philosophy 哲学研究者、philosophy 思想、倫理学 美学 (25レス)
上下前次1-新
1: philosophy 2018/01/09(火)09:13 AAS
日本の哲学研究者、コラムニスト、思想家、倫理学者、
2: 2018/01/09(火)09:15 AAS
内田 樹は、日本の哲学研究者、コラムニスト、思想家、倫理学者、武道家、翻訳家、神戸女学院大学名誉教授。京都精華大学人文学部客員教授。合気道凱風館館長。 東京大学文学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。学位は修士。合気道七段、居合道三段、杖道三段。 ウィキペディア
生年月日: 1950年9月30日 (67歳) 生まれ: 日本 東京都 東京 下丸子
配偶者: 高橋 奈王子 (2009年から) 子供: 内田るん
> 内田樹みたいののに対する社会の恨みはもう消えないよ。 #人文, 内田樹, 内田樹はクズ,
どの辺が「恨み」 恨まれる要因なの?
3: 2018/01/09(火)09:18 AAS
人文社会科学系の大学人の中には、それが虚学であるとうそぶきながら、税金から研究費を貪りつつ、研究とは呼べないような雑文を書き散らしてきたひとがいるのも事実です。それでも彼らは書いているだけましで、研究もせず、授業も20年以上同じ内容など、大学教員とは呼べないような者までいます。それらを看過してきた我々にも責任があるのかもしれません。
↑ この辺が「恨み」 恨まれる要因なの?
4: 2018/01/09(火)10:00 AAS
1990年、神戸女学院大学文学部総合文化学科助教授となる[5]。1997年2月、観世流の下川宜長に入門、仕舞と謡を習い始める。2001年3月、初めての単著となる『ためらいの倫理学』(冬弓舎)を刊行。
2009年、大蔵流囃子方の高橋奈王子[12]と再婚[13]。同年11月、『日本辺境論』(新潮新書)を刊行[注 2]。2010年7月に平松邦夫大阪市長のもとで市長特別顧問を務める[16]。
孫みたいな若い女?
5: 2018/01/10(水)05:04 AAS
人文社会科学系の大学人の中には、それが虚学であるとうそぶきながら、税金から研究費を貪りつつ、研究とは呼べないような雑文を書き散らしてきたひとがいるのも事実です。
岸田臭とか?
6: 2018/01/17(水)07:52 AAS
先日 Amazonで 「Nietzsche」で検索したら
出てきたのが音楽(CDとか)ばかりだったので驚いた。
別人かと思ったら本人だった。
7: 2018/01/17(水)08:04 AAS
ていうか普通は「本」とか「洋書」に限定して検索するだろ。
8: 2018/01/17(水)08:43 AAS
普通はマズ「Nietzsche」とだけ打ち込んで検索するだろ
9: 2018/01/17(水)08:48 AAS
そんなことはないに一票。
10: 2018/01/17(水)10:31 AAS
そんなことはないに10票。
11: 2018/01/18(木)09:12 AAS
マズ最初は「本」とか「洋書」に限定しないで検索する方が
10対1くらいで多いという結果のようですな
納得しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*