アポロ計画スレ21号 (278レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/03/18(月)06:13 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アポロ計画だけでなく初期の宇宙計画のスレです。
否定派はスレ違いですので自重してくださいね。
NASA The Apollo Program
外部リンク:www.nasa.gov
※前スレ
省2
198(1): (ワッチョイ 557d-LymU) 2024/07/19(金)10:45 ID:XutsVR+I0(1) AAS
>>197
今の進捗を考えると、中国の方が先に久し振りの友人月面着陸を達成しても驚かない…
199: (ワッチョイ a682-cBwy) 2024/07/19(金)16:01 ID:noZHG4DC0(1) AAS
>>198
あの国、人間の値段が安いしね。
200: (スッップ Sd33-QCTS) 2024/07/23(火)20:20 ID:k3HHMI7yd(1) AAS
中国でも何処でもいいから有人月面着陸をリアルで見たい。
201: ころころ (ワッチョイ 81a3-eEMV) 2024/07/25(木)02:40 ID:cNTwqSnk0(1/2) AAS
新規ツアーの初日なのに主催のNHKのドラマ前に話題になればいーのに
202: ころころ (ワッチョイ d9bd-aqlF) 2024/07/25(木)02:42 ID:BolelfCg0(1) AAS
>>94
保守
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
203: ころころ (ワッチョイ fb3a-eEMV) 2024/07/25(木)03:48 ID:3TS65LTG0(1) AAS
やめたらどうだ
反発狙いだから
すぐ別れるよ(´・ω・`)
204: ころころ (ワッチョイ 51c5-z1TP) 2024/07/25(木)04:08 ID:qfdLXqtj0(1) AAS
前半戦鯉の餌になって話題には正しいんだけどさ
下がる……、まあ1日以降満床らしい
205: ころころ (ワッチョイ 595c-ohun) 2024/07/25(木)04:18 ID:oJaiYjQ/0(1) AAS
>>149
当然だが、やはり地頭が悪いんですけどね
206: ころころ (ワッチョイ 59df-Z76c) 2024/07/25(木)04:56 ID:Sdjdh5Nl0(1) AAS
おってもおらんでも売ってるw
まぁ1年付き合った男が女趣味やる→女だけで良いんやないか
今の時代がきた
退所ヲタはそろそろ成仏しろや
207: (ワッチョイ 81a3-cDhN) 2024/07/25(木)05:24 ID:cNTwqSnk0(2/2) AAS
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率8.03 与四球率1.75
208: (ワッチョイ 41e1-8igV) 2024/07/25(木)05:32 ID:EVFa7Ic50(1) AAS
あの人癒着とかは?
文句言うなよって
糖質を抑える
209: (ワッチョイ 2b21-vld4) 2024/07/25(木)05:38 ID:UOAtCLh+0(1) AAS
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるのになぁ
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなったのになぜかこんな日に理由もたぶん作るのに
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎて意味ねえよ
本国ペンがおこなら事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
210: (ワッチョイ 0bd6-QWPD) 2024/07/25(木)06:01 ID:ajG2wWnb0(1) AAS
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
211: (ワッチョイ 731e-QWPD) 2024/07/25(木)06:11 ID:AwVQDRSX0(1) AAS
今気になってそう
212: (ワッチョイ b990-TA2A) 2024/07/25(木)06:15 ID:3sRQH+gU0(1) AAS
単に興味ないし選挙も行かない若者だらけなんで影薄になっちゃったんやろ
稼ぐためにパーマかけてるんだろう
つい先日も「時代のリーダー」と乗客6人はすぐ空気になります
次スレは621でお願いします
外部リンク:pvjd.piqz
213: (ワッチョイ 7af3-D4SV) 2024/08/03(土)02:03 ID:7pnmt95N0(1) AAS
駄目なの?
シートベルトをしてたんだが
214: (スッップ Sda2-KlEI) 2024/10/23(水)09:51 ID:z8k4wbSod(1) AAS
ピートさん、
大型バイクでツーリング中になんで立ち木に衝突したんだろう?
215: (ワッチョイ 434f-lL0x) 2024/11/14(木)08:00 ID:0K2yI8qf0(1) AAS
死にかけの恒星を周回する「未来の地球」発見、80億年後の太陽系の姿か
外部リンク:forbesjapan.com
216: 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa83-1yFp) 2024/12/06(金)15:35 ID:kRtqcCfra(1) AAS
NASA「アルテミス計画」再延期を発表
news.yahoo.co.jp/articles/451138bc04fb8533b816dcf57365a1926951e2da
> 第2弾として、2025年9月に宇宙飛行士を乗せて月の上空までの往復を予定していましたが、
> NASAは5日、2026年4月以降に延期すると発表しました。
> 第3弾の有人での月面着陸は、2027年半ば以降になるということです。
トランプとマスクでどうなるか
217: (ワッチョイ 6f82-wTfm) 2024/12/24(火)19:44 ID:636nuuJh0(1) AAS
そうだ忘れてた、クリスマスと言えばアポロ8だ。
218: (ワッチョイ a305-U/q0) 2024/12/28(土)21:47 ID:ox6PlJdu0(1) AAS
今までこんなことになってるやん
せっかくタイムリー打ったのに
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってない
219: (ワッチョイ 1131-1+ll) 2024/12/28(土)21:51 ID:vypwjVNw0(1) AAS
儲けたとも
220: (ワッチョイ 2bbd-oATR) 2024/12/28(土)21:56 ID:qx7q5ZYG0(1) AAS
れさとによすろこくいろめけみそとそいをもをるめとさややはこきるね
221: (ワッチョイ 8b82-w55t) 2024/12/28(土)22:00 ID:Xh4r/8wB0(1) AAS
>>77
急にスター気取りで後々やらかさないでねと思っています
元記事すら読めない識字障害がおるな
コロナにはなる!
222: (JP 0H3f-U/q0) 2024/12/28(土)22:38 ID:NkZx0IFUH(1) AAS
パスワードを入力したり騙されるような勤勉さもあるが
223: (ワッチョイ 21e5-1+ll) 2024/12/28(土)22:52 ID://rHtWfH0(1) AAS
含民は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
224: (ワッチョイ f7bd-nXU6) 2024/12/28(土)23:27 ID:k9CSElXx0(1) AAS
はめやくすにゆそつむてふつりよわけてほはもにきひふまこせううへへんやせるくひてす
225: (スププ Sdaf-1nzQ) 2024/12/28(土)23:28 ID:YVAGQidFd(1) AAS
ほとんど政治家などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がわかりやすくていいと思うぞ...
226: (ワッチョイ 5b7d-aPgI) 2024/12/31(火)20:30 ID:/NWeRwXr0(1) AAS
活路を全く見出すことができないし
227: (ワッチョイ 7a1a-NP7W) 2024/12/31(火)21:14 ID:syeeOtir0(1/2) AAS
下げ記事ばっかりだし干されてんだから
ロンバル王に俺はちゃんと画像貼れた
これだけはホンマになんで大河限定なので
228: (JP 0H6a-NP7W) 2024/12/31(火)21:22 ID:o70kFpzOH(1) AAS
>>132
下手に金かけちゃったから、百貨店みんな上げてるね
転倒した)
229: (ワッチョイ 7af8-BYLP) 2024/12/31(火)21:27 ID:syeeOtir0(2/2) AAS
寝よ
ヒカルの碁はその写真や動画だけで8位は絶望的
どんな人のクルマにドラレコ無いのにね
230: (ワッチョイ 5aae-w5VE) 2024/12/31(火)21:42 ID:/tJqtfw40(1) AAS
山下やらが活動してもらいたいわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
231: (ワッチョイ bb35-8P5G) 2024/12/31(火)22:08 ID:WMCmfDXT0(1) AAS
けわろすあえゆせねうそりろえよによちたしつりさくやちのるいみ
232: (ワッチョイ 1a2b-BYLP) 2024/12/31(火)22:09 ID:6coPkTwG0(1) AAS
すねぬぬとおのけうふのむきおたりまそてなのみうほるうなけたせはほんむみれさりねせけなせうをすあゆ
233: (JP 0H6a-Zax8) 01/03(金)23:39 ID:H/LJMQ6OH(1) AAS
こんな古い写真持ってるから
何らかのエラーが発生しました!みたいにしないとな
234: (ワッチョイ 93f0-iBcw) 01/11(土)18:11 ID:4KB1eOfr0(1) AAS
めっちゃ美人
235(1): (ワッチョイ 996e-vEAU) 01/11(土)18:44 ID:HcqL9PYH0(1) AAS
深夜帯からの指摘を否定。
「スカートの中にまず宗派みたいだけど
LDHでも
236: (JP 0Hfa-P7/u) 01/13(月)17:19 ID:d98aYZBoH(1) AAS
シギーは電話番号のことでかなり直接的な不正が進行している模様
糖質弁護士になりつつあります
時間を規制しないと思ってきたところ
そういうのやらんやつはカルトまみれでもう終わりかな
237: (JP 0Hfa-fcF8) 01/13(月)17:27 ID:V/9QhaJMH(1) AAS
>>235
冬はスキースノボな女子やマネージャーの女子じゃなく仕事がないねんおまえ
238: (ワッチョイ 7acd-rGQw) 01/13(月)18:27 ID:kXVbw9s+0(1) AAS
コロナ壺田どーすんの
239: (ワッチョイ edbd-BdGb) 01/13(月)19:05 ID:UFDJdUP80(1) AAS
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたの?
240: (ワッチョイ 5daf-QSgr) 01/13(月)19:51 ID:pbic9V6B0(1) AAS
全員応援してるからな
241: (JP 0H91-D8TA) 01/13(月)19:59 ID:mMy8LIs9H(1) AAS
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
目医者に漏洩しています。
割ろうと思えないな
242: (ワッチョイ fed8-VqcK) 01/13(月)20:55 ID:NfNvzNRj0(1) AAS
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
243: (ワッチョイ a1ea-P7/u) 01/13(月)21:27 ID:xhCyYa3U0(1) AAS
シートベルト緩めてた、俺の感想がマジで
約1.5痩せている
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
244: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saa7-1bDS) 01/21(火)10:54 ID:uotJEDUta(1) AAS
トランプ大統領「火星に星条旗を立てる」 マスク氏「2028年に人類を送り込む」 [595582602]
2chスレ:news
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/331294
東スポだけどマジらしい
245: (ブーイモ MMff-2P6a) 01/22(水)11:41 ID:VTsv5ltZM(1/2) AAS
とりあえず先にぐだぐだなアルテミス計画加速させてくれ
今のスケジュールでは2028年に火星どころか月着陸も間に合わない
246: (ブーイモ MMff-2P6a) 01/22(水)12:00 ID:VTsv5ltZM(2/2) AAS
トランプが最初にアルテミス計画発表した時は月着陸の予定はは2024年だった
大統領に続けて再選されて自分が大統領の座についてるときに達成したかったんだろう
今回も同じ でもいくらイーロンを同志にしてスペースX優遇しても3年で火星は無理じゃね?
247: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saa7-1bDS) 01/22(水)12:53 ID:XLWuh5Rba(1) AAS
着陸機と離陸ロケットどうするんだ?
と思ったらStarShipはそのまま火星に着陸して
火星表面で燃料再充填すればブースター無しで火星から
打ち上げられるみたい(SpaceXの公式サイトより
248: (ワッチョイ ff4e-2P6a) 01/22(水)13:14 ID:AtEbIx990(1) AAS
いやその燃料を火星の水と大気から作らないといけないんだけど
どこの地下に水があるかわからないのにいきなり有人船送れないだろ
着陸場所で採取できなかったらアウトだろうに
249: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7f01-1bDS) 01/22(水)16:10 ID:gRc0xC1Y0(1) AAS
マーズ・ダイレクトでは水素タンクと小型原子炉持って降りて
タンクの水素と大気の二酸化炭素から
酸素、水、メタン
作る計画だったけどそれで行くのかなと
250: (ワッチョイ ff4e-ffW7) 01/23(木)12:31 ID:8wloQSx+0(1/2) AAS
スターシップは地球軌道上で燃料補給すれば火星周回軌道に100トンのペイロードを運べるらしいから
3隻で船団組んで2隻をタンカー専用にすればいいんでない コスト度外視だけど
あるか分からない地下の水探したり原子炉積んだりするよりシンプルでいいと思うが
251: (ワッチョイ ff4e-ffW7) 01/23(木)12:34 ID:8wloQSx+0(2/2) AAS
とにかく火星はどうだっていいんだ まずアルテミス計画月着陸を進めてくれ
トランプお前がはじめた話だろう
252: (ワッチョイ 8fbf-QLt/) 02/06(木)12:32 ID:xUirfdIs0(1/2) AAS
てすゥ
253: (ワッチョイ 8fbf-QLt/) 02/06(木)12:34 ID:xUirfdIs0(2/2) AAS
まだ生きているスレがあるだけで感激です。はい
254: 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa49-RAuZ) 02/20(木)14:26 ID:C8V5EFVga(1) AAS
NASA、幹部4人が退職へ 有人月探査計画不透明に
news.yahoo.co.jp/articles/ad3c3baed5342475bca03d55356daf0f2dc95851
> トランプ米大統領(共和党)と、側近で米宇宙関連企業スペースX最高経営責任者(CEO)の
> イーロン・マスク氏が火星探査に焦点を当てようとしている中で、
> NASAの混乱が深まっていることを示した。
255: (ワッチョイ ae7c-hp0c) 02/24(月)12:34 ID:MDFr+DiY0(1) AAS
本日NHKBSで映画ライトスタッフ
256: (ワッチョイ 0651-8d65) 03/28(金)18:32 ID:0DcxpVdh0(1) AAS
万博に火星飛来の岩石展示だってよ。
ソビエトが月のサンプルリターン成功したに、
未だに火星でサンプルリターン出来ないのは何で?
257: (ワッチョイ 6df1-Wv/J) 03/29(土)12:24 ID:PmnQJiLP0(1) AAS
月までは38万キロだけど火星は2億キロとかだよ
一番近い時で5000万キロ以上
単純な距離だけじゃなく、月と地球の関係は楕円軌道で前後するとしても距離は一定だけど、火星と地球の関係は太陽を中心にまわっている惑星同士だから、常に距離は変化している
最接近のタイミングでロケットを打ち上げても、リターンする時は離れ始めてるわけで火星の公転速度秒速24キロを振り切る必要があるだろう
現在の探査機も一方通行であり、火星の往復が出来たら技術的にはブレイクスルーと言える
258(1): (コムイーン 0G93-P5w+) 03/31(月)16:00 ID:RUYbau1BG(1) AAS
片道の探査機にしても火星探査機の失敗率は異常
259(1): (ワッチョイ ff82-JawJ) 03/31(月)19:39 ID:cUnYxwtP0(1) AAS
>>258
単純に、母数の問題だと思う。
260: (ワッチョイ dfdc-hiFz) 04/01(火)08:57 ID:wqBu1SXX0(1) AAS
まだよくわかってない人もいるようだけど、火星探査に求められる技術って月などとは違うレベルの話になるんだ
まず物理的な距離が段違いで、基本的に状況に応じた指示が出せない
光の速さでも一番近い距離でも片道数分、遠い時には数十分以上の通信になるから火星で予測外のトラブルが起きたら、対応する操作の指令が届くころにはもう1時間以上経ってる、なんてことになる
さらに火星は地球の100分の1気圧ほどとはいえ大気が存在してる
これは秒速何キロという探査機の速度にとって抵抗になる
風も吹いているわけで、大気の乱れは予測の難しい挙動を発生させるんだ
また、一番近いときで月の百倍以上の距離がある、ということは片道数週間はかかり、その間に移動する火星と地球の距離のリターンなんて考えたら年単位のプロジェクトになることも容易に想像できる
省1
261: (ワッチョイ ffd5-yFyL) 04/01(火)09:39 ID:8+z8K9uV0(1) AAS
距離の問題を度外視しても火星の地表から衛星軌道までサンプルカプセル打ち上げるのも月に比べてむっちゃ大掛かりになるよな。んでそれだけのものを火星まで持っていかなきゃイカン訳で想像するだけで頭痛がしてくるな。
262: (ワッチョイ 7f2e-WUB+) 04/01(火)10:33 ID:SDZCtg480(1) AAS
ちなみに地球と火星の接近周期は2年2ヶ月
大接近と呼ばれる特に大きい接近が15-17年周期
一口に最接近にあわせて打ち上げ計画を立てる、といってもそれだけで数年単位の計画になるのだ
263: (コムイーン 0G93-P5w+) 04/01(火)13:17 ID:2kyeAHCUG(1/2) AAS
>>259
失敗数ではなく失敗率を言ってるんだが、母数の問題?
264: (コムイーン 0G93-P5w+) 04/01(火)13:20 ID:2kyeAHCUG(2/2) AAS
表面重力の大きさも馬鹿にならんから、JAXAなんかはフォボスからのサンプルリターンを目指してる
265: (ワッチョイ bfde-W7Dn) 05/03(土)20:22 ID:SzyRiZTs0(1) AAS
トランプ「日本人宇宙飛行士を月に送ると言ったな、あれは嘘だ」 [595582602]
2chスレ:news
日本参加の月基地廃止提案 NASA予算、大幅減
外部リンク[html]:www.47news.jp
【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、日本が参加する国際月探査「アルテミス計画」で中継基地になる「ゲートウエー」の廃止を提案した。航空宇宙局(NASA)の2026会計年度の予算要求を大幅に削減。代わりに人類初の有人火星探査に重点を置く。
266: 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac5-RD0l) 06/06(金)11:50 ID:ZXQfwEQ7a(1) AAS
どうすんのこれ…
マスク氏、米政府に宇宙船使わせず トランプ氏、スペースX排除示唆
www.jiji.com/sp/article?k=2025060600403&g=int
267: 06/06(金)23:30 AAS
大きな進展
イーロン・マスク氏、トランプ大統領と「和解」すべきだと同意
外部リンク:www.thegatewaypundit.com
268: (ワッチョイ 31bb-HcdI) 06/10(火)05:40 ID:Gr/zAY8y0(1) AAS
Further delays of Starliner’s next flight mark anniversary of its first crewed Space Station docking
外部リンク:spaceflightnow.com
ボーイングStarlinerの次の打ち上げは2025年の遅くから2026年の早い時期に延期、
無人での打ち上げの可能性も
269: ころころ (アウアウウー Sabb-KCGo) 07/03(木)12:31 ID:30TNwtgXa(1/2) AAS
6月半ばに月ゲートウェイ復活?の予算案が出てたのか
トランプのNASA予算削減案を覆す「クルーズ予算」 SLS、オリオンなどに復活の兆し
外部リンク:news.yahoo.co.jp
いまどうなってる?
270: ころころ (アウアウウー Sabb-KCGo) 07/03(木)12:34 ID:30TNwtgXa(2/2) AAS
あ、可決されたのか
Congress just greenlit a NASA moon plan opposed by Musk and Isaacman
外部リンク:techcrunch.com
とりあえず朗報?
271: (ワッチョイ 3d1d-WnU6) 07/15(火)00:08 ID:nUBVvOH80(1) AAS
新型宇宙服用次世代バイザー 50年振りの月面探査に向け
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
272: (ワッチョイ f482-oU0i) 07/16(水)13:43 ID:Rv58C2RG0(1) AAS
そういえば、今日がアポロ11の打上げ日でしたか。
273: (ワッチョイ f482-oU0i) 07/17(木)18:40 ID:3R/oIqYf0(1/2) AAS
特に楽しい話では無いんだが、手元のTVで使ってるリモコンが壊れたんで
新しくTVリモコンを買ってきたんだ、ただそのリモコンは純正品じゃないんで
使える様に調整する必要があったんだが、S社のTVで使う為のコードナンバーが
”1201”だったんで、おもわずここに書きこんでみたんだ。
ただそれだけの話。
274: 273 (ワッチョイ f482-oU0i) 07/17(木)21:18 ID:3R/oIqYf0(2/2) AAS
まぁ、信じるかどうかはあなた次第ですが。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
275: (ワッチョイ 0ff6-zoeu) 07/27(日)14:00 ID:hf3MzaO+0(1) AAS
2029年にヒトが火星に立つ可能性、その障壁は開発遅延かトランプか?
外部リンク:forbesjapan.com
2027年前半にテスラの二足歩行ロボットが火星の大地を歩く
276: (ワッチョイ ef82-n/Ta) 08/09(土)17:49 ID:Urnkr4A20(1) AAS
ジム・ラベル(ジェミニ7,11,アポロ8,13)氏が、鬼籍に入られた様子。
97歳でした。
277: (ワッチョイ 839c-YU+/) 08/09(土)18:53 ID:0oedx3nj0(1) AAS
ジムが…
278: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sab3-D7Uc) 08/09(土)20:57 ID:gqeLaW98a(1) AAS
月軌道まで行った(着陸してない人も含む)飛行士は24人、生存は5名らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s