議員の不祥事・スキャンダル等綜合スレッド (105レス)
1-

1: とはずがたり 2017/11/17(金)14:26 AAS
なんでもあり,議員どもの醜聞蒐集します。
適宜各党各勢力スレとも行き来しつつ。
2: パリ行最終便 2017/11/17(金)14:31 AAS
スレ立てお疲れ様です。
3
(1): パリ行最終便 2017/11/17(金)14:33 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山尾志桜里「不倫疑惑弁護士と仕事継続」で“大炎上”神奈川新聞の提灯記事
11/17(金) 7:01配信

山尾議員の一方的な主張を垂れ流した神奈川新聞

 山尾志桜里衆院議員(43)が神奈川新聞のインタビューに応じ、倉持麟太郎弁護士(34)を政策顧問に起用すると発表。誰もが予想した通り、しっかりと炎上した。

 ***
.
省12
4
(1): パリ行最終便 2017/11/17(金)14:34 AAS
>>3-4

ハードボイルド小説のような語り口

 記事は冒頭から、こんな調子だ。まるで神奈川新聞が山尾議員の「機関紙」や「広報紙」になってしまったように見える。

おまけに記事の中では、山尾議員の語り口調が凄い。もう滅茶苦茶にかっこいい。ハードボイルド小説で、女探偵が1人語りをしているようなのだ。

《週刊誌の記者を名乗る男からいきなり、「家の前から後をつけてきました」と声をかけられた。レコーダーを突き付けられてこう問われた。
省15
5
(1): とはずがたり 2017/11/17(金)14:37 AAS
ばたばたしましてすみません,どうぞ宜しく~♪

私としては第一報は各党派の本スレに貼り付けてこちらにも転載,その後だらだら報道が引き続く場合はこっちのみと云った感じで貼り付けて行こうと思ってます。
6: パリ行最終便 2017/11/17(金)14:39 AAS
>>5
>第一報は各党派の本スレに

了解しました。
7: パリ行最終便 2017/11/17(金)15:00 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
ビートたけし、八代英輝、西川史子、和田アキ子…山尾志桜里氏「政策顧問」問題でコメント次々
11月16日 01:04

 週刊文春に不倫相手と報じられた倉持麟太郎弁護士(34)を政策顧問にする意向を表明した山尾志桜里議員(43)=衆院愛知7区=について、15日までのテレビの情報番組で相次いで取り上げられた。

 山尾氏は7日付の神奈川新聞のインタビューで「むき出しの好奇心などに屈しない」と“宣言”したが、9日放送のTBS系「ひるおび!」で落語家の立川志らくさん(54)は、「よっぽど一緒にいたかったのかなあ。こういうのをむき出しの好奇心という」とコメントした。

 タレントのビートたけしさん(70)は、11日のTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」で、「この人(山尾氏)が野党で、自民党に質問するときに『説明責任はどうなってる』と言って、『お前がそうだろ』ってやり返されたらどうするの」と疑問を呈した。

 元衆院議員の上西小百合さん(34)は12日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」で「選挙に出る前は涙ながらに『頑張ります』と言っていたのに、当選した途端、『ざまあみろ』みたいな感じになっている」と批判した。
省7
8: 片言丸 2017/11/17(金)15:16 AAS
神奈川新聞で発見して、なんか面白かった組み合わせ。倉持×船田
そういえば、希望の憲法調査会長は細野。
各党の方向性が一致する。
なんだか、新しい権利が認められそうな予感だ。

外部リンク:www.kanaloco.jp
9: 片言丸 2017/11/17(金)16:36 AAS
若狭勝氏「ルールを作るべき」国会議員の不倫に持論
[2017年11月14日13時8分]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

 先月の衆院選で希望の党から立候補し、落選した若狭勝・元衆院議員(60)が、「国会議員は不倫をしてはいけないというルールを作るべき」だと主張した。

 若狭氏は14日放送のフジテレビ系「バイキング」に出演。ともに検事出身である山尾志桜里衆院議員が不倫疑惑の弁護士を政策顧問に起用するという今回の騒動について「検事的な発想として、男女間の不倫がないということを積極的にアピールするため、自ら積極的な攻めに出た。ひとつの賭けに出たんだと思う。検事的な発想があるので、攻めに出るということによって世の中の雰囲気を変えていこうと。それで男女関係がないということを証明しようとしたんだろうと思うんですが、しかしながらその証明は失敗していると思う」と分析した。

 さらに若狭氏は国会議員の不倫問題について「山尾さんが不倫をしていたかどうかは別として、国会議員は不倫をしてはいけないというルールを作るべきだと思う。不倫したければ国会議員を辞めるべき。国会議員って本当に国のため国民のために仕事をしていたら不倫をしている時間はない。不倫をしているっていうのは国会議員の仕事をおろそかにしているという証明だと言っていいくらい」と持論を展開。出演者から「国会議員のなり手がいなくなっちゃうんじゃない?」との声があがり、司会の坂上忍が「そんなこと言ったら、国会議員がみんな不倫をしているみたいじゃない」とツッコむと、若狭氏は「(不倫をしているのは)3分の1くらいです」とぶっちゃけて笑いを誘った。
10
(1): パリ行最終便 2017/11/17(金)23:50 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小林よしのりVS文春、エスカレート続く 連日「顔写真」公開の異常事態
11/17(金) 20:34配信

 「カルト文春を潰せ」「謝罪に追い込むまで戦う」――漫画家・小林よしのり氏(64)の「週刊文春」批判が止まらない。2017年11月16日のブログで、今度は同誌のデスクだとする人物の写真を公開したのだ。

 小林氏は山尾志桜里衆院議員の支持を公言。彼女と倉持麟太郎氏の不倫疑惑を報じた「週刊文春」の記事や取材方法への批判を、連日のようにブログで展開している。

■週刊文春「山尾氏が写真を提供したのは明白」

 小林氏は11月13日、「狂気に走る週刊文春」などと題したブログ記事を自身のウェブサイトなどに掲載した。
省15
11
(1): パリ行最終便 2017/11/17(金)23:54 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
山尾氏、疑惑弁護士と大阪出張の文春砲 女性セブンでは東京新聞・望月記者と大放談、不倫疑惑をすり替え

17:25夕刊フジ

 山尾志桜里衆院議員(43)と倉持麟太郎弁護士(34)との「禁断愛」を報じた週刊文春が、16日発売号で「一泊二日一緒に大阪出張」と報じた。

 記事では、山尾氏の後見人を名乗る漫画家の小林よしのり氏(64)が12日に大阪で主催したイベントに、山尾氏と倉持弁護士が出席。翌13日の朝、時間差で2人がJR新大阪駅に現れたと報じた。

 小林氏は雑誌の発売前から自身のブログで文春記者の実名や写真をさらして猛批判。2人は夜は別々の場所に宿泊したと明かした。山尾氏もフェイスブックでブログの拡散を呼びかけた。
省10
12: 片言丸 2017/11/18(土)08:56 AAS
>>10-11
山尾と小林よしのりが精神的に相互依存になっているという説は冗談っぽく言われているところだが、むしろそれが本当のところかもしれないですね。今や、倉持そのものがどうというよりも。
だからダメというわけではないが。
13: パリ行最終便 2017/11/18(土)10:11 AAS
>タクシー車内で知人女性にわいせつ行為をした疑惑が「週刊文春」に報じられた立憲民主党の初鹿明博衆院議員(48)が代表を務める3政治団体は、都選管に収支報告書を期限までに提出しなかった。

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
政治資金報告書 国会議員、不適切な支出も ゆるキャラ製作や自著購入

11月17日 09:19

 東京都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書では、相変わらず国民から見て疑問を抱かれかねない、国会議員らの不適切な支出や不備が見られた。

 タクシー車内で知人女性にわいせつ行為をした疑惑が「週刊文春」に報じられた立憲民主党の初鹿明博衆院議員(48)が代表を務める3政治団体は、都選管に収支報告書を期限までに提出しなかった。このうち維新の党の政党支部と資金管理団体は、2年連続で未提出となり、政治資金規正法の規定で解散扱いとなった。
省6
14: パリ行最終便 2017/11/18(土)12:14 AAS
Twitterリンク:yu_rinchi_3510
Twitterリンク:yu_rinchi_3510

ゆーりんちー @yu_rinchi_3510

ところで御党の幹事長が税金でガールズバーに通っている様なのですがこれはいいのでしょうか?
代表(の秘書)自ら部屋にアイドル連れ込んでいるのにも関わらずアイドル論などと言ってツイートされていることや、青山、初鹿両議員の処罰の甘さ等を見ると、性犯罪の撲滅等には興味がない党なのですか? pic.twitter.com/GcHL1BrnRC

4 時間前
15: さきたま 2017/11/18(土)13:18 AAS
現状、赤旗のみで、一般紙が追いかけてないのでこちらに。

2017年11月17日(金)
鶴保前沖縄北方相に重大疑惑
新基地建設 業者が後援会長に1000万円超
「日曜版」スクープ
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
 安倍政権が強引に進める沖縄・辺野古の米軍新基地建設をめぐり、8月まで沖縄北方担当相を務めていた自民党の鶴保庸介参院議員(和歌山県選挙区)に重大疑惑が浮上しました。鶴保氏は大臣在任中、工事参入を狙う業者と大臣室で7回、面会。業者は面会を仲介した鶴保氏の後援会長に1千万円超の資金を提供していました。鶴保氏自身も選挙支援や飲食接待を受け、業者のために防衛省に問い合わせるなどの“便宜”をはかっていました。(赤旗日曜版11月19日号で詳報)
省5
16: パリ行最終便 2017/11/18(土)17:20 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
林文科相に「政治とカネ」疑惑浮上 獣医師連盟からの100万円献金を不記載、加計問題“癒着隠蔽”か

17:05夕刊フジ

学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を認可した林芳正文科相に、「政治とカネ」の疑惑が直撃した。林氏の資金管理団体が2013年、日本獣医師会の関係団体から100万円の寄付を受けながら、政治資金収支報告書に記載していなかったのだ。夕刊フジの取材で17日、分かった。当時、林氏は獣医師免許を交付する農水相だった。獣医学部新設に反対する業界団体からの献金不記載は“癒着の隠蔽”とも受け取られかねない。

 政治団体「日本獣医師政治連盟」の政治資金収支報告書によると、13年9月2日、林氏の資金管理団体「林芳正を支える会」に100万円を寄付したと記されている。

 ところが、「林芳正を支える会」の13年分の収支報告書に、同連盟からの100万円寄付の記載はなかった。
省6
17: パリ行最終便 2017/11/19(日)00:04 AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

鶴保庸介前沖縄担当大臣に辺野古新基地利権をめぐり重大疑惑!「顧問料」「面会料」の名目で1000万円もの裏金が

リテラ 2017年11月17日 21時22分 (2017年11月18日 23時58分 更新)

 安倍内閣の前沖縄北方担当大臣・鶴保庸介参院議員が、辺野古新基地建設をめぐって、工事関連事業への参入を計画していた民間業者と癒着関係にあり、鶴保氏の後援会会長が業者から1000万円超の"裏金"を受け取っていたことが発覚した。「しんぶん赤旗日曜版」11月19日号のスクープだ。

 記事によれば、鶴保前沖縄担当相は鹿児島県の採掘業者A社の代表らと少なくとも11回面会。在任中も大臣室で7回会っており、赤旗日曜版の一面には大臣椅子に座るA社代表とその後ろに立つ鶴保氏のツーショット写真がすっぱ抜かれている。ほかにも、記事ではA社代表の激白や鶴保氏らとのメールのやり取りなどが赤裸々に明かされており、報道の確度は極めて高い。
省1
18: パリ行最終便 2017/11/19(日)00:06 AAS
「昨年は会うたび10万円で、平均月50万円程度支払った。…

後援会長が『鶴保が大臣になって忙しい。月100万円出す業者もいる』と求めてきたので、今年1月から7月は定額で月80万円払った」
「ATM(現金自動支払機)でおろした現金を封筒に入れ議員会館の駐車場の車中で後援会長に手渡すことが多かった。会長が『お金は向きをそろえなくちゃ』と1万円を並び替えたこともある」
「後援会長は『先に(金を)渡すと鶴保の機嫌がいいからさ』と言って、現金の入った封筒を持ち、先に一人で大臣室に入った」

 さらに鶴保氏本人も、この業者らから六本木の高級飲食店やクラブ、ガールズバーで接待を受けながら、防衛省への照会やA社代表らを自民党の森山裕衆院議員に紹介するなどの働きかけを行っていたという。誰がどう見ても事業利権の絡んだ"口利き"が疑われる図式だ。

 しかも、鶴保氏側は業者側に2016年夏の参院選の応援まで要請していた。記事によると、A社代表は後援会長に「協力してほしい」と頼まれ、社員とともに鶴保氏の選挙運動に従事。関西千年会の食費代や地元有権者との宴席の飲食費も出し、また宿泊やユニフォームなどの費用はB社が負担したという。

 赤旗日曜版の調査によれば、これらは鶴保氏の選挙運動費用収支報告書に記載されておらず、公職選挙法違反(買収)の可能性がある。また、関西千年会は政治団体として届出をしておらず、政治資金規正法違反の疑いが強い。そして決定的なのは、鶴保議員が沖縄担当相として、業者側に便宜をはかった事実だ。
19: パリ行最終便 2017/11/19(日)00:08 AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

記事には、当選当日(16年7月10日)にA社代表と鶴保氏が携帯で行ったショートメールのやりとりが、画像付きで公開されている。

「先生、当選おめでとうございます。一緒に回らせていただきましたので、本当に感動しました。今後とも宜しくお願い致します」(A社代表)
「ありがとうございます!わかってます。今度は鹿児島で、かな」(鶴保氏)

「わかってます」とはいかにも意味深だが、A社代表は赤旗日曜版に対し「鶴保先生がついに動いてくれると期待しました」と語っている。はたして鶴保氏はこのメールのやり取りの翌月に沖縄担当相に就任、A社のある鹿児島を選挙区とする自民党の森山裕衆院議員を紹介した。森山議員は赤旗の取材に対し、鶴保氏から大臣時に電話で会ってくれと言われ業者らと面会したこと、また、そのとき鹿児島県内の石を沖縄に持って行くという話があったことを認めたという。

 後援会会長が鶴保氏に渡す分の"面会料"として業者側から大金をとっていたことを踏まえれば、もしこれが鶴保氏に"裏金"として渡って「口利き」につながったとすると、公選法違反や政治資金規制法違反だけではすまされないのではないか。
省1
20: パリ行最終便 2017/11/19(日)00:10 AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

少なくとも、前沖縄担当相として国民の前で説明せねばならないのは言うまでもない。もちろん、任命した安倍首相の責任も重大だ。

 ただでさえ、鶴保前沖縄担当相は誰の目にも明らかな問題大臣だった。たとえば大臣就任早々の会見では「沖縄の振興策と基地問題は確実にリンクしている」などと沖縄復興予算を減額するという趣旨の恫喝発言を行った。その後も、機動隊員が米軍基地反対派に対して放った「土人」発言について、国会で「私は"これは差別である"というふうには断定できません」と答弁し、沖縄差別を担当相の立場で擁護するなど、数々の舌禍事件を巻き起こしてきた。

 さらに、ずさんな政治資金の使い方や、今回のような政治とカネの問題も、以前からついて回っていた。実際、2006年には談合事件によって会長が逮捕された建設会社から約10年間にわたって格安で分譲マンションを借りていたことが発覚。08年には贈賄容疑で社長が逮捕され指名停止処分を受けた土木会社から計65万円(処分後は45万円)の献金を受けていたことも問題化した。他にも、鶴保氏が代表を務める政治支部や資金管理団体がキャバクラなどに支出していたことが複数確認されている。

 さらに大臣就任後の2016年11月には、毎日新聞が鶴保氏のNPO法人との違法献金及び口利き疑惑を報じた。毎日新聞によれば、鶴保氏が第二次安倍内閣の副国土交通相に就任した直後の2013年1月に開催した政治資金パーティをめぐって、山梨県のNPO法人副代表が政治資金規正法の上限を超える200万円分のパーティ券を名義偽装のうえで購入していた。
21: パリ行最終便 2017/11/19(日)00:12 AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

この政治資金パーティから5日後、鶴保氏は国交相の副大臣室でこのNPO代表と面会。そして同年3月、このNPOは上限1500万円の補助金が出る観光庁の事業に選ばれ、さらにその翌年2月にも追加して上限700万円が受けられる別の支援事業に選ばれていたのである。なお、補助事業決定後もこのNPO副代表は2度にわたって鶴保氏のパーティ券を100万円分と150万円分購入していたこともわかっている。

 他にもあげていけばキリがないほど"疑惑のデパート"である鶴保氏だが、今年8月にもしんぶん赤旗日曜版に"資産隠し疑惑"をすっぱ抜かれている。赤旗によれば鶴保氏は2014年、大阪市の高級住宅街のマンションの一室を購入。しかし国会議員に義務付けられている資産公開には記載がなく、また2016年の新閣僚就任の際の資産公開でも報告がなかった。さらにもうひとつ、世田谷にあるマンションが鶴保氏の実兄と政策秘書が設立した会社が所有者になっており、この会社に実態のない"ペーパーカンパニー"ではないかとの疑惑が浮上したのだ。

 こうした疑惑の数々をふりかえってみても、鶴保氏は議員として以前に、そもそも法令遵守の意識が微塵もないとしか思えないわけだが、とりわけ今回報じられた辺野古新基地関連事業をめぐる口利き疑惑は重大である。周知のとおり、安倍政権は沖縄の基地反対の声を踏みにじりながら新基地建設を強引に進めているが、そこで生じる利権構造に、あろうことか当の沖縄担当相が絡んでいた疑いが濃厚なのだから、あらためて開いた口が塞がらないではないか。
22: パリ行最終便 2017/11/19(日)09:55 AAS
発覚!立憲民主・福山哲郎が元AV女優・夏目ナナの経営するバーに政治資金を支出!どんな店か調べてみた
外部リンク:ksl-live.com
23: パリ行最終便 2017/11/19(日)11:16 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今田耕司 W不倫疑惑の山尾議員に「これを訴えないで何を訴えるの?」

11/18(土) 13:59配信

 お笑いタレントの今田耕司(51)が18日放送の読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(土曜前11・55)に出演。週刊誌でダブル不倫疑惑を報じられ、疑惑相手の倉持麟太郎弁護士を政策秘書に起用した無所属の山尾志桜里衆院議員(43)について持論を語った。

 タレントのほんこん(54)が「(倉持氏は)弁護士なんだから訴えたらいい」と切り出すと、元衆議院議員でタレントの杉村太蔵(38)は「いちいち訴えていたら政治家はきりがない」と擁護。しかし、MCの今田は「これは離党するほどの問題。細かいことは確かにきりがないかもしれないが、これは死活問題。これを訴えないで、あとは何を訴えるの」と持論を述べ、首をかしげた。

 ヒロミは山尾氏について「僕はこの人嫌いだからね」とバッサリ。2016年4月、収支報告書に“地球5周分”である約230万円分のガソリン代を計上していたことが問題視されたことにも触れ「他の議員のことは突っつくのに、自分のことは毎回あまり説明しない。大嫌い」と一刀両断した。
省1
24: パリ行最終便 2017/11/19(日)19:24 AAS
外部リンク:news.nifty.com

鶴保前沖縄北方相 米軍基地工事巡り業者から金銭授受疑惑

2017年11月19日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

 鶴保庸介・前沖縄北方担当相(50)に、沖縄の米軍基地建設工事への参入を狙う業者からの金銭授受疑惑が浮上した。

「しんぶん赤旗日曜版」(11月19日号)によると、昨年から今年にかけ、業者は鶴保氏の後援会長に1000万円超の資金を提供したという。
省10
25: パリ行最終便 2017/11/20(月)06:26 AAS
Twitterリンク:camomillem
外部リンク:archive.is

camomille @camomillem

立憲民主党の初鹿明博。代表である3政治団体が、都選管に収支報告書を期限までに提出せず。このうち2つの団体は2年連続で未提出となり政治資金規正法の規定で解散扱いとなった。つまり国会議員としての義務も果たさず、強制わいせつ行為疑惑だけが残るarchive.is/fmebc pic.twitter.com/bBQd70dflg

13 時間前
26: パリ行最終便 2017/11/20(月)13:31 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2017.11.20 10:58更新
山尾志桜里氏&倉持麟太郎氏「改憲論」に左派陣営が猛批判なワケ

 週刊文春に「禁断愛」のお相手と報じられた倉持麟太郎弁護士(34)を政策顧問に起用するという、常識では考えにくい行動が物議を醸している山尾志桜里衆院議員(43)だが、肝心の政策面でも炎上状態だ。倉持氏とのコンビで憲法改正を急ぐ姿勢を打ち出したことで、味方のはずの左派やリベラル勢力から猛批判されているのだ。(夕刊フジ)

 山尾氏は9日付の神奈川新聞の「山尾志桜里氏が語る(下)」の中で、改憲論議について《やはり本丸は「9条」》《仮に自衛隊を書き込むのであれば、きちっと歯止めとなる条文が必要となる》などと指摘。《与党に先行し、論点を網羅する形で示すことが重要になってくる》《勝負は年内だと思っている》との見解を示した。安倍政権を批判しつつも、改憲論議でリードすることに意欲を示す内容だ。

 憲法問題は子育て支援と並ぶ山尾氏の得意分野で、倉持氏を政策顧問に起用する理由についても「首相案をはねのけるためには、今後も倉持氏からサポートを受ける必要があると判断した」と同紙に述べている。

 「山尾さんは間違っている」と批判するのは、日本共産党の愛知県委員会の幹部だ。今回の衆院選で、山尾氏が無所属で戦った愛知7区で、共産党は独自候補の擁立を見送り、自主投票とした。これが事実上の山尾氏支援となり、辛勝につながった。
省7
27: パリ行最終便 2017/11/20(月)14:24 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2017.11.19 09:00更新

「慎み」という言葉をご存知ないか 山尾志桜里議員が屈したむき出しの…

 この人、「慎み」という言葉をご存知ないらしい。

 山尾志桜里議員のことだ。

 わずか834票差で当選するや、不倫相手と報じられた倉持麟太郎弁護士をすぐに政策顧問にした。
省7
28: パリ行最終便 2017/11/20(月)21:11 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

鶴保議員後援会長に多額資金か=業者が証言、選挙応援も―刑事告発を検討
11/20(月) 19:47配信

 沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事をめぐり、前沖縄北方担当相で自民党の鶴保庸介参院議員(和歌山県選挙区)に陳情を行った鹿児島県の採石業者が「面会料として議員の後援会長に計850万円を渡した」と周囲に証言していることが20日、関係者への取材で分かった。

 
 関係者によると、業者は鶴保議員が当選した昨年7月の参院選では、動員した同社社員の給与や有権者らとの飲食費など計数百万円を負担したという。

 業者は、こうした選挙費用の負担は公選法違反(買収)の疑いがあり、面会料についても政治資金として適切に処理されていない可能性があるとして、刑事告発することを検討している。
省2
29: 2017/11/21(火)14:28 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
今田耕司やヒロミが「大嫌い」「憎たらしい」とバッサリ!山尾志桜里は虫の息?
11/20(月) 15:23配信

 18日放送の『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)内で、今田耕司・ほんこん・ヒロミらが不倫相手とされる弁護士を政策顧問に起用した山尾志桜里議員について、「説明責任を果たせ」「大嫌い」などと批判の集中砲火を浴びせた。

 番組では、山尾議員が不倫相手とされる弁護士を政策顧問に起用した件について取り上げられ、ほんこんが「弁護士なら嘘ならば訴えればいい」と激怒。

 これについて、山尾議員擁護派の杉村太蔵が「政治家がイチイチ訴えていたらキリがない」と弁護するも、今田が「細かいのはキリないと思うんですよ。これに関しては死活問題やから、これを訴えんやったら、あと何を訴えるのか」と苦言を呈する。

 さらに、ほんこんも「山尾さんて、甘利さんのときでもごっつい追及しててんから、説明責任あるよ」と断罪する。
省8
30: 2017/11/21(火)14:30 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山尾志桜里議員 疑惑弁護士の政策顧問起用が招く“試練”とは
11/21(火) 6:07配信

そ、それってアリなの?

山尾志桜里衆議院議員(43)の度肝を抜かれる決断に、どうリアクションすればいいのか困ってしまう人も多いことでしょう。

週刊誌に若手弁護士・倉持麟太郎さん(34)とのダブル不倫疑惑を報じられ、10月の衆議院総選挙では責任を取るかたちで民進党から離党。無所属で出馬し見事、当選を果たした山尾議員。

これをもって疑惑に対する“禊”は終わったと判断したのか。なんと先日、自身の政策顧問として倉持氏を起用する方針であることが明らかとなり、多くの批判を呼んでいます。
省12
31: パリ行最終便 2017/11/22(水)03:49 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
<普天間移設>「後援会長に1000万円」鶴保氏が報道否定

11月21日 22:25毎日新聞

<普天間移設>「後援会長に1000万円」鶴保氏が報道否定

鶴保庸介前沖縄・北方担当相=川田雅浩撮影

(毎日新聞)
省5
32
(1): パリ行最終便 2017/11/22(水)03:52 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
資金提供した業者が爆弾証言 自民党の鶴保前沖縄北方相の「後援会長」に裏金授受疑惑

00:12

 前沖縄北方担当相で自民党二階派のホープとされる鶴保庸介参院議員(和歌山県選挙区)に重大疑惑が浮上している。

 鶴保議員は陳情を受けた鹿児島県の採石業者と大臣時代に7回も大臣室で面会を重ね、同議員の後援会長が、業者から「面会料」などの名目で数百万円の“裏金”を受け取っていたというのだ。この疑惑は「しんぶん赤旗日曜版」11月19日号で報じられたもの。

 渦中の鶴保議員は「私にはまったく身に覚えがない。そんな筋合いではない」などと報道陣に疑惑を否定している。
省24
33
(1): パリ行最終便 2017/11/22(水)03:53 AAS
>>32-33

「採石場のある場所はかなり奥深いところにあり、近くに港もない。そこから石を出すなんて夢みたいな話だと説明した。地元の事情をあまり知らない人かと思いましたが、その後は一度も連絡はありません」

 それでもなぜ、A氏は後援会長に金を渡し続けたのか。

「私はこれまでまったく政治家への陳情をやったことがなかった。こういうもんなのかなという思いと、事業をやっている以上は引き返せないという思いもあった。それに鶴保議員は大臣なので他の議員とは格が違うと思っていました」

 後援会長の要求は、さらにエスカレートした。
省34
34: パリ行最終便 2017/11/22(水)03:59 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
鶴保氏、一部報道を否定 後援会長が多額資金か

政治 2017/11/21 19:30

 自民党の鶴保庸介前沖縄・北方相は21日、沖縄県の米軍普天間基地の名護市辺野古への移設工事をめぐり、鹿児島県の採石業者が鶴保氏の後援会長に多額の資金を提供したとの一部報道を否定した。「私には全く身に覚えがない。そんな筋合いではない」と首相官邸で記者団に語った。
35: パリ行最終便 2017/11/22(水)14:59 AAS
saitのブロマガ

【ブログネット】立憲民主党 初鹿明博議員 強制わいせつ問題の次は政治とカネの問題か?

2017-11-22 13:24
外部リンク:ch.nicovideo.jp
36: パリ行最終便 2017/11/22(水)16:55 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小川参院議員の長男を再逮捕…強制わいせつ容疑
11/22(水) 15:49配信

 埼玉県警所沢署は22日、東京都千代田区麹町、大学2年の男(21)を強制わいせつ、暴行容疑で再逮捕した。

 発表によると、男は10月20日午後3時50分頃、同県所沢市の路上で、下校中の小学生女児の体を触るなどわいせつな行為をし、約10分後、近くの路上で別の小学生女児の体を触るなど暴行を加えた疑い。調べに対し「わいせつな行為をしたことに間違いありません。小学校低学年の女児に興味があった」などと容疑を認めているという。

 男は今月2日、同市内で別の女児の服をつかんで転倒させた暴行容疑で逮捕され、強制わいせつ未遂容疑で送検されたが、さいたま地検は22日、処分保留とした。

 男は小川勝也参院議員(当選4回、北海道選挙区)の長男。小川議員は所属していた民進党に離党届を提出している。
37: パリ行最終便 2017/11/22(水)16:58 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小川勝也参院議員の長男、強制わいせつ容疑などで再逮捕

11/22(水) 13:15配信

 小学生の女児の体を触ったなどとして、埼玉県警は22日、県内の私立大学生小川遥資(ようすけ)容疑者(21)=東京都千代田区麴町4丁目=を強制わいせつと暴行の疑いで再逮捕し、発表した。

 所沢署によると、小川容疑者は10月20日午後3時50分ごろ、同県所沢市内の路上で、下校中の小学校低学年女児の体を触るなどのわいせつな行為をし、約10分後には数百メートル離れた路上で、別の小学校低学年の女児の体を触る暴行を加えた疑いがある。いずれも容疑を認め「小学校低学年の女の子に興味があった」と話しているという。

 県警は今月2日にも、別の女児への暴行容疑で小川容疑者を逮捕。現場が今回の事件と近く、関連を調べていた。小川容疑者は小川勝也参院議員=北海道選挙区=の長男。小川議員は民進党参院幹事長だったが、2日の逮捕後に離党した。
.
省1
38: パリ行最終便 2017/11/22(水)18:56 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【静岡知事会見抄録】青山氏処分「本来なら議員の立場はない」

11/20(月) 7:55配信

 【セクハラ疑惑】

 --衆院選に静岡1区から出馬し、比例代表東海ブロックで復活当選した立憲民主党の青山雅幸衆院議員が週刊誌でセクハラ疑惑を報じられ、党から無期限の党員資格停止処分を受けたが
省1
39: パリ行最終便 2017/11/23(木)09:01 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
第43回「山尾志桜里議員 疑惑弁護士の政策顧問起用が招く“試練”とは」

11月21日 06:00

そ、それってアリなの?

山尾志桜里衆議院議員(43)の度肝を抜かれる決断に、どうリアクションすればいいのか困ってしまう人も多いことでしょう。

週刊誌に若手弁護士・倉持麟太郎さん(34)とのダブル不倫疑惑を報じられ、10月の衆議院総選挙では責任を取るかたちで民進党から離党。無所属で出馬し見事、当選を果たした山尾議員。
省12
40: パリ行最終便 2017/11/23(木)09:03 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
疑惑弁護士と大阪出張報道「山尾氏の行動は奇異に映る」 民主時代の“盟友”井戸まさえ氏緊急寄稿

11月21日 17:05

 山尾志桜里衆院議員(43)のW不倫疑惑が沈静化しない。「週刊文春」は最新号で、倉持麟太郎弁護士(34)と「一泊二日一緒に大阪出張」と報じ、他のメディアも後追いした。こうした状況を、民主党時代の“盟友”が心配している。立憲民主党の井戸まさえ元衆院議員が、緊急寄稿した。

「むきだしの好奇心」

 山尾氏は、自らに向けられた疑義の目の正体をそう捉えた。それに対して「屈しない」という覚悟を、スキャンダル報道の相手方である倉持氏を「政策顧問」に据えるという形で可視化した。
省11
41: パリ行最終便 2017/11/23(木)11:51 AAS
外部リンク:news.nifty.com
公明党、比例区700万票割れの衝撃 敗因は女性スキャンダル!?

 公明党が11月10日、衆院選を総括する会議を開き、山口那津男代表は「執行部の責任」と陳謝した。

「前回衆院選で獲得し目標とした35議席から6議席も減らし29議席にとどまった。与党の大勝、希望の党の『完敗』が大きく報じられていますが、実は公明も惨敗と言っていい」(政治部記者)

 斉藤鉄夫選対委員長は、敗因を次のように総括した。

 電撃解散による準備時間の不足、野党の再編劇に注目が集まり公明党が埋没した、相次いだスキャンダル……。
省9
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*