな
801: 06/04(水)10:55 ID:p5/oAEDt(1) AAS
山梨で「オーロラ」撮影か 星空にかかった“赤いベール” 専門家は「非常に珍しい」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
802: 06/04(水)23:24 ID:64L6EYrL(1) AAS
龍が動いたりCME・フレアが起きると衛星の映像がブレるのを見ると
どの位離れてるか分からんが、それでも物凄い衝撃はなんだね…
時々不具合出すとはいえ、よく耐えるもんだわ
803: 06/12(木)02:00 ID:iYAadapW(1) AAS
外部リンク:www.bbc.com
First view of the Sun's south pole filmed by spacecraft
804: 06/15(日)20:22 ID:RoPwF0Ck(1) AAS
正面でまたパチパチし始めたぞ…
805: 06/18(水)08:01 ID:rIHp7hjG(1) AAS
X1.27
806: 06/18(水)08:03 ID:7olLJEEo(1) AAS
正面ですね
807: 06/18(水)18:47 ID:/+VQWRCe(1) AAS
顔射はNGって言ってるのに…
808: 06/19(木)09:26 ID:FqU4x/pC(1) AAS
向こう側に向きつつある右側面でデカいのあったみたいね
809: 06/20(金)07:35 ID:sGX2j+K4(1) AAS
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!!!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
省4
810: 06/20(金)12:16 ID:6MebVi97(1) AAS
X1.9
811: 06/21(土)14:50 ID:qvo6n/o5(1) AAS
こうも暑けりゃ太陽だって爆発したくもなるわな。ι(´Д`υ)アツィー
812: 06/26(木)17:05 ID:S9ZPIH7+(1) AAS
太陽北半球で龍が動いてる…
813: 07/05(土)14:17 ID:WPKWtbyl(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
「太陽フレア」今年ピークで小池百合子都知事が注意呼び掛ける 国が警報発令なら都も情報発信
[2025年7月5日12時1分]
814: 07/06(日)20:14 ID:4CB7rmwQ(1) AAS
随分ここ数日ムラムラ(メラメラ)しております
815: 07/09(水)17:43 ID:R7dja5se(1) AAS
少しだけ活発になってきたな
816: 07/09(水)20:12 ID:rV2wQYzG(1) AAS
西端で爆発した後キャメラにノイズが出たな?
あの程度で出るのはあったかな。
817: 07/13(日)04:53 ID:g4iH21qh(1) AAS
見過ごしてたけど、今正面付近にある黒点が気になる…
約24時間そこそこで、突然大きくなる黒点は怖い…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.353s*