OG雑談スレ[どんぐりIPワッチョイなし] ★307 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
954: 09/26(金)22:53 ID:EYhlgmga(1/3) AAS
<主な見どころ>
○豪華アーティストによる“BK朝ドラ”名曲特集!
これまで48作品にのぼる大阪放送局制作の連続テレビ小説、いわゆる“BK朝ドラ”の中で、特に人気の高い楽曲を特集します。「あさが来た」の主題歌「365日の紙飛行機」を、山本彩さんがフルコーラス歌唱!
また、「ブギウギ」に出演し注目を浴びた俳優の吉柳咲良さんは、劇中で歌った「ラッパと娘」、さらには「ヘイヘイブギー」のメドレーを披露します。
そして「マッサン」からは、中島みゆきさんが書き下ろした主題歌「麦の唄」をミュージカル界の大スター・石丸幹二さんと真彩希帆さんの黄金デュエットでお届けするほか、さらに五木ひろしさん、田村芽実さん、MITCHさんら豪華アーティストが、朝ドラを彩った音楽を熱唱します。
○「カムカムエヴリバディのテーマ」 金子隆博さんがサックス演奏
2021年度後期に放送された、「カムカムエヴリバディ」で、劇中の音楽を手がけた作曲家/音楽プロデューサーの金子隆博さんが出演。
省2
956: 09/26(金)22:54 ID:EYhlgmga(2/3) AAS
○話題のインストゥルメンタルバンド jizue がテレビ初パフォーマンス
京都を拠点に、数々の話題のドラマやアニメ作品のサウンドトラックを手がけ、今最も注目を集めるインストゥルメンタルバンド・jizue(ジズー)。今回テレビ初パフォーマンスにして、しかもフルオーケストラとのコラボレーションというスペシャルな演奏を披露します。楽曲は、今年3月度の月間ギャラクシー賞に輝いた大阪放送局制作の夜ドラ「バニラな毎日」のメインテーマと、さらに昨年秋にドラマ10で放送され人気を集めた「宙わたる教室」のメインテーマの2曲。日本のみならず海外でも高く評価されるjizue の貴重なパフォーマンスシーンにご注目ください。
○元NHKアナウンサー・松平定知さん 「その時歴史が動いた」エンディングテーマを語る!
2000年から9年間にわたって、大阪放送局で制作された歴史番組「その時歴史が動いた」。その名物司会として親しまれた元NHKアナウンサーの松平定知さん(80)が、プレゼンターとして特別出演します。
作曲家・谷川賢作さんが手がけ、毎回感動を呼んだ壮大なエンディングテーマの魅力を、当時の思い出とともに熱く語り、フルオーケストラのゴージャスな演奏でお届けします。
○【特別版】9月29日スタート!連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌「笑ったり転んだり」を披露
大阪放送局の制作で9月29日からスタートする連続テレビ小説が「ばけばけ」。このドラマのために、人気音楽デュオ・ハンバート ハンバートが書き下ろした主題歌が「笑ったり転んだり」です。8月26日に「うたコン」で初めて披露され、大きな話題と感動を集めました。
省1
958: 09/26(金)22:54 ID:EYhlgmga(3/3) AAS
<曲 目>
バラエティー生活笑百科のテーマ / 全員
365日の紙飛行機 / 山本彩
カーネーション / 田村芽実
ラッパと娘 / 吉柳咲良
ヘイヘイブギー / 吉柳咲良
ふるさと / 五木ひろし
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s