倫理とバカの壁 (280レス)
上下前次1-新
1: 2014/04/05(土)14:25 AAS
近くにいるモラル崩壊のおバカさんについて上品に語り合うスレです。
くれぐれもマスコミが目を付けたりしないよう、板停止にならないよう、ご注意願いします。
40(1): 2014/07/11(金)20:08 AAS
お前の実家と宇宙全体とどっちが大事だと?
41: 2014/07/11(金)22:00 AAS
どちらも大事。
42: 2014/07/11(金)23:09 AAS
大事というより、一番めんどくさ、なのは嫁の実家。
子供のことに口出すんじゃねぇ。
畑も種も悪い、
それだけのこと。
43: 2014/07/11(金)23:11 AAS
>>40
双葉郡にあるおいらの実家に決まってるじゃん
44: 2014/07/11(金)23:17 AAS
だよな。当事者にとっては宇宙よりも実家が大事だろうな。
間違っていない。
45: 2014/07/11(金)23:24 AAS
宇宙にでも捨ててくれというのはおいらの気持ちだよ。
太平洋に核廃棄物流すよりはずっと環境負荷は小さいだろ。
形だけ避難区域解除してもお盆は実家すら泊まらずいわき駅近所のビジネスホテルで泊まる。
それがどんだけ屈辱なことか分かるか?
裏山に行けば1.0マイクロシーベルト以上は余裕で叩きだす。
だから一族の土地は永久に失ったも同然だ。賠償も打ち切られた。
親戚はうつ病になった人もいる。二重ローンで苦しんでいる人もいる。
省1
46(1): 2014/07/11(金)23:45 AAS
へえ、賠償打ち切ったのか。原発事故は天災じゃなくて人災だと思うんだ。
会社が賠償できないなら税金で賠償すれば良いと思うよ。
そのためなら、少々の増税は許容するというか、
復興特別所得税・住民税を徴収されているんだが、変な使い方してるんかい?
47: 2014/07/11(金)23:46 AAS
だよな。俺様の原稿料とか講演料とかの0.21%はどこに行ったのか。
48: 2014/07/11(金)23:57 AAS
>>46
竜田駅まで鉄道が復旧したけど、住民戻ってねーよ。
結局ね、何にも解決してないのに努力とか根性とか、気持ちの問題ですとかすげえ事言って来るわけ。
それで頑張ろう、日本とかふざけたことを言う。
除染なんてアホなことせずに屋根瓦だけでも全面張り替えればいいのに、それすらできない。
結局文字通り「水に流す」ことしかできない。
セシウム137の半減期は2年だからさらにごまかしてる。持久戦に持ち込めば絶対向こうはおれるということも見抜いている。
省4
49: 2014/07/12(土)00:00 AAS
中央省庁・国会議事堂を福島に移転すれば良いのに。
50: 2014/07/12(土)00:00 AAS
それ、ここで言わないで本にでも書けよ。
51: 2014/07/12(土)00:06 AAS
無理だね。廃炉で飯食ってる従業員もいるし、
広野にいたっては100%東京に電気を送る「東京電力」の火力発電だ。
今年もフル稼働だ。
そんな本書いたら、永久に福島にいられなくなるね。
今度は廃炉城下町にするつもりらしい。
結局、原発から永久に抜けられなくなったのが双葉郡なんだよ。
あと日雇いで廃炉やってる奴、絶対にがんになって死ぬから。被ばく限度量なんてとっくに超えて作業してる。
省3
52: 2014/07/12(土)00:07 AAS
ペンネームで書けばいい。プロフィールも適当に作って。
53: 2014/07/12(土)00:11 AAS
実話としてでなく社会派小説として書けばいい。映画化されたり文学賞もらえたりするかもしれないぞ。
54: 2014/07/12(土)00:11 AAS
あ、あとさすがにこの被ばく量で鼻血は出ないから。
急性放射能中毒ってのはもっと高濃度短時間被ばくの場合ね。
ただし、3/15の日はあったよ。本当に重要な事項は箝口令を敷く。
水道が止まって川の水を飲んだ白河市民なんか急性放射能中毒を起こした。
あの日はヨウ素が高濃度だったから鼻血いっぱい出たんじゃないかな。テルルとかいっぱいまき散らしたしね。
でも、漫画でこけにされたよ。
55: 2014/07/12(土)00:16 AAS
声も人工音声「ソフトーク」(ゆっくりさん)に変えて、ニコニコ動画あたりで言うしかないね。
56(1): 2014/07/12(土)00:37 AAS
樋口健二氏(カメラマン)の書いたものやしゃべりを聞くと、原発内の
お掃除というのは、社会の底辺層と地元民をかき集めて実施して
いるらしいじゃないの?
54氏は、樋口氏とか原発の定期点検中の内部のお掃除について
どう考えているのか、教えてください。
57: 2014/07/12(土)00:43 AAS
>>56
>>51で書いたとおりだよ。
58: 2014/07/14(月)10:17 AAS
がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先水田
朝日新聞デジタル 7月14日(月)7時22分配信
リーン、リーン、バカーン!
賠償金打ち切ってまで無理やり作付した結果がこれだよ
59: 2014/07/14(月)10:30 AAS
南相馬と広野の小学生を導入して「作付ボランティア」ってやったけど、
小学生の彼らは成長して、病気にならないのかね。
本当、恐ろしいよ。
だからボランティア評価だけで大学に入れてはいかんのだよ。
これって事実上の「学徒動員」でしょ?
放射能の危険性も知識も自己判断もできない子に田んぼの作付ボランティアやったわけだ。
だから日本国政府って信用ならないんだよ。ソビエト未満じゃねーか。
省3
60: 2014/07/14(月)10:42 AAS
消費税の次は「携帯電話税」――自民党議連が検討する「新しい税」は公平といえるか?
弁護士ドットコム 7月13日(日)13時8分配信
リーン、リーン、リーン、バカーン!
復興国債をばらまいたツケがこれだよw
61(1): 2014/07/14(月)10:45 AAS
子供たちの小児甲状腺癌も、もうすぐ100人を超える―
マスコミはこの事実、抹殺してるがね。
文字通り「国に殺された」んだよ。
まさに「倫理」とバカの壁が国民との間にできたんだ。
62: 2014/07/14(月)11:02 AAS
[財務省は海外からインターネットを経由して国内に配信される音楽やゲーム、電子書籍に消費税を課税する考えだ。]
63(1): 2014/07/14(月)11:52 AAS
>>61
乳頭癌が殆どのようだから、「殺された」は言い過ぎかな。
でも、なんのかんの言い訳して大々的なコントロールスタディをやらない国には不信感を抱いています。
64(1): 2014/07/14(月)13:17 AAS
>>63
お前さ、がんって再発しやすいんだよ。
それ以上に最悪、のど切るんだろ。
声失う奴いるかもよ。小児甲状腺癌ステージ1(乳頭癌)って首の傷跡(ケロイド)や声帯神経の温存を必ず言われる。
声を失うってどういう状況下なのかわかってるのかよ。
物理的に命があれば「殺された」という表現はおかしい?
殺されたも同然だろ?人生めちゃくちゃじゃないか。
省2
65: 2014/07/14(月)13:23 AAS
北関東の大学への移籍を考えている者だが、やめといた方が
いいのか、気にしすぎなのかが分らない。
放射能のことが心配で勉強したいので、適切な本かネット情報を
教えてください。
66: 2014/07/14(月)13:48 AAS
北関東ぐらいじゃ健康に影響ない。
さすがに原発から30km以内か福島市、飯舘村だとやばいが・・・
爆発当時、福島市方面に風が吹いてたので本当は福島市なんて避難にすべきだった。
高速道路と新幹線のほうが大事だったため、一切避難させなかった。
日本は人命よりもコンクリート建築物のほうが大事らしいw
67: 2014/07/14(月)13:52 AAS
んが
68: 2014/07/14(月)14:03 AAS
ただ、那須とか日光とか赤城山地だとやばいみたいだよ。
あとホットスポットとなった千葉県柏市と我孫子市、松戸市、埼玉県吉川市、三郷市、八潮市の詳細が一切消えたのはなぜでしょう。
手賀沼なんて水質以前の問題でデンジャーなはずですが(笑)。
もうお察しくださいとしか言えないよな。北関東よりも千葉のほうが案外危ないかもよ。
日本ってそういう国なんだよ。悪いけど・・・
渋谷でワールドカップでお祭り騒ぎしてるけど、わずか北東方向30km北に行けばもう東日本大震災の爪痕が残ってるわけ。
すべて見ないようにしよう、見なければいい、よし、なかったことにしよう!
省2
69: 2014/07/14(月)14:11 AAS
人口減+税収大幅減の茨城県日立市役所がご立派な市役所を建設する件。
ただ、何度も「震度5強」を食らった築40年の役所であちこちヒビが入ってる危険な建築物となったから、
日立市にはやや同情する。しかし、同じ日立市内で原発関連のお仕事にまい進する日立製作所という企業の姿を見ると
やっぱり自業自得にしか見えない。しかもどんどん工場は海外に流れてるから日立市は危機的な財政になってるのだし。
そんな原発から90kmの日立ですら0.8マイクロシーベルトといわき市並みなので浜通り、陸前浜街道と呼ばれる海岸方面のほうが汚染度が低く、
栃木の那須のように空気がたまってしまう場所は要注意。とくに落雷全国ナンバーワンの栃木はゲリラ豪雨で下流方面へと放射性物質が流れてる可能性大。
それでも宇都宮までは達しないのだそうだ。
70: 2014/07/14(月)14:37 AAS
競泳=イアン・ソープ氏が同性愛を告白、豪TV番組で
2014年07月14日 09:52 ロイター
はあ?なんてこったい(AAry
71: 2014/07/14(月)17:26 AAS
>>64
甲状腺癌の組織型の勉強してきてね。
甲状腺癌の治療法の勉強もしてきてね。
72: 2014/07/14(月)22:06 AAS
慰安ソープ?
73: 2014/07/14(月)22:26 AAS
きたちゃんと相思相愛なんか。
ええ話やのぅ。
二人の間に、なんとしてでも子供をができるよう、みんなでお祈りしよう。
74(1): 2014/07/14(月)23:00 AAS
川内原発に事実上のゴーサインがでたみたいんもんだな。
なぜこれほど原発再稼働を急ぐんだろうか、この点は理解できない。
75: 2014/07/14(月)23:06 AAS
馬鹿だから。
76(1): 2014/07/14(月)23:31 AAS
川内原発を皮切りにあちこちで原発が再稼働するのか?
日本、どこへ行くつもりだ。
77: 2014/07/14(月)23:39 AAS
懲りない馬鹿。学習しない馬鹿。
78: 2014/07/15(火)00:49 AAS
>>74>>76
あー、やだやだ。
安倍政権は概ね支持してるけど、原発再稼働だけは賛同できない。
79(1): 2014/07/15(火)00:59 AAS
移民とTPPもだろw
9条改憲は支持してるよw
80: 2014/07/15(火)01:54 AAS
ウィメノミクスも支持だろw
81: 2014/07/15(火)11:57 AAS
原発再稼働,移民,TPP,憲法改正
全部つながってるじゃないの。本当お前らバカだな。
日本人を戦争に出す代わりに日常経済は外国人にやってもらおう。
そういう虫のいい発想なんだわ。
古代ローマ帝国ってどうして衰退したのかすら安部はわかってないんだよ。
TPPだってブロック経済化するってことはTPPの外にある中国に喧嘩を売るってことだ。
もうこの時点でお先真っ暗じゃないか。今更工場移転なんかできるのか。
省1
82: 2014/07/15(火)21:52 AAS
北大の不適切経理、計5億3500万円 教員59人関与
朝日新聞デジタル 7月15日(火)19時46分配信
公的研究費などの不正使用について内部調査していた北海道大学は15日、2004〜11年度の不適切経理が総額5億3500万円に上ったとする最終報告を発表した。大学が関与を認定した教員は59人に上り、うち52人を停職2カ月や戒告などの懲戒処分に、4人を訓告とした。不適切経理に関わった13業者も取引停止や厳重注意処分とした。
不適切経理の内訳は、架空の物品発注をして業者の口座に代金をプールする「預け金」が4億8600万円、実際に購入する品名とは違ううその伝票を業者に作らせた「品名替え」が4900万円。
教員の所属は医学や農学、工学など理系の学部や研究機関で、1人あたりの不適切経理額は5705万〜14万円。このうち遺伝子病制御研究所に所属していた60代の元教授1人に私的流用があったとして、北大は昨年6月、元教授と取引業者1社を詐欺容疑で北海道警に告訴した。
83: 2014/07/15(火)22:00 AAS
ちくったのは誰?
反省
1.号泣野郎ないしおぼ人間だからといって、いやだからこそ
対処には気をつけよう。
2.はぶる場合、ちくる奴か否かを見届けてからにしよう。
田中
以上。
84: 2014/07/15(火)22:04 AAS
>>79
安倍さん、移民には否定的な立場なんじゃないの?
自民党の一部に移民に対してイケイケの奴らがいるようだけど。
85: 2014/07/15(火)22:07 AAS
そこで、水着審査ですよ。
首相、わたし一級水着審査員の資格もってます。
86: 2014/07/15(火)22:33 AAS
しゃっちょさん娘、さんば娘を優先的に移民受け入れ。
これなら明日中の閣議決定、反対せん。
87: 2014/07/15(火)22:36 AAS
そう、世界に先駆けて、女性を優先的に移民受け入れ。
あべちゃん、これでキマリ!
88: 2014/07/15(火)22:42 AAS
安部総理の答弁を聞く限り、議論が大嫌いな感じがするな。
なぜだろうか?
89: 2014/07/15(火)23:01 AAS
頭が悪いからじゃね?
90: 2014/07/15(火)23:14 AAS
外人の女性だらけっていうのは思いつかなかったw天才ですなw
91: 2014/07/18(金)17:00 AAS
「規制のビーチ ”2014夏@湘南」(6)逗子の海が来場者激減 組合に焦り「客戻るか」 カナロコ by 神奈川新聞 7月18日(金)7時3分配信
逗子海水浴場の来場者数が激減している。逗子市の集計では、昨夏の2割にも満たない。海の家の「クラブ化」を防ぎ治安や風紀を改善するため、音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、海の家の営業時間を午後6時半までとする「日本一厳しい」(逗子市)規制が一因とみられる。市側は肯定的に受け止めるが、本格的なシーズン到来を前に、海の家の経営者らからは「もう客は戻らないのではないか」と悲観的な声も漏れてくる。
逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」。毎夏、逗子でライフガードを務める40代の男性はビーチを見渡した。条例・規則に加え、台風8号など悪天候も影響していると指摘する。逗子市消防本部によると、昨夏は泥酔による救急搬送が相次いだが、今夏はまだない。平井竜一市長は今月7日の会見で「家族連れが楽しめる海水浴場が実現できている」と評価した。
だが、こうした規制の影響が“直撃”しているのが海の家だ。ある店では、昨夏はこの時期でも、週末には数十人が一気に来店し「手が回らないほど忙しかった」と30代の男性従業員。今夏は客の入りはまばら。音楽を流せず、閉店は日暮れ前。「普通の飲食店の営業すらできていない、という感じですね」
92: 2014/09/02(火)22:10 AAS
994 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/09/02(火) 13:18:17.82
小保方はひとりだけで言い張っている。
誰も小保方を信じるやつはいない。
両親が『あの子は何も知らなかったんです…。謝らせます。』
みんな涙が溢れた。本人は意地を張るけど、回りは早く気づいて欲しいと願っている。
みんな嘘だとわかっていても、助けてやろうと思うのです。
しかし、大人なので自分で決着をつけて欲しいのです。
省1
93: 2014/09/06(土)14:43 AAS
かろやか、と言うより、ごく自然体で倫理とバカの壁を通り抜ける。
鬼道をもちいる卑弥呼さまの直系なんだな。
94: 2014/09/06(土)21:43 AAS
移民受け入れに関する女性優先枠設置法、いよいよ審議入りだな。
95: 2014/09/06(土)22:24 AAS
移民は女性優先でいいよ。ていうか女性限定でもいい。
96: 2014/09/06(土)22:36 AAS
処女検査はどこでやるの?
97(1): 2014/09/06(土)23:14 AAS
若い女性が少ないことが少子化の原因になってるから若い外人女性はよw
98: 2014/09/07(日)14:13 AAS
>>97
それで偽装結婚→即離婚ってなった例いっぱいあるじゃん。
慰謝料目的でな。
馬鹿じゃないの。
99: 2014/10/11(土)18:59 AAS
4年「(就職ないので)大学院に行きたいんです」
教授「文系の勉強は、大学受験まで」←倫理的に正しい行為
100(2): 2014/10/11(土)19:27 AAS
4年「(就職ないので)シリアに行きたいんです」
教授「文系の勉強は、大学受験まで」←倫理的に正しい行為?
101: 2014/10/12(日)10:17 AAS
>>100
お前がいくら文系にしか入れなかったバカであってもだ
教え子を戦場に送りたくない。
これがわしの倫理じゃ。
102(1): 2014/10/12(日)10:18 AAS
書き換え君>>100、しつこいね
103(1): 2014/10/12(日)10:31 AAS
>>102
君はこんな場末に埋もれるべき人材じゃない。
是非うちの大学、研究所の方でもよいぞ、倫理委員会の委員長として招聘したい。
よい返答を期待しておる。
104: 2014/10/12(日)10:34 AAS
>>103
倫理委員会言うからには高校の倫理ぐらい満点取れるのでしょうね。
まさかセンターの倫理も満点取れないようじゃ倫理委員会なんて話にならないよ。
105: 2014/10/12(日)13:48 AAS
小学生の会話:
悔しかったら算数満点取ってみい。
106: 2014/10/12(日)14:04 AAS
実は精神年齢11歳、それが大学教員
107: 2014/10/12(日)14:17 AAS
大学教員の精神年齢3パターン
実は精神年齢11歳
実は精神年齢14歳
実は精神年齢18歳
大人になれない永遠の少年、それが大学教員
女はしたたかさが増えるけどなー
108: 2014/12/03(水)18:14 AAS
選挙が公示され、各党とも比例名簿を提出したが、「アレッ」と注目されたのが自民党の東京比例名簿だ。
小選挙区に立った24人が同列1位でズラリと並んでいるが、
その次、25位に登場するのが鈴木隼人氏(37)。元経済産業省職員とある。
この人物は誰あろう、カジノに積極的なセガサミーグループ・里見治総帥の娘と
ド派手婚をしたエリート官僚なのである。結婚式には安倍首相をはじめ、
テロがあったら「内閣全滅だろう」とささやかれるくらいに大臣が顔を揃えた。
財界の大物も出席し、まるで政官財癒着の象徴のような式だった。
省7
109: 2014/12/05(金)23:23 AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
原発再稼働に突き進む安倍政権にとって、福島原発事故と放射能問題はすで
に終わったことになったかのようだ。それを象徴する出来事が今、南相馬市で進んでいる。「特定避難勧奨地点」の解除問題だ。
国はいまだ高い線量を記録している地点に住民を帰宅させ、補償を打ち切ろうとしている。それに対して住民は抗議の姿勢を見せている。
いったい何が起こっているのか? 国の狙いはなんなのか? 南相馬市に行って話を聞き、
実際に現地の線量を調査してみたら、とんでもない実態が明らかになった!
* * *
省15
110: 2014/12/05(金)23:27 AAS
「避難勧奨地点」解除1カ月、依然住民戻らず 福島・伊達市(日経新聞)
2013/1/18 1:49
東京電力福島第1原子力発電所の事故で、放射線量が局地的に高い「ホットスポット」に指定された特定避難勧奨地点が初めて解除されて1カ月が過ぎた。国は安全宣言を出した形だが、避難勧奨地点の多かった福島県伊達市では放射線量の高い地域が今も残り、避難住民に帰宅の動きは見られない。近所でも指定の有無で賠償に差が生じ、住民はわだかまりを抱えている。
JR福島駅から車で30分ほどの山あいにある伊達市の小国地区。外出する住民の姿はほとんどない。
「解除になったとはいえ戻るつもりはない。平常時とは違う世界になってしまった」。同地区の自宅が避難勧奨地点になった団体職員、石上貞治さん(35)は、妻の実家がある秋田県に妻子と避難したままだ。
政府の原子力災害現地対策本部は昨年12月14日に伊達市の指定を解除。昨年11〜12月の元避難勧奨地点の最大年間放射線量は12ミリシーベルト超と指定基準の年20ミリシーベルトを下回ったが、一般人の平常時の年間被曝(ひばく)限度1ミリシーベルトは超える。
省3
111: 2014/12/05(金)23:32 AAS
そりゃ戻らんだろ。
112(1): 2014/12/05(金)23:39 AAS
結局、人体に悪影響を与える放射性物質はどの範囲で飛散したのだろうか
113: 2014/12/18(木)13:30 AAS
200回成功したとか、さらっと嘘がつける人間性が恐ろしい。
114: 2014/12/18(木)14:28 AAS
>>112
正直言うと福島市なんか人が住んじゃいけないレベル。
渡利地区とかそうだし。もう渡利の向こうには阿武隈川があって福島県庁がある。
だから避難勧告が福島市には出せなかったというのが真相らしい。
出したら福島市どころか福島県が死ぬから。
というか遷都すればいい。
一番線量が低い中核都市は皮肉にも1Fに近い海側のいわき市だ。
省4
115: 2015/07/19(日)10:15 AAS
昨日から夏休みで遊び放題、それが文系品質
モラルも崩壊するのが一部文系学生のバカ
116: 2015/07/19(日)11:00 AAS
↑
=14馬鹿連呼君
=61エントリー君決めつけ君
=62必死君
=63ていうか君
=64お前君
117: 2015/07/19(日)11:02 AAS
現在コンピューターは下記との同一性を検証中です。
9記事コピペ君
=35ワロタ君
=40うに頭君
=53「ゲリゾウ」連呼君
=55工作員君
=67プサヨちゃん
118: 2016/03/21(月)12:48 AAS
理系だけにしちゃうと、まぁ一般的教養の授業だけでいいから、教員数も減らせるということなんですかね。
文部科学省にとってはおいしすぎるんでしょうね>文系学部廃止
119: 2016/11/06(日)12:59 AAS
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。
120: 2016/11/06(日)13:05 AAS
いつもの醜いコンプと妬み乙。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s*