★★☆笠井トレーディング 第29章☆★★ (573レス)
★★☆笠井トレーディング 第29章☆★★ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
237: 名無しSUN [sage] 2024/06/26(水) 18:17:18.69 ID:DnMKOqT7 GSOのクラシックカセグレンの主鏡がF3だから流用すればいいじゃん あと新しい114のニュートンのフォーカサー、2インチじゃないんだな 小径のコマコレかエクステンダーとか後で出してくるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/237
238: 237 [sage] 2024/06/26(水) 18:29:19.19 ID:DnMKOqT7 あ、CCの主鏡は穴あきだったな 光軸合わせられる自信ないぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/238
243: 名無しSUN [sage] 2024/07/18(木) 05:27:40.66 ID:yZGB2jOe >>237 42㎜対応みたいだから天体写真特化型じゃないかと思う コンパクトな鏡筒は遠征に向いてるからそういう要望に応えて出したのかも知れない 量販品によくある114㎜F900を出すとしたら眼視向けになりそうだから2インチ対応になると思う しかしこういう中口径?反射は今では旧面鏡の粗悪品が大多数なので このような本格的な放物面鏡の製品を出してくれるのは有難いな 自分はベランダ観測派でニュートンは鏡筒は高校生時代に母が買ってくれたパノップ製で 通販で買った中華主鏡の114㎜(斜鏡は笠井25㎜使用)に入れ替えた物を持っていて F900㎜なら旧面鏡でも問題ないらしく月や惑星は結構よく見えるが放物面鏡だともっとよく見えるだろうと思う もし今後114㎜F900の放物面鏡が単品販売されたら迷わず購入するわ 何故昔のパノップ製鏡筒を流用してるのかと思うが一昨年に母が亡くなって形見みたいな物だから大切にしている 長文すなない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/243
274: 名無しSUN [sage] 2024/08/27(火) 17:55:10.82 ID:seAbZWZF >>237さんのいった通りになりそうだな しかし今ある2インチのコマコレと本体長さとかバックフォーカスそっくり まさかレンズ径を小さくしただけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710478409/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s