民主党スレ・2 (8660レス)
1-

1
(1): とはずがたり 2012/09/30(日)16:21 AAS
前スレ
したらばスレ:study_2246
5822: とはずがたり 2019/03/19(火)12:25 AAS
自由党との合併が表面化する前の記事

国民民主党
「原発ゼロ」 他野党へ歩み寄り 政策中間報告案
会員限定有料記事 毎日新聞2019年1月19日 東京朝刊
外部リンク:mainichi.jp

 国民民主党はエネルギー政策に関する中間報告書の原案をまとめた。民主党政権でまとめた「2030年代原発ゼロ」の目標を維持し、立憲民主党など他の野党に歩み寄った。一方で「政治的なスローガンとして即時原発ゼロを主張するだけでは無責任」とも記し、立憲の主張をけん制。「信頼できる現実的なシナリオ」を描くことが政治の責任だとし、原発維持を求める労組に向けて現実路線をアピールする内容だ。

 「現実的シナリオ」の内容は、法規制や補助制度を通じた建築物の省エネルギー化や、最先端技術でエネルギ…
5823
(2): 岡山1区民 2019/03/21(木)08:40 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲ベテラン、国民若手を勧誘 面会で「国民は潰れる」
3/21(木) 7:44配信 朝日新聞デジタル
立憲ベテラン、国民若手を勧誘 面会で「国民は潰れる」
岡田克也元外相
 立憲民主党会派入りした岡田克也元外相ら旧民進党ベテラン議員が、国民民主党の若手議員の「勧誘」に乗り出した。国民が自由党との合流手続きを進める中、夏の参院選を前に立憲を軸にした野党結集をはかる狙い。思わぬ「争奪戦」を仕掛けられた国民執行部は反発を強めている。

【写真】国民民主党と旧「無所属の会」の動き
省5
5824: さきたま 2019/03/21(木)15:32 AAS
>>5821
旧民進党系議員が中心の議連発足、野党再結集が狙い
19日 20時42分
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
 玄葉元外務大臣ら旧民進党系議員が中心となる新たな議員連盟が発足しました。取りざたされている衆参同日選挙を見据え、野党再結集の気運を高める狙いがあります。

 「そろそろ党派を超えてですね、目指すべき社会像、国家デザインというものを考えていくということが必要なのではないかという趣旨でございますので、そういうことをしながらですね、来るべきときに備えていくと」(玄葉光一郎 元外相)

 19日に初会合を開いた「国家デザインを考える議員連盟」は、旧民進党系議員を中心に63名が入会しました。
省5
5825
(1): さきたま 2019/03/23(土)09:38 AAS
>>5823
岡田かつや ブログ
外部リンク[html]:www.katsuya.net
2019.03.22|TALK-ABOUT [ブログ], pickup, トピックス
ある有力紙の誤報─真贋を見極めることこそ記者には求められる

ある有力紙が、私が国民民主党の当選1、2回生に、離党して立憲民主党会派に合流することを働きかけていると報じました。統一地方選を控えた重要な時期に、私に直接取材することなく、このような記事が出されたことに抗議します。

ここ数カ月、私が国民民主党の1、2回生に頻繁に会っているという事実はありません。玉木代表から私に懸念の表明があったというのも間違いです。
省2
5826: 片言丸 2019/03/23(土)20:43 AAS
>>5823>>5825
安住が言ったのは事実であるかのようにも読める。
5827: チバQ 2019/03/26(火)11:24 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国民民主、くすぶる解党論 自由党との合併に展望なく
3/25(月) 20:55配信 産経新聞
 国民民主党内で「解党」を求める声がくすぶり始めた。玉木雄一郎代表が主導する自由党との合併構想に展望が見いだせないという理由で、一部議員が立憲民主党を軸にした野党再編志向に傾いているのだ。動揺につけ込むように、立憲民主党側はじわじわと切り崩しの触手を伸ばしている。

 13日夜、玉木氏を含む国民民主、立憲民主両党の中堅議員ら10人が東京・赤坂の居酒屋に集まった。旧民進党出身者の「同窓会」を思わせるなごやかな雰囲気は、玉木氏の途中退席後に一変した。国民民主党所属議員が異口同音に「解党」を唱え始めたからだ。

 「玉木氏は大きな野党の固まりを作るというが、無理ではないか。いっそ解党したほうが早いのでは…」

 3月上旬には、この会合の顔ぶれとは別の若手数人が玉木氏と面会し、自由党との合併後の展望をただした。面会に先立つ打ち合わせでは玉木氏に解党を進言すべきだとの意見も出た。最終的にこの提案は見送られたが、若手に広がる動揺の深刻さを印象づけた。
省7
5828: とはずがたり 2019/03/31(日)13:06 AAS
国民と自由 連携強化の在り方 来月中に結論で合意
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2019年3月28日 19時54分

国民民主党の玉木代表と自由党の小沢代表が会談し、連携強化の在り方について、来月中に結論を出すことで合意しました。

国民民主党と自由党は、将来的な合流も視野に連携強化に向けて協議していて、これまでに自由党が、国民民主党の基本政策を受け入れることになっています。

玉木代表と小沢代表は28日午後、国会内で会談し、連携強化の在り方について協議を進め、来月中に結論を出すことで合意しました。

会談のあと、玉木氏は「政策以外にも、いくつか詰めていくところがあるので、しっかりと協議したうえで、結論を得たい」と述べました。
省1
5829: 岡山1区民 2019/03/31(日)14:14 AAS
安住と桜井で相当拗れてる・・・桜井Facebookでも書くほど怒ってるし。何より安住謝罪しそうにないからなあw

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<参院選宮城>立民の候補者要請、社民と連合は前向き、国民は不信抱え慎重
3/31(日) 13:12配信 河北新報
<参院選宮城>立民の候補者要請、社民と連合は前向き、国民は不信抱え慎重
26日の常任幹事会終了後、電話で菅原氏に出馬要請する岡本代表(中央)
 夏の参院選宮城選挙区(改選数1)で、立憲民主党県連がフリーアナウンサー菅原美話(みわ)氏(51)に立候補を要請したことを受け、県内の複数の野党が30日に開いた会合で対応を協議した。前回(2016年)、野党候補を勝利に導いた共闘の再現を巡り、各党の思惑の違いが浮き彫りになった。
省10
5830: チバQ 2019/04/04(木)16:58 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
なるか「平成最後の新党」 国由合併、期限の月末へ正念場
4/3(水) 21:28配信 産経新聞
なるか「平成最後の新党」 国由合併、期限の月末へ正念場
1月28日、衆院本会議に臨む(左から)国民民主党・玉木雄一郎代表、自由党・小沢一郎共同代表=国会(春名中撮影)
 非自民勢力が離合集散を繰り返した平成がまもなく幕を閉じる。合併を模索している国民民主、自由両党は、くしくも平成最後の日である4月30日を合併構想の結論を得る期限と定めた。ただ、国民民主党側の党内手続きは遅々として進まず、「平成最後の新党」結成の成否は見通せない。(松本学)

 「ちょっと長くかかり過ぎているのかな。匍匐(ほふく)前進。少しずつ前に…」
省9
5831: とはずがたり 2019/04/05(金)14:50 AAS
>平野氏は、合流に向けた協議の責任者だが、「党内の慎重論を理由に意図的に協議を遅らせている」(政治部記者)との見方がもっぱら

>後藤祐一政調会長代行は「小沢氏が入って党が割れ、解体されればいい。そうすれば立憲に行きやすい」と反自民票を集めやすい立憲に移りたい本音を隠さない。

>岸本周平選対委員長は「玉木の指導力が足らなくてすみません」と笑いを取った後、「小沢氏が入れば党は壊れる。その後、10人程度で(保守系の)新グループを作り、自民党と連立したい」と吐露。

国民・玉木氏の迷走で“壊し屋”小沢一郎氏へのゆがんだ期待
外部リンク:bunshun.jp
「週刊文春」編集部 8時間前
source : 週刊文春 2019年4月11日号
省8
5832
(1): 2019/04/12(金)16:00 AAS
>>5795
いつぞやのゼンセン同盟組合員です。上層部や周りの評判からゼンセンは労組最右翼であると言われますし、必ずしも間違えではないのですか状況と
場所によっては社民党を応援することも多々あります。あくまで労組系であることが前提なんですが、ゼンセンですら社民党との合流よりも維新との
合流のほうが反発が大きかったです。地方の連合は民間労組と官公労組の違いよりも、組合か非組合か、組織内か非組織内かで区別されイデオロギー云々で対立することは
少なくとも自分の地域では皆無です。他地域では多少はあるのでしょうか、あっても市会議員クラスにならないとそういった話はあまりされないです。
ゼンセンでも製造業の分野の組合員は国民民主党支持分会が圧倒的なんですが、他業種では割と立憲民主党分会も、保守系支持分会も少なくないので組織として統一しているとは言い切れないです。
逆に左派と言われている組合も、例えば学校の校長先生や市役所の部長クラスが選挙に出るときその方が自民党公認であっても日教組の方や自治労の方が選対に出入りすることもあります。
省5
5833: とはずがたり 2019/04/15(月)17:09 AAS
頑なに選挙協力を拒んでいると云う他野党からの批判が受け容れられたって面はあるやろな。

立憲への風がやんだ 「亥年」の統一地方選
北海道知事選の惨敗から見えた「結党ストーリー」の終焉
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
山下剛 朝日新聞記者
2019年04月11日
5834: とはずがたり 2019/04/19(金)13:14 AAS
>>5832
参考になります。書き込みありがとうございます。

あくまで労組という枠は守って行動しているってことなんですね。

またゼンセン内の製造業系とそれ以外(サービス系でしょうか?)の温度差みたいなのも知りませんでした。

左派系の労組も公的部門が多いので逆に相乗りの元兇(相乗りが悪いとすれば,ですが)ともなりますよね。

また労組に地方の疲弊対策迄求めるのは一寸酷ですよね。
省2
5835:  チバQ 2019/04/21(日)21:51 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小沢一郎氏vs元側近の確執で国由合併構想に暗雲

4/19(金) 21:19配信��
129
��

 自由党の小沢一郎代表と元側近の不和が国民民主党との合併構想に影を落としている。小沢氏が参院選岩手選挙区(改選数1)で主導した野党統一候補の人選に、国民民主党の階猛(しな・たけし)岩手県連代表代行が反発しているからだ。

 岩手選挙区では共産、自由、社民3党の地元組織が2月、冬季パラリンピック元選手の横沢高徳氏(47)の擁立を内定した。これに対し階氏ら国民民主党県連は、元衆院議員で県連代表の黄川田徹元復興副大臣(65)を推している。
省7
5836: とはずがたり 2019/04/26(金)15:04 AAS
階以外の衆参3人は誰だ!?
参院は賛成とか報道あったが少なくとも1人は反対者がいるってことのようだ。

小沢氏「まずは理解し合った同士で」 国民民主、自由両党が合併
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
4/26(金) 10:17配信

毎日新聞
小沢氏「まずは理解し合った同士で」 国民民主、自由両党が合併
省6
5837:  チバQ 2019/04/26(金)21:20 AAS
〉階猛(しなたけし)憲法調査会長のほか近藤和也衆院議員、大野元裕、足立信也両参院議員
とのことです。
保守色の強いメンバーが反対した感じですかね

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
国民民主、自由と合併 両党首合意 党名、政策は維持

政治

��
省9
5838:  チバQ 2019/04/27(土)22:01 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
<国民民主と自由 合併>岩手両県連 評価二分 「一丸となれるのか」

2019/04/27 11:47��

 国民民主党と自由党の合併決定に、東北で唯一両党の地方組織がある岩手県では26日、国民県連と自由県連の受け止め方が真っ二つに割れた。夏の参院選岩手選挙区(改選数1)の野党統一候補を巡る協議がくすぶっており、関係者には「一丸となれるのか」との不安が広がる。
 「小異を捨てて大同につく決断は大きい」。自由県連の関根敏伸幹事長は両党合併を手放しで喜んだ。自由の小沢一郎代表(衆院岩手3区)が2012年7月に仕掛けた民主党分裂劇で県組織も二分。7年の歳月を経ての再結集となる。
 県議会では両党が統一会派を結成しており、関根氏は「積み上げてきた共闘体制をより強固なものにする好機」と息巻く。
 懸念材料は参院選岩手選挙区の野党統一候補だ。国民は合併条件に共産、自由、社民3党が推す新人横沢高徳氏(47)の差し替えを主張。合併後も協議は続く。
省2
5839:  チバQ 2019/04/27(土)22:08 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
<国民民主と自由 合併>自前候補擁立譲らず 国民岩手県連 「平野氏と雌雄決す」「自由は遠慮する番」

2019/04/27 11:46��

 国民民主、自由両党の合併協議では、夏の参院選に向けて野党4党による岩手選挙区(改選数1)の候補者調整が大きな障壁になった。自前候補の擁立を主張して譲らない国民岩手県連。背景には何があるのか��。
 岩手選挙区には自民党が既に、4選を目指す現職の平野達男氏(64)の擁立を決めている。菅、野田の両内閣で復興相を務めながら、民主党政権崩壊後の2013年4月に離党。無所属の時代を経て16年7月には自民へとくら替えした。
 岩手で民主の流れをくむ国民にとっては「裏切り者」(県議)であり「元をたどればわれわれの議席」(同)だ。
 野党4党の県組織による統一候補擁立に向けた会合でも再三「たもとを分かった平野氏と雌雄を決する機会を与えてほしい」と訴えてきた経緯がある。
省3
5840:  チバQ 2019/04/28(日)00:39 AAS
24日の記事
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国由合併構想で玉木代表がようやく口にした2文字…頓挫すれば代表進退問題も

4/24(水) 20:47配信��
0
��

��
省13
5841: さきたま 2019/04/29(月)10:45 AAS
<国民民主と自由 合併>議論紛糾 未明の決着 根深い確執浮かぶ
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
 国民民主党が自由党との合併を決めた一連の議論は25日夕から約6時間半続き、26日未明まで及んだ。夏の参院選岩手選挙区(改選数1)の候補者擁立を巡り議論が紛糾。主導した自由の小沢一郎代表(衆院岩手3区)に反発する国民の階猛氏(衆院岩手1区)らが合併の採決で反対した。根深い確執だけが浮かび、しこりを引きずる合併劇となった

 「岩手の問題が片付かない中で採決すべきなのか」。25日夕の両院議員懇談会で、階氏は玉木雄一郎代表に反論した。出席者によると「議論の8、9割は岩手。階氏はカセットテープのように同じ話を延々と繰り返していた」という。
 岩手選挙区で共産、自由、社民は元パラリンピック選手横沢高徳氏(47)を擁立。階氏ら国民県連は黄川田徹元衆院議員(65)を候補者に推す。玉木氏は各党県連の再協議が決まったと理解を求め、議員総会で採決に踏み切った。
 所属議員58人のうち約30人が出席。階氏を含む4人が反対した。記者会見で小沢氏と並んだ玉木氏は「野党結集の大きな固まりをつくる努力をしたい」と意義を強調。離党者は「出ないと思う」と断言した。
 一方、階氏は「仲間の意見を聞いて最終的な結論を出したい」と離党の選択肢を排除しなかった。「各党県連の再協議が意味のある場になるのかどうか」と疑問も投げ掛けた。
省3
5842: さきたま 2019/04/29(月)10:53 AAS
<国民民主>離党示唆の階氏 参院選岩手候補の再協議後に判断
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
 国民民主党の階猛衆院議員(岩手1区)は28日、盛岡市内で記者会見し、自由党との合併に反対し離党を示唆したことについて、参院選岩手選挙区(改選数1)の野党統一候補を巡る再協議を踏まえて判断する考えを示した。
 階氏は「党本部が責任を持って候補者調整を引き取ることになった。早急な結論をお願いし、見守っている段階だ」と話した。
 岩手選挙区では共産、自由、社民3党が元パラリンピック選手横沢高徳氏(47)を擁立。階氏は国民県連代表の黄川田徹元衆院議員(65)を推し、26日未明の党会合では「岩手の問題が片付いていない」との理由で自由との合併に反対した。
 自民党は4選を目指す現職平野達男氏(64)の擁立を決めている。
2019年04月29日月曜日
省6
5843: さきたま 2019/04/29(月)11:59 AAS
「国民と合わせ最低8議席」 立民・枝野代表、衆院解散を警戒 埼玉
2019.4.28 07:03地方埼玉
外部リンク[html]:www.sankei.com

 立憲民主党の枝野幸男代表は27日、さいたま市内で開かれた県連の会合であいさつし、衆院解散への警戒感を示した上で、「(県内の)15選挙区中、国民民主党と合わせて、8議席が最低目標」と語った。自民党の萩生田(はぎうだ)光一幹事長代行が消費増税延期を示唆し、夏の参院選とのダブル選挙の憶測が広がっているが、具体的な目標を示すことで、県連内の引き締めを図る狙いがあるとみられる。

 会合後、県連の高木錬太郎幹事長が記者団の取材に応じ、国民との衆院の小選挙区のすみ分けについて、「具体的な話はない」と語った。統一地方選は県連間で国民と選挙区を調整したが、衆院については「党本部間での話し合いになる」との認識を示した。

 また、高木幹事長は「地方議員からは2区の候補者を決めてほしいとの要請があった」と明かした。現在、立民は3、5区に現職、1、10区に総支部長がいる。国民は6、7、12区に現職、4、9、11区に総支部長がいる。残り5区が空白区となっている。
5844
(1): チバQ 2019/05/07(火)20:29 AAS
>>5596とか
割と意外な2人が入りましたね
外部リンク[html]:www.sankei.com
松原仁、柿沢未途氏が野田元首相の会派入り
2019.5.7 16:45政治政局

 衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(代表・野田佳彦元首相)は7日、無所属の松原仁、柿沢未途両衆院議員(いずれも比例東京)の入会を衆院事務局に届けた。衆院の会派別勢力分野は次の通り。

 自民党283▽立憲民主党・無所属フォーラム68▽国民民主党・無所属クラブ41▽公明党29▽共産党12▽日本維新の会12▽社会保障を立て直す国民会議8▽社民党・市民連合2▽希望の党2▽未来日本2▽無所属6
5845
(1): とはずがたり 2019/05/09(木)00:28 AAS
役職与えないと好き勝手やりそうだしな。。

国民 小沢氏「一兵卒としてやれることやる」
2019年5月8日 19時19分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

国民民主党の小沢一郎氏は、玉木代表と会談したあと、記者団に対し、みずからの処遇に関連して、「玉木代表の指示で一兵卒として、できるかぎり、やれることはやりますという話をした」と述べました。

自由党と合併した国民民主党の玉木代表は、合併に伴う執行部人事について、今の体制の骨格は維持する一方、自由党の代表を務めていた小沢一郎氏には、選挙対策で手腕を発揮してもらいたいという考えを示しています。

国民民主党は、8日の役員会で、小沢氏の処遇について、玉木氏に一任することを決め、玉木氏は、8日午後、党本部で小沢氏と会談しました。
省3
5846: 岡山1区民 2019/05/09(木)09:16 AAS
>>5844
松原さん地元の区議選が総崩れに近い事になったもんだから焦ってるんでしょうね
5847: 片言丸 2019/05/09(木)10:49 AAS
>>5845
いつものパターン(一つ覚え)のように思ってしまうし、実際そうなんでしょうね。
政治スタンスは激変したけどやり口は相変わらずです。
5848: チバQ 2019/05/09(木)13:10 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小沢氏、選挙役職を固辞 玉木代表は要職要請も
5/8(水) 22:56配信 毎日新聞
小沢氏、選挙役職を固辞 玉木代表は要職要請も
記者会見で発言する国民民主党の玉木雄一郎代表=国会内で2019年5月8日午後2時31分、川田雅浩撮影
 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、合併した自由党を率いた小沢一郎氏と党本部で会談した。玉木氏は要職就任を求めたが、小沢氏は「役職は要らない」と固辞した。玉木氏が記者団に明かした。近く再会談を求める。

 玉木氏は同日の党役員会で小沢氏の処遇について一任を取り付け、平野博文幹事長とともに小沢氏と約1時間会談。「選挙に関わることでお手伝いいただきたい」と複数の役職を提示した。固辞した小沢氏は「まずは(国政選挙の)選挙区情勢を説明してほしい。擁立(状況)とか頭に入れて自分が何をできるか考えたい」と述べるにとどめたという。【東久保逸夫】
5849: チバQ 2019/05/09(木)13:12 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
母屋が恋しくなったか 維新・馬場氏が「国由合併」に皮肉
5/8(水) 18:14配信 産経新聞
母屋が恋しくなったか 維新・馬場氏が「国由合併」に皮肉
日本維新の会の馬場伸幸幹事長
 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は8日の記者会見で、国民民主党による自由党の吸収合併や、無所属の松原仁、柿沢未途両衆院議員(いずれも比例東京)の衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(野田佳彦代表)入りについて皮肉を交えて批判した。「母屋(民主党や民進党)が気に入らないから飛び出したメンバーが、自分だけで生活をしてみれば不安だらけで大したこともできない。『やっぱり母屋の方がよかった』という気持ちから、そのような方向性が芽生えているのではないか」と述べた。
5850: とはずがたり 2019/05/10(金)16:21 AAS
国民主導の野党結集に慎重
野田氏、選挙連携を優先
外部リンク:this.kiji.is
2019/5/9 19:21 (JST)
c一般社団法人共同通信社

国会内で記者会見する衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田前首相=9日午後
 衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は9日の記者会見で、国民民主党の玉木雄一郎代表が呼び掛ける野党結集に慎重な姿勢を示した。「どういう声掛けがあるか分からないが、選挙の連携は(立憲民主党の)枝野幸男代表が呼び掛けている。その実務を進めることに尽きる」と述べた。夏の参院選や取り沙汰される衆参同日選での協力に取り組む考えだ。
省1
5851
(2): チバQ 2019/05/10(金)20:09 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小沢氏処遇「玉木氏は地獄」 国民民主、お飾り拒否の「壊し屋」を警戒
5/9(木) 20:06配信 毎日新聞
 国民民主党が、同党と合併した自由党を率いた小沢一郎氏の処遇に苦慮している。小沢氏は「一兵卒でやる」と語るが、党内には「壊し屋」の異名を取る小沢氏への警戒感は根強く、額面通りに受け取る向きは少ない。小沢氏に付与する権限の内容が焦点となりそうだ。

 「適切な役職は何なのか胸襟を開いて話し合っている」。玉木雄一郎代表は9日、党本部での両院議員懇談会で、小沢氏の処遇を巡り調整が続く現状を報告した。小沢氏は8日に党本部で玉木氏から、選挙に関する役職の提示を受け、協議したが、結論は出なかった。小沢氏は記者団に「一兵卒としてできる限りやるとお話しした」と語った。

 結論が持ち越しになったのに対し、国民中堅は「小沢氏の作戦だろう。どんな権限かでもめたのではないか。お飾りにならないということだ」との見方を示す。党内には「玉木氏より一枚も二枚も上手」(関係者)の小沢氏に玉木氏が手玉に取られかねないとの警戒感がある。

 玉木氏は小沢氏の処遇に理解を得ようと躍起だ。民主党政権末期に大量離党を主導した小沢氏に対し、8日夜のBSフジ番組で「総括してもらいたい。国民に謝るべきだと申し上げている」と明らかにした。小沢氏が「どこかのタイミングでやらなきゃいけないな」と語ったことまで披露した。
省1
5852: とはずがたり 2019/05/10(金)22:31 AAS
2019年2月13日 特集記事
カエル跳ぶか 壊し屋の勝算
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

立憲民主党を核に野党勢力の結集を目指していた小沢氏。おととしの国会での総理大臣指名選挙でも、枝野代表に投票していた。なぜここで国民民主党との連携に舵を切ったのか。

「何回か、枝野さんと話し合いをしたんだけども、最終的に枝野さんは『自分たちは、自分たちだけでやる』という結論だったので、これじゃあ、当面、だめだということになった。次善の策として、国民民主党と連携を取りながらやっていこうと。国民民主党に少しでも力を貸して、もうちょっと支持率が上がってくれば、枝野さんも考えを変えてくれるんじゃないかと」

枝野氏の説得は困難だと判断したのは、去年の夏頃だったという。

「枝野さんの気持ちが変わって欲しいんだ。枝野さんは『野党が一緒になっても、役に立たない』と言っているようだが、そんなことはない。国民は、野党が一緒になることを期待しているんだから。(野党が一緒になると、選挙で)票が減るなんて、とんでもない話で、そこはちょっと勘違いしているのではないかという気がする」
省7
5853
(2): とはずがたり 2019/05/10(金)22:32 AAS
>>5851
玉木氏,この記事に怒りのツイートしてましたね。

併し,こうなる(実権有る要職じゃないなら拒絶)ことは解ってたんだからちゃんとしとけよなあ
5854: チバQ 2019/05/11(土)01:20 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国民民主党の階氏が離党検討 11日に判断
5/11(土) 1:13配信 産経新聞
国民民主党の階氏が離党検討 11日に判断
国民民主党の階猛衆院議員
 国民民主党の階猛(しなたけし)衆院議員(岩手1区)が離党を検討していることが分かった。11日の党岩手県連常任幹事会での協議を踏まえて判断する。複数の関係者が10日、明らかにした。

 県連代表代行の階氏は、参院選岩手選挙区(改選数1)の候補者調整をめぐり、国民民主党の小沢一郎衆院議員が率いた旧自由、共産、社民3党の地元組織が内定した新人擁立に反発し、元衆院議員の黄川田徹元復興副大臣(65)を推していた。
省1
5855
(1): 片言丸 2019/05/11(土)15:31 AAS
>>5853
どうすることがちゃんとすることなのか、どうすればちゃんとちゃんとするのかが、わからない…。
こうなるしかないのでは。
5856: とはずがたり 2019/05/11(土)20:36 AAS
>>5855
前回の民由合併で一兵卒とか云って好き勝手やるのは目に見えてるのだから,合流後の処遇とか合併決める前の小沢が頭下げてお願いしてる段階で公開で言質とっとかないとこんな風に揉めてこんな風に書かれるのぐらい読めそうなもんではないですかね?
5857: とはずがたり 2019/05/11(土)21:10 AAS
階氏の離党意向に「最終的には一緒に」国民民主・玉木氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5/11(土) 18:29配信 朝日新聞デジタル

 国民民主党の玉木雄一郎代表が11日、小沢一郎氏率いる自由党との合流に反発して国民民主党を離党する意向を表明した階猛(しなたけし)衆院議員(岩手1区)について語った。大阪市北区で記者団の取材に応じた。

     ◇

 まだ報道のみ(でしか知らない)。(階氏)本人とまだ話ができていない。本人から話を聞いてこれからの対応を考えたい。(先月26日に決めた自由党との合流は)しっかりと党内で議論し、多数決で合意を決め、手続き上に瑕疵(かし)はない。今回のことを受けて(さらなる離党者が出る可能性は)ないと思う。

 衆参ダブル選の可能性が言われており、野党は結集の動きを加速していくべきだ。優秀な階議員なので、最終的には一緒になって野党の大きな塊をつくりたい。
5858
(1): とはずがたり 2019/05/11(土)22:53 AAS
5月11日 国民民主党岩手県連、階猛(しなたけし)衆議院議員「記者会見」
動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:339_fever
ぽん桔
@339_fever

階さん離党会見の動画。階さんだけでなく黄川田さん(ともう一人県議も)も離党してたのか。離党する前に何とかならなかったのかな。階さんの今後については立憲でも社保でもなく「当面は無所属」、また「これからも大きな塊を目指す」とのこと。
5859
(1): とはずがたり 2019/05/11(土)22:59 AAS
>>5858
離党

外部リンク[html]:dp-iwate.jp
黄川田代表
階代表代行
高橋但馬県議・副幹事長
5860: 2019/05/12(日)01:59 AAS
>>5859

階の秘書だった高橋県議が離党するのは想定内
国民県連の地方議員は旧同盟系労組出身者が多いから、ほかに追随する議員はいなさそう
(あとは、一関の佐々木朋和県議あたりが、黄川田についてくか?)
5861: 岡山1区民 2019/05/12(日)09:35 AAS
けど、黄川田さんの参院選立候補もなしとなれば、
「厄介者がなくなった」
程度に思ってそうですけどね。あちら側の人達は
5862: とはずがたり 2019/05/12(日)19:59 AAS
岩手
国民離党表明の階氏「無所属で新たな道」 立民と連携も視野
外部リンク[html]:sp.kahoku.co.jp
2019年05月12日 日曜日

会見一問一答

 国民民主党の結党メンバーだった階猛衆院議員(岩手1区)が11日、離党の意思を表明した。小沢一郎衆院議員(岩手3区)が率いた自由党との合併に猛反発し、最後は自身が党外に去る道を選んだ。主な一問一答は次の通り。
 -離党の理由は。
省15
5863: とはずがたり 2019/05/22(水)10:34 AAS
地方政治の記事かも

国民大野氏、離党の意向 埼玉知事選くら替え観測も
外部リンク[html]:www.sankei.com
2019.5.20 21:21政治政局

 国民民主党の大野元裕参院議員(55)=埼玉選挙区=は20日、近く離党して無所属になる意向を示した。さいたま市内で開いた政治資金パーティーで支援者らに「一党一派に属さない選択を考えたい」と述べた。地元では、8月25日投開票の埼玉県知事選にくら替えするとの観測も出ている。

 大野氏はパーティー終了後、記者団の取材に、知事選出馬について「否定するつもりはないが(選択肢は)いろいろある」と述べるにとどめた。

 大野氏は平成22年の参院選に旧民主党から出馬して初当選し、現在2期目。18年に国民民主党に参加し、自由党との合併には反対していた。
5864: チバQ 2019/05/23(木)21:47 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
山尾志桜里氏、無許可で海外渡航を陳謝…談話発表
4 時間前
無断転載禁止
 立憲民主党の山尾志桜里衆院議員は23日、大型連休中に衆院に無許可で海外渡航したとして、陳謝する談話を発表した。衆院議院運営委員会の高市早苗委員長は23日の同委理事会で、各会派に再発防止を求めた。
5865: チバQ 2019/05/23(木)21:48 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
小沢一郎氏に「全国回っていただく」役職就任
3 時間前
無断転載禁止
 国民民主党の玉木代表は23日、合併に伴い国民所属となった小沢一郎・旧自由党共同代表と党本部で会談し、新たな役職として、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役を打診した。小沢氏は受諾した。

 玉木氏は会談後、小沢氏の起用について、「全国を回っていただき、支援組織との関係づくりや候補者の発掘に力を貸してほしい」と記者団に語った。
5866: チバQ 2019/05/24(金)16:08 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小沢氏、国民民主「相談役」に 処遇ようやく決着 選挙戦略担当
5/23(木) 20:32配信 毎日新聞
小沢氏、国民民主「相談役」に 処遇ようやく決着 選挙戦略担当
小沢一郎氏=東京都千代田区の衆院第1議員会館で2018年12月3日、山下浩一撮影
 国民民主党の小沢一郎衆院議員は23日、党本部で玉木雄一郎代表と会い、玉木氏が務める党の総合選対本部長の「相談役」の就任を要請され受諾した。小沢氏のための新設ポストで、玉木氏に夏の参院選などに関する助言を行う。先月26日に小沢氏率いる旧自由党が国民と合併して以降、「懸案」だった小沢氏の処遇問題は約1カ月で決着した。

 小沢氏は会談後、記者団に「本部長個人の相談役ということでなら『分かりました』と言ってきた」と説明。「選挙は基本的に幹事長が采配を振るのが本来の姿だ」と強調し、仕事の内容については「代表の御意のままに」と語った。
省2
5867
(1): とはずがたり 2019/05/24(金)23:08 AAS
なんで玉木は小沢の話になるとこんなに感情的になるんだ??

国民・玉木代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 ツイッター、既に削除
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5/24(金) 16:06配信 産経新聞

 国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。

 記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。

 玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。
省1
5868: とはずがたり 2019/05/24(金)23:13 AAS
>>5867>>5851>>5853
>小沢の話になるとこんなに感情的になる

Twitterリンク:tamakiyuichiro
玉木雄一郎
?
認証済みアカウント

@tamakiyuichiro
省6
5869: チバQ 2019/05/26(日)20:28 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
77歳・小沢一郎氏 野党結集意欲も踊らぬ立憲民主
5/24(金) 21:37配信 産経新聞
77歳・小沢一郎氏 野党結集意欲も踊らぬ立憲民主
自由党・小沢一郎代表=4月25日、国会内(春名中撮影)
 国民民主党の小沢一郎衆院議員が24日、77歳の誕生日を迎えた。玉木雄一郎代表が兼務する総合選挙対策本部長の「相談役」の肩書を得て、夏の参院選や衆参同日選を念頭に、持論の野党勢力結集への動きを本格化させる構えだ。とはいえ、7年前に旧民主党を割り政権崩壊のきっかけとなった人物だけに、再現を恐れる立憲民主党は「笛吹けど踊らぬ」可能性が高い。

 「代表の御意のままに仕事をする」。小沢氏は23日、党本部で玉木氏の相談役打診を快諾した後、記者団にこう語った。小沢氏は当選17回で、今年で在職50年を迎える大ベテラン。平成に2度、古巣の自民党を下野に追い込み、自ら率いた旧自由党の国民民主への合併を3度目の政権交代につなげるべく東奔西走している。
省2
5870: 岡山1区民 2019/05/28(火)05:47 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
岩手 立憲民主党県連設立へ
5/24(金) 19:38配信 テレビ岩手ニュース

テレビ岩手ニュース

岩手県で、国民民主党所属の盛岡市議会議員が24日、離党届を提出した。この議員は来月中に立憲民主党の県連組織を設立する方針。離党届を提出したのは、国民民主党岩手県連の幹事長代理で、盛岡市議会議員の高橋重幸氏。高橋議員は、出身労組が夏の参院選に比例で出馬する立憲民主党の現職を支援していて、今後、来月の県連の設立に向け、党本部と調整を行う。国民民主党との合併を受け、旧自由党岩手県連は今月19日、解散と国民民主党県連への合流を決めたが、国民民主党県連には今回の合併や参院選の候補者調整を巡る党本部への不満が根強く、今回の高橋氏のほか、今月11日には階猛衆議院議員、黄川田徹前衆議院議員、髙橋但馬県議の3人が離党を表明していて、26日の常任幹事会で審議される。高橋氏によると、別の議員も立憲民主党に移る意向で、今後、他の議員にも参加を呼びかけるとしているが、ある議員はテレビ岩手の取材に「今すぐの離党は考えていない」と含みを持たせた。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国民民主岩手県連 8人離党承認 統一候補推薦へ
省2
5871: チバQ 2019/05/29(水)13:11 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【独自】国民民主・山井氏が離党へ 異例...国対幹部が会期中に
5/29(水) 6:15配信 Fuji News Network

国民民主党の山井国対委員長代行が、離党の意向を固めたことが、FNNの取材でわかった。

関係者によると、山井氏は、6月上旬にも離党届を提出する考えで、当面は、無所属で活動する方向だという。

国会会期中に国対幹部が離党するのは異例で、夏の参議院選挙を控え、支持率が低迷する国民民主党には打撃となるとみられる。

(フジテレビ)
5872: とはずがたり 2019/05/29(水)19:44 AAS
>原口一博国対委員長は「山井氏は戦線を離脱する」と他の野党幹部に説明した。

>政治の世界にいると信じがたい裏切りにもあいます。今だけ、金だけ、自分だけ。これまでの同志も御構いなし、後のことなど知らないという議員です。

>そんな議員に限って架け橋などと言いますがゾンビとどうして共闘などできましょうか。

山井・階・柚木辺りで会派かけはしでも作るか?柚木とかれいわに逝っちゃいそうなとこあるけど,,

国民・山井氏が離党検討
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5/29(水) 18:58配信
省8
5873: とはずがたり 2019/05/29(水)22:39 AAS
前回の山井さんは希望の党への移籍がぶれたと批判うけて惜敗した印象なので,今回も衆院選直前にぶれた印象を与えるのを危惧してしまう。

Twitterリンク:339_fever
ぽん桔
? @339_fever

山井さん、離党するにしても去年の196通常国会明けに、高プロを理由にして原点に帰りたいので無所属でやりたい、という方が理解されたんじゃないか。そして無所属→(社保)→立憲から衆院選出馬の流れなら…と思った。
5:26 - 2019年5月29日

Twitterリンク:akaakaa61813620
省14
5874: とはずがたり 2019/05/29(水)23:14 AAS
>党関係者は「先週から山井氏の机の上が整理され、姿を見せる回数も減ったから変だと思った」と明かす。

国対委員長代行・山井氏 国民民主党離党の意向 国会開会中、異例
外部リンク:mainichi.jp
毎日新聞2019年5月29日 19時51分(最終更新 5月29日 20時09分)

 国民民主党の山井和則国対委員長代行が離党の意向を周囲に伝えた。党関係者が29日、明らかにした。同日の総務会では、離党届を提出していた階猛衆院議員の離党が承認された。先月に旧自由党と合併した直後に離党の動きが相次ぎ、国民民主党には打撃となりそうだ。

 関係者によると、山井氏は28日、離党の意向を伝えるため党幹部に面会を求めたが拒否された。原口一博国対委員長らは29日の党会合で山井氏を慰留する方針を確認した。

 国会開会中に国会対策の「司令塔」が離党すれば異例で、党内には山井氏への反発が広がっている。党関係者は「先週から山井氏の机の上が整理され、姿を見せる回数も減ったから変だと思った」と明かす。党幹部は「離党は容認できない。参院選に向けて野党が協力しているときに信頼関係がなくなる」と影響を懸念した。
省1
5875: とはずがたり 2019/05/31(金)19:25 AAS
"マシな野党"の体現者、津村啓介(国民民主)を褒め上げる
2018-08-15
外部リンク:gentleyellow.hatenablog.com

 今回は、国民民主党の議員・津村啓介について書きます。

 実はこの話題の記事は前々から書く準備を進めていたのだが、この8月13日に国民民主党の代表戦に出馬表明したとのことで、急いで形にすることにした。

 僕は津村議員の選挙区である岡山市在住だ。近所には彼の選挙事務所もあり、だからというわけではないが、今までの選挙では、わりと津村議員に一票を投じてきた。

 しかし、これは最初に言っておかなければならないが、僕は安倍政権支持である*1。安倍支持者が民主党とか希望の党(当時)の議員に、積極的に票を入れていたということである。これは僕個人の投票行動ではあるが、理由が無いことではないので、たぶん他の人も同じように感じてくれるのではないか? そのため、今回は僕が津村啓介を積極的に支持する理由をブログにまとめて書いておく。
省5
5876: とはずがたり 2019/06/02(日)11:06 AAS
【単刀直言】国民民主・榛葉賀津也参院幹事長 目指すは「中道保守」路線 「18連休」はもってのほか
外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.8.4 05:00
5877: とはずがたり 2019/06/03(月)17:37 AAS
小沢相談役の此処迄の所の収支勘定

(入+8) 佐藤公治(無・衆→会派入り)・アントニオ猪木(無・参→会派入り→比例出馬へ)・小沢一郎(由・衆→入党)・日吉雄太(由[立]→会派入り)・森裕子(由・参→入党)・屋良(由・参→入党)・木戸口英司(由・参岩手→入党)・青木愛(由・参比例→入党)

(出-3) 階猛(衆岩手→無)・大野(参埼玉→無・埼玉県知事選?)・山井和則(衆京都:報道)

(収支:+5)
5878
(1): チバQ 2019/06/03(月)20:26 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
山井氏が離党届 国民民主、止まらぬドミノ 党幹部「当面たなざらし」
6/3(月) 19:44配信 毎日新聞
山井氏が離党届 国民民主、止まらぬドミノ 党幹部「当面たなざらし」
山井和則氏=川田雅浩撮影
 国民民主党の山井和則国対委員長代行(衆院比例代表近畿ブロック)は3日、国会内で平野博文幹事長と会い、離党届を提出した。国会対応の司令塔となる国対幹部が国会開会中に離党表明するのは異例。同党は離党届を受理せず、除籍処分を検討する。

 山井氏は離党届を提出した後、記者会見した。離党後は無所属議員として立憲民主党会派に入りたい意向を表明。旧民進党勢力から分裂した立憲民主、国民民主両党の再結集を目指す考えも示し、「大きな塊を作る運動に参加したい」と語った。この時期の表明に関しては「5月末で重要法案の衆院審議が一区切りついた」と説明した。
省3
5879: チバQ 2019/06/06(木)19:06 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
歳費返納法案で造反=国民・柳田氏
2019/06/05 17:41時事通信

 5日の参院本会議で行われた与党提出の国会議員歳費法改正案の採決で、国民民主党の柳田稔元法相(広島選挙区)が反対票を投じた。同改正案は定数増に伴う経費増大の抑制策として参院議員歳費の自主返納を可能とするもので、同党は与党案への賛成を決めていた。柳田氏は取材に「与党の身勝手な定数増に世論が反発した。筋が悪い法案だ」と指摘し、自主返納しない意向も表明した。
5880: とはずがたり 2019/06/07(金)16:19 AAS
野田前首相、国民・玉木氏を批判=「消費税減税はポピュリズム」
2019年06月06日17時13分
外部リンク:www.jiji.com

 衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は6日の記者会見で、国民民主党の玉木雄一郎代表が消費税減税に言及したことについて、「財源の裏付けがあればいいが、それがない場合は未来に対して極めて無責任だ。ポピュリズムの極致だ」と批判した。野田氏は5%だった消費税の引き上げを決めたときの首相。

「消費減税も選択肢の一つ」 国民・玉木代表
2019年6月5日16時38分
外部リンク[html]:www.asahi.com
省1
5881: とはずがたり 2019/06/10(月)18:00 AAS
重徳×田島の二連ポスター

Twitterリンク:CMoment13
Lea ??りっけん 立憲もふもふ党○o。.
@CMoment13
フォローする @CMoment13をフォローします
その他
演説じゃなかったけど、まいこさんには会えた??
5882: とはずがたり 2019/06/12(水)22:47 AAS
立憲県連が12日に設立
06月12日 09時53分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

夏の参議院選挙を前に、国民民主党の岩手県連を離党した地方議員ら6人が立憲民主党の岩手県連を12日設立し、黄川田徹元衆議院議員を顧問に、活動を進めていくことになりました。

立憲民主党の岩手県連を立ち上げるのは、自由党との合併に反対して国民民主党の岩手県連を離党したメンバーが中心で、6人が設立に参加する見通しです。
関係者によりますと顧問には、黄川田徹元衆議院議員が就任するほか、県連代表には高橋重幸盛岡市議。
そして、幹事長には参議院選挙の比例代表で公認候補となった中村起子氏が就任する予定です。
省5
5883: とはずがたり 2019/06/18(火)19:01 AAS
新人はしょーもねーなー。。

Twitterリンク:KitajoTomohiko
北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)
@KitajoTomohiko
フォローする @KitajoTomohikoをフォローします
その他 北條 智彦(立憲民主党 東京都第13区)さんがむうたん??稼働中をリツイートしました
#山本太郎 さんの北千住街頭に参加して感じたこと。
省1
5884
(1): とはずがたり 2019/06/20(木)00:05 AAS
【常任幹事会】【常任幹事会】次期参院選岩手選挙区の横澤高徳さんの推薦、衆院小選挙区総支部長の選任などを決定
2019年6月18日
外部リンク:cdp-japan.jp

 立憲民主党は18日、第48回常任幹事会を開催しました。主な報告・承認事項は以下のとおりです。

○地方自治体議員の入党・離党承認等について(合計691名)
▼入党
 広島県1名(市議1)
省28
5885: チバQ 2019/06/20(木)13:17 AAS
>>5878
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
立民会派入りたいが…国民が離党届たなざらし 山井氏の処遇未定印刷用画面を開く
国民民主党離党に至った経緯などを会見で説明する山井氏(東京都内)
国民民主党離党に至った経緯などを会見で説明する山井氏(東京都内)
 国民民主党を離党する意向を示している山井和則衆院議員(比例近畿)の処遇が、宙に浮いている。山井氏は無所属となって立憲民主党と同じ衆院会派に入りたい考えだが、離党届提出から2週間が経過しても国民の党内手続きに進展はなく、処遇決定は通常国会の会期末まで先延ばしされるとの見方がある。

 国民の党規約によると、国会議員の離党には幹事長に申し出た上で総務会の承認が必要。離党届を受理せず、除籍(除名)処分となるケースもある。山井氏の場合はさらに、所属する国民会派が「離脱届」を衆院に提出しないと、立民会派に移籍できない。
省3
5886: 2019/06/20(木)19:16 AAS
>>5884
立民の常任幹事会でちょくちょく挙がってくる地方議員の離党が気になる・・・
選挙で順調に市町村議を増やしていってる感があるけど、そうでもないのか?
5887: とはずがたり 2019/06/21(金)19:50 AAS
玉木もれいわの方へ行こうとしているのか?!

党首としての責任感で変な方へ行こうとしていないか心配。。。。。。

Twitterリンク:marseille1945
まる ??りっけん ??
@marseille1945

その他 まる ??りっけん ??さんがまる ??りっけん ??をリツイートしました
省4
5888
(1): とはずがたり 2019/06/22(土)16:32 AAS
ホーム > プレスリリース > その他 > 政治 > リベラル懇話会
2015-12-08 09:30:00
リベラル懇話会設立のお知らせ ~民主党幹部を交えた政策研究会の実施と意見書作成~
プレスリリース発表元企業:リベラル懇話会
外部リンク:www.zaikei.co.jp

このたび、人文社会系の研究者有志により、現在の与党に対して不満・不安を覚える市民にとっての有効な「受け皿」となりうるリベラル政党、健全な議会制民主主義が貫徹されるうえで与党に対する明確な対抗軸を提示しうる野党のあり方を原理的・政策的に考察し、実行可能性も重視した政治・政策パッケージを検討する研究会を設立いたしました。
2015年12月以降、岡田代表を中心とした民主党議員との勉強会を4回ほど実施し、2016年1月末を目途に、野党第一党である民主党を宛名とする意見書を提出することを目指します。
省8
5889: とはずがたり 2019/06/22(土)16:32 AAS
AA省
5890: とはずがたり 2019/06/25(火)16:42 AAS
なんか立民ディスってるようだ。

野党共闘「一本化」の先がある
前原誠司・元外相
2019年6月24日
外部リンク:mainichi.jp

 私の地元の参院京都選挙区(改選数2)では国民民主党が先に公認候補を立て、連合京都の推薦もいただいた。立憲民主党との一本化の協議でその公認候補を取り下げた。

 他地域の2人区の事情も勘案し、立憲との一本化の協議全体を考えた決断だった。
省3
5891: チバQ 2019/07/01(月)15:53 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立民・福山幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費
7/1(月) 5:00配信 産経新聞
立民・福山幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費
政治資金規正法上の寄付の可否
 立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が平成22~28年の7年間に複数の企業や団体から「後援会年会費」や「後援会費」として入金を受けていたことが30日、政治資金収支報告書などから分かった。書類上の記録では延べ63件、計66万円あり、福山氏側は一部は後援会費と認めた。政治資金規正法上、政党や政党支部でない政治団体は企業・団体から会費を受け取れず、同法に抵触する可能性がある。

【写真】立憲民主党の福山幹事長
省6
5892
(1): 2019/07/22(月)02:13 AAS
無所属野党統一候補はこんな感じか
秋田…立
岩手…国
山形…国?
新潟…立
滋賀…国
広島…国
省3
5893
(1): とはずがたり 2019/07/22(月)08:59 AAS
個人的に参院選の裏の焦点はこくみんと社民が潰れて発展的に立憲が吸収していくかどうか,だった。

2000年総選挙で社民や自由が善戦して民主党の力不足が露呈し,後の自由党との合併に繋がってやっと民主党が二大政党の一翼として認知された様に,今回はこくみんや社民に加えれいわも含めて一方的な吸収ではない形で二大政党の一翼を形成する出発点としなくては成らないってのが民意の様である。

憲法に関してしたらばスレ:study_2246と早速自民への呼応を警戒する向きもあるが,とりま全党挙げてそっち行くと云うよりは一部が切り崩されない様に気を付けるべきと成って寧ろ解体せえとか願ってる場合では無くなったな。

Twitterリンク:tamakiyuichiro
玉木雄一郎
@tamakiyuichiro
#国民民主党 の比例の当確が3になりました。これで選挙区と合わせて、国民民主党系の当選確実が、現有議席の8を大幅に超える12となりました。躍進です。比例はさらに増える可能性があります。
省18
5894
(1): とはずがたり 2019/07/22(月)09:00 AAS
>>5892
山形は舟山さん直系だし国民会派でしょうねえ~。
5895: チバQ 2019/07/22(月)15:46 AAS
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【参院選2019】小沢氏の神通力通じず…国民、改選8議席下回る 玉木代表の辞任論浮上
参院選2019
2019.7.22
印刷

国民民主党の玉木雄一郎代表 国民民主党の玉木雄一郎代表
 玉木雄一郎代表率いる国民民主党は「選挙区3、比例3」議席と改選8議席を割り込んだ。選挙戦術の手腕を期待された小沢一郎氏(77)の神通力も通じなかった。党内では玉木氏の辞任論も吹き出しつつある。自民党は安倍晋三首相の悲願である憲法改正に向け、改憲勢力に国民民主党を引き込もうと、急速に接近し始めた。
省7
5896: 2019/07/22(月)18:20 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
京アニ放火に言及 国民・平野幹事長謝罪「被害者傷付けた」 ライター示し演説
7/21(日) 22:54配信 毎日新聞
京アニ放火に言及 国民・平野幹事長謝罪「被害者傷付けた」 ライター示し演説
国民民主党の平野博文幹事長
 国民民主党の平野博文幹事長は21日夜、テレビ東京の番組で、自身が19日にライターを示しながら京都アニメーションで起きた放火殺人事件に触れたことについて、「お悔やみとお見舞いを申し上げて、その上で、きょうはそういうこともあるのでやめますと、いうことで申し上げた」と説明。「結果的には(被害者の方を)傷をつけたと。私としては申し訳なく反省をいたしております」と謝罪した。
5897: 2019/07/23(火)00:40 AAS
>>5894
>>5893
なるほど〜
山形も愛媛も国民とすれば玉木代表のカウント(改選12議席=公認6議席+非公認6議席)と整合しますね
5898: とはずがたり 2019/07/23(火)14:11 AAS
野党、試される「共闘」 次期衆院選 立憲と国民に溝
毎日新聞2019年7月22日 20時12分(最終更新 7月22日 20時57分)
外部リンク:mainichi.jp

 立憲民主、国民民主、共産など主要野党は次期衆院選で接戦が予想される選挙区で候補を一本化する「共闘」を模索する。ただ、参院選で対決する選挙区もあった立憲、国民にはしこりが残り、連携に不安を抱える。安倍晋三首相が憲法改正論議で国民に秋波を送るなど「分断圧力」もかかり、野党の結束が試されそうだ。

 「このままバラバラでやって、野党同士が争い続ければ、体力を失って政権交代は夢のまた夢になる」。国民の玉木雄一郎代表は22日、党本部で記者団にこう語り、旧民主党勢力が立憲と国民に分かれたままで次期衆院選を戦うことに危機感を示した。連合の神津里季生会長も玉木氏、立憲の枝野幸男代表と連合本部で個別に会い、「他の野党との連携をもう少し深めてほしい」と促した。

 玉木、神津両氏は国民、立憲の連携強化を求める立場だ。だが、立憲は一貫して「離合集散、他党との合併は行わない」(枝野氏)と独自路線を重視。福山哲郎幹事長は22日、国会内で記者団に「元々、そう申し上げている」と路線変更の可能性を否定した。

 参院選で国民との議席数の差を広げた立憲には、歩み寄りの機運は乏しい。国民の榛葉賀津也参院幹事長が当選した静岡選挙区に、立憲が対抗馬を立てたことで「感情的なしこりも残ってしまう」(玉木氏)との懸念すらあり、むしろ双方の溝は広がっている。
省2
5899: 2019/07/23(火)21:21 AAS
前にも書き込みしたゼンセン同盟組合員です。まさか田村麻美さんが低迷する国民民主党から当選するとは思ってもなかったので、
休みの日も組合員として応援した甲斐がありました。
中央では旧総評と旧同盟は政治思想が違うので、色々とシコリがある言われ方をしていますが、うちの地区では、この前自治労さんと合同の飲み会が開かれて職場の愚痴を言い合ったんで、
仲良くやってます。うちも自治労さんも非正規雇用の比率が高いんで、結構同じ課題で共闘することも多いですし。
うちは労組最右翼と言われますが、自分のような分会長クラスじゃまぁとりあえず非自民に投票しようと言ってますし、今回もそんなに揉めませんでした。
国政レベルなら立憲でも社民でも、もっと言えば共産党でも非自民勢力ならある程度支援を受けているはずですね。自分の地区では。
表だって支援できなくても、あくまで組合員が自主的に共産系候補を応援したという話は他の地区で聞きますし。もちろん国政レベルですが。
省2
5900: とはずがたり 2019/07/23(火)22:40 AAS
選挙お疲れ様でした。当選良かったですよね~。

役所も非正規だらけて大変なのは知っています。ゼンセンと仲良く出来る素地が現場ではあるというのは非常に頼もしく思って居ります。

こくみんはなんだかんだで地力を発揮したし立憲は勝ちきれなかったし,原発問題などで相容れないとしてももう一寸相互推薦とかに踏み切っても良いような局面に入ってきたように思います。

結果論ではありますが

北海道・千葉・神奈川…国民候補を無所属国民立憲共同推薦候補
京都・大阪・兵庫…立憲候補を無所属共同推薦候補
東京…山岸か宇宙おばさんを無所属立民国民共同推薦候補
省9
5901: チバQ 2019/07/24(水)09:44 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
横沢氏が国民民主入党へ
7/23(火) 20:01配信 時事通信
 参院選岩手選挙区に無所属の野党統一候補として立候補し、当選した横沢高徳氏は23日、国民民主党に入党すると発表した。

 推薦を受けた立憲民主、共産、社民各党の同意も得ているとして、参院では国民会派に所属して活動する意向だ。横沢氏は国民に合流した旧自由党が主導して擁立した。
5902: チバQ 2019/07/25(木)22:12 AAS
>嘉田氏はかつて国民民主党に所属
そうだったの!?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
嘉田氏、国民民主入り断る
7/25(木) 19:23配信 時事通信
 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、参院選滋賀選挙区で無所属の野党統一候補として当選した嘉田由紀子氏と党本部で会い、入党を要請した。

 嘉田氏は「当面は無所属で、というのが選挙中の(支援者との)約束だ」として断った。
省1
1-
あと 2758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*