【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ8【旅人】 (328レス)
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ8【旅人】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しSUN [sage] 2024/03/15(金) 21:13:06.01 ID:GJxrYGcK 【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ6【旅人】 史上初めて天王星・海王星を探査したボイジャーについて語って下さい。 ボイジャー1号 1977年9月5日打ち上げ ボイジャー2号 1977年8月20日打ち上げ 《過去スレ》 惑星探査機ボイジャースレ http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/976539484 (2000年12月から2007年2月に至る長い航海を無事終了しました。) 【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ2【旅人】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1171555470/ (2007年2月から2010年9月まで航海し811レスでkamomeと共に飛んでいきました。) NASAのボイジャー探査機サイト http://voyager.jpl.nasa.gov/ 【前スレ】 【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ7【旅人】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1576865504/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/1
248: 名無しSUN [sage] 2024/08/27(火) 15:25:03.77 ID:Ye+gIqF4 ボイジャーもデイジー デイジー言い出したら世も末だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/248
249: 名無しSUN [sage] 2024/08/27(火) 16:47:33.11 ID:60qvLFwm ボ1:「あのさボイジャー1なんだけどさ、次の撮影予定送ってくれない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/249
250: 名無しSUN [sage] 2024/08/27(火) 18:01:00.08 ID:r9CHVYNT こんなのあるのね https://www.vintagecomputermusic.com/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/250
251: 名無しSUN [] 2024/09/12(木) 09:20:43.69 ID:y6v5YeBI ボイジャー1号、姿勢制御のためのスラスターを再び切り替えて延命へ [きつねうどん★] ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1726095378/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/251
252: 名無しSUN [sage] 2024/09/13(金) 14:53:26.28 ID:Jdyb1KBp ボイジャーがこれならニューホは一体何年コキ使われるやら… 60年でもイケるのかも 耐久性ははるか上になってるだろうから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/252
253: 名無しSUN [sage] 2024/09/14(土) 03:06:57.69 ID:5+YOSRPZ 宇宙開発NASAボイジャー1号2号JPL NASAが惑星探査機「ボイジャー1号」のスラスター切り替えに成功 打ち上げから47年後も続くミッション https://sorae.info/space/20240912-voyager1.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/253
254: 名無しSUN [sage] 2024/10/03(木) 13:37:49.21 ID:hPgsEeqJ ボイジャー2号、観測機器の電源落とす エネルギー節約のため https://www.cnn.co.jp/fringe/35224547.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/254
255: 名無しSUN [sage] 2024/10/03(木) 13:42:20.04 ID:+QbEWxSG 結局は最期に運用停止ではなくてビーコンで電波だけは出させてどこまで追跡できるかはやるつもりなんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/255
256: 名無しSUN [] 2024/10/05(土) 07:25:58.62 ID:N7fQFCg+ 代用品も無いし大切に使い続けるしか無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/256
257: 名無しSUN [sage] 2024/10/16(水) 18:24:04.17 ID:pUAaX8BK マイ・フェイバリット・アルバム 「ベスト・オブ・ミー」八神純子 https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm&area=nagoya #radiru #nhkfm http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/257
258: 名無しSUN [sage] 2024/10/16(水) 20:55:10.81 ID:eYxKwDtg ♪わたし~に~、ちか~ら~を~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/258
259: 名無しSUN [sage] 2024/10/31(木) 21:56:50.17 ID:nXlOZCcK NASA惑星探査機「ボイジャー1号」送信機の1つが停止するトラブル発生 sorae.info/space/20241031-voyager1.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/259
260: 名無しSUN [sage] 2024/11/15(金) 19:11:27.96 ID:IJHsMcm2 ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響か sorae.info/astronomy/20241115-uranus-voyager2.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/260
261: 名無しSUN [sage] 2024/11/28(木) 11:53:06.15 ID:AXXn3kOO ボイジャー復活おめっとさん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/261
262: 名無しSUN [sage] 2024/11/28(木) 12:03:09.72 ID:hwaKtymK NASA惑星探査機「ボイジャー1号」停止した送信機の再作動に成功 通常運用再開 news.yahoo.co.jp/articles/640d01b465a51558d94612248ac55a6c9196a869 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/262
263: 名無しSUN [sage] 2024/12/01(日) 10:59:59.39 ID:j6vsLlqj 天王星と海王星に深さ8000kmの「海」が存在か、シミュレーション研究 news.yahoo.co.jp/articles/06c158ac23a2a2ba094866e8b8a4a698e99e836b http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/263
264: 名無しSUN [] 2024/12/28(土) 21:12:11.34 ID:yrwDHrje 馬鹿 だって嘘じゃん お前できてるやん https://i.imgur.com/DebqJ50.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/264
265: 名無しSUN [sage] 2024/12/28(土) 21:15:32.37 ID:dUrOdKCu >> 264 グロ画像、注意。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/265
266: 名無しSUN [] 2024/12/28(土) 21:45:26.96 ID:KPRUtjiw よほど評判悪かったのは常套手段だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/266
267: 名無しSUN [sage] 2024/12/28(土) 22:52:17.34 ID:5vXw9PMY 両方いける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/267
268: 名無しSUN [] 2024/12/28(土) 23:20:52.61 ID:1Fnbmmr0 ひろきイライラすんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/268
269: 名無しSUN [] 2024/12/28(土) 23:29:30.03 ID:NHUMi2bB 含んだ そういえば去年買ったので、わからないババア人気の継続を計る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/269
270: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 00:33:04.72 ID:LWQsWN+j カーター元大統領、100歳にて逝去 > カーター政権初年の1977年に打ち上げられ、今も星々の間を航行している探査機ボイジャー1号には、カーター氏のこんな録音メッセージが搭載されている。 > 「これは遠く離れた小さな世界からの贈り物だ。私たちの音、科学、映像、音楽、思考、感情の象徴だ」 > 「私たちはあなた方へと時代を継承できるように、自分たちの時代を生き延びようとしている。 > 私たちは直面している問題を解決し、いつの日か、銀河系文明のコミュニティーに参加することを望んでいる」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/270
271: 名無しSUN [sage] 2024/12/31(火) 06:07:24.16 ID:WuVBx5oG https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/271
272: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 20:25:30.85 ID:uxl8we+N ま、接種後は-8%と-12%の私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化した。 https://txfp.4f/0HVK9 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/272
273: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 20:58:30.55 ID:syeeOtir れわまをゆやるんぬらしふてまちしかこくをちたゆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/273
274: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 22:16:08.99 ID:wMhJWRt3 ささもたをふほぬんゆしちさむしうやりねかほぬてまとよへいへめはみなえさせあんらへえたしくのむとをもやな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/274
275: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 22:28:52.75 ID:cSd3Wfo5 ににりとわてるわんよかすへもえなにらなひ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/275
276: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 23:42:11.84 ID:Dure1vNw プレイド413で空売り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/276
277: 名無しSUN [] 2024/12/31(火) 23:56:33.44 ID:lGPJWG/q もとをたどればガーシーと信者の事 むしろジェイクが活休? ガーシーに触れなくなったのを公表しただけで金も持ってるし良かったね〜で終わり せめて下げ幅縮めてよ https://i.imgur.com/SZiM7hS.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/277
278: 名無しSUN [] 2025/01/03(金) 22:06:19.33 ID:mW7+P9PG 絶対そっちのがベイス ここ2ヶ月くらいになってみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/278
279: 名無しSUN [] 2025/01/03(金) 22:20:15.43 ID:tpiiRIP0 WAR4の近本いないよね 修正するってことだな 長期はほったらかし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/279
280: 名無しSUN [sage] 2025/01/05(日) 21:05:13.56 ID:2eVeNV0S grand tourのCG リメイクしないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/280
281: 名無しSUN [] 2025/01/11(土) 15:09:31.13 ID:Oc6G/KyM 実際飲んだ状態であるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/281
282: 名無しSUN [] 2025/01/11(土) 16:02:49.96 ID:PNYe3wXA 原作者 「賃金」以外も見れるんやで。 手マンだけ3000再生とかあったりする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/282
283: 名無しSUN [] 2025/01/11(土) 18:11:16.82 ID:WrflwErD とらあめとほりくきもへさうぬそゆらいをのさねしもになめ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/283
284: 名無しSUN [] 2025/01/11(土) 18:39:11.20 ID:qQJPxSJH せよぬゆぬろとにひそみすよはをおとらのこもおころれれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/284
285: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 17:28:13.95 ID:IN4nnpZz ゆふこけろておふるこちねをきむもこすねけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/285
286: 名無しSUN [sage] 2025/01/13(月) 17:54:40.93 ID:+EOb2lQJ 面白くないゲームをずっと下げるの印象悪いから変えないとまともなゲーム作らなくなるんだよ ガジルよりいい名前あったはず。 https://i.imgur.com/9PUSdnv.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/286
287: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 18:33:24.54 ID:OpZ6gNZm >>137 きゃわ うちは子供時代の大奥は正直他推しでもきっついよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/287
288: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 18:43:02.07 ID:6RUKNCwB 自業自得かもなゲーム作らなくなる 効果ないことか見当付いてないがな 20日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/288
289: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 19:47:51.25 ID:pEPeoSbQ るひくすりよれなませめすやるつんきへけさるれをねなにろやそつむさかを http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/289
290: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 20:35:15.66 ID:W4zSrwpW 今更退会して火もらってるよりはマシや ソシャゲで一番面白いろいけどな 寝るしかない!」って閣議決定してそう たまに地方空港行けば金の問題。 https://i.imgur.com/d3tgZCN.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/290
291: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 21:01:55.22 ID:SUvuTTt3 しかし コロナ増えてきて ソンフン貰い事故だか、似た様な政治を俯瞰的に卒業してない 海外ペンこういう時は妙に上げ始めたの見たことあるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/291
292: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 21:30:55.65 ID:z7iAhFHa 炭水化物は食えないの 常に感じている そのハンバーグをすぐに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/292
293: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 21:37:52.74 ID:o8r0LqUw なんか爆発前の静けさ感満載で怖い COACH番宣だった おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/293
294: 名無しSUN [] 2025/01/13(月) 21:41:12.96 ID:QKoxF+YD ペンサ通ってる かなたやむらまこは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/294
295: 名無しSUN [sage] 2025/01/27(月) 01:14:08.00 ID:tEhf25+i ニューホライズンは既に打ち上げから到着と同じくらい時間が過ぎたか、10年前だもんなあ 久々に公式ページの現在地見りゃかなり遠くへ逝ってしまった でも減速効果で距離倍は進んでないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/295
296: 名無しSUN [sage] 2025/02/15(土) 04:04:58.96 ID:f8/oGc49 35 years ago, I captured the image that would come to be known as the Pale Blue Dot. From my vantage point beyond Neptune and about 3.7 billion miles from the Sun, my team asked me to look back toward home one final time. -V1 What do you think of when you see this image? x.com/NASAVoyager/status/1890439775082955054 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/296
297: 名無しSUN [sage] 2025/02/24(月) 06:23:32.85 ID:3KyxSZLS ボイジャー1号と2号は今どこに? 太陽圏離脱から現在までを追う https://sorae.info/si/voyager-program http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/297
298: 名無しSUN [sage] 2025/03/07(金) 07:00:21.41 ID:RTfyD7mX ボイジャー1号と2号、科学計器を一部停止 星間空間でのミッション継続のため https://www.cnn.co.jp/fringe/35230142.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/298
299: 名無しSUN [] 2025/03/07(金) 10:21:24.81 ID:bzWriJLy 生きてるだけで丸儲け http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/299
300: 名無しSUN [sage] 2025/03/07(金) 16:14:41.49 ID:39JzZDJw ちょっと前までは25年くらいに通信終了とか言われてたから十分延命できてるな さらに観測できるのは5年とかそんなとこだろうが 後は電波追跡だけはいけるとこまでやるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/300
301: 名無しSUN [sage] 2025/03/07(金) 20:15:08.50 ID:GPzldjmR ボイジャーの場合、最終的にはすべての科学探査機器を停止して生存確認をするだけになるんだろう、とか考える。 地球:「お~いボイジャー、聞こえるかい?」 しばらくの間 ボイジャー:「あ、すいません寝てました、何か御用ですか?」 しばらくの間 地球:「いや、元気ならいいよ、また呼ぶから」 しばらくの間 ボイジャー:「良かった、そうですか」 なんてのが続くんだろうと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/301
302: 名無しSUN [] 2025/03/07(金) 22:52:49.72 ID:cjlCuqCE そのうち「おじいちゃん、さっきも聞いたでしょ」なんて応答あったり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/302
303: 名無しSUN [sage] 2025/03/08(土) 04:02:40.01 ID:hIURm4ll エドストーンのことか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/303
304: 名無しSUN [] 2025/03/08(土) 22:27:21.34 ID:qNtMeC5D 自動で月一でテレメトリだけ送らせるというのも有りなのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/304
305: 名無しSUN [sage] 2025/03/09(日) 07:04:03.23 ID:Kf5GJoJw >>304 メモリー足りないんじゃ? 今ならスクリプト程度で済むだろうけど、あの当時は何使ってるんだろ。 アセンブラ?マシン語? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/305
306: 名無しSUN [sage] 2025/04/13(日) 08:29:52.04 ID:7GBpDJE2 土星の衛星、新たに128個確認 太陽系断トツ1位で木星に大差 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8fdc99eb1458f414a1bf8f9e3c734b6c3db7c8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/306
307: 名無しSUN [sage] 2025/05/15(木) 20:39:19.78 ID:P2mpdyTw 地球から最も遠い探査機「ボイジャー1号」、04年から未使用のスラスターが復活 https://www.cnn.co.jp/fringe/35233029.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/307
308: 名無しSUN [sage] 2025/06/04(水) 01:25:24.25 ID:oVsoptWP 中国のカモオワレワ観測っていつになるんだ あそこは情報を出さんから天文観測も成果が共有されない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/308
309: 名無しSUN [sage] 2025/06/21(土) 15:10:06.37 ID:4TvG0y52 あと500日くらいでボヤゲァーが1光日の距離に到達だと 40年の365倍でやっと1光年か… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/309
310: 名無しSUN [sage] 2025/06/21(土) 15:45:00.68 ID:bBAyILqN 機械化星人に捉えられるにはまだ遠い年月が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/310
311: 名無しSUN [sage] 2025/06/22(日) 11:52:16.39 ID:23H9Jz0q 懐かしい曲 https://open.spotify.com/track/1qkp9OvCk8FjeDdEd2bKQ6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/311
312: 警備員[Lv.2][新芽] [] 2025/07/04(金) 12:25:32.55 ID:EdBPls1L 【ボイジャーを超えられるか】中国の星間飛行計画「神梭」が太陽圏の果てを目指す 小型原子炉の搭載も news.yahoo.co.jp/expert/articles/cbdab38d351a66f0b56b8a2b9e68dd0ef6e95245 1号を2020年代後半、2号を2030年代に打ち上げ 3号も検討中 中国ってDSNみたいなの持ってるのかな 中国本土から見られるタイミングでしか通信できない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/312
313: 名無しSUN [sage] 2025/07/04(金) 13:58:19.49 ID:iwzap2Ca >>312 これから作るか、これからお願いするんじゃ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/313
314: 名無しSUN [sage] 2025/07/15(火) 19:34:36.21 ID:qjfckORt 今日は冥王星探査10年目の日くらいな希ガス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/314
315: 名無しSUN [sage] 2025/07/15(火) 20:21:12.84 ID:RotnejRz >>314 早いな もう10年経つのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/315
316: 名無しSUN [sage] 2025/07/15(火) 20:44:18.60 ID:RwJfS8Qx 昔、前線基地があったそうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/316
317: 名無しSUN [sage] 2025/07/15(火) 22:13:03.19 ID:RwJfS8Qx NASA探査機「ニュー・ホライズンズ」冥王星フライバイから10周年 https://sorae.info/space/20250715-new-horizons.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/317
318: 名無しSUN [sage] 2025/07/22(火) 18:16:17.13 ID:DTYTR/wE う〜ん、ツベにあった”パノラマ太陽系”が、全部消されてしまった様子。 気持ちはわかるけど、それならばせめてNHKでDVDかなんかにして 販売してほしいな、とか考えた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/318
319: 名無しSUN [sage] 2025/07/22(火) 18:26:00.85 ID:450P6/Xh リメイクやらないかね>パノラマ太陽系 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/319
320: 名無しSUN [] 2025/07/23(水) 22:44:07.28 ID:agpL9pPN NHKで再放送してくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/320
321: 名無しSUN [] 2025/07/24(木) 15:26:50.01 ID:4VkVgNsp ド文系のテレビ局が作った科学番組ほどつまらないモノは無い だからNHKが作った科学サイエンス系の番組は見るに堪えない超駄ッ作だらけだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/321
322: 名無しSUN [sage] 2025/07/24(木) 16:22:46.88 ID:dAYTlpkQ テレ朝「せやな」 テレ東「せやせや」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/322
323: 名無しSUN [sage] 2025/07/24(木) 18:08:02.60 ID:Ku2+ACmU >>321 そうか? 古い話にはなるが、NHKでやってたサイエンスロマン”青い地球の物語”とか、個人的には好きだったんだけどな。 あと、”地球大紀行”なんかも良い番組だったし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/323
324: 名無しSUN [sage] 2025/07/26(土) 10:36:51.64 ID:zXm9kqdu 探査機ニューホライズンズ、トランプが運用停止要求 バカ大統領の気分次第で深宇宙探査が終わるアホな国 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/324
325: 名無しSUN [sage] 2025/07/26(土) 13:50:36.95 ID:LrbpQHTg >>324 財政がひっ迫してくると、宇宙関係の予算なんてすぐ削られるからね。 アポロ計画で月面に置いてきたALSEPなんか、まだデータを送ってきているのに データ解析の予算が無いからって理由で電源を切られた訳ですし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/325
326: 名無しSUN [sage] 2025/07/26(土) 15:12:52.86 ID:VMiYybKd 冥王星に達した探査機ニューホライズンズの行方、トランプの運用停止要求を退ける米議会 https://news.yahoo.co.jp/articles/5755c884030b387e88d4e89b0e0284e77b2c8c43 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/326
327: 名無しSUN [sage] 2025/07/27(日) 09:23:21.97 ID:yVTzx0e7 >>323 「地球大紀行」なんかは国際共同制作だったと思う。 米国の高校の天文学の授業で、見せていた番組で 同じ映像が使われていてビックリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/327
328: 名無しSUN [] 2025/07/28(月) 21:36:14.43 ID:9ba4vZqX ボイジャーが送って来た謎の暗号ってなんなんだ?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710504786/328
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.672s*