藍物語(投稿・感想・雑談専用=隔離)スレ (1932レス)
藍物語(投稿・感想・雑談専用=隔離)スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395845351/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
1637: 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ [sage] 後輩の話。 彼は林道をバイクで走破するのを趣味にしている。 とある山奥の廃道を走っていると、行く手に太い木が倒れているのが見えた。 「やれやれ、スピードを出していたら転倒するところだった」 バイクから降りると、障害物を片すため手を掛ける。 彼の手が木肌に触れるや否や、倒木はビュッと飛ぶように移動した。 そのまま下生えの中に突っ込み、あっという間に見えなくなった。 低木がガサガサと揺れ、何か長い物がその下を移動していくのを教えていたが、 それもすぐに静まった。 呆気にとられたが、我に返るとバイクに飛び乗り、全速力でそこから逃げ出した。 「どう見ても木だったんですけどね。枝も伸びてたし。 アレって何だったんでしょう?」 本当に驚いたという顔で、彼は首を傾げていた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395845351/1637
1638: 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ [sage] 昔馴染みの話。 彼の母君は幼い頃、実家のある山奥で光る倒木を見たのだという。 何だろうと近よってみると、それは倒木ではなく大きな白い蛇だった。 大人がやっと跨げるほどの胴太で、全長はどれ位あるのか見当も付かない。 蛇体の端は、両方とも茂みの中へ消えている。 何故か怖いとは思えなかった。 しばらくズルズルと這う、白く明滅する蛇腹を眺めていたが、それ以上何の変化が ある訳でもなく、そのうち飽きて帰宅したそうだ。 困ったのがその後で、母君は口がきけなくなっていたという。 何か話そうとすると急に喉に物がつかえたようになり、言葉が出なくなるのだ。 家族らが焦っていると、様子を見ていた祖母が言った。 「主様を見たんだね、しばらくは口が使えないよ。 我慢していい子にしていれば、また元に戻るから」 それから二週間ほどして、やっと普通に喋れるように回復したという。 「あの時は本当に焦ったわ。 でも神様クラスの存在と行き逢って、障りがそれだけで済んだっていうのは、 凄く有り難いことだったのかもね」 おっとりとした顔で、母君はそう仰った。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395845351/1638
1639: 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ [sage] 知り合いの話。 夏祭りが終わった夜、村外れの山裾を一人歩いていた。 行く手の方角から、ズルズルと何かが擦れるような音が聞こえてくる。 やがて月明かりの下、音の主が眼に入ってきた。 道を横切って塞いでいる、黒光りする長い生き物。 蛇のように見えた。太さは彼が一抱えするほどもあったらしい。 尾の先の方は繁みの中に潜っていて、一体どれほどの体長なのかもわからない。 それが延々と山手の方に向かって這い進んでいる。 山肌を見やると、途中に穴が開いているようで、蛇はそこに這い込んでいく。 「この斜面、こんな太い蛇が潜れる穴なんてあったっけ?」 凝視していると穴の縁が見て取れるようになってきた。 小さく古びていたが、間違いなく鳥居だった。 「あ、これ、主様かも知れん」 確かここの主は大蛇だったと年寄りに聞いたことがある。 行き逢えば祟ることもあるという話だったので、慌てて踵を返すと別の道を辿って 家に帰ることにした。 翌日日が高くなってからもう一度そこに訪れ、例の鳥居を探ってみた。 鳥居の周りは何処にも穴など無く、とてもあの蛇が潜り込めるような隙間も無い。 「鳥居を抜けて通るってことは、神様の類なのかなぁ。 でもあまり厳かな感じは受けなかったなぁ。 何にせよ、祟られなくて良かったよ」 そう苦笑しながら、彼はこの話をしてくれた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395845351/1639
1640: 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ [sage] 遅ればせながら、>>1さんスレ立て乙でした。 今後ともよろしくお願いいたします。 それではまた、別の夜に。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1395845351/1640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s*